facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/08(木) 19:56:09.72
2015年、京王百貨店 第50回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会。
節目を迎え、旨いものも含め実演系は豪華な顔ぶれ。
輸送駅弁では早々に無くなる面々が実演系ではどう動くか。
鉄人対決の汚名返上を期待したいところ。

前スレ
【高額】京王百貨店駅弁大会2014-2015【退化】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bento/1389719000/

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/01/17(土) 14:15:54.77
>>883
マーロウは耐熱コップ代込みだからな
返却すると返金してもらえる

お前啖呵切りたいんじゃなく、2chのノリでただ煽りたいだけだろ?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/01/17(土) 14:16:22.27
>>779
おぎのやは、本店製造分(輸送)は個々の釜で炊飯してるけど、店内調理のは
炊飯業者に炊かせたご飯を8Fの厨房で釜に詰めているそうな。
具は本店工場から直送してトッピングしているそうな。
味にどれだけ差が出てるか比べてみたいところだな。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/01/17(土) 14:32:51.77
公式HPのチラシ、今日になってようやく第2週のが直接見られるようになったな
昨日までは1週目のチラシURLを書き換えて見ていたがら面倒だったよw

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/01/17(土) 14:45:11.17
あ、そういうときはブラウザの「更新」ボタンを押してみてください。
そうすると画面が変わりますよ。古いときのキャッシュが残ってるのでしょう。
私は一週目の6日目くらいにはもう見られてました。

>>883
いや、ただ駄洒落が言いたいだけで啖呵は切りませんw

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/01/17(土) 14:46:10.68
間違えた>>883>>891だった

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/01/17(土) 15:04:48.37
>>868
やっぱりそうかw
凄いな
俺は今年は1回だけ(泣)

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/01/17(土) 15:11:50.68
>>892
あ〜っ、そっか!
ここ数日PCの電源切って無かったし更新ボタンを押す癖も無いから気づかなかったよ
指摘してくれてありがとうです

明日は今年でラストの川崎さいか屋→京王の予定。ビーフサンダーと佐賀牛両方とも今から楽しみ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/01/17(土) 15:18:55.01
園部の栗めし、相変わらずしみじみと旨い。栗を使った駅弁の最高峰だと思う。
毎年一度はこれを食べるのが楽しみ。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/01/17(土) 15:21:51.86
>>873
前来たのは4年前だっけ
普段海産物の駅弁はまず買わない俺が買う唯一の駅弁だ
沖縄と場所も遠いし実演で来てくれないかと毎年期待してるんだがね

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/01/17(土) 15:23:54.98
>>895
おいいいいい
さいか屋ってなんだろうと思ってみてみたら函館みかどの鰊みがき弁当きてるじゃん!
まじありがとう。北海道旅行いったときに、通ったけどスルーして、後になって存在知って
ずっと食べてみたかったんです
今年の京王駅弁大会にはきてないようでしょんぼりしてた
ありがとうほんとありがとう

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/01/17(土) 15:29:28.22
>>896
人吉より園部派か
以前試しに買ったら、経木が水を吸ったのかご飯が硬かったので
実演に来てくれたらもう一度試してみたいんだが、栗の季節じゃないから
栗対決とかは実現しないかな

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/01/17(土) 15:53:17.85
スレチだけど駅弁大会は京王よりさいか屋の方が
いいとこ抑えてるんだよね。んで、人吉は甘露煮だから園部派です。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/01/17(土) 16:18:18.56
園部って丹波栗かな?
なら栗飯の王道を行くんじゃないかな。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/01/17(土) 16:49:49.22
峠の釜飯詰めてるだけなら輸送がよかった。
峠の炊き込みご飯って名前で売ってよ、釜が欲しいのもあってさっき買ってしまった。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/01/17(土) 17:11:41.11
>>895
さいか屋川崎の出展リスト見たがなかなか良いね。
種類豊富だし買えそうで買えない近県ものが揃ってる。
赤字の新出展が泣ける。今回最後により特別に、の文字が悲しい。
明日は京王行かないで川崎行ってみるか。夢不思議の時間に合わせて。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/01/17(土) 17:25:38.58
さいか屋は↓で移動しろ。ここは京王専門

【催事】百貨店の駅弁祭り【情報】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bento/1092985663/

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/01/17(土) 17:30:20.63
北菓楼のホムペ見るとどこの物産展にも夢不思議持ってこないらしいね
川崎も書いてなかったから侮っていた。
輸送費かさむからやめたのかなあ。残念だ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/01/17(土) 17:35:46.14
本当に夢不思議が来ないのは残念すぎる。前はこのあとの小田急北海道展にも来てた
から京王に
来なくてもいーやと思ってたけど。悲しくて夢に見そう。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/01/17(土) 17:52:24.08
>>854
豊橋にもあるのか

名古屋駅で買うなら、だるまでもひつまぶし巻きがコスバいいよ
うなぎは三河一色産
ひつまぶし弁当はちょっと高すぎるよね
浜松駅のは鰻だけ買うこと多い

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/01/17(土) 18:04:25.99
赤福茶屋で一息ついてたらつい仮設の壁に寄りかかってしまい危うくドリフのコントみたくなる所だった…

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/01/17(土) 18:08:24.54
って、今年のだるまは、ひつまぶし参戦なのか
今名古屋済みで今週末帰省したから気づかなかった

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/01/17(土) 18:09:04.55
>>890
どうりで今年は具と御飯の一体感がないわけだ。
来年からまた並んで輸送の方がありがたみがあるね。

ここまで見た
  • 911
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2015/01/17(土) 18:18:16.72
明日あたり1000いくんじゃない

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/01/17(土) 18:25:12.15
>>908
現地で食べる赤福って美味しいんだよね

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/01/17(土) 18:32:03.40
ひつまぶしは全然美味くない
肝心のウナギも何だかね・・・

以前から出店してんのに今年に限って長蛇
限定記念丼が終了しても列列列

全く謎だ

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/01/17(土) 18:43:01.04
佐賀牛弁当、列はあるけど20分程度で買えるのな
他うまいもの定番数点を買って撤退

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/01/17(土) 18:47:32.34
>>901
掛紙に京丹波町、福知山市産とあるので丹波栗かと

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/01/17(土) 18:50:42.04
>>913
ひつまぶし(実演で)来てたっけ?
最近は揚げ物弁当ばっかだった気が

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/01/17(土) 18:55:54.30
溶岩焼き、たいして旨くなかったな。
容器もプラ容器だし、ご飯もただの白飯だし、特に肉が旨いわけでもない。
そのへんのスパーで売ってるただの肉弁当みたい。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/01/17(土) 19:02:22.92
>>916
何年か前にひつまぶし実演してたよ
あそこは他の弁当もいろいろ作るから、ひつまぶし以外で来てる事が多いけど

今日はどんぶりなくなった午後には烈なくなってたけど、どんぶりひとつで
あそこまで殺到するとは思わなかったな

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/01/17(土) 19:23:55.71
しょいめし肉少なかった

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/01/17(土) 19:24:44.02
清潔感がないというか、悪臭漂わせてる人とか小汚らしい人が結構来てるけど、
こういう人らが自分の前後に並んでるともう嫌になる。
風呂ぐらい入って来いよ。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/01/17(土) 19:37:35.01
この催事の時だけカーキと灰色足して2で割ったみたいな色のジャンパーに
同じ色のキャップをかぶった皆同じ出で立ちの爺さんが100人単位で押し寄せるけど、
皆加齢臭ほんときついんだよね。たまらん。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/01/17(土) 19:38:12.56
>>894

僕も今年は1回しか行ってないよ。

ここまで見た
  • 923
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2015/01/17(土) 19:43:50.75
ひつまぶしも溶岩焼も美味かったけどな
どっちももう1回食うつもり。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/01/17(土) 19:44:41.47
>>918
限定の陶器は人気あるからな
姫路まねきの鯛寿司容器を買ったその日に家族に割られて泣いた思い出

鮎屋や坂本屋は通常の催事でも来るから、つい後回しにしてしまう

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/01/17(土) 19:59:41.14
新宿にいく服がないけど、海パンで行ってもいいかな。
4つぐらい買うとしたら8時には着いたほうがいいのかな。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2015/01/17(土) 20:04:28.60
全裸じゃないなら大丈夫でしょう
吹き曝しだけど開店までがんばってね

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2015/01/17(土) 20:19:10.76
海パンでこれるんなら来てくれ
隣でダウン着て見守ってるよ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2015/01/17(土) 20:58:41.57
>>925
8時にMB並べば1順目のEVに乗れるから余裕。寒くない。
ただ、うに弁当+ひつまぶしか輸送とか行列の出来る組み合わせは3つ目が限られる。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2015/01/17(土) 21:12:17.43
わざわざ着て来なくても
グッズ売り場の裏側が水着売り場だから
そこで買って着替える事も可能かもなw

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2015/01/17(土) 21:13:33.71
佐賀牛、普通の物産展でよくある肉弁当だが美味しかった

>>918
そうなんだ
駅弁大会参加年数は長いんだが、
だるまは名古屋住むまで意識してなかったから覚えがいまいち
普通の鰻やカツなら駅弁で食べる必要ないし、
お手軽郷土料理って意味で、だるまの駅弁大会での価値は結構高いと思う


ぶり照り丼、アラセブンの母が食べてかなり好評
子供や年寄りにはいいんじゃね

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2015/01/17(土) 21:15:03.04
うにや2時からの整理券貰ってひまつぶしか輸送って流れかな?
ひまつぶしは器欲しい人以外並ばなくてもいいのでは?高いし。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/01/17(土) 21:26:23.82
あぶり牡蠣とうには、おいしいっちゃおいしいんだけど
やっぱりウニと牡蠣は別々に食いたかった
交互に入ってるから分けて食いにくいんだよね

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2015/01/17(土) 21:46:48.20
ひつまぶしは名古屋で食べると4000円ぐらいするから安すぎるぐらいだけどな

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/01/17(土) 21:47:10.26
葉くるみ漬おいしかった。
でも、長芋スティックはもっとおいしかった。
弁当じゃないから並ばないし、終わりまでにまた買いに行こう。
あとは鶏めし弁当かな。
東京駅でも買えるけど、ご飯はほんわか温かいとより旨いしね。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/01/17(土) 21:54:11.71
明日行くか分からないので、とりあえず今回食ったものを。
1/8 久慈うに、鰤照り丼、宮島口あなご、海の輝き、園部栗、坂本屋角煮、人吉鮎
1/10 野田村海の恵、さなえおこわ、牛かつサンド、焼釜飯、高原野菜とカツ、福山たこめし、吉野口鮎
1/11 ふがね短角牛、湖北、お鉢弁当、鶏檸檬、いか様弁当
1/12 のどぐろサーモン、気比の鯛めし、和田山牛弁、かにめしチャーハン、とんとろ丼
1/15 八幡平サーモン、かにしゃぶ弁当、溶岩焼き
1/16 川崎で、こっぺずし、ビーフサンダー、活ホタテバター焼、新江刺弁当、くじら弁当、別府湾弁当、醤油めし、盆地の牛飯
1/17 いくら華吹雪
これにソフトクリーム5回ぐらいかな。
海鮮なら海の輝きか野田村、幕の内は湖北、肉はふがねの短角牛、
肉の油好きなら今回は食ってないが佐賀牛がベストなんだろうね。

 

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2015/01/17(土) 21:59:10.25
>>935
食いすぎだろ?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2015/01/17(土) 22:03:18.50
まずソフトクリーム食べ過ぎwww
7日中5日とか顔覚えられていてもおかしくない

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/01/17(土) 22:11:11.56
こりゃたまげたなあ〜
>>935 に敬礼!

今年はまだ実演のしか買っていないので
明日は輸送のを2つほど購入しようかな

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/01/17(土) 22:11:24.88
ヒソヒソ…あの人また来てるわ…ヒソヒソ…

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード