facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/11/23(土) 20:01:05.40
採点方式(予想)
・(4択40問×2点)+(◯×20問×1点)-(◯×誤解答×1点)=合計得点
・無解答は0点

日本コンクリート工学会
http://www.jci-net.or.jp/j/exam/gishi/index.html

ここまで見た
  • 1010
  •  
  • 2015/11/10(火) 22:33:37.55
>>1009
1 まぁそういう風に言えば一理ありますね、、、ただし次主任技士を取ると周りに言うからには当然一回でしょう。

2 コンクリートに詳しくなくてもコンクリート技士は取れると認識している発注者はかなり多いのが現状です。2級建築士や2級土木くらいの位置か又は更に下です。主任技士ですら面接が無くなったことで、簡単な資格と感じる人が多いのもまた現実です。

3 それはない。コンクリート技士は持っていて当たり前感たっぷりです。生コン工場サイドからの評価とはかけ離れています。
実際私は毎年コンクリート技士の講師をするさいに、受講生たちに、生コン工場に内勤者として勤めてコンクリート技士すら受からないのは仕事が不真面目なのかバッタ位の容量しか頭が無いからだと檄を飛ばします。


全て私の私見ですのであしからず。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード