-
- 114
- 2012/08/03(金) 22:40:50.72
-
トンキンではホッケの開きを半分にしますw
-
- 115
- 2012/08/03(金) 23:05:20.52
-
>>113
はいはい、そう来ると思いましたよw
「大き目の」って言ってるでしょうが。
反論できないから論理を飛躍させるしかないんだねw
哀れ…
-
- 116
- 2012/08/03(金) 23:08:20.20
-
>>114
開きホッケは骨のついてる方とついていない方、それぞれの味を楽しむ物なのに、
トンキンでは片方しか食えないんだよね。
脂がしたたり落ちるようなホッケにもトンキンでは出会った事がない。
-
- 117
- 2012/08/03(金) 23:10:37.97
-
トンキンのホッケの干物はロシア産のシマホッケ
北海道の真ホッケより小ぶりで不味い
-
- 119
- 2012/08/03(金) 23:16:09.49
-
ロシア産のホッケもいいのはたくさんあるよ。
ただ、どういうわけか他都府県には全般的に北海道ではハネ品となるような
小さくて薄いのばかりが出回る。
北海道産もロシア産も。
肉厚ででかいホッケは北海道でもそれなりの値段がする。
結局、都府県の業者が安いのだけ買っていくかららしい。
-
- 120
- 2012/08/03(金) 23:17:19.34
-
>>117
トンキン人は安い訳ワカメの外国魚が大好きだからさ・・・・
-
- 121
- 2012/08/03(金) 23:20:12.19
-
海外の得体の知れない魚に和名をつけてトンキン人に食わす
これがトンキン商社のビジネスモデルだから
-
- 122
- 2012/08/03(金) 23:21:53.34
-
トンキンのネギも一時期中国産ばっかりだったんだよねw
-
- 123
- 2012/08/03(金) 23:24:59.48
-
西日本じゃホッケとかアジとか魚の干物そんなに食べないし
生の魚がなかったトンキン百姓の名残りじゃないの?
-
- 124
- 2012/08/03(金) 23:26:43.28
-
>>118
例えばホッケ、ニシン辺りかな。
トンキンの店で丸ごと焼いたのにお目にかかった事がない。
-
- 125
- 2012/08/03(金) 23:28:52.98
-
>>119
そう。
ホッケって本来は大型で脂の多い魚なのにトンキンでは小ぶりでカリカリのしか食った事がない。
-
- 126
- 2012/08/03(金) 23:30:04.96
-
トンキンシマホッケと真ホッケじゃ種類が違う
-
- 127
- 2012/08/03(金) 23:31:06.71
-
麻生太郎がホッケの煮付けと言った時に笑ったのは小さくて身のない焼いたホッケしか知らないトンキンなんだろうな。
-
- 128
- 2012/08/03(金) 23:33:47.37
-
>>121
味のわからないトンキン人はイチコロやね
-
- 129
- 2012/08/03(金) 23:35:40.44
-
トンキンの魚フライとか・・・・中身はとんでもない事になってるぞ・・・・
-
- 130
- 2012/08/03(金) 23:37:22.10
-
地元じゃ輸入魚より地魚の方が安いから輸入魚にはまずお目にかからない
せいぜいサーモンくらいだが
トンキンはどうなの?
-
- 131
- 2012/08/03(金) 23:38:31.24
-
>>127
・・・え?w
麻生が食べ物にいちいち笑ったの?w
なかなかの基地外だなw 放射能が増える一方な訳だw
石原は麻生にも民度が低いって評価してるんだろうなw
-
- 132
- 2012/08/03(金) 23:40:27.01
-
トンキンの接客って若い人はまあまあだけどある年齢越えると全くダメ。
どっちが客だか分からない。
-
- 133
- 2012/08/03(金) 23:40:34.98
-
>>130
トンキン人が大好きなアジの干物だと
安いのが大西洋産、高いのが韓国産
-
- 134
- 2012/08/03(金) 23:41:56.98
-
>>131
日本語わかりますか?
-
- 135
- 2012/08/03(金) 23:43:47.36
-
>>130
トンキンの魚は基本的に素性不明
-
- 136
- 2012/08/03(金) 23:45:21.90
-
トンキン人の好きなトンキンシシャモは大西洋のカペリン
-
- 137
- 2012/08/03(金) 23:45:59.12
-
>>124
ニシン?
居酒屋では普通にあるけど、定食では見かけないな。
定食の話じゃなかったか?
-
- 138
- 2012/08/03(金) 23:46:41.34
-
>>137
定食の話だよ。
-
- 139
- 2012/08/03(金) 23:47:19.97
-
>>130 地元の魚しか食べられない奴に用はないから引っ込んでな
-
- 140
- 2012/08/03(金) 23:48:36.49
-
トンキンサバも大西洋産だよ。模様が違う。
-
- 141
- 2012/08/03(金) 23:49:10.13
-
トンキンは焼きとん定食とかあるの?
-
- 142
- 2012/08/03(金) 23:50:38.36
-
トンキンの飲食店でワカサギにお目にかかった事がない
-
- 143
- 2012/08/03(金) 23:51:53.93
-
>>141
看板に鳥専門って書いてるトンキンの店で焼き鳥セット頼んだけどな
豚ナンコツが入っていたんで思いっきりクレームつけたったwww
-
- 144
- 2012/08/03(金) 23:52:23.92
-
>>133
韓国産の鯵って見たことないんだが、どこで売ってたか教えてくれないかな。オランダ産ならよく見かけるけどな。
-
- 145
- 2012/08/03(金) 23:53:26.56
-
>>144
トンキンのなら普通に買えば大陸産じゃね?
-
- 146
- 2012/08/03(金) 23:54:11.83
-
>>143
トンキンは豚ナンコツを食うのか…
-
- 147
- 2012/08/03(金) 23:55:12.81
-
トンキン名物ヤキトンは異常
-
- 148
- 2012/08/03(金) 23:55:42.09
-
>>138
ふ〜ん
じゃあそのご自慢のニシン定食の写真を見せてくれないかな。
まるごと一匹なんだろうね?
ちなみに値段も頼むわ
-
- 149
- 2012/08/03(金) 23:56:42.05
-
>>145
関西の鱧が韓国産なのは常識だがな
-
- 150
- 2012/08/03(金) 23:58:09.23
-
>>148
だね。丸ごと一匹。
写真なんかないよ。もう定食屋は閉店してるからこれから撮影するのも無理。
-
- 151
- 2012/08/03(金) 23:58:27.85
-
トンキン鱧が朝鮮産なのは常識
近くに産地がないからさ
-
- 152
- 2012/08/03(金) 23:59:09.51
-
>>149
トンキン生ギンポはどうですか?
-
- 154
- 2012/08/04(土) 00:02:38.59
-
トンキンのヤキトリは豚モツのヤキトンの事が多い。これ豆な。
-
- 155
- 2012/08/04(土) 00:04:26.85
-
>>151
首都圏では鱧みたいな下魚は食べないよ。
スーパーに売ってるけどあれは大阪民国人向けの大韓民国産。
-
- 156
- 2012/08/04(土) 00:04:42.08
-
>>153
地元には豚肉を塩胡椒で焼く豚串はあるが豚の内臓を焼く焼きとんはないな。
トンキンの豚食文化やタレ文化との関わりが深いのではないだろうか?
-
- 157
- 2012/08/04(土) 00:05:19.21
-
>>155
トンキン生ギンポはどうですか?
-
- 158
- 2012/08/04(土) 00:06:45.39
-
普通の日本人は好んで豚の臓物食わないやろ
人種が違うって言われる
-
- 159
- 2012/08/04(土) 00:06:51.57
-
>>150
追及されてヤバイと感じたら倒産説。
大阪人の常套手段だね。
-
- 160
- 2012/08/04(土) 00:08:58.03
-
>>159
今何時だと思ってんだ?
-
- 161
- 2012/08/04(土) 00:09:32.32
-
>>154
ヤキトンの店はヤキトンときちんと名乗っているよ。
だってヤキトリより高価だもん。
お前、東京に来ることすらできない身分だろwww
-
- 162
- 2012/08/04(土) 00:11:20.03
-
>>161
お前焼きとんより安い焼鳥しか食った事ないのかw
-
- 163
- 2012/08/04(土) 00:12:42.69
-
>>161
トンキンのヤキトンが高いとか真性ヒッキーだろ
1串80〜90円だけどな
このページを共有する
おすすめワード