facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/01/30(月) 19:01:13.90
有名店、フランチャイズ店、近所のパン屋からメーカー品に至るまで
美味い食パン、不味い食パンについて語らないか?

<食パンで有名な店>
 ・ペリカン(浅草・田原町)
 ・AOSAN(仙川)
 ・アトリエ・ド・マニュビッシュ
 e.t.c.
<有名(デパ地下)チェーン店の食パン>
 ・ポンパドウル:拓
 ・ドンク:パン・ド・ミ(山・角)
 ・ジョアン:パン・ド・カレ
 e.t.c.
<製パンメーカーの食パン>
 ・山崎:超芳醇、芳醇、ダブルソフト
 ・PASCO:超熟
 ・フジパン:本仕込
 e.t.c.


ここまで見た
  • 250
  •  
カスカードの高級角食パン、小麦粉が高級らしいけどよくわからん

ここまで見た
  • 251
  •  
黒糖入りのダブルソフトおいしかったー
そのままでマーガリン付けて食べると美味しい

ここまで見た
  • 252
  •  
いつも某大手の食パン食べてるんだけど、最近味が変わっておいしくなくなった気がする
今月に入ってて小麦粉とか値上げされたせい?

ここまで見た
  • 253
  •  
神戸屋のさっくり食パンうまい

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/09/01(日) 22:12:32.82
山崎の超芳醇に臭素酸カリウム使用の記載が無くなっていた
使用するの辞めたのかな?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/09/02(月) 21:06:48.94
スギ薬局の自社ブランド食パンがヤマザキのやつになってしまった。
これまでは第一パンの、おそらく正体は「蒼」。
最低価格帯の商品ではいちばん良かった(私見)んだがなあ。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/09/03(火) 02:23:20.05
ヤマザキのHPに載ってない安売り食パンが
数種類あるんだけど
これどういう扱いなの?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/09/03(火) 09:23:03.91
>>255
スギ薬局パンて一斤いくらですか?
最低価格帯のやつをいろいろ食べ比べているようだからそれぞれの感想も教えてください
もちろん私見で構いません

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/09/03(火) 12:46:06.28
>>257
88円。特売で78円あるいはそれ以下、処分品に落ちれば最大で半額も。
味はそんなに分からなくて、作為の無い品を選ぶようにしています。まあ、添加物の少ないやつです。あと、供給が豊かなこと。
レビューみたいなのを書けるほどの吟味ではないです。
あと、ヤマザキの最低ランクの食パンは個人的なトラウマで忌避しています。舌も気もそして品も変化して、いま食えばべつに不味くないのかもしれないけど。
たぶん次はパスコの廉売用食パン(名前は忘れた)に鞍替え。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/09/03(火) 17:48:32.01
金の食パンとやらを1回食べたけど、甘くて、余計な添加物の臭いもして美味しいとは思わないな。
本当に売れているのか?
私は、仮に同じ値段だったとしても超熟のほうがいいわ。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/09/04(水) 18:46:11.16
>>259
さすがに言い過ぎだろ
超熟250円でも好んで選択するのか

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/09/07(土) 06:44:42.14
金の食パン、生地がみっちりで生焼けのホットケーキみたいな味だったな
トーストにしちゃったけどそのまま食べた方がうまいのかもわからん…

ここまで見た
  • 262
  • 257
  • 2013/09/07(土) 12:57:45.62
>>258
ありがとう、貧乏なので最低価格帯の食パンを常食しています
西友の小麦の朝食(フジパン75円)はスカスカな感じ
まいばすけっとのモーニングセレクションファイン(第一パン98円)は臭いが苦手
で、ライフのフレッシュトースト (フジパン88-98円)を買っていたのですが
最近引っ越したところ近所にビッグエーというスーパーがあり
同社PBのファミリーブレッド(製造不明73円)がいまのお気に入りです
処分価格になっているところを見たことがないのですが、他のパンを見る限り10%引きが限度かもしれません

原材料:小麦粉、砂糖、マーガリン、脱脂粉乳、食塩、イースト、乳等を主原料とする食品、パネトーネ種

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/09/12(木) 02:41:52.59
ヤマザキ新食管宣言が旨いと思う

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/09/12(木) 08:23:12.08
>>263
それトーストするとめちゃウマいね。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/09/13(金) 00:34:56.04
長寿区は大してうまくないな
過大評価だと思う
コープの熟成ロイヤルうまい

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/09/27(金) 23:34:41.81
ユアクイーンゴールドってのが旨すぎる。ちょい高いけど

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/09/30(月) 20:48:23.00
ふんわりの上にクリームチーズ塗って食べたら
やみつきになった

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/10/01(火) 12:18:00.71
ゴールドと名の付くパンって好きだな。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/10/01(火) 21:47:31.99
最近超熟の山型も特売で出るようになったので、その時は山型買ってる。
パンは基本特売品を買うんだが、ホームベーカリーでたまに作るようになってからは、
芳醇シリーズは匂いがきついので、嫌になって買ってない。山崎は新食感宣言がマシだよね。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/10/03(木) 07:21:14.29
ヤマザキ新食感めちゃ好きだ
ところでふんわり食パンのキャラメル味買ってみたんだけど、 そのまま以外だとどんな食べ方がお勧め?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/10/03(木) 12:07:33.45
新食感宣言て山型と角型で原材料が違うんだな、味も違うのだろうか?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/10/03(木) 13:49:58.87
超熟ライ麦つぶつぶの食感はいいけどライ麦感は物足りないな

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/10/04(金) 20:40:57.09
CENTREふわふわし過ぎ。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/10/04(金) 23:38:40.40
超熟ライ麦まあまあおいしいね。でもそのおかげでパスコのライ麦入り食パン自体が売り場から消えてしまった。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/10/05(土) 09:11:24.01
>>273
あれを越える食パンはいくらでもある
好みによっては本仕込み>セントルもありえる

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/10/05(土) 18:55:14.07
ダブルソフトは明らかに味が落ちた
こんなにパサパサじゃなかったのに

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/10/06(日) 09:51:23.22
>>276
マズいよね。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/10/19(土) 19:52:14.91
金の食パンやめられないわ
ちょい高いけどデパ地下の物よりは安いし
良くできてるなと思う

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/10/21(月) 22:12:24.80
>>262
西友で75円が嫌だとなると一気に140円くらいになる。品揃え悪いわ。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/10/24(木) 17:20:00.16
>>278
スーパーでも、ヤマザキとかよりちょっとランクが上のパンも置いてあること多いと思うんだけど、
あなたの家の傍では、無いのかな?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/10/25(金) 00:27:44.33
>ヤマザキとかよりちょっとランクが上のパン
タカキとか紀ノ国屋とかかな?あとはどういったものがある?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/10/25(金) 12:13:19.40
うん
そんなの
セブンの金の食パンにお金出せるなら、選択肢広がるんじゃないかなと
駅ビルに入ってるパン屋さんなんかも、けっこう遅くまで開いてるし

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/10/25(金) 18:26:37.77
金の食パンが好きなのだから
普通の食パン、例え美味しい食パンでも美味しいとは感じないと思う
求めてるベクトルが違うよ
例えば金の食パンにハムチーズをのせて食べたいとは思えなし

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/10/25(金) 21:13:29.71
お菓子みたいな甘いのもあるよ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2013/10/25(金) 22:54:50.59
神戸屋キッチンの神戸屋スペシャルとか、それ単体で
食べる用のリッチな味をしてると思う
一斤400円とかするけど
デニッシュ食パン系より安くて、買い易いのが金の食パンの魅力なんだろうな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/11/07(木) 19:51:13.16
いつもは超熟買うんだが、見た目が美味しそうでヤマザキの小麦便り買ったら失敗だった・・・やっぱ超熟か

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/11/07(木) 23:28:49.77
どれもこれも…
そんな不味いパンよく食えるね!

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/11/08(金) 09:03:09.84
そんなあなたが食べてるパンとは!?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/11/08(金) 15:34:51.73
>>288
1斤68円のSun Lovelyです(><)

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/11/09(土) 22:12:18.59
ダイエーのおいしく食べたいの食パンが廃止でイオンのベストプライスに差し替え。
けっこう良品だったのに。しかもイオンPBが本家の旧ジャスコとか以外で売られる際にありがちの、本家より高い。
廉価(100円前後以下)食パンの選択肢がまた狭まった。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/11/10(日) 00:11:21.63
>>289
68円てパン一斤の最安値じゃない?
いいなあ、うちの近所じゃ73円だよ

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/11/10(日) 08:05:00.51
そこで見切り品ですよ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/11/10(日) 12:49:20.27
ローソンのウチカフェブレッド買ってみたが、金の食パンよりはおいしい
でも2枚で140円なら超熟買うな、コンビニなら

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/11/11(月) 12:37:49.78
100円以下のパンはそのままでは不味くて食べられない。
フレンチトーストにすれば大丈夫だけど。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/11/11(月) 16:55:17.26
そうですか
かわいそうに

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/11/12(火) 00:51:27.63
基本的に御飯党の俺だけど
たいていの食パンはトーストしたりジャム付けたりせずに
そのままムシャムシャ食べられるな
味付いてるしね
耳の香ばしさがいいよね

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/11/12(火) 18:45:01.52
もちふわ、発売当時はまあまあだったけど
久しぶりに食べたらパサパサしていて
ドリンクなしでは喉がつまる感じ。
これってコストダウンなのか。
本仕込みも変わった気がする。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/11/24(日) 11:48:29.02
ユアクイーンゴールドがスーパーで見切りになってたから食べてみた
初めて食べたけど好みじゃないな…見切りのせいかスカスカでパサパサ
ダブルソフトを甘くした感じで良くも悪くも山崎パン

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/11/24(日) 12:53:10.14
ダブルソフト6枚切が98円だったので即買い

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/11/25(月) 00:27:28.37
ゆめちから2枚切りはな・・でも半額49円で買ったが厚みが増してくやしいけど
めっちゃうめぇや 

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード