facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2005/05/29(日) 13:13:11
デロンギ社 http://www.delonghi.co.jp/
くらしに イタリアのセンスと豊かさを。
で、どうなの?

ここまで見た
  • 830
  • 829
  • 2013/10/07(月) 17:17:30.96
>>829
分解してみた。コネクタピン支えてる黒い部品がへたってた。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2013/10/08(火) 08:23:30.57
ヘタリア人が設計して支那人が製造



((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2013/10/09(水) 14:31:02.77
>>830
分解すると保証がきかなくなるよ!!!

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2013/10/10(木) 19:07:57.13
>>832
保証期間中に、この症状で修理に出すと何故か有料

ここまで見た
誰だ!明かりを消したのは?
電気代を支払っていないな!けちなんだから!

俺様、こりゃ、まさにトップにいっている…。

ベビーハーマンが足でダイヤルを回し、「強火」に設定。

ここはどこだ?あちっ!おっ!?なんか焦げている…。
焦げ臭いぞ!俺のケツが燃えている!?

その後、モニターが「強火」から「焼き上がり」に切り替わる。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2013/10/17(木) 14:27:21.53
冗談じゃなくちょっと過大評価されすぎなんじゃないのかなデロンギって

つまみもすぐ壊れそうな柔なものだし扉の閉まりも悪くて使ってる内に隙間が開くようになるとか
一時期ほどデロンギが持て囃されなくなった・・・てか見かけなくなったのは、いろいろ不具合を起こしてリピーターがいなくなったんでどのお店も置かなくなったからって気がする

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/10/17(木) 21:34:32.02
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

?社会的地位:最下層
?経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
?対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/10/26(土) 16:00:48.64
このオーブン結構いいな
しっかり焦げ目付くし

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/10/27(日) 00:26:19.14
買って2日でタイマー壊れた

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/10/27(日) 00:43:35.28
それは”壊した”じゃないのか?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/11/02(土) 00:37:16.56
おすすめレシピないかな

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/12/02(月) 14:03:30.01
スフォルナトゥット、買ったった!!!
なにこれ超かわいい・・・
試しに冷蔵庫の中のあまり野菜とソーセージとニンニクぶち込んで
オリーブオイルと塩胡椒と乾燥バジルふりかけて、
200℃20分で焼いてみたけど、これだけで滅茶苦茶美味しい・・・

>>840
鯛のハーブ塩釜焼きを試してみるつもりです。楽しみ〜!!

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/12/02(月) 19:44:10.53
ビックカメラ札幌店の副店長佐藤伸弦が暴行事件を起こしていたそうです
本人フェイスブック
https://www.facebook.com/nobuo.sato.5

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/12/21(土) 14:34:59.80
>>801
コンデンサどれ買えばいいかわかります?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2013/12/24(火) 15:00:46.28
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
メンガ
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/01/10(金) 14:20:09.44
190FLを買ってもう10年になりますが、未だに故障もなく元気に稼動してます

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/01/18(土) 00:04:18.22
主に何作ってるんですか?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/01/18(土) 00:57:07.55
>>846
ピザ、グラタンが主です
トーストも焼くしローストビーフもケーキも作ります
まあ大体3日に1回ぐらいしか使いませんけど

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/01/18(土) 08:36:55.49
トーストって時間かかりません?
普通のオーブントースターより。

うちは冷凍食パンはガスで焼いてますが。

オススメの焼き方があったらお願いします。
190FL持ってるんですけど、1度冷凍ピザ焼いたっきり放置プレーです。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/01/21(火) 19:45:59.46
パングルメ コンベクションオーブンEOB2071J
を使ってる人っていないのかな?
気になるけど、パン捏ね機能とか色々なのがついてるから
壊れやすいんじゃないかと躊躇してる。
レビューも全然ないなあ…

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/01/31(金) 23:05:32.84
1258Jポチった。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/02/05(水) 15:48:32.38
先月トースターが壊れたョ
コンベクションオーブン(デロンギEO1258J)を検討中、どんな料理ができますか?
ttp://kitchen.delonghi.co.jp

ググると、
厚切りトースト
油で揚げないトンカツ
チキンと野菜のロースト
ピザ
ぶり大根が作れると言うレシピには?
鯵の三枚にパン粉付けて焼いたら旨そう!

そこで質問です〜
干し秋刀魚とか焼いたら内部に匂いとか、やっぱ付いちゃいますかね?
エロい人教えて

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/02/05(水) 17:26:28.24
>>851
油の臭いはしみついちゃいます

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/02/05(水) 18:55:48.54
カレーやハンバーグしか喜ばない夫や子供に妻たち絶望・・・離婚に至る

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/02/05(水) 23:33:44.75
出論義信者とかまだいるの?w
哀れだねwww

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/02/06(木) 08:15:42.90
メモ

これを繰り返す!10の夕食メニュー
餃子、お魚のムニエル、カレー、煮魚、ロールキャベツ、豚のしょうが焼き、焼き魚、ハンバーグ、唐揚げ、肉じゃが(煮物)、オムライス、冬場は、鍋やおでんをプラス

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/02/07(金) 03:09:00.12
デロンギコンベクションオーブンの購入を検討してます
EO1258Jのスペック見ると、温度範囲は60度からとなってるけど
これ低温調理が出来るのでしょうか?

具体的にはコンフィや麹甘酒が作れたりするのでしょうか?
(電気代は多少かかっても気にしません)

オーブン購入の主な目的は常食のシェパーズパイ焼き、
たまにピザ焼き、簡単な製菓・製パン等なんですが
70度前後キープの低温調理でコンフィや甘酒出来るなら
更に嬉しいなぁ、と考えてます

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/02/07(金) 05:32:03.94
>>856
>温度範囲は60度からとなってる
>70度前後キープの低温調理

何が問題なんだ?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/02/07(金) 09:08:02.69
まずは店頭にサイズを観に行ったほうがいい

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/02/07(金) 15:03:41.42
>>857
使った事が無いので単純に「出来るのかな?」と思いまして…。
強いて例えれば、耐熱容器で油煮込み調理する時
始終かき混ぜないと温度ムラでダメだから向いてない
など不都合あるのかな?とか…。

>>858
現物は見た事ないのですが、
一応メジャーでサイズ測って設置場所に合わせて機種検討してます
コンベクションは想像より意外と大きいですね

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/02/07(金) 16:39:09.45
ヒーターが近いから高さの加熱有効面積的にはあんまり広くはないよ
まぁ用途的には大丈夫ぽいけどね
EO1258Jはどこにでも置いてるから店頭で中確認したらいい

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/02/07(金) 18:08:15.51
余熱無し5分でちゃんとトースト焼けるってのはかなり強みだけど本当かな

あとピザなんかは適当に焼いても出来るだろうけど
シュークリームとか繊細な温度管理が求められる調理も大丈夫なのか不安

ピザだの鶏肉焼くだけとか、レシピ紹介がそんなのばっかりだから・・・

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/02/07(金) 20:03:20.86
シュークリーム焼いたことはないけど、コンフィとスポンジケーキなら焼いた事ありまーす

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/02/07(金) 22:05:52.42
シュークリムはスペースをかなり使うから
EO1258Jの付属の皿には6〜8個くらいまでだな
8個もきついと思う

ここまで見た
  • 864
  • 856
  • 2014/02/07(金) 23:24:48.46
ご意見ありがとうございます
ご意見参考にして家族とも相談し
EO1258Jを第一候補にして、近々実店舗にも行ってみる事になりました
購入の暁には、使用感等報告させていただきます
ありがとうございました

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/02/11(火) 23:38:07.96
油で揚げない揚げ物を作るなら、
フィップスのノンフライヤーと、こちらのコンベクションオーブンと、
どちらが良さそうですか?

揚物系のレシピが、デロンギの公式サイトにはメンチカツしか無く、
迷っております。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/02/12(水) 22:25:47.03
>>865

ちまたのノンフライヤーオーブンが、縦形コンベクションオーブン
って理解すれば同じものって納得しますか?

このカテゴリーは、マーケティングの力です。基本は戦前から
変わってません。70年前の技術です。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/02/12(水) 22:48:00.06
>>866
なるほど、ありがとうございます。

同じ物であるなら、コンベクションオーブンの方が容量あるし
良さそうですなぁ。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/02/13(木) 20:17:41.28
864ですが、今日EO1258Jが届いて、wktkしながらオーブン用温度計入れて空焼きしてみたら
オーブンモードの230度設定にしてるのに
20分×2回加熱しても160度までしか行かなかった
コンべクションモードにしても170度辺りまでしか上がらん

何このゴミ

網入れて温度計の位置を色々変えてみたり、
オーブンの設定を色々変えても、結局最大は160〜170度しかならない
どうも150度すぎたぐらいで何かが作動する コン って音がして加熱が終わって、
少し温度が下がるまで再加熱されない。その繰り返しで最高温度があがらない。
グリル設定にして上段で温度測っても170度前後うろうろ。
計3時間以上あれこれ加熱を試したがダメ。
途中、温度計の方が壊れてるのかも、と思いついて、
捨てる支度してたオーブントースターをまた出して
測ってみたらグングン加熱して問題無く200度越えたので
デロまじゴミンギ側がゴミ。明日返品の連絡します。
めんどくせぇ。マジめんどくせぇ!チクショウめ!
以上使用感報告まで。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/02/13(木) 20:31:25.83
使用者もゴミのようだ
単純に調理してみて
焼き時間がいように掛かるのを販売店にいえばいいだろ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/02/14(金) 01:34:47.36
>>868
なにも調理しなかったんだ

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/02/14(金) 15:26:57.69
そのオーブンは使用前に最高温度で20分空焼きするんだよ
それで温度が低いって判ってたら調理なんかしないだろ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/02/14(金) 16:43:31.20
>>868
やっぱり EO1258Jは買わないほうがいいのかな?
タイガーのコンベンションオーブンと迷ってるんだけどね。
タイガーの KAE-A130も持ってるんだが
サーモスタットのかかり具合があまり気に入らなくて
数回使って放置している状態だから
タイガーの商品はあまり気が進まないんだよね。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/02/14(金) 16:46:18.78
象印からコンベンションオーブンが発売されたら
すぐ買うのになあ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/02/14(金) 16:46:36.73
センサー不良かな?恐ろしい展開だなあ
イタリアものはこういう事がありそうで怖い
はたしてサポートはちゃんとしているのか知りたいな

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:22:19.50
EO1258J 買いました。

今までトースターで焼いていたピザストーンを使い焼いてみました。
なるほどね

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/02/27(木) 13:09:12.11
どうなんだよw

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/03/01(土) 06:48:59.68
…1258J初心者だけど書き込み見て不安になってきた
これの予熱って説明書だとモードと温度セットしてタイマー回して開始
赤いランプが消えたら予熱完了ってなってるけど
うちの、赤いランプはスタート3分後位から消えたり付いたり繰り返して予熱の目安時間に全然足りてない
説明書は調理中はランプ付いたり消えたりするとも書いてあるから
予熱にランプは関係無くて目安時間過ぎたら予熱完了でいいんだよね?
温度計も買った方が良いかな
焼き加減は甘い気がする…

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/03/01(土) 11:10:08.61
>>877
何度にしてるの?
3分はありえないな。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/03/01(土) 14:05:07.61
焼いたのはグラタンで
コンベ180度で予熱10分の後に常温のグラタン入れて、
グツグツいうまで15分くらいかかって、そこから上火の最高温で5分焼いた。
一応中まで熱々だったけど、焦げ目は薄い…ってか殆んど無かった。
不具合品?orz

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/03/01(土) 14:24:23.60
温度計がないと庫内がどれくらいで
やけるかの時間把握できないからねぇ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/03/01(土) 14:52:36.58
焦げ目つけるのに180℃はやや低くない?
レシピはたいてい200度強を指示しているはず

ちなみにデロンギは小型なのに240℃くらいで連続加熱できるとか?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード