facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/13(火) 17:29:22.81
取り急ぎ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2015/04/27(月) 23:56:55.06
新入社員が5月病

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2015/04/27(月) 23:58:45.06
いま後悔してる新入社員は定年まで後悔が続く

辞めるまで続く

過労死するまで続く

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2015/04/28(火) 00:07:54.65
地震は無くならないねぇ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2015/04/28(火) 20:36:50.76
もともとコンサルやってて
施工の方に転職した。
周りは超忙しいとかキツイとか言ってるが
全然余裕なんですがw
やっぱりコンサル一番キツかった。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2015/04/29(水) 01:54:06.17
ワンダー

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2015/04/29(水) 01:54:59.85
うそくさ〜

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2015/04/29(水) 01:55:44.05
係長補佐はハワイに

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2015/04/29(水) 01:58:40.72
残業代132時間

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2015/04/29(水) 03:04:29.31
皆はサビ残どのくらい?
俺は今80時間位。
でも暇な時期にこの時間を空残業付けると一年で丁度チャラになる位何だよな。
一年全体で見ればそれほど残業まみれというわけでも無いんだけど、やっぱ半年間に集中してるのが辛い。
皆はどんな感じ?

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2015/04/29(水) 10:01:45.64
みんな?
オマエだけだろ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2015/04/29(水) 10:43:47.42
他の業種ならともかく
この業種のサービス残業ってなぁ。
ドツボじゃん。
1人工あたりどのくらい利益でるかじゃなくて
ただでどれだけ人工増やせるかになっちゃって
経営努力しなくなる。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2015/04/29(水) 11:19:47.83
いや、だから俺の話だけど皆どんな感じなのかな、と。
会社じゃなかなか話せないからな。
一応キチンとした時間で勤務してる事になってるから。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2015/04/29(水) 12:28:04.94
どこもそんなもじゃね。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2015/04/29(水) 13:48:39.02
思うんだけど、発注と履行にかなりの期間が掛かるわけだから、工期完了が翌年度に亘るような正式な発注の仕方をもっと増やしても良いんじゃないかなぁ。
そうしないと平準化とか無理だよね。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2015/04/29(水) 15:37:47.07
12月納期とか1月、2月納期は結構あるし
ばらけてはきてるけどな。
結局設計変更して伸ばしたりするけども。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2015/04/29(水) 16:13:02.86
>>341
工期2ヵ月前を切ったら延長無しに追加の依頼を受けるのを禁止するしかないな

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2015/04/29(水) 19:58:55.21
>>343
国の場合ならそんな事するより、普通に8月頃発注して10月契約、工期開始で、9月末完了とかもっと早くて7月末完了、みたいな発注をすれば良いだけのような気がする。
そうすれば年度末にバタバタしなくても良くなるんじゃないかと。
年度末に工期完了と翌年業務の発注をキチガイのようにやるから難しいだけであって。
分散して良いようにすれば良いと思う。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2015/04/30(木) 09:19:38.32
>>344
君は国の仕事をしているのに単年度予算という言葉を知らんのか。
コンサル業務にとっては諸悪の根源と言われている。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2015/04/30(木) 22:18:46.59
50代です。やっとコンサル辞めます。ついでにサラリーマンも辞めます。
奴隷生活からさようなら!

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2015/04/30(木) 23:54:41.95
>>345
勿論知ってる。指摘の通りそれが諸悪の根元だから止めれば良いだけと言っている。
予算は単年度、発注も単年度は動かさず納品、つまり履行期間の完了は翌年になっても良い事にしない限りこの非効率な仕事のやり方は改善できない。

だいたい、今でも出来るはず。
数は少ないけど、実際に12月くらいに発注になって翌年度に完了する業務も発注されてる。

常識的に考えれば工期が9ヶ月から12ヶ月に及ぶ業務がざらで公告してから契約まで1ヶ月から2ヶ月程度も掛かる今の発注方式と業務内容で、単年度に全てを収めるなんて小学生でも無理だと判る。

結果的に、公告は1,2,3月に集中、工期完了は2,3月に集中。
こんなやり方しててキツイキツイって言ってるのって只のバカじゃん?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2015/05/01(金) 00:05:15.28
のまは基地外

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2015/05/01(金) 00:45:44.88
>>347
その通りだけど、国は全く変える気ないよね。
それに加えて会計検査員対応でどんどん酷い状況になっている。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2015/05/01(金) 01:46:14.05
>>349
変える気はあるでしょ。
関東地整だったと思うけど、12月末までの完了業務と2月末までの完了業務をそれぞれ25%以上に、
、3月末まで完了を50%以下となるように当座の目標を掲げてはいる。
けど、これだと多分無理なんだよなぁ。
何故なら12月末までに完了させようと思ったら、12ヶ月ものの環境系業務と設計業務やら何やらも全部1月に発注して2月3月はプロポと総合評価やりながら業務完了やりまくる事にならざるを得ない。
片手落ちというか、なんというか。
むしろ平準化の逆を行く結果になるという。

↓資料の23ページ
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&ei=1VtCVdiCLae3mAXm7oCgDQ&url=http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000621252.pdf&ved=0CB4QFjAB&usg=AFQjCNEpw3-aWznmsGs3xv5ero0bk5E12Q&sig2=7-2VSsCW1IgYC6OKlTMH5w

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2015/05/01(金) 13:17:24.67
田舎の自治体業務だと、わりとその辺ゆるいんだけどねぇ
夏〜夏の12ヶ月契約とか、地権者の絡みで進まねーや、で2年間契約したまま放置とか

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2015/05/01(金) 16:41:03.10
国もいい加減じゃなくて、適切に単年度予算を守りながら工期完了を翌年にすることには何も問題ないと思うんだけどな。
会計検査院が変わらないと無理なのか、法律が変わらないと無理なのか良く判らないけど。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2015/05/02(土) 09:28:24.17
設計変更して翌年度に工期持ってくるとか
できない訳じゃないから
無理ってことはないかと。
手続き面倒なんだろう。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2015/05/02(土) 15:50:34.90
県だとよくやる手口だね
延期前提に2月発注3月工期とか

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2015/05/02(土) 18:27:13.41
ゆうこは基地外

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2015/05/03(日) 05:03:34.53
優子は閉経前夜

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2015/05/06(水) 17:54:11.32
建設技術研究所ってなんだかんだ言われてるけど、この業界では勝ち組だよな。
35歳(妻子持ち)の残業代を含まないモデル年収が800万をこえてるとかありえん。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2015/05/06(水) 18:29:46.19
まぁ就労時間ぱねぇからな

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2015/05/06(水) 21:12:45.99
>>357
未払い残業を考えると、そうとも言えんし
その年収は数少ない総合職だよ。
一般職は飛散。砕け散ってるし。(笑)

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2015/05/07(木) 00:08:02.77
こんだけキツい業界だと若いの入ってこなくて
この先が心配になるわ。
いい加減構造改革しようぜ(´・ω・`)俺たちで

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2015/05/07(木) 00:33:34.44
50代のバブル世代が既得権を貪って定年の頃はどこも老人クラブのような会社になっていると予想

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2015/05/07(木) 01:21:28.28
建技が勝ちか負けかと言えばそりゃ勝ちでしょうが、社内にも勝ち負け有るだろうし。一般論だけど。
そもそも、まがりなりにも公共事業のコンサルタントやってる業界が勝ちだの敗けだのの業界に成り下がってる今の日本は大問題だと思うね。
だいたい建技って元々財団だったんだから勝ち組で当たり前。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2015/05/07(木) 01:23:50.72
>>360
構造改革って多分一人辺りの給料下げて人増やすしかない。
あとは客先に業務単価は上げて業務数は減らしてもらうよう願うしかない。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2015/05/07(木) 03:37:30.54
>>357
だったら何で公務員に転職する若手が多いんだろうね?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2015/05/07(木) 06:11:44.68
三省単価は、物価以上に上昇中。
過労しなくとも、そこそこの賃金にする方向へ、舵を切っている現実がある。

このまま不人気(構造不況業種)にすると、社会資本の維持すら出来ない。
待遇改善は徐々に進むと思ってイイ。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2015/05/07(木) 12:38:30.37
建技は今年60人も取ったんか、そらすげーな
3年後何人残ってるんだか

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2015/05/07(木) 13:06:22.51
悪名高い部長のときにごっそり居なくなったらしいな

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2015/05/07(木) 16:10:04.35
要領よく指示できる人は多いけど、要領よく指導教育できる人は少ないね
組織で動くより、どれだけ一人で外部にぽいぽい投げて仕事回せるかに特化してしまったからかね

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2015/05/07(木) 22:00:15.86
引き抜きでかき集めたけれども会社の雰囲気に溶け込めずチームにならず
中途社員は転職慣れしているから反発してすぐ離散

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2015/05/07(木) 22:43:47.90
建技は平均年収だけ見ればNTTデータと変わらんのよな。
役所へ転職するのがいるのは、やはりプライベートを大事にしたいからだろ。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2015/05/07(木) 23:58:06.65
コンサルティング業界就職偏差値ランキング
(戦)…戦略系コンサル会社、(総)…総合系コンサル会社、
(IT)…IT系コンサル会社・SIer、、
(シンクタンク)…シンクタンク・総研系会社、
(日本)…日本式コンサル会社、
(※アナリスト)…(シンクタンク)系会社だがアナリスト職内定
(※戦)…(総)系会社だが戦コン職内定、

70 ボストンコンサルティンググループ(戦) マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦)
69 ベイン・アンド・カンパニー (戦) ブーズ・アンド・カンパニー(戦)
68 A.T.カーニー(戦)
67 アクセンチュア(※戦) アーサー・D・リトル(戦) ローランド・ベルガー(戦)
66 三菱総研(シンクタンク) ドリーム・インキュベータ(戦) デロイトトーマツコンサルティング(総)
65 日本経営システム(戦) 野村総研(※戦) 三菱UFJリサーチ&コンサル(シンクタンク) PwC(総)
64 コーポレイトディレクション(戦) 日本総研(コンサルタント) みずほ総研(コンサルタント)
63 シグマクシス クニエ 大和総研(コンサルタント) EYアドバイザリー
62 社会経済生産性本部(日本)
61 IBM(IT) アビームコンサルティング 日本能率協会コンサルティング゙(日本)
60 船井総研(日本)、アクセンチュア(非戦略)、日本総研(IT)、
59 大和総研(IT)、日本オラクル(IT)
58 NTTデータ(IT)、日立製作所(IT)、フューチャーアーキテクト(IT)
57 野村総研(IT) みずほ情報総研(IT)
56 日本総研(IT) タナベ経営(日本)
55 日本ユニシス(IT) ビジネスコンサルタント(日本)
54 ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT) 三菱UFJリサーチコンサル(シンクタンク)
52 電通ISID(IT)、インクス(IT)、シンプレクステクノロジー(IT)

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2015/05/08(金) 00:05:48.11
>>365
「担い手」不足の問題は認識してもらえてるし、単価をあげる方向に舵を切ってるのは間違いないけど、
結局、労務単価や技術者単価じゃなくて1業務の予定価格と調査基準価格を上げてくれないと大して意味はないと思う。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2015/05/08(金) 00:08:01.06
ほんと誰だよ設計委託業をコンサルタントとか初めに言い出した馬鹿は

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2015/05/08(金) 00:23:06.32
確かに。わざわざ横文字のコンサルなんて言葉使わなくも、業務委託業者で良いよな。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2015/05/08(金) 01:08:22.40
>>365
待遇が悪いのは社内の構造問題も結構大きかったりする。
賃金削ればいくらでも延命できる業種だから簡単には改善されないと思うよ。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2015/05/08(金) 01:14:54.32
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < いつものブラック偏差値一覧まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2015/05/08(金) 21:17:06.25
技術者単価は特別低いわけじゃないのに
きつくて安いって変じゃね。
どこがずれてんの?

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2015/05/08(金) 21:27:01.24
だって、現実問題報告書1人工でとか無理だし
打合せ資料とか当然のように見てもらえないし

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2015/05/09(土) 00:37:41.84
あと、電子納品とか会計検査対応なんかも結構な人工使うぞ。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード