facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/06/13(水) 12:56:04
魚について、情報や意見の交換をしましょう。

前スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1138547115/

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2011/07/28(木) 17:56:56.09
しょうゆとみりんと砂糖でうまくいくのに、なぜエバラなんかのたれを使うのかわからん…
まずくなるだけだろうに…。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2011/07/28(木) 17:59:30.30
縞ソイ…
面倒でなければ酒で拭いた昆布に挟んでラップでくるんで冷蔵庫にちょいと入れておけば美味しくなるよ・・・
脂がのってるのはそのままでもうまいんだけどなあ・・・

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2011/07/29(金) 00:15:44.01
100円寿司食べ比べ ネタ別ランキング!

マグロ、ハマチ、ビントロ、サーモン、ホタテ、穴子、
エビアボカド、ユッケ、海老天握、〆鯖、鯵、他。

http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52518566.html


ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2011/08/01(月) 17:35:45.64
えぼ鯛の干物って美味いですか?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2011/08/03(水) 08:24:09.72
Evo鯛の干物は伊豆でキャンプする時によく行きがけに買って
七輪で焼いてたなぁ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2011/08/14(日) 00:11:57.20
銀がれいのみりん漬けってあるじゃないですか。多分輸入物だから全国区じゃないかとは思うんですけど
回転すし用のエンガワになるカレスガレイっていう種類の油の多いカレイを
赤く着色した奴なんですが、あれは何であんなに真っ赤にしてるんだろうと小さい頃からずっと不思議だったんですけど
もしかして、キンキっぽく見せる為なんですかね?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2011/08/23(火) 12:03:19.37
復興への一歩…石巻漁港、震災後初の鮮魚水揚げ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110823-OYT1T00349.htm

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2011/08/25(木) 20:31:15.87
今日、カツオの背側の冊を買った

身を分厚く分厚く切り、食ってやった

いや、ホントに美味いな

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2011/09/04(日) 19:20:36.97
恒例「目黒のさんま祭り」今年も宮古から届いた
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110904-OYT1T00500.htm

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2011/09/05(月) 10:39:11.32
魚を右向きにして出されたり、そういう写真を見るだけでも萎える
特定の地域ではそれが普通なの?

普通はどこでも左向きに出されているし、それが常識だと思っていただけで、
理由はわからないけど、左向きが自然と身についている。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2011/09/07(水) 21:35:16.31
魚がどこ向いてても美味しくいただける。

くだらない偏見が身についてなくて本当によかった。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2011/09/09(金) 00:23:00.81
ホントだよね。

ってか、リアルにそんな習慣?身についてる奴なんかおらんだろ。
オカルト話の類だよ。多分。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2011/09/09(金) 12:18:56.28
魚が左向きなのは右利きの人が多いから
頭(左)から尾(右)の方へ箸を動かすので
骨に引っかかったりせず食べやすい

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2011/09/09(金) 22:49:26.98
どうでもいいことにイチイチもったいつけてはボったくる
京都市内の京料理wの店の仲居さんの言い草に過ぎん。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2011/09/14(水) 15:12:42.47
【調査】 日本人の“魚離れ” 「毎日魚を食べる」 わずか2.7%
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315869424/


ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2011/09/16(金) 00:16:22.43
外食で気軽に魚を食べられる店が増えればねぇ。

牛丼や揚げ物ばっかで日本の外食おわっとる。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2011/09/16(金) 10:57:49.18
食えると思うがな

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2011/09/16(金) 19:05:35.22
もう、いっそのこと売ってる魚に
「○○ベクレル」とか放射能測定値書いてくれないかな。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2011/09/18(日) 02:30:18.53
>>375
普段どんな所で食べてる?マジで教えて。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2011/09/18(日) 12:29:52.60
レストラン
寿司屋
居酒屋

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2011/09/18(日) 22:29:45.01
サンマ食ったぞ。うまー

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2011/09/19(月) 03:05:53.19
サンマ、食べた
取れて翌日な筈のを
でも内臓溶けてた('A`)

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2011/09/21(水) 01:01:57.10
秋刀魚の刺身を生姜醤油で

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2011/09/30(金) 02:09:21.22
クロソイのアラ煮付けが(゚Д゚ )ウマー

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2011/10/02(日) 09:46:46.76
初シシャモ、型よし 北海道・鵡川で漁解禁
http://www.asahi.com/national/update/1002/HOK201110020001.html

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2011/10/04(火) 22:24:03.41
【日韓】日本政府が韓国産ヒラメの精密検査を免除、韓国は輸出拡大に期待[10/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317731641/


ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2011/10/29(土) 11:31:06.68
ウギャル、三陸カキ復興を願ttp://news.rcc.jp/?i=MTYyMzI=&#a
 「ウギャル」をご存知でしょうか。海と魚の「ウ」とギャルを組み合わせた造語です。三陸を拠点に漁業と魚の魅力の
全国発信に取り組んでいるウギャルが24日、呉市を訪れ、カキの水揚げに参加しました。
 「カキの収穫・出荷作業やりたいと思いまーす。よろしくお願いします。行ってきます」(Lieさん)
 黒く焼けた肌にバッチリメイク―。24日朝、呉市音戸町の水産会社を訪れたのはウギャルのLie(ライ)さんです。
広島産カキの水揚げに参加しました。
 実はLieさん、普段の顔は全く違います。Lieさんは東京を拠点に活動するファッションモデルです。若い世代に絶大
な人気を誇り、カリスマともいわれています。
 そんなLieさんは去年、モデル仲間に声をかけ、漁業や魚を食べることの魅力を全国に発信する「ウギャルプロジェクト」
を立ち上げました。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2011/10/29(土) 11:32:53.29
 ブログや雑誌を通じて美容やプロポーションなどギャルの視点で若者をひきつけています。全国で幅広く活動している
Lieさんですが、今回、広島を訪れたのにはある理由がありました。
 「東北を復興させるためにも周りが1つになれば絶対に盛り上げられるし」(Lieさん)
 Lieさんは去年、ウギャルプロジェクトの一環で岩手県釜石市で2万個のカキを養殖しました。しかし、水揚げを前に
したことし3月、東日本大震災が発生。津波でカキは全滅しました。
 「被災地で今までお世話になっていた漁師さんにお会いしたときに、『Lieちゃん、ごめんね』と言われた。『ウギャルの
カキ守れなかった』って。そういう状況じゃないのに漁師さんの熱い思いが伝わって…」(Lieさん)
 被災地では漁船の確保や海底のがれきの撤去など多くの問題が山積みになっています。再びカキが出荷できるよう
になるには3年はかかる見通しです。
 Lieさんは東北地方のカキが食べられない間、出荷量日本一の「広島かき」とタッグを組んで消費者離れを防ぎたいと
考えています。 そんなLieさんを広島の漁師たちも応援しています。
 「ああやって若い人が来て、実際にカキを食べて、『おいしい』と言うのは100倍、1000倍の効果があって、われわれ
も作ったかいがある」(音戸海産 栗原富士雄代表取締役)
 来月には全国のスーパーなどでLieさんがプロデュースした広島産カキの加工品を販売することも決まっていて、
Lieさんの漁業にかける熱い思いは徐々に広がりを見せていますttp://news.rcc.jp/rccnews/data/16232.jpg 動画有

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2011/11/03(木) 11:29:17.10
宇和海の水産活性化で意ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003488122.html
宇和海沿岸の6つの自治体が、水産業の活性化に向けた今後の取り組みなどについて話し合うフォーラムが宇和島市
で開かれ、漁場の環境改善に向け、海中調査を行う必要があるといった意見が相次ぎました。
この「宇和海水産構想推進フォーラム」は、愛媛県南部の伊方町から高知県西部の宿毛市までの6つの市と町でつくる
協議会が、初めて開いたもので、市長や町長をはじめ、水産関係者など250人あまりが出席しました。
このなかで、愛媛県西予市の三好幹二市長は「生活排水などで汚れた漁場の実態調査とともに、改善に向けた環境
整備のあり方を検討する必要がある」などと述べていました。
宇和海の水産業は、▼販売価格の低迷や▼養殖魚のえさ代の高騰など厳しい状況が続いています。
宇和海水産構想推進協議会会長の石橋寛久宇和島市長は、「生産者や自治体などとの間で、水産に関するさまざま
な情報を共有しながら、宇和海全体の活性化に取り組みたい」と話していました。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2011/11/04(金) 11:02:04.87
完全養殖クロマグロ、もうすぐ食卓に 8日から本格出荷
http://www.asahi.com/national/update/1103/NGY201111030047.html

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2011/11/05(土) 19:10:30.38
トヨタのマグロ・・

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2011/11/06(日) 08:26:44.41
YouTubeで声が良いおやじが実演している七厘くん、E〜かんじ、焼きぐるめのいずれか欲しくてたまらない。しかし高すぎ!手がだせないよ。でも欲しい

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2011/11/07(月) 23:24:34.86
>>386
名前がなあ……

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2011/11/08(火) 11:45:48.32
お歳暮に「理大ふぐ」をどうぞ! ohk
大学発の高級魚がお歳暮商戦に名乗りです。岡山理科大学が海水ではなく特殊な水で養殖したトラフグがお歳暮向け
に初出荷されました。お歳暮用に出荷されたのは立派に育ったトラフグ。海水ではなく好適環境水と呼ばれる特殊な水
で岡山理科大学が養殖したものです。今回初めてお歳暮ギフトとして、このフグを使った鍋セットが高島屋で販売される
ことになりました。重さ約1キロに育った120匹が次々とトラックの水槽に移されていきます。このトラフグは岡山?島屋
のお歳暮コーナーのほかインターネットからも注文できます。海水を使わず育った大学発のトラフグ。世界初の技術が
年の瀬の食卓を賑わします。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2011/11/08(火) 11:48:07.65
陸で育った理大のフグがお歳暮にttp://www.rsk.co.jp/i/news/news_local.cgi?id=20111107_11
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20111107_11.jpg
11月に入りそろそろ歳暮商戦がスタートします。そのお歳暮に、今年はちょっと注目を集めそうなあのトラフグが登場します。
岡山理科大学の山本准教授が研究している、真水に微量の電解質などを加えた好適環境水で、卵から成長した海を
知らないトラフグです。今年夏、市場への初出荷にこぎつけたこのトラフグが、今度はお歳暮ギフトに登場します。
今回出荷されるのは120匹。研究室では7日、出荷するトラフグを引き上げ、重さをチェックしました。
大学のキャンパスにトラフグを受け取りに来た魚の卸業者も、好適環境水で育った理大のトラフグには他の養殖に負け
ない強みがあるといいます。これまで料亭などに卸されることが多かったという理大のトラフグ。
今回は「ちり鍋セット」として、岡山高島屋のギフトセンターやインターネットを通じて全国で販売されます。
陸で育った、海を知らないという不思議なトラフグが、段々と私達の身近な存在になってきています。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2011/11/10(木) 08:18:40.98
河豚か海豚か

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2011/11/10(木) 20:53:49.34
ブリ煮て食べてんだけど、ブリの中が金色してる
これ何?

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2011/11/20(日) 15:16:17.25
カニ以外も…鳥取の魚100ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111140004.html
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111114000401.jpg
 鳥取県を代表する魚類100種を写真付きで紹介する図鑑「とっとりのさかな百選」が発行された。10月29、30日に
鳥取市で開かれた全国豊かな海づくり大会を記念し、県実行委員会が作った。
 県魚のヒラメや松葉ガニ、クロマグロ、ブランド化を進めているシロイカやハタハタ、モサエビなどの多彩な顔触れ。
名前の由来や漁期、調理法、肉質・味、生息場所、漁獲高などを解説。主な漁法も載せている。
 B5判、105ページ。1200部作り、大会招待者に配り、鳥取市内の会場でも百選をパネル展示した。県事業
「食のみやこ鳥取県」の豊かな食材をPRしたほか、学校給食の啓発活動に役立てる。実行委は「専門機関の知恵を
集め、魅力的にアピールできるように工夫をした」としている。【写真説明】「とっとりのさかな百選」
鳥取県立とっとり賀露かにっこ館で売ればいいのに

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2011/11/20(日) 15:46:35.74
水田養殖ホンモロコ加工販ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111140019.html
 広島市佐伯区湯来町の本多田地区の休耕田で養殖した淡水魚ホンモロコの特産品化に取り組む建設業者や食料品
店主たちが15日、甘露煮とオリーブオイル漬けを発売する。今月下旬には大阪市である商談会に出品し、販路の拡大
を目指すttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111114001901.jpg
 ホンモロコは、建設会社役員の平本正則さん(64)=東区=と、休耕田を所有する地元の農業白井侃(つよし)さん(77)
が昨年から養殖。東区牛田中で食料品店「銘撰商店おそら」を営む清水早苗さん(48)が商品化の相談を受け、甘露煮
とオリーブオイル漬けの販売を企画した。
 いずれも50グラム入りパックが580円。15日に「おそら」で発売し、湯来町の国民宿舎湯来ロッジでも今月中に売り
出す。24、25の両日は大阪市である食品商談会に参加し、百貨店などでの販売も目指す。
【写真説明】ホンモロコのオリーブオイル漬け(左)と甘露煮のパックを手にする清水さん

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2011/11/23(水) 16:40:13.32
ワニのハンバーグで全国入ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111170010.html
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111117001002.jpg
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111117001001.jpg
 地元食材の活用ぶりや栄養バランスなどを競う全国学校給食甲子園(NPO法人21世紀構想研究会主催)で、三次市畠
敷町の八次小で栄養教諭を務める伊藤真由美さん(53)=同市三良坂町=の献立が入選した。広島県内では唯一の入選。
 県北の伝統食材であるワニ(サメ)を練り込んだハンバーグをメーンに、カボチャとサツマイモのあえ物、茎わかめや大
根の煮物などで構成した。28種の食材のうち、卵など14種は三次産を使った。
 全国の給食業務に携わる栄養教諭や給食調理師たちが学校単位で応募。全部で57校が入選した。伊藤さんの献立は、
ワニを使う意外性などが評価され、県内約60校の中でただ一つ入選した。伊藤さんは「審査よりも、実際に食べた子ども
たちの反応の方が気になります」と話していた。【写真説明】伊藤さんが考えた入選献立


ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2011/11/23(水) 23:03:52.72
なんでもハンバーグにすんなよ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2011/11/24(木) 11:27:39.39
ワニはそうするしかないんだろう

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2011/11/27(日) 12:38:10.82
子ども魚料理王選手権 最優秀に番町ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20111126/news20111126039.html
 小学生が魚料理のレシピや味を競うコンテストが26日、松山市三津ふ頭の市公設水産地方卸売市場であり、市内の4小
学校から参加した児童が、子どもならではの独創的な料理を披露。最優秀賞に番町小学校の「番町GIRLS」が選ばれた。
 水産市場運営協議会が初めて開催。開会式では、協議会の網矢祐二市場活性化委員長が「おいしい魚料理ができる
ように挑戦してください」とあいさつしたttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20111126/photo/pic18732161.jpg
 コンテストは5、6年生4人一組でチームを構成。材料費1500円以内で、「魚を残さず使っているか」や「食材を生かし
ているか」などが審査のポイント。
 子どもたちは、イカやアジなど指定された7種類の魚介類の中から1種類以上を使い、慣れた手つきで調理。応援の
保護者の方が興奮した様子で、主催者から「気持ちは分かりますが、手伝うのは駄目ですよ」と忠告を受けていた。


ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2011/11/27(日) 12:40:47.05
子ども魚料理王選手ttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20111126T170401&no=2
子どもたちが魚を使ったアイデア料理の出来栄えを競うコンテストが松山市内で開かれました。このコンテストは、
子どもたちに魚料理に親しんでもらおうと、松山市の水産市場運営協議会が初めて開きました。きょうは市内の小学5
年生と6年生の4チーム・16人が参加し、あらかじめ指定された鯛やアジ、太刀魚など、7種類の魚の中から1種類以上
を使って、料理作りに挑みました。子どもたちは、この日のために練習した大人顔負けの包丁さばきを披露しながら、
1時間の制限時間内にオリジナル料理を完成させました。そして、審査の結果、アジとサトイモの炊き込みご飯などを
作った番町小学校のチームが最優秀賞に選ばれました。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2011/12/01(木) 12:07:42.40
((∈(゚з゚)∋))ナポレオンフィッシュの繁殖に成功 国内初、長崎大など
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322611620/
http://unkar.org/r/news/1322611620/

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2011/12/01(木) 12:38:53.62
境港の魚市場に選別機導ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4044311601.html
境港の魚市場に、魚の大きさによって選別できる機械が導入され、1日から利用が始まりました。
この選別機は、魚市場の機能を強化しようと、県が1億8000万円余りをかけて境港の魚市場に2台導入しました。
1日に境港の魚市場で開かれた開始式には、県などの関係者15人が出席し、県の水産振興局の松澤以尚局長が
「市場の機能を一層強化するねらいで導入しました」とあいさつしました。
このあと、岸壁のすぐそばに設置された選別機を動かし、先月30日に水揚げされた3トンのアジやサバを機械にかけ
ました。
選別機では、魚の体の厚みによって6段階で選別することができ、選別された魚は、手作業で、サバやアジなどの
種類ごとに分けられていました。
境港では、これまで、魚を選別せずに量り売りをする場合もありましたが、魚の大きさや種類を分けることで単価の
向上につながることが期待されるということです。選別機が県内の魚市場で導入されるのは初めてだということです。
境港魚市場荷受協議会の大谷和三副会長は「出荷までの時間が短縮でき、食卓に鮮度のよいものを届けられると
思う」と話していました。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2011/12/11(日) 19:14:44.93
【芸能】さかなクン、ハタハタの魅力をPR・・・「秋田・鳥取 うまいぞ!ハタハタフェスティバル」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323593551/

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2011/12/11(日) 20:33:47.14
秋刀魚がうまい♪

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2011/12/17(土) 20:37:25.27
児童養護施設に寒ブリ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111217-877922.html

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2011/12/27(火) 13:56:30.38
地魚給食 来月開始 八幡浜市職員メニュー試ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20111227/news20111227440.html
 八幡浜市は来年1月から、学校給食に市営魚市場で水揚げされた地魚を使ったメニューを取り入れることになり、
26日、同市保内町川之石の学校給食センターで試食会があった。アマギやタチウオ、ハモなどシーズン外で値段の
安い魚を利用して魚食の普及につなげるほか、水産加工産業の育成を目指す。
 市水産港湾課によると、市の学校給食は2日に1回、魚のメニューがあるが、サケなどの輸入品が多い。このため市は、
新しい給食センターが9月に稼働したのを機に、地魚を使った学校給食用加工品の開発を進めていた。魚市場に水揚げ
れる魚はアマギが1キロ当たり222〜1530円など、季節によって価格の変動が大きいため、安い時期の魚を利用する。
 試食メニューは市内の料理研究家宮部幸代さん(64)が考案し、「アマギの磯辺揚げ」「タチウオのメンチカツ」など
14種類を作ったttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20111227/photo/pic18732743.jpg

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2011/12/28(水) 10:14:30.47
養殖ブリの出荷ピーク 愛南ttp://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12619734
 南宇和郡愛南町では養殖ブリの出荷が最盛期を迎えています。
 ブリは出世魚で縁起が良いとされ、お正月の料理用などでこの時期に特に需要が増えるため、愛南町の久良漁協
では出荷作業に追われています。この日は、水揚げされたばかりのブリが1匹ずつ氷詰めされ、トラックに積み込ま
れていました。出荷されているのは地元の養殖業者が稚魚からおよそ2年かけて愛南町沖で育てた4キロから6キロ
ほどのブリです。久良漁協によりますと、今年のブリは身がしまり脂ものっているということです。養殖ブリの出荷は
来年2月まで続き、県内をはじめ関東や関西などに出荷されます。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード