facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/24(月) 19:20:29.38
さぁ、語ろう。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/06/09(月) 16:53:31.55
>>909
オッサンにもなってだは厨とか終わってんな底辺

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/06/09(月) 22:42:09.37
自分もサイゼのBGM思い出せない
他のファミレスとかチェーン店だとメニュー宣伝をしつこく流してるとことかあってウザいから
変に言葉の入ってるBGMより居心地いいんだと思う

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/06/09(月) 22:46:10.66
ぎりぎり聴こえる音で刷り込んでます

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/06/09(月) 23:07:02.66
>>916
サイゼのBGMは主にカンツォーネでしょ?まあイタリアンだから別に違和感ないな。

日本食の飲食店でいえば琴の音色が聴こえるようなものじゃないか。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/06/09(月) 23:18:05.52
「すかいらーく、ミューズィック・ステイション」
みたいなMCが入らないからかな。ぜんぜん耳に残らん。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/06/10(火) 01:09:36.35
>>914
今でもあるよ
あの状態で出てくると麺と絡んでないから美味しく無いんだよな…

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/06/10(火) 01:11:13.66
>>914
ヒント:外食産業で活躍する魔法の箱

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/06/10(火) 02:21:40.08
>>921
サイゼリヤで魔法の箱使う機会はあんまり無いぞ
某サラダの具材とか明らかにヌルいスープとかにしか使わん

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/06/10(火) 09:10:53.60
>>919
しかもいつも同じ曲w

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/06/10(火) 09:22:37.09
デカンタ250mlX2じゃなく500mlを選ぶメリットって1円得だけ?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/06/10(火) 22:11:58.85
サイゼのキッチンには包丁ありますか?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/06/10(火) 22:54:12.49
>>924
二回も頼むのは面倒だから。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/06/10(火) 23:06:44.42
>>924
冷えたのとぬるいのの2パターンを楽しみたいとか

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/06/12(木) 02:15:26.04
>>925
マジレスすると、無い。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/06/12(木) 04:40:54.94
でもトマトだけ斬るんじゃないの?

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/06/12(木) 06:26:43.75
フードカッターみたいのでも使ってんのかね

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/06/12(木) 08:14:54.94
前はレモン切ってた

でもレモンが生のじゃなくなってマジで使わなくなった
トマトはトマトカッターがある

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/06/12(木) 19:56:48.51
今日はイヤなことがあったから、帰りにサイゼ寄った。
ハンバーグと小エビのサラダうまい
飲み物は白ワインにしたけど、肉には赤ワインのほうが合うのだろうか

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/06/12(木) 21:21:00.56
>>932
チキンのチーズ焼きもおすすめ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/06/13(金) 10:48:21.33
サイゼってファミレスの割には酒が安いからがぶ飲みしてまうわ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/06/13(金) 16:42:19.93
サイゼリヤはファミレスではない、何度言ったら理解出来るんだ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/06/13(金) 18:29:33.23
元NSAスノーデン氏 「電源を切っていても盗聴される。そうiPhoneならね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402618866/

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/06/13(金) 20:31:54.36
AmazonでKindle本出版したお
無料キャンペーンしたら7位だ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KRZZN6O

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/06/13(金) 20:47:51.53
ぱっとサイゼリヤ!

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/06/13(金) 21:48:57.82
そろそろ次スレか・・・次こそは「サイゼリヤ」と正しい表記で立ててくれよ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/06/13(金) 22:11:22.25
ここ酒とつまみが安いからな。
でも都心だったら飲み目的で行けるけど、田舎だと不審者として見られるから辛い。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/06/13(金) 22:16:13.21
ファミレスで酔っ払っただけで不審者ってどんな田舎だよ。
ワイン板来い。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/06/13(金) 23:44:25.78
自分もサイゼ好きです。
新大久保は何で潰れたんだろ?
1人で行くのにちょうど良かったのに…
ある日知らなくて行ったら韓流の店になってて、でも皿がサイゼのまま…、微妙な気分になった。
対応は良かったけど、何かもう行かないと思う。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/06/14(土) 02:56:57.28
処分にも金かかるし使えるのにゴミにするにも気が引けるとかで
元サイゼの店主が置いて行ったんじゃない

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/06/14(土) 23:51:10.52
全面禁車は正義!
車の排ガスを子供たちに吸わせること=受動排ガスはユタや人を
毒ガス室に閉じこめたユダヤ人と同じこと。

車の排ガスには8億種類の毒物が入っていて
肺がんリスク829倍、心筋梗塞リスク2120倍

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/06/15(日) 03:15:37.84
タブレット買ったらまた2時間ねばろっと

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/06/16(月) 11:07:08.02
深夜の笑顔店員に癒されました

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/06/16(月) 11:45:40.96
ランチ安いな

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/06/16(月) 13:47:29.30
うん

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/06/16(月) 16:59:10.01
ランチ500円だったっけ、もう半年行ってないから判らないや
消費増税後も税込みで500円?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/06/16(月) 17:45:41.14
うん

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/06/17(火) 00:31:39.75


ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/06/17(火) 11:25:45.66
土曜日行ったらガキのたまり場になっててわろた
教科書広げて勉強してたわ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/06/17(火) 13:58:46.72
>>952
そんな事ぐらいで何が面白いの?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/06/17(火) 14:04:58.27
小学生だけのグループがいたりするよね

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/06/17(火) 14:10:41.51
ジジババ、ホームレスの巣になってるガストよりJKだらけのサイゼの方が100倍ましw
(^o^)v

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/06/17(火) 14:47:02.87
JKばっかりじゃなくてそれ以外も全部いるよ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/06/17(火) 17:02:08.68
調子こいてる大学生も多いよ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/06/17(火) 22:40:15.81
サイゼはファミレスではない。
そのとおり。
この少ないメニューでよく発展できたな。
ファミレスに比べてはるかに劣るのに。
不思議だ。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/06/17(火) 22:49:39.65
ナウなヤングに大人気なオサレなイタ飯屋

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/06/18(水) 01:31:13.41
値段の割に味がマシだからな
いいもん食うつもりなら他行くし

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/06/18(水) 12:55:10.12
サイゼリヤはイタリアンレストランです

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/06/18(水) 16:15:19.52
イタリアンワイン&カフェレストラン

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/06/18(水) 20:02:04.19
そして今日でもなお、日本人のサイゼリヤに対する意識はおそろしく低い。
要するに、歴史的に見てサイゼリヤが生活のレベルで日本人に関わったことは一度もなかったんだ。
サイゼリヤは国家レベルで米国から日本に輸入され、育成され、そして見捨てられた。それがサイゼリヤだ。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/06/18(水) 22:21:48.05
日本語で
(´・ω・`)

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/06/18(水) 22:50:33.86
明日も行きます

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード