facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/22(土) 13:00:18.73
東京風うどん

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/07/26(土) 01:58:14.38
別に悪い店とは思わないが。

どこがリストランテなんだ?
http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280303/28000785/dtlphotolst/1/smp0/D-normal/2/

これみても、田舎物にはわからないのかもな。


食に関する関西人のレベルなんて、所詮この程度。
田舎物のくせに勘違いが多すぎるのが、関西人の欠陥だね。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/07/26(土) 02:02:01.57
>>804
この店は何年に開店??
1946年よりも前ですよね?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/07/26(土) 02:04:39.66
贋物、まがい物で起源、発祥、元祖などを主張する、朝鮮人と関西人w

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/07/26(土) 02:13:00.94
>>806
開店でいったら、イタリア軒やアントニオのほうが古いじゃないか。

リストランテを名乗る資格があるかの問題だろ。

やっぱり見てもわからないんだな田舎物。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/07/26(土) 03:17:08.15
イタリア軒は明治ですが、アントニオは何年に開店したんですか?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/07/26(土) 04:07:58.59
1944年だよ、

日本初のイタリア料理店は、イタリア軒。
日本初の正式なリストランテは、サバティーニ。
宝塚の店がリストランテだと言い張るなら、アントニオにも充分資格があって開店も先。

どっから見ても日本初じゃないのに、強引に主張する辺りが、いかにも韓災風。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/07/26(土) 04:19:59.78
関西の店の元祖主張って、ほんといい加減だからね。

まあ、バケットのサンドイッチすら知らずに、「バゲットはサンドイッチには使わない」などと
恥ずかしすぎる無知を晒しても、欧州に旅行したと言い張るような汚物の地元だしな。
よくもまあ、主張できるものだと、その厚かましさには感心するよ。

元都民の食に関する厚顔無知wぶりには呆れるしかない。
ほんとどの面さげてこの板にくるんだか。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/07/26(土) 08:39:50.68
東京風夜間粘着w

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/07/26(土) 09:19:29.22
韓災風負け惜しみ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/07/26(土) 09:30:08.73
1944年にイタリア人が料理店を開店って、ちょっと考えたらおかしいと思わない??

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/07/26(土) 09:31:27.41
>>814
日本人てそういう捏造癖があるからね
信用ならないよ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/07/26(土) 09:39:14.22
1943年にイタリアが連合国に降伏して、在日イタリア人はすべて捕虜収容所に送られたはずなんだけどね。
どうやって捕虜がイタリア料理店を開店できたのですか??
ご説明をお願いします。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/07/26(土) 10:35:56.47
在日の本性むき出しになったな(笑)
お前それ、マジで言ってるの?
どこまで馬鹿なの?

今年、創業79周年のアントニオ
http://www.antonios.co.jp/

日本人や西洋人はお前らと違って、捏造なんかしないよ。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/07/26(土) 10:37:15.39

>創業79周年のアントニオ

これはタイプミス、今年で70周年

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/07/26(土) 10:41:36.88
しかし、どんだけ馬鹿なの?

>1943年にイタリアが連合国に降伏して、在日イタリア人はすべて捕虜収容所に送られたはずなんだけどね。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/07/26(土) 10:45:47.44
>>817
あきらかにおかしいでしょ??
捕虜収容所に入れられた人間が、1944年に料理店を開店できるはずが無いでしょ??

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/07/26(土) 10:50:06.97
アントニオはイタリア海軍軍人
連合国に降伏後イタリアは日本に宣戦布告、つまり敵国の軍人
ここまで書かれても理解できないのか???

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/07/26(土) 10:54:27.52
何故に在日イタリア人を捕虜収容所に入れる必要があるのかな?
そしてその収容所はどこにあったのかな?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/07/26(土) 11:01:57.22
関東の敵国人収容所は接収した軽井沢のホテルや別荘
軍人は各地の陸軍刑務所
ちなみにアントニオは姫路に収容されていました。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/07/26(土) 11:03:42.01
埼玉県人って、どこまで馬鹿なんだ。
戦時中に敵国人が自由に歩き回ったら、情報がダダ漏れだろうが。

ここまで見た
  • 825
  • 元都民
  • 2014/07/26(土) 11:44:26.06
なにわブランドが最高だからねえ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/07/26(土) 11:46:12.67
都合の悪い事実には無理やりでもケチをつける。まさに在日汚物そのもの。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/07/26(土) 11:47:54.01
いずれにせよ関西には、日本初のイタリアンもリストランテもありませんね。捏造主張はみっともないよ。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/07/26(土) 11:53:57.85
>>837
それなら1944年に姫路捕虜収容所に収容されていた捕虜が、どのようにして1944年に南青山にイタリア料理店を開店したの??
それとアントニオが戦争中に、どのように日本に来たのかも教えてください。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/07/26(土) 11:54:33.31
東京側はちゃんと証拠を出してるのに、韓災側はなんの裏付けも提示できていない。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/07/26(土) 11:56:48.74
姫路に収容されたなんてどこで知ったのか?何故ソースを出さないか?その辺から推理すると簡単だな(笑)

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/07/26(土) 12:12:55.06
一口がでかいなー

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/07/26(土) 12:13:29.29
目の前の箱を使う知能が無いのかな埼玉県民は
輸送艦カリテア号を自分で調べろ

ここまで見た
  • 833
  • 元都民
  • 2014/07/26(土) 12:14:13.86
なにわのイタリアン
うまそうだ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/07/26(土) 14:04:29.61
埼玉県民が無知無能、低学歴なので書いてあげます。
はいつくばって感謝しろ。1500年前は日本人ですらなかった蝦夷。

広畑分所

1942年10月、大阪俘虜収容所神戸分所広畑分遣所として、兵庫県飾磨郡広畑町(現・姫路市広畑区)才に開設。12月10日、広畑派遣所に改編。43年2月18日、第1派遣所と改称。9月、広畑町才から小坂に移転。45年8月、第12分所と改称。

使役企業は日本製鉄広畑工場。

終戦時収容人員302人(米300、英1、豪1)、収容中の死者16人。

なお、43年9月9日に神戸港で降伏・自沈したイタリア特務艦カリテア号の乗組員約150人も、9月26日から翌年7月16日まで一時的に抑留。収容中の死者3人。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/07/26(土) 14:16:37.58
訂正
翌年→翌々年

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/07/26(土) 14:35:22.97
汚物の必死の長文なんてどうせ捏造だから誰も見て無いよ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/07/26(土) 14:49:25.35
>>836
文字が読めんのか??
仕方ないですよね。
舒明天皇の時代ですら討伐軍を送られるような異民族、蝦夷、土人の子孫の埼玉県民だからな。
よかったね、俺たち関西人がお前らを日本人にしてあげたんだよ。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/07/26(土) 14:58:39.71
埼玉県民の葬儀って岩の横穴に死体を投げ込むだけなんだろ??
日本史で習った。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/07/26(土) 23:33:50.27
トンキン弁はオカマ言葉w

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/07/26(土) 23:50:35.21
朝鮮汚物元都民はホモのオナホザルw

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/07/27(日) 00:52:34.33
>>836
なんでそれが、イタリア人全員が1944年に捕虜になった証拠になるんだか(苦笑)

>1943年にイタリアが連合国に降伏して、在日イタリア人はすべて捕虜収容所に送られたはず
>連合国に降伏後イタリアは日本に宣戦布告、つまり敵国の軍人

>バドリオ政権は1945年7月15日に日本にも宣戦布告を行っているが、日本政府は戦時中、
>バドリオ政権によるイタリア王国を承認せず、ムッソリーニ政権によるイタリア社会共和国
>と国交を結んでいたため、反乱軍の宣戦行為は無効として受理していない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2


イタリアが宣戦布告をしたのは1945年。
しかも、日本政府はそれを受理していない。
またもや早とちりで歴史を捏造しちゃった元都民。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/07/27(日) 06:49:51.00
>よかったね、俺たち関西人がお前らを日本人にしてあげたんだよ。

同盟国の人間を捕虜にしたとか、簡単にデタラメを丁稚あげる韓災人が、関西代表面するな。


日本で元々栄えていたのは関東。
関西なんて、一時的に半島からの流れ者で賑わっただけで、結局また関東に制圧された地域に過ぎない。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/07/27(日) 09:16:27.50
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/07/27(日) 08:32:51.47 ID:t8/P3fhG0 BE:692141681-2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
【画像集】花火大会終了後の浅草駅周辺のゴミがひどい #隅田川花火大会 7月27日

いつも使ってる駐輪場がゴミ処理場に能力アップ。設備コスト高いわ。 #隅田川花火大会
https://pbs.twimg.com/media/BtenyaoCMAE0lfP.jpg


今浅草ですが。 なーにがワールドカップでゴミ拾ったって?花火の後の浅草は、いつもとは
程遠い景色。 三社祭のあとはこんなのはない。 日本人のマナー?ないんじゃない?
店の前によく捨てられるな?自分の家なら?  呆れすぎて投稿しました。
https://pbs.twimg.com/media/Bter61OCUAQmOBs.jpg:large?.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Bter7y0CMAInFgM.jpg:large?.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Bter81DCUAIwIP2.jpg:large?.jpg


花火の後の浅草にいるけど、ゴミが酷過ぎる!W杯でサポーターが賞賛されていたけど、
それが1部の人だと実感させられるとともに、非常に残念な気持ちになる。いたる所にゴミが
散乱している状況に、何も思わないのだろうか?
https://pbs.twimg.com/media/BtervFCCIAAcSFt.jpg


花火大会のせいでゴミの山ー(´・_・`)去年まではこんなんじゃなかったのにな(._.)
地元が汚れてくぜよー。ちなみにリバーハープの元噴水があった場所!
https://pbs.twimg.com/media/BteqC-yCEAEL_W6.jpg


浅草寺、ゴミだらけ。
http://p.twpl.jp/show/orig/2VToT?.jpg

浅草、無法地帯。
http://p.twpl.jp/show/orig/7EKJQ?.jpg

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/07/27(日) 09:26:33.68
日本の嫌われ者関西人wwwwwwwwwwww

http://www.nhk.or.jp/shogenarchives/
>菊兵団(福岡)っちは九州の、ほれ、ものすごい強い、有名な兵隊やったんやけど
>会津は、福島県は65、これはもういちばん優秀で。だから各部隊を一目で分かるようにこういう小さい布を縫いつけていたの。白虎部隊は紫。んだから、支那の兵隊が見っと、ああ紫。これ65だ。これ危ねえ。そんで見分けしていたんです
>支那の蒋介石が「一番強いのは6師団(熊本)で、そん次強いのが日本の兵隊だ」っち言うぐらいに、6師団なら、ちっと荒っぽいけど強いんじゃということを、わたしたち教え込まれ、たたき込まれました
>ええ。もちろん山下さんや大本営の言う、日本最強の軍隊は関東軍であると
>まあしかしね、東北の兵隊はよく頑張った。石にかじりついてでもアメリカ軍と戦おうという姿勢をね、最後の息を引き取るまで貫いていったというところにね、私はすばらしさがあると思うんだ
>当時、まあわたしらがね、言い伝えられたことは5師団(広島)全体がですね、日本最高の軍隊じゃというふうに、徹底的にそういう先入観を持たされたですよね
>関西の人はね、口は上手ですよね。したら、実行しないって。北海道のね、兵隊は言われたことは必ず実行してくれるって、北海道の部隊は受けがよかった
>大阪なんかな、「またも負けたか8連隊」ち、大阪なんか言いおったっじゃっどんな、鹿児島はもう、日本でも優秀なあれやったじゃっどん
>それでまあ、いちばん日本で強いのは6師団なんだよ、熊本の。うちの部隊にも何名か大阪の、大阪人がいましたよ。もうこんな、「贅六」っていってみんなから蹴飛ばされてたけどね
>大阪の兵隊とか、京都の兵隊は途中で会ったけど、「これはあかんわ」ちゅうて。「ばかやろう、『あかんわ』で物がおさまるか」というわけですよ、僕はね。その場でびんたですよ、「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん
>やっぱり九州男児ちゅう、いろいろななんがあったから、少々のことで泣いたりあれしたりけがしたりとか、そんなことは絶対なかったですね
>やっぱり、日本一強い部隊っていうのはですね、昔からですよ「菊兵団(福岡)」っていうのはですね

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/07/27(日) 10:36:44.32
>無知無能、低学歴なので書いてあげます。
>はいつくばって感謝しろ。


これだけ偉そうにほざいておいて、もう降参か?
埼玉がどうしたって?
ほれいってみろよや、関西人。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/07/27(日) 11:22:01.84
元都民って基本的に知能が低いからなぁ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/07/27(日) 13:23:49.11
知能の低い人は東京を目指しますからね

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/07/27(日) 13:45:58.86
東京風

京風

一文字違うだけでイメージが全然違う…

ここまで見た
  • 849
  • 元都民
  • 2014/07/27(日) 14:21:23.29
まぁ奴らが大好きな醤油も紀州商人が伝えた物だし

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/07/27(日) 14:52:11.38
盗りにくそうな鶏肉wwww

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/07/27(日) 18:15:41.00
中国から伝わったものでもこうして発祥を主張するのがいつもの関西チョンらしいね

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/07/28(月) 00:30:49.28
>まぁ奴らが大好きな醤油も紀州商人が伝えた物だし

1 醤油の原型は中国から伝わったもの
2 和歌山県民でもない汚物が、何故ドヤ顔で自慢してるのか?
3 東京は、関西より醤油の消費量が少ない

たった1行でこうも突っ込みどころ満載な馬鹿発言ができるのは、元都民くらいなもの。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/07/28(月) 00:32:33.42
で、イタリアネタはもう降参なの?

偉そうに歴史を捏造しちゃった反省は?

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/07/28(月) 02:40:03.36
現実では商業化された醤油生産では関東の後塵を拝してるしな

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/07/28(月) 06:24:09.66
>>851
大陸から伝わったのは味噌だけどな
たまり醤油の発祥は日本

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/07/28(月) 10:00:13.17
中国から伝わったのは、「醤」だ無知。
そして、現在主流になってる醤油に改良したのは関東だろ。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード