【研究】有機合成専用スレ y.4%【実験】 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/08/06(月) 17:44:05.46
-
質問・雑談・愚痴なんでもござれ
個人的に過去スレではお世話になったのでスレ立てしてみる
知識・経験がものをいう世界だからこそそれらを共有できたら嬉しい
【研究】有機合成専用スレ y.3%【実験】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bake/1321706172/
過去スレ
【研究】有機合成専用スレ【実験】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bake/1288874090/
【恐怖の】有機合成専用スレ y.2%【報告会】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bake/1307994272/
関連
【有機化学】ブラック研究室・パート3【オワタ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bake/1320684340/
【炭素】有機化学を極めるスレ【上等】−3.−
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bake/1307541109/
-
- 611
- 2014/05/31(土) 22:16:08.36
-
なんで合成スレで反応の話になってんだ?
-
- 612
- 2014/05/31(土) 22:50:12.51
-
複雑な化合物以上の物性を単純な構造で実現し、単純な合成で得るのが目標
鈴木カップリングは合成手段としては良いが、物作りには適してない。
-
- 613
- 2014/06/01(日) 00:04:25.76
-
化合物がつくれただけでいいだろ、何過程の短縮ガーとかほざいてんだか
-
- 614
- 2014/06/01(日) 05:14:29.80
-
>>607
それどうやって証明するの?って感じだし、単に昔に戻るだけだから誰も評価してくれないじゃん
-
- 615
- 2014/06/01(日) 10:37:42.84
-
一切引用文献がないくらい、オリジナルな論文は少し見てみたい。
-
- 616
- 2014/06/01(日) 10:57:51.90
-
引用文献のパラドックス
この世で一番最初に投稿された論文はどうやって引用をつけるのか
-
- 617
- 2014/06/01(日) 10:58:20.96
-
>>608
>社会が有機合成という分野に何を期待しているかというのが分かりやすい例だと思う
向山やニコラウあるいはナカニシがノーベル賞を取れないことには、早く気がついた
ほうがいいよね。
-
- 618
- 2014/06/01(日) 11:01:32.65
-
スコーパス
-
- 619
- 2014/06/01(日) 12:04:24.71
-
>>617
向山は狙ってたんか?
-
- 620
- 2014/06/01(日) 12:09:50.11
-
>>619
狙ってなかったとでも思ってるんか?
-
- 621
- 2014/06/01(日) 13:33:52.48
-
いやあ、あの仕事でもらえると思ってたんかよ
本人は
-
- 622
- 2014/06/01(日) 14:17:25.37
-
当然。
鎖状立体制御も時代の寵児だったし。
それだけに、流行りに乗るなって言ってた本人こそが、一番流行りに乗ってた。
-
- 623
- 2014/06/01(日) 15:02:43.22
-
KCもなんか憐れよのう
-
- 624
- 2014/06/01(日) 17:14:58.96
-
KCなんかは自業自得という気もするけど、その尻馬に乗っかったバランや福山は
馬鹿みたいである。福山に至っては、アレだし。
-
- 625
- 2014/06/01(日) 17:35:50.42
-
こんなところでご高説をたれてる方々は
さぞかし優れた業績をお持ちなんでしょうなあ
-
- 626
- 2014/06/01(日) 17:50:42.69
-
いいえ、違います
けど批判はできますよ
してこなかったらどうなるかはお察しの通りだし
-
- 627
- 2014/06/01(日) 18:42:05.26
-
業績上げてから次のことを考えるようでは、遅すぎる。
-
- 628
- 2014/06/01(日) 19:08:30.41
-
優れた業績があって、日々自分の研究で忙しい人は
他人の仕事にケチつけて自己満足するほど暇じゃないってか
-
- 629
- 2014/06/01(日) 19:29:25.42
-
優れた業績持ってる人でも普通に愚痴いうよ
1対1になってみると分かる
てか論文読みまくってるたり学会によく出てるからそういう人の方が言う傾向強い
弱小はのほほんとしてる
-
- 630
- 2014/06/01(日) 19:51:15.28
-
ドクター取って現状に不満もねえ奴は、それはそれで終わってる。
-
- 631
- 2014/06/01(日) 20:27:27.71
-
批判されたとたん泣き言は見苦しい
だいたい誰がそんな聖人君子なんだか
-
- 632
- 2014/06/01(日) 20:47:11.73
-
鈴木カップリングってやっぱ一種のNGワードだね、こういうところでは
-
- 633
- 2014/06/01(日) 20:50:18.28
-
むしろNGワードは向山だろ
-
- 634
- 2014/06/01(日) 22:11:59.25
-
>>605
大きな進歩ってのは予想外の所から起きるんだよ。
予想している所には大きな発見はない。
予想していない結果を拾うには実験が大事なんだよ。
そこを疎かにしてるところが未熟すぎw
-
- 635
- 2014/06/01(日) 22:17:33.44
-
え、実験技術至上主義から話がえらく飛躍するなぁ
予想外もいいけど、目先に踊らされてコロコロとターゲットを変えていたら
大成しないでっせwww
-
- 636
- 2014/06/01(日) 22:18:05.60
-
ずいぶん「上から目線」だね。
-
- 637
- 2014/06/01(日) 22:19:23.86
-
てかそれってMセンセイの受け売りでしょwwwwwwwww
-
- 638
- 2014/06/02(月) 13:48:44.90
-
ちかれた・・・・・・
実験技術至上主義というかえらい難しいターゲットばっか作らされる研究室あったな
ただ別に就職に強いとか入社してから評判が良いっていうのはないみたいだ
そこのボスも偉い根性主義みたなもんでまあ大変暗い雰囲気のところだったよ
何事も極端なのはいかんね
-
- 639
- 2014/06/02(月) 21:59:10.12
-
技術至上主義とターゲットの繋がりがねぇ。
予想外の発見があったらそっちにシフトするのは当然と思うけど?
白川さんの伝導性ポリマーにしろ田中氏の質量分析にしろ、
そんなの意図してない!とネグってたら生まれてこなかった発見だよ。
出来そこないのサンプルだけど分析してみよう、試料調整間違えちゃったけど
試してみよう、こういった実験への関心、興味が発見に繋がっている。
そんなの無駄。
ダメに決まってる。
こういうところからは、予想できるような結果しか出てこない。
-
- 640
- 2014/06/02(月) 22:22:09.55
-
そんなの無駄、ダメに決まってる、って思ってるからこそ、
異常なデータに気がつくんだろ。
ずさんな実験系を組んでる奴は、単に失敗したとしか思わない。
In the fields of observation chance favors only the prepared mind. -Louis Pasteur
偶然の実験の失敗に結果の成功を委ねるなんて、愚者のやることだ。
-
- 641
- 2014/06/02(月) 22:40:59.51
-
ちなみに、毎日夜遅くまで努力してさえいればいずれは成功すると思っているのも、
同じく愚者である。
前世代の大学教員(特に合成屋)にはよくいたパターン。
-
- 642
- 2014/06/03(火) 00:16:56.25
-
溶媒が自動的にあるいは簡便に蒸留できればどんだけ嬉しいか
-
- 643
- 2014/06/03(火) 00:38:48.89
-
それは金しだいだわ
-
- 644
- 2014/06/03(火) 01:59:21.86
-
へ?金があったら楽に作れたり手間がなかったりするの?
-
- 645
- 2014/06/03(火) 05:19:56.89
-
蒸留したの売ってるし
-
- 646
- 2014/06/03(火) 07:18:11.73
-
自分のところで溶媒を蒸留する時代じゃないよ。
蒸留で精製できる純度ぐらい、缶出し溶媒でも十分にある。
石油ポンプによる汲出で汚染されるから、余計な操作はやめたほうがいいくらいだ。
-
- 647
- 2014/06/03(火) 09:18:32.31
-
いやTHFとかどうすんの
市販のままじゃ無理でしょ
-
- 648
- 2014/06/03(火) 18:19:22.61
-
缶出しthfでグリニヤやって暴走したことある
まあ、蒸留する人的コスト考えたら買ったほうがいいかもね
のんびりやってるから関係ないとか教育目的考えなければ
-
- 649
- 2014/06/03(火) 18:38:23.16
-
溶媒蒸留なんて危ないだけで教育的には何の意味も無いけどね
-
- 650
- 2014/06/03(火) 19:12:18.30
-
無水溶媒を買えば、普通にできる。
無水溶媒の蒸留塔はもはや時代遅れだ。
-
- 651
- 2014/06/03(火) 19:23:22.07
-
THFで蒸留しなくていいのが売ってるなんて初耳だわ
ありえん
-
- 652
- 2014/06/03(火) 19:49:49.61
-
含水量10ppm以下の安定剤なし脱水THFなら和光でも関東でも普通に売ってるだろ
特に厳密な禁水条件にしたいならケチル立てる必要あるけど
-
- 653
- 2014/06/03(火) 19:51:01.83
-
THFは酸化防止剤にBHTが入っている。
無水溶媒はBHT入りの物と無しのものがあるから買う時に注意。
BHTはラジカルスカベンジャーだから、ラジカル反応では反応性が変わる。
BHTの入っていないものは酸素で過酸化物をつくる。
古いものは結構な量の過酸化物を作ってアルデヒドと反応したりする。
使うときもArラインなどで不活性気体を供給しながらでないと、すぐに
外気が混入して吸湿してしまう。使い方にもノウハウが必要。
>>640
厨2病は早めに治した方がいい。
-
- 654
- 2014/06/03(火) 21:07:20.16
-
>>647
正式名忘れたけどビールの二酸化炭素高圧缶みたいなやつから脱水溶媒出すシステム知らんのか。
たしか関東のを使ってる
THFとエーテルとメチクロはそれで脱水溶媒出てくる。
周りのラボとかでも見たことないとかどこの貧乏底辺大学だよ
-
- 655
- 2014/06/03(火) 21:09:43.03
-
ソルベントシステムか
http://www.ymgt-chemical.co.jp/pdf/20110420_kanto001.pdf
-
- 656
- 2014/06/03(火) 21:18:57.08
-
実験やってたら分かると思うけど、その程度じゃ厳密な禁水条件には出来ないよ
-
- 657
- 2014/06/03(火) 21:26:22.21
-
>>656
おまえが使ったことないのはよくわかったw
-
- 658
- 2014/06/03(火) 21:27:20.62
-
実験やってたらわかると思うけど、厳密な禁水が必要なことなんて殆どないよ
-
- 659
- 2014/06/03(火) 21:29:50.94
-
>>656
禁水反応仕込む前に確認すること書いてみろよ
厳密な禁水条件とやらのな
-
- 660
- 2014/06/03(火) 21:42:04.75
-
>>656
最初はみんなそう思う。
どうやって取り出しているかにもよるけどな。
-
- 661
- 2014/06/03(火) 21:42:22.92
-
1)フラスコを乾燥機でよーくあたためる
2)三方つけてセプタムつけて真空状態のまま放冷する。
またはデシケーター内で放冷する
固体試薬を入れなきゃいけないときは入れてから真空引きする
3)Ar充填してソルベントシステムから脱水溶媒を入れる
4)やべっ、ひとつ試薬入れ忘れてた!
5)Arで陽圧にしながら先輩に見つからないように栓を開けて
試薬を追加する。
6)なーんだ、途中であけても意外と問題なく反応いくじゃん〜
このページを共有する
おすすめワード