facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/24(月) 19:20:29.38
さぁ、語ろう。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/06/03(火) 15:23:02.05
鉄板メニューって値段の割にうまくないな
ステーキぺらぺらw

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/06/03(火) 17:14:27.05
http://atsites.jp/sate/set/mediation/mediation.html
 
 【 付きうごき者 】
 
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
それら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、
あるいはまたスケジュール表か時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。

付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
 
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起を促した後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・注意喚起時に他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
・ウィークリーマンションなどに入っている引きこもり者どうしが、あるいは他の普通の客も巻き込みながら付き返しの応酬となっているケース  〔やみくも型付きかえし〕
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
 
http://atsites.jp/sate/set/correspondence/correspondence-6/correspondence-6.html
http://atsites.jp/sate/set/correspondence/correspondence-1/correspondence-1.html

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/06/03(火) 17:42:26.11
 
http://atsites.jp/sate/set/Avatar_set/Avatar_set-1.html
http://atsites.jp/sate/set/Prometheus_set/Prometheus_set-1.html
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものである。
 
■何でもない人たち = ニーホ
 戦後復興、高度経済成長以降の日本人のうち労働意欲、遊興意欲ともに乏しく、何に対しても興味が薄く消極的な人々。
 これといってやるべきこと、特にやりたいことなどを持たず、無為に日々、人生を送る。
 夢をいだかないが鬱にもならず自殺なども考えない。
 
 自主性がなく、社会に対して不平不満などを持たないが自発的に善行や親切などを行うこともない。
 
 悪人ではないが善人でもなく、これといった主義主張をせず、個性が希薄、性格的特徴に欠ける(超凡人性)
 何がしかの才能やこれといった特技などはなく、努力せず、向上心を持たない。
 
 ●引きこもり性ニーホ
   アパートやワンルームマンション、ウィークリーマンション、ビジネスホテルなど
   で自閉的生活を送るニーホの一種別
 
 ●入院性ニーホ
   精神疾患などをよそおい医療保険を詐用して入院生活を送るニーホの一種別
 
 ●入監性ニーホ
   衣食住をまかなうために故意に犯罪を犯し留置場や刑務所暮らしをするニーホの一種別
 
http://atsites.jp/sate/set/Evangelion/Evangelion.html
http://atsites.jp/sate/set/PacificRim/PacificRim.html

ここまで見た
  • 868
  • ここまで読みました
  • 2014/06/03(火) 20:19:21.21
ここまで読みました

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/06/04(水) 18:14:57.19
たらこスパが地味に好きです
塩加減がちょうどいい

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/06/04(水) 20:42:52.72
持ち帰りメニュー少なすぎるよ。。。
ピザとドリアくらいじゃん。
ステーキ系は無理でもパスタやサラダは何とかならんかね。

ここまで見た
  • 871
  • ここまで読みました
  • 2014/06/04(水) 23:13:06.20
ここまで読みました

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/06/05(木) 01:10:15.95
水出るし無理じゃね

ここまで見た
キャベツとアンチョビのソテーとか
ほうれん草のソテーとか
柔らか青豆の温サラダとか

そういうのが美味すぎる
最後に一品、必ず食べちゃう

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/06/05(木) 15:33:45.67
最後に食べるの?
俺は最初にワインと一緒に注文するよ。

 「みんなちがって、みんないい」 みすゞ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/06/05(木) 15:45:25.33
みみずばか

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/06/05(木) 20:22:13.62
隠れた逸品、チキンのチーズ焼き
これはうまいマジうまい死ぬほどうまい
ステーキはペラペラで地雷だから食うなって聞いた

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/06/05(木) 20:41:19.12
オレも、チキンはおいしいと思うなぁ
ステーキは値段が高すぎる・・・

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/06/05(木) 21:47:56.41
Wi-Fiスポット、なんで設置しないの?

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/06/05(木) 22:01:54.72
飲食物以外は何もいらないからだよ

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/06/05(木) 22:30:50.52
ステーキは平凡だな。そこらのファミレスと質、値段とも特にお勧めな要素がない。単なる品揃えに終わってる。
ランプステーキは個性的で良かった、値段も良心的だったし。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/06/05(木) 23:13:46.55
>>879
そんな狭い考えだから他のファミレスに置いて行かれるんだよw

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/06/06(金) 02:05:25.46
それはどうでもいいのでしょう
徹底効率化で低価格追及だけやってるんだから
ここから方針転換するなら別ブランドでも作らないとダメ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/06/06(金) 02:30:15.95
普通に回転重視なんだろうな

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/06/06(金) 03:09:21.21
>>883
回転重視ならクレカ払いを導入すればいい
すぐに会計が終わって店員も楽

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/06/06(金) 03:10:50.80
>>882
サイゼは安くないよ、一皿あたりの量少ないし
色々頼ませて合計は高くなる計算

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/06/06(金) 09:13:00.01
別に置いていかれてないと思うけど

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/06/06(金) 11:38:18.88
>>884
回転重視の意味が分かってないな

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/06/06(金) 12:09:07.32
回転重視だから長居されないように空いていてもクソ狭い二人席の誘導するのですね。
よくわかります

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/06/06(金) 12:40:57.32
粉チーズの残量がどれも少ない

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/06/06(金) 13:15:01.19
>>886
お前の頭が悪いからそう思ってるんだろw

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/06/06(金) 16:34:28.58
あららwどこかの底辺社員さんが相変わらずクレカクレカほざいてますねw
どこでしたっけw
確かレストランなのに飲み物が一番美味いと豪語()するカストさんでしたっけw
あちらのスレではドリンクバー無料券が廃止され
底辺店員と乞食客が戦っているようですがw
乞食客とも戦いサイゼスレでも発狂してお疲れさまです^^

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/06/06(金) 18:19:57.27
ID:IwJVroEE = いつものキチガイ

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/06/06(金) 18:52:24.60
と、クレカ使えるくらいで優越感に浸るカストエリート()さんなのであったw

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/06/07(土) 00:05:21.48
ドリンクバーでノロノロしてるやつ見ると●したくなる
こっちは早く水が飲みてえんだよ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/06/07(土) 10:56:12.74
やったことないけど水取りにいくふりしてドリンクバー勝手に使ったらやっぱバレるのかな

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/06/07(土) 13:23:17.32
>>895
怪しまれることは、しないでおきましょう
食事とセットのドリンクバーを注文しましょ
それと、ティーバッグの持ち帰りもダメ
お店の備品扱いなので

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/06/07(土) 17:44:46.02
>>895
馬鹿か?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/06/07(土) 17:50:32.63
>>897
と、馬鹿が言う

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/06/07(土) 18:45:49.34
>>895
犯罪だし、人としてどうよってレベルだから、バレなくてもやめろ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/06/07(土) 22:01:04.93
>>898
と、馬鹿が言う

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/06/07(土) 22:03:04.49
全面禁車じゃないから受動排ガスで肺がんになるから
全面禁車にしろよ

ttps://www.youtube.com/watch?v=VdhM1MsIgLE

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/06/08(日) 09:23:47.50
ランチセットの
スープ マズすぎる。
コショウと唐辛子を入れて
3杯飲んでる。
ハンバーグには
粉チーズを沢山
かけると美味しいよ。
ドリンクバー付けて
約700円。
3時間は粘ります。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/06/08(日) 09:35:19.53
まずいと言いながら3杯も飲むんだ

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/06/08(日) 09:46:15.65
スープは、おいしくはないけど、まずくもない、微妙なレベル。
タダだと思えば、悪くないが、もう少しおいしくしてもいいよな。
かといって、スープのために、
他のファミレス行こうと思うほどではないけど。

自分も、ランチの時間帯は、ドリンクバーも安いから、
ドリンクバー頼むけどね。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/06/08(日) 12:57:12.22
ウチのサイゼはランチにドリンクバー無料で付く
ビジネスマンやらが多く混在する客層だから
長居してるやつはいないな
俺くらいか2時間もいるやつは
絶対あだ名付けられてる

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/06/08(日) 15:21:10.76
>>905
自意識過剰w

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/06/08(日) 20:55:49.82
>>1
× サイゼリア

○ サイゼリヤ


間違えるなよ、アホ。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/06/08(日) 21:40:28.17
サイゼについて語ろうでおk

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/06/08(日) 22:13:05.14
サイゼリヤのBGMは日本人には無理だはw。
あれ聴いてイライラしてる日本人も大勢いるはず。
イタリア人は今でもああいうの聴いてるのかな?
100年前の感覚だなw

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/06/08(日) 23:28:15.03
>>907
と、馬鹿が言う

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/06/08(日) 23:51:10.43
>>909
俺はむしろ今時のJ-POPが流れてたら飯が不味くなるけどな。
特にあのファンキー加藤のまるで学生コンパのカラオケレベルの
ダミ声が聴こえたら反吐が出る。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/06/09(月) 08:57:11.58
サイゼリヤのBGMは、各店で同じなのか知らないけど、
いい意味で印象に残らないから、気になったことないなぁ・・・

それより、西洋絵画が飾ってあるのが大げさでw
調べたら、イタリア・ルネサンス期のキリスト教の宗教画が
多いそうだ。たしかに他で見たことある有名なのが多い。

安いといわれるファミレスのわりに、
内装では少しでも高級感狙ってるのかなw

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/06/09(月) 11:39:21.94
調べるまでもない
見ればわかるだろ

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/06/09(月) 11:51:23.77
昔サイゼでカルボナーラ頼んだら卵がスクランブルエッグになってたわw
ってことはある程度は調理してんだな、今はどうか知らんが

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/06/09(月) 16:53:31.55
>>909
オッサンにもなってだは厨とか終わってんな底辺

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード