facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


人口約8万6千人。岩見沢市の街スレ。(iwamizawa)
札幌駅から40km、特急で約24分。冬期に集中豪雪による交通寸断等
が起きやすい地。ロシア大陸からの筋状雪雲(通称・村松バンド)
のコースが岩見沢上空直撃になることが多いのが原因。
2006年3月に旧・栗沢町(約6900人)、北村(約3600人)と合併。

▼HBCカメラ=http://www.hbc.co.jp/info-cam/iwamizawa.html
▼市営気象サイト=http://www.agw.jp/iwamizawa/disaster/index.php
(市内ライブカメラ5ヵ所+市内13ヵ所各種気象情報)

・岩見沢市役所HP=http://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/
・岩見沢市観光協会=http://iwamizawa-kankou.com/
・岩見沢〜タウン情報〜=http://www.iwamizawa-town.gr.jp/  
・wiki=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E8%A6%8B%E6%B2%A2%E5%B8%82
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%B2%A9%E8%A6%8B%E6%B2%A2%E5%B8%82
・位置=http://www.kaso-net.or.jp/map/hokkaido-b.gif
http://e-heya.kentaku.net/common/images/map/map_hokkaido_sorachi_1210.jpg

▼JR岩見沢駅=2007年6月に4代目新駅舎が完成開業
2000年12月に3代目駅舎が漏電全焼。4代目駅舎は高架化等の計画に時間を要し
2006年7月着工で2007年6月に駅本体開業。複合駅舎として2009年3月に全面開業。
JRグループ初の駅舎の民間公募デザインで名建築として合計14もの賞を受賞。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E8%A6%8B%E6%B2%A2%E9%A7%85

前スレ (2015/07/26〜) 
岩見沢市スレ★66 (空知管内)
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1437895044/


ここまで見た
  • 2
  • 547
  • 2015/09/17(木) 16:09:58
スレたて乙

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/09/17(木) 16:48:20
雪のネガティヴな紹介から始まるのが…
違う書き方無いのかよw

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/09/17(木) 19:05:46
それしかないんだから仕方あるまい

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/09/17(木) 19:39:10
エンドレスで議員の話されるよりいいよw

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/09/17(木) 20:26:14
ぶとうのなみだのロケ地
道内最大の観覧車
赤い電車の残る街
グッドデザイン賞駅舎
振興局所在地
世界一の巨大杵
以外に素敵な街にみえるんだぜ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/09/17(木) 20:36:29
みえないw

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/09/17(木) 20:54:45
餅拾いにいこ。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/09/17(木) 20:59:41
クラウドベリーっていうちょっとお高いイチゴ系の果物があるそうだが、そいつの和名、ホロムイイチゴって言うんだそうな。
フィンランドのお札にも出てくるそいつは漢字で書くと幌向苺… それを知った時何か一気に気が抜けたよ。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/09/17(木) 22:31:59
>>6
住んでいる土地に愛着を持つというのは非常に惨めで低脳で愚かな行為
都会で経済的に裕福で高い利便性と知名度を持つ地域のみが存在価値のある地域で、
そこに住む者こそ格の高くて偉い良民、そこに住んでいない者・移り住む事を拒む者は賤民
……というのがネットに没頭してるキモオタ達の一般的な考え方
だからこんな所で岩見沢への地元愛をどんなに力説しようと誰も賛同しちゃくれないよ

前置きが長くなったが>>1の内容が気に入らない時は、次からスレ立て依頼を自分で出すのが手っ取り早い解決策
スレ立て依頼に異常なほど使命感を抱いてる自治厨が依頼スレに住み着いてて、
良い事を沢山書くのも、悪い事を沢山書くのも、両方同じ程度に書くのも全てそいつの匙加減次第
だから>>1000が近くなったらそいつより先に依頼を出して、付け入る隙を与えないのが最も有効
どうやらつい数日前にも釧路スレの連中と揉めたようだ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/09/17(木) 22:41:13
また硫化水素臭

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/09/17(木) 22:47:39
請求円の前の道路通ったら、鼻の悪いオラでも臭ったわ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/09/17(木) 22:52:40
前にも問題になった産業廃棄物処理場だな。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/09/17(木) 22:57:11
またか。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/09/17(木) 22:59:34
ゴミ袋有料化とかをとことん無駄にする糞田舎

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/09/17(木) 23:29:32
そういえば去年の異臭騒ぎも9月だったな
この時期は風向き的に市街地方面に流れやすいのか…

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/09/17(木) 23:51:20
なんか硫黄臭いの↑の問題?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/09/18(金) 00:11:07
去年は「間違った」って謝罪していたけど、
どう考えても故意だよな?

撹拌禁止!

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/09/18(金) 07:23:37
2条西だが異臭が凄いわ。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/09/18(金) 11:09:11
確信犯だね

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/09/18(金) 11:20:00
警察署の前で停められたからびっくりしてたら交通安全パンフレット配ってるだけだった(;´Д`A

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/09/18(金) 15:32:50
昨年の市のコメント↓

【市内で発生している異臭について】
 平成26年9月2日(火曜日)23時過ぎから、市内の一部地域で異臭がするとの問合せがありました。
 空知総合振興局や市で異臭の原因を調査し、市内宝水地区にある産業廃棄物処理施設において発生した硫化水素が、風に乗って市内中心部へ流れたものと特定しました。硫化水素発生の原因は、廃材の石膏ボードが雨水や空気に触れるなどし、化学反応を起こしたものと考えられます。
 また、風に流されて市内中心部へ流れ込んだ硫化水素の濃度は、大気中に拡散しているため低かったものと判断しますが、硫化水素はもともと臭いがきついため、多くの市民の方が異臭を感じられたと思われます。
 現在、空知総合振興局と市で連携し、産業廃棄物の処理について当該事業者から事情を聞き、改善に向けた対策を協議しております。
この件についてのお問い合わせは
岩見沢市環境部環境保全課環境保全係
電話 0126-23-4111 内線:269

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/09/18(金) 15:42:03
ちなみに、昨年の「異臭のお詫び」↓

弊社、敷地内処分場にある汚水貯水池から発生いたしました異臭のため、地域住民の方々に大変不快な思いをさせてしまい、心より深くお詫び申し上げます。
本件につきましては弊社従業員の誤った作業が原因であり、管理の徹底が不十分だったことを深く反省しております。
今後はこのような事態を起こさぬよう、社員一丸となって業務を行っていく所存ですので、何卒、事情をご賢察いただきご容赦賜りますようお願い申し上げます。
このたびは誠に申し訳ございませんでした。

http://archive.is/P7mR8

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/09/18(金) 18:28:13
酒気帯異臭議員立候補!当選!辞職勧告無視!
倫理規定がない?ふざけんな!倫理語るな。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/09/18(金) 20:30:10
>>24
よく言った!
この不祥事を風化させてはならない!

ところで志文の「かすが堂」付近で何かあった?
パトカーが道をふさぐようにとまってたが

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/09/18(金) 21:22:08
>>24
パチパチパチ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/09/18(金) 22:41:45
>だからこんな所で岩見沢への地元愛をどんなに力説しようと誰も賛同しちゃくれないよ

>だからこんな所で岩見沢への地元愛をどんなに力説しようと誰も賛同しちゃくれないよ

>だからこんな所で岩見沢への地元愛をどんなに力説しようと誰も賛同しちゃくれないよ

そのこんなところに長文で駄文全開で矛盾してない?w hkd.mesh.ad.jp
てか、まだ生きてたんだ?w びっくりw  
AV嬢のサイン会行って帰ってオ●ニーしたとか平気で書いてたけど、実年齢いくつなの?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/09/18(金) 22:53:24
>北海道では数少ない遊園地の一つ「北海道グリーンランド」があるのは実はココ。
>2つの野外音楽祭「JOIN ALIVE」と「情熱大陸SPECIAL LIVE」の開催で、音楽の街としても名を上げつつある・・・?

>実はココ。
>名を上げつつある・・・?

「北海道グリーンランドがあるのは当市」
と、ふつうの言い方ではダメなの?w  「実はココ」でないとダメなの?w 是非是非理由を聞きたいw

名を上げつつある・・・?
て、要はどっちなの?w 

最初見た時 「あっ、まだ日本語全然出来てない留学生の外国人なんだ」と思うことにした

>北海道では数少ない遊園地
そうなの? 遊園地があることがそんなにすごいことなの??
で、そか少ないと言うときの基準数は? 是非回答欲しいです。 あと遊園地の定義もね。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/09/18(金) 22:59:53
>住んでいる土地に愛着を持つというのは非常に惨めで低脳で愚かな行為
>住んでいる土地に愛着を持つというのは非常に惨めで低脳で愚かな行為
>住んでいる土地に愛着を持つというのは非常に惨めで低脳で愚かな行為

[ FLH1Acm243.hkd.mesh.ad.jp ]

二度と岩見沢スレに来ないでいいよ >>10
AV嬢スレでも居着いてな  高脳坊や

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/09/18(金) 23:08:34
やっぱりラーメンはトンボが一番
なんたってチューシューがいい

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/09/19(土) 02:47:17
>>30
学会員さん、お仕事お疲れ様であります

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/09/19(土) 11:31:05
トンボ最高!!
やっぱしトンボのラーメンが岩見沢で一番旨いよな

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/09/19(土) 12:43:41
トンボってどこ?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/09/19(土) 17:01:06
24に共感した。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/09/19(土) 18:05:47
トンボのあんかけラーメンうまい

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/09/19(土) 18:29:48
トンボ行ったことないけど昔窓からメニューが見えて、なんかの値段が893円だったような記憶。
長渕好きかよとは思った。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/09/19(土) 20:48:49
またステマで飲酒運転議員はぐらわすか

次の四回目の議員辞職勧告に期待する。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/09/19(土) 21:37:12
メンドクセーから直接、言えよ。
ここに書き込んでも反感買うだけじゃん

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/09/19(土) 21:52:09
直接言ってももみ消されるよ
辞めろと言った人はいなかったって嘘
私、早いうちに辞めろと言った。
だからお詫び行脚ってんのも来てない
自分の事、悪くいう人は切るって感じ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/09/19(土) 21:56:07
>>39
後援会事務所に内容証明で送れば?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/09/19(土) 21:57:27
もう一回行って来いよ
絶対ここに書き込むより有意義だって
ここに書き込んだって、ホントに敵増やすだけだって

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/09/19(土) 21:58:01
やっぱりここで愚痴ってる人は議員本人と直接何らかの利害関係があって、素性を晒して声を上げるのは怖いから仕方なく匿名掲示板で吼えてるわけか
まあそれで多少ガス抜きするのは別にいいけどさ、>>37みたいに他の話をしづらい雰囲気に持っていこうとするのはやめようよ
一般の掲示板としては普通に迷惑行為だぜ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/09/19(土) 22:33:22
正しいことをしたければ、偉くなれ。 なんてな

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/09/19(土) 22:38:59
好きなこと書いていやなことはスルー

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/09/19(土) 22:42:50
>>43
和久さん…( ;つД`)

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/09/19(土) 22:47:41
なんかわからん
面倒くさくなってきた。
まぁ、辞めればここでの書き込みはなくなる。
だから、ささっと辞めればいいんだ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/09/19(土) 23:11:14
ここに書いたって状況は変わらんって
もう一回直接言って来いよ
頑張れ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/09/19(土) 23:23:53
直接言って何かなんの?
言葉ツーじねぇ奴に?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/09/19(土) 23:29:09
知らねーよ
誠意を持って話せば通じるんじゃねーのw

もう、止めようや。スレ違いだし

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/09/19(土) 23:32:05
わかった

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/09/20(日) 04:25:59
匿名掲示板でもTwitterでもどんどん拡散すれば良いよ。
その内多数のマスコミが嗅ぎ付けて大騒ぎになりゃ、
辞職に追い込める事がある。無駄じゃないよ。

そもそも岩見沢スレッドで岩見沢のふざけた市議の話をするのに何がスレチだ。
関係者の妨害工作としか思えない。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/09/20(日) 04:32:50
ウワサの東京マガジンにでも、投書すれば?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/09/20(日) 06:53:33
岩見沢は俺はマシだと思うぜ
議員の不祥事何課あると表に出てくるし新聞報道になるしな
酷い自治体は表にならないどころかもみ消すしな
性犯罪なんかも示談でもみ消すってのも本州の保守的な地域では
良くある話だろ。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/09/20(日) 07:35:35
>>51
じゃあこんなところに書いてないでTwitterにでも書いてこいよ
市議の話ししたいなら公務に対しての建設的な批判意見出せや
個人中傷ばっかで荒らしと変わらんわ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/09/20(日) 08:21:32
>>52
しといたわ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/09/20(日) 09:25:16
ここはウオッチャー多いから、議員ばかりでなくいろいろな話は効果有ると思うよ。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/09/20(日) 13:08:55
同じ話題を何度も繰り返すな
それだけなんだが
まあ、こいつらには何度いってもいってもわかんねーか

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/09/20(日) 13:58:37
話題変えろとか、議員の話はするなって言う人ばっかりだけど
自分から話題ふる人は居ないですよね

だから嫌な話になるんじゃないですか?
それに構うほうも同罪でしょう。
構わなければ自然と居なくなりますよ。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/09/20(日) 15:14:40
>>58
じゃあお前が話題振れよ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/09/20(日) 16:02:41
今4条は太鼓で盛り上がってるぜ!

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/09/20(日) 16:33:20
中心街見てたらこんなに岩見沢人いたのかって思ったわ
毎月祭りやろうぜ!

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/09/20(日) 16:41:40
さすが岩見沢。

馬鹿ばかりだ。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/09/20(日) 19:04:49
上幌市庭
って初めて行った。
別荘でやるイベントなのかな。
お店がたくさん出展。
おれは敷地内の林でキノコ採ってた。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/09/20(日) 19:59:04
>>62
YES!俺もその一人、
そして、おまえもその一人

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/09/21(月) 00:16:35
寂しいな俺もバカにいれてくれ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/09/21(月) 11:59:37
餅撒きに群がる人をみて
熊牧場の熊を思い出したのは
おいらだけではないはずw

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/09/21(月) 12:20:17
その熊になりたかったなぁ
つきたての餅はたまらん

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/09/21(月) 12:52:39
近所住みとしては迷惑このうえない
なんの配慮もないからね

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/09/21(月) 14:14:17
まあね、みんながお祭り好きとは限らないからね?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/09/21(月) 19:36:43
岩見沢で一番うまいタコ焼きってどこ?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/09/21(月) 22:17:07
>>70
おじちゃんが焼いてる時の「てっちゃん」
大きくは差は無いけど。
ちなみにおばちゃんはお好み焼きがうまい

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/09/22(火) 10:11:54
てっちゃんは旨い
そして休業の時の電話メッセージが好きだ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/09/22(火) 11:21:58
んまいね。文句無し。

たこいちろうのいい加減な感じも好きだが。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/09/22(火) 12:54:09
浜寿司子供たち食べ放題でも財布にやさしいね。
麺類も有るし、デザートも豊富。
大人だけで行くときは、はないちもんめかな。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/09/22(火) 13:17:26
てっちゃんね
買ってみるわ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/09/22(火) 15:05:07
チャリンコの職質うぜー!!
連休中強化してるのは知ってたけど4条通りで捕まったわ
この時期広くて歩道のある道路はチャリだと危険
ただ婦警さんが岩崎ひろみに似ててかなり可愛いかったw

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/09/22(火) 15:33:51
職質受けないように気をつけようね。チャリンコでも飲酒運転は赤切符。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/09/22(火) 16:02:06
10年程前、札幌の琴似で男子高校生が自転車で走行中に植木を剪定していた男性の脚立に接触。
男性は転倒し頭を強く打って死亡。高校生は逃走…といった事件があった。
以降、徐々にチャリに対してのチェックが厳しくなっていったような気がする。
ひき逃げは車だけではないのだ。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/09/22(火) 16:29:42
豆知識だけど昨日から秋の交通安全運動やっているから
ネズミ取りとかやっているんじゃないか
幌向とか定番スポットで
チャリンコも対象じゃないか

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/09/22(火) 17:31:20
秋の全国交通安全な

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/09/22(火) 21:54:54
議員話をこんなとこでしたって意味がないって言ってるやつは
どんな話ならいいのよ
その線引きは誰がするのよ
意味がない話がダメとか勝手に仕切んなよ
なんで他人を自分の価値観に合わさせようとするわけ?
なんらかの利害関係がありそうなのは一体どっちよ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/09/22(火) 22:21:54
>>81
意味のない議員話しを続けるなって話しじゃね?
ちゃんと読んでこいよアホたれが

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/09/22(火) 22:52:33
さて、クォリティでも買ってくるか

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/09/22(火) 23:11:35
クォリティが売ってない!
買い占めか?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/09/22(火) 23:46:11
>>81
まあ、こういう所も目を通した方がいいと思うよ

北海道掲示板からのお知らせ
http://hokkaido.machibbs.net/saku.html

>告発/弾圧/糾弾の禁止
>当掲示板は趣旨と目的を持った地域情報系掲示板です。あなたが何かを主張されることについては何ら否定しませんが、まちビ内で行う場合は別なお話です。その行為がまちビの趣旨に合致しないと思われる投稿は削除します。執拗な場合、書き込み規制等を実施することとなります。他の方のご迷惑になりますので、このような行為は絶対にしないでください。


個人の主義主張は各々あるだろうけど、それ専用の場所じゃないんだから、周りの空気を読んでほどほどにしてね、ってことさ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/09/23(水) 00:23:18
>>81
てかさ、ちょっと議員話以外の書き込みしたらすぐ話題そらしだの本人だの言い出して他の話がしずらくなるような風に仕切ってるのはそっちでしょ
過去スレからもう何度も言われてるのにしつこすぎ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/09/23(水) 05:19:49
言い争いはやめよう!と「たまたま教」の教祖樣が言っていますw

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/09/23(水) 07:42:34
飲酒も糾弾もほどほどに

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/09/23(水) 08:18:03
昔飲酒運転辞めない奴いたけど自分勝手な奴で酒癖悪くて縁切ったわ(笑)

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/09/23(水) 08:28:26
飲酒運転でなく酒気帯び運転です!
そこをご理解頂きたい!

と、「たまたま教」の教祖樣が言っています

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/09/23(水) 13:25:20
>>81
顔真っ赤ダゾwwww

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/09/23(水) 19:10:53
議員さんがやめればこの話は終わるからさっさと辞めろ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/09/23(水) 19:54:19
酒気帯び市議の事は
「岩見沢市議池島和行摘発」の専用スレに

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/09/23(水) 20:01:23
障害者用駐車場に平然と駐車する健常者ってどーなんだ?
岩見沢だけか?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/09/23(水) 20:42:40
>>94
人を外見で判断してはいかん
精神に障害があるのかもしれん

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/09/23(水) 20:49:55
ホスラブ、スゴイね
偽装●婚(w)
砂●の看●師(笑)
サ●ク●の店●(爆)

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/09/23(水) 21:07:17
>>94
発達障害か内部障害(心臓など)の可能性あり

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/09/23(水) 21:58:08
>>94

稚内市でもいるよ(@稚内市住民)。
見かけは健常者ですが、実は・・・、ということでしょうか。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/09/23(水) 22:03:46
そうなんだ。
メッチャ健康そうに見えるけど。
彼等は病気の可能性があるんだ。
そうなんだ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/09/23(水) 22:46:29
まあ、障害持ってるけど健康そうに見えるタイプはかえって運転しちゃいけない奴ら(発作とか判断能力とか諸々)な事が多いからなあ…
本当に健常者な人も性格的に触っちゃいけないタイプ多そうだし

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/09/23(水) 23:29:15
駐車には厳しいが酒気帯び市議には甘いtachikawa

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/09/24(木) 09:32:36
心臓にペースメーカー入れてる方も障がい者手帳持っているが
外見ではわからない

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/09/24(木) 10:25:38
病気や障害持ってる人が自分で運転しているとは限らないと思うし
何を基準に見た目だけで健常者としているのか聞いてみたい。
天才ドクターか?エスパーか?

もう何年も運転しなくなったので直接運転とは関係ないけど
普段は平気でも突然しびれてきて足の踏ん張りが効かなくなったりすることがあるので
危ないし混んでる時とか電車で周りの圧が少なめの専用席に座りたいけど
白い目で見られるから今はもう高確率で座れて圧の少ない特急にしか乗らなくなりました。
病人がお金かかるってこういう事なのかって実感してます。

こういうめんどくさい人たちがいるから
今はもう一目でわかるようなケガや障害や年寄り以外は満足に停められないと思ってるし
専用席もそういう人しか満足に座れないと思ってる。

揉めた時に自分の病状を全然知らん人に伝えるのはしんどいし
ああいう人たちは自分の判断が絶対なので言っても全く聞かない場合がある。
ただ、そういう時は東大病院の診察券を持ってるとそこそこ役に立つ模様。
安心の東大ブランド。

101の人が書いてるように、ホント世間は専用駐車と専用席には厳しい。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/09/24(木) 10:29:01
障碍者マークつけてれば良いだけど。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/09/24(木) 11:17:21
ペースメーカー入れてるくらいだったら少しの距離は問題なく歩けるよね
店舗から近い駐車スペースは車椅子や妊婦なんかの乗り降りに広いスペースを必要とする人用でしょうが
頭おかしいくらいなら歩け

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/09/24(木) 11:43:13
以前もスレでこの話題になったけど障害者スペースは車椅子の人用だ、
そんなことない、優先スペースだからトイレに間に合わない人でも使っていいとか
言い合いになったから岩見沢スレじゃないとこでやったらいいと思う。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/09/24(木) 12:26:17
東大病院か…
歩けばわかる程度に膝おかしいんだけど、北大の診察券じゃ無理だろうな

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/09/24(木) 13:21:58
>>105
お前の勝手な判断

ここまで見た
  • 109
  • 547
  • 2015/09/24(木) 13:39:10
>>105
ここにでてるから
http://www8.cao.go.jp/shougai/mark/mark.html

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/09/24(木) 15:20:24
鉄道EXPOって誰か有名人が来るのかな?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/09/24(木) 19:12:56
歩行に問題無いならとめちゃダメでしょ。
本当に必要な人が停められなくなる。
障害者手帳は関係ない。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/09/24(木) 20:48:47
脳に障害があるんでしょ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/09/25(金) 00:16:56
皆んなホスラブに行ってしまったのね(笑)

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/09/25(金) 02:52:06
>94
障害者用駐車場自体が間違いで必要ないの
あたま悪い人種は、乗降場と駐車場の違いを考えたこともないだろう
ドライバ自身が運転し、ドア全開で車いすに乗り換える以外の人には
まったく不要なんだぞ。店と法がピントずれてるんだな

そもそも自分で改造までして運転してるドライバはそんな一等地の特別優遇嫌がる
Z武と同じで自分を障害弱者とは思ってないからな
玄関から離れたがら空きのとこに止めりゃいいだけなのだから

自ら運転してる車いすドライバなんてたった全道でたった100人しかいないのだから
よって、バンバン駐車していんだよ、空いてるんだから
皆が意味も分からずに意味のないことしてるという滑稽さ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/09/25(金) 02:54:03
>108>105  ← あったまわるいなw かわいそうになってくるw

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/09/25(金) 03:00:47
けーじばんてマジおもろいな、そのレスで頭の程度即まるわかりw
なぜ身障だと店先特等地でスペスも倍なのか
それ考えたら身障者関係無く、ドライバ自身が乗降時にドア全開する人用であり、以外には一切必要ないって0.4秒で気づくことだろうがw

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/09/25(金) 06:14:16
それが岩見沢クオリチー(笑)。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/09/25(金) 07:43:19
俺は使わないし、友人・知人でもそんなまねする者はいない。
身障者用のスペースが必要ないから。

確かに書き込で、頭の程度、育った環境、友達が居ないとかは解る。
ただバカの書いたものは読んでも気分が悪くなるだけだな。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/09/25(金) 08:03:43
友達が車椅子用のとこに止めようとしたら注意するって。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/09/25(金) 08:03:58
みんな冬タイヤどこで買ってるの?
ブリザックVRX 175-65r14買いたいんだけどオートバックス?

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/09/25(金) 08:12:02
>>120
蔦屋横のエネオス。
交渉次第で安くしてくれるよ。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/09/25(金) 08:26:00
>>121
古タイヤはアマゾンに流れて雑品屋に売られるw

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/09/25(金) 08:29:55
>>114
障害者スペースが必要ないと訴えるのと、
健常者がそれを使う是非を混同しているお前の頭の悪さは解った。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/09/25(金) 08:39:42
>>114
だからお前の勝手な判断

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/09/25(金) 08:58:09
ピレリー 195-65-r15 楽天で4本20000円で昨年買った。一シーズン使ったけど
全然問題ない。組み換えは楽天提携店で8000円。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/09/25(金) 10:03:09
ブリザックって言っているのに

ピレリとか(-.-;)

相変わらず馬鹿多いな

流石あの市議の居る街だ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/09/25(金) 10:08:33
アンカーも付いてないレスに発狂

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/09/25(金) 10:08:46
え?
本人じゃなくてなんで君がそんなこと言ってるの

ここまで見た
  • 129
  • 547
  • 2015/09/25(金) 11:20:47
>126は
市議の話題にしたいアホなんじゃない

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/09/25(金) 15:45:29
市議の話してないで、遊び場の話しませんか?
例えばカラオケの話とか。
ピンクのくまさんへよく行ったなあ。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/09/25(金) 17:22:26
>>114
なんだろう…
この読みづらい文法滅茶苦茶な文章は…

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/09/25(金) 18:16:11
>>131
句読点も無いしな。

他人を頭悪い認定しておいて、自分が一番低脳だという典型w

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/09/25(金) 18:52:40
栗沢にドクターヘリ飛んできたみたい。大きな事故でもあったのかな?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/09/25(金) 20:18:05
そろそろ議員の話しに戻ろうよ。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/09/25(金) 20:31:55
禁断症状でも出たか?w

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/09/25(金) 21:09:35
>>133
トラクター横転で運転手が下敷き。発見に40分くらいかかったみたい。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/09/25(金) 21:28:17
議員辞職で議員の書き込みがなくなる
石狩の議員もすげーけど

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/09/25(金) 21:29:26

石狩は辞職

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/09/25(金) 22:25:16
高速札幌ー江別東上り線で事故発生。スピード出してたんだろうなぁ。1台ぐしゃぐしゃになってました。現在江別東より先通行止め。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/09/25(金) 23:17:03
まむれ団地のスパは何になるのかな?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/09/26(土) 06:29:30
前から疑問だったけど、まむれってどういう意味?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/09/26(土) 08:38:58
>>141
自分も気になって調べた事あるんだけど、たぶん聖書にあるマムレの樫の木の話からきてるんじゃないかと
マムレって力強いとかそんな意味があるらしい

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/09/26(土) 16:59:45
>>140
セイコーマートのようだ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/09/26(土) 19:31:09
自衛隊通りのとこ?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/09/27(日) 18:57:49
>>110
今年誰来るかわからないけど以前行った時はつまらなかったよ
やっつけみたいな感じ

今年は同じ日に札幌駅でもイベントやってるからそちらの方が集まるんじゃないかな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/09/27(日) 22:48:54
オータムフェストの岩見沢のブースで塩ゆで落花生を試食した
めっちゃうまかった!
枝豆みたいだか枝豆以上にうまい!
岩見沢発祥の岩見沢名物にしてほしい

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/09/27(日) 23:44:12
えぇ…

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/09/28(月) 00:00:57
岩見沢ブースなんてあったんだ( ´△`)見逃してた

ここまで見た
  • 149
  • 140
  • 2015/09/28(月) 00:38:26
>>143
あぁ!セコマか
同系列だし
納得です

ここまで見た
  • 150
  • 140
  • 2015/09/28(月) 00:40:31
>>146
落花生、地味に岩見沢名物です
JA農協に常時あるはず
美味いよなぁ
自分も好きです

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/09/28(月) 02:59:39
>>146
塩茹で落花生は千葉の名産なのよ。
他に甘辛く煮たのとか何十種類もある。

千葉は日本一の産地だから。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/09/28(月) 07:03:25
今はないれど、居酒屋玉置で通しで塩茹で落花生でたな1、10年くらい前

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/09/28(月) 08:34:23
STVでちらっと映った岩見沢ブースは落花生だったのか

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/09/28(月) 09:43:29
農協に冷凍のが売ってるけどちと高い

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/09/28(月) 12:09:41
北村地区めっちゃ豪雨w
雷ごんごん鳴ってる
倉庫から家まで15mだけど帰れん
トイレ行きたいいいいいいwww

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/09/28(月) 12:14:17
雨と雷ヤバい!!

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/09/28(月) 12:14:22
中心部も降ってきた

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/09/28(月) 12:44:14
他のまちに名物取られないように頑張って!
落花生

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/09/28(月) 13:11:00
札幌もんだけど朝ここ見てオータムフェストの岩見沢コーナ行ってきたよ
売ってるのは冷凍落花生で解凍して食べる
買ったもの
落花生
りんご
トマト
玉ねぎ
重い!笑
ありがとうね

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/09/28(月) 17:15:32
雹降ったんじゃない?楽しくなってきた!!

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/09/28(月) 18:08:03
>>145

はぁ、そうなんですか。
なんか残念です。
札幌は盛り上がりそうですね。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/09/28(月) 18:48:02
オータムフェスタってお買い得何かあるのかな
みんな高そう
ラーメンどんな旨くても発砲スチロール丼はいまいちかな
帯広のインデアンカレーあればいいのに
鍋もって行きたい

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/09/28(月) 18:57:18
鍋か
昔リトルスプーンあった時にそういう売り方してたよな。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/09/28(月) 22:33:10
寒いなあ
寝てる猫にくっついて横になるのが幸せな季節
このまま雪が降らなきゃなお幸せ
今年は雪多いべか

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/09/28(月) 22:34:26
冬でもないのに雨雲レーザービーム

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/09/29(火) 17:39:07
節分に落花生撒くのに岩見沢産やりたいけどお高いんでしょうなあ。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/09/29(火) 17:44:23
>>166
節分と言えば、
東京生まれの母親と、千葉生まれの妻が、
「え〜!、北海道は落花生を撒くの〜?」
と驚いていたのを思い出す。

一般的には福豆(炒った大豆)なんだよ。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/09/29(火) 18:02:42
旨い餃子が食べたいけど、岩見沢でオススメはありますか?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/09/29(火) 18:38:44
宝永餃子

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/09/29(火) 19:37:10
北海道はイッパン的でないんだって

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/09/29(火) 20:11:48
落花生撒くのは合理的だと思うけどね。
汚れる心配ないし

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/09/29(火) 21:04:14
>>171
これを全国に広めよう!落花生まきの起源は岩見沢

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/09/29(火) 21:36:42
豆まきどごろじゃないw寒いよパトラッシュ!!

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/09/29(火) 23:34:34
>>167
自分、出身は東北だけど節分にはやっぱり落花生まいてたよ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/09/30(水) 07:57:30
>>174
http://allabout.co.jp/gm/gc/220583/

北海道、東北、信越地方ではおよそ8割以上が落花生を使っている。
また、九州(特に鹿児島県と宮崎県)でも3割程度が落花生を撒くらしい。

ま、全国的には少数派だな。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/09/30(水) 08:58:18
赤飯に甘納豆入れるのは 北海道と 東北の一部だと聞いてビックリした。小豆取れるのに 何故なのか?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/09/30(水) 09:30:10
その地域がどんな仕事の人が多いのかで食文化はけっこう繋がるよ
例えば旧炭鉱地域では間食には甘いお菓子、食堂は脂っこい大盛りとかね。
肉体労働なのでカロリーを多く必要とした中から出てきたのだろう
旧炭鉱地域は未だにお菓子が多いよね
甘納豆の赤飯もそうだし、冬至にかぼちゃをおしるこにして食べるのも
北海道の食文化だね。
京都の正月に食べるぞう煮には酒粕が入ったものでビックリした。
正直食べられなかったねw

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/09/30(水) 09:53:44
なんでこんなに寒いんだよおおおおお

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/09/30(水) 13:37:35
この寒さはあと1 週間位続く予報 。一日中 暖房が必要かも。
気を付けて下さいね。
赤飯の甘納豆大好きです。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/09/30(水) 14:00:53
なんか豆ネタが続いてるねwwwww

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/09/30(水) 14:02:42
女のマメのほうが触ってて楽しいけどな

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/09/30(水) 14:58:07
マメ?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/09/30(水) 15:32:55
白いふわふわ子ネコが迷ってた
南町
家に帰れるといいけど

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/09/30(水) 19:21:11
>>181
クリトリスの事かな?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/09/30(水) 19:25:47
>>184
乳首

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/09/30(水) 20:04:22
pink行けカス

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/09/30(水) 20:42:39
赤飯の甘納豆大嫌いな純道民なので肩身狭い。
そういや大晦日のおせちも北海道東北限定らしいと聞いて驚く。
よそでは大晦日の夕ご飯は意外に質素なのだとか

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/09/30(水) 20:50:15
一部に生やしてるぶっとい街路樹いい加減処分してくれないかなー
落ち葉はでかいから嵩張るわ樹皮も落ちるわで拾うのしんどい

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/09/30(水) 21:01:59
>>184
そのようだ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/09/30(水) 23:16:21
駅裏のプラタナス並木の事だろうか
あそこの住人は大変だろう
けど夏の晴れた日に車で通ると爽快なんだな
悩みも吹っ飛ぶ
でもまぁ駅裏に限らず街路樹なんてものは住人には漏れなく迷惑だろうな

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/10/01(木) 00:23:26
今年は道道の街路樹の剪定が驚くほど早かったから、
市道の街路樹が妙に気になるわ。
路肩に寄ったら車に枝当たる場所もあので気を付けて〜

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/10/01(木) 08:00:02
あの並木はいらんわ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/10/01(木) 08:45:51
プラタナスって何が良いの?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/10/01(木) 09:06:16
大木になる木を街路樹として植えたのがそもそも間違い。
岩見沢公園前のポプラも狭い歩道に植えたけど大変なことになるよ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/10/01(木) 10:25:23
通るたびに除雪の邪魔だろうなあと思う

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/10/01(木) 12:09:12
能勢市長時代の水と緑のプロムナードの遺産、当時街路樹を剪定しようものならクビものだったと市職員は言う

プラタナスは葉が排水に詰まるし、根が舗装持ち上げるし、枝が電線に巻き込むし、倒木の恐れあるし、排雪の邪魔だから今の道路規格には合っていない。車道も歩道も広く、雪が降らない地域なら良いけど

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/10/01(木) 14:17:08
北3条のプラタナスは、
多分もうそろそろ寿命でしょう。
植えられた環境が悪いので、
これから次第に立ち枯れしますね。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/10/01(木) 15:55:51
あの道好きなのになぁ…

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/10/01(木) 16:58:35
岩見沢市防災対策室から各関係機関に
爆弾低気圧注意情報が出ている。

今夜1日夜〜3日にかけて暴風・大雨。
皆気をつけよう。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/10/01(木) 19:30:08
鎌田やでラーメン注文した
カタメン、ラード多目
とリクエスト。

オバちゃん、分りましたと即対応。

マジ旨いラーメン。

場所?モチ6条です

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/10/01(木) 20:48:47
雨降らないねぇ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/10/01(木) 20:54:52
ザワチンの天気は誰にも予想できないねw

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/10/01(木) 22:09:52
何だこの嵐は

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/10/01(木) 22:42:32
もっと荒れてほしい。雨すら降らないとか、、

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/10/01(木) 22:54:11
ちょっと風強くなってきたけど、こんなの冬に比べたらw

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/10/02(金) 07:35:12
ゴリラげうう凄かったなw

ここまで見た
  • 207
  • ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
  • 2015/10/02 08:24:10
ツつ、ツづュ縲慊づ按づアツつゥツ可伉つサツつ、ツ(ツ湘篠)

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/10/02(金) 08:58:02
荒ぶる神よ、鎮まりたまえー!

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/10/02(金) 09:07:06
全然大したことない!もっとわくわくさせてもらいたかったのに

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/10/02(金) 10:12:17
納豆に砂糖を入れる地域にバラ付きがあるけど 岩見沢の皆さんはどうですか?
砂糖を入れる地域は 北海道 秋田県 山形県 宮城県 新潟県
絶対入れない→茨城県
岩手県 群馬県 南関東は全体の10%未満
たまご焼きに砂糖を入れる地域は
東日本
西日本は ミリンを入れるそうです。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/10/02(金) 10:46:57
納豆に砂糖を入れるのは釧路の方が多いと思ったけど

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/10/02(金) 11:10:13
岩見沢から西10丁目のアンダーパス通って北村行く道って旧道っていうのかな?
あの道の道路工事で一層目まで仕上がってる所があるんだけどさ、岩見沢側の繋ぎ目あれないわー
既存のアスファルトと一層目の仕上げの境目に段差ありすぎ!
ボケッと走ってたらリアルにウォッて声出たわw
扁平タイヤ履いてる人要注意

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/10/02(金) 12:19:47
美園で木が倒れてた…((((;゚Д゚)))))))

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/10/02(金) 12:21:35
>>210
納豆→砂糖入れるとかありえん
卵焼き→塩と砂糖で味付け 時々それらじゃなくてふりかけ混ぜたりする

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/10/02(金) 16:06:12
>>210
砂糖入れる。あとゴマ油も。
一緒に入れると美味。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/10/02(金) 16:51:05
砂糖は入れないけど、入れた事はある
まぁアリかな
それよりバターがいい

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/10/02(金) 16:58:56
キムチ入れたら見た目はともかくとしてウマイよ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/10/02(金) 17:48:05
君たちざわ民はダイヤが乱れてると言うのに、納豆に何入れるとかの話をしてるのかね

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/10/02(金) 18:04:48
札幌岩見沢間は大して影響ないやん
それ以外については特に言うこともなし

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/10/02(金) 18:20:10
三笠イオンの美容室はイケメン兄ちゃんいる♪千円のほうじゃないよ。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/10/02(金) 19:12:17
そういえば閉店したはずの味のいま一に新しい暖簾かかってた

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/10/02(金) 19:32:09
でも、味はいま一

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/10/02(金) 20:01:48
いま一ww

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/10/02(金) 20:50:06
やっぱり牛々亭って閉店したの?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/10/02(金) 21:05:10
スルーされてますわ…

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/10/02(金) 21:14:32
フヒヒヒ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/10/02(金) 22:58:39
>>225
本人乙www
でいいのかい?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/10/02(金) 23:10:38
滝のような雨とはこの事か

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/10/02(金) 23:23:50
最近雨ばっかり降りやがるなぁ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/10/03(土) 06:20:47
ここで噂のいっぺいのラーメン、普通に美味しかったよ。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/10/03(土) 07:11:11
いっぺいの味噌って美味くなくなったよね?創業当時は美味いと思ったけど。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/10/03(土) 09:10:53
ステマ始まった

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/10/03(土) 09:39:52
こないだは塩だったので味噌食べて見る。値段は高いのが残念。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/10/03(土) 12:11:24
売り上げなくなるとステマtachikawa

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/10/03(土) 13:17:25
ステマwwwwwww

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/10/03(土) 16:14:21
ステマってなんすか?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/10/03(土) 17:02:47
食べ物だよ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/10/03(土) 17:41:08
甘くてとろけるよ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/10/03(土) 19:17:04
天狗まんじゅうのソフトは美味いよな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/10/03(土) 20:57:00
今日、ボンベイブルー行ったけど、結構美味しいな。インドカレー屋はいくらか行ったことあるけど、それぞれちゃんと個性がある

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/10/03(土) 22:03:43
さっき、ゆららに行ったら右肩にワンポイントの刺青入った小学校中学年くらいの男の子いたけど、どういう神経した親なんだろうね?

刺青は条例で禁止してほしいわ。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/10/03(土) 22:35:07
風呂から追い出せ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/10/03(土) 22:47:54
>>241
さすがにシールだろw
掘り師の方が入れないよ、ガキには。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/10/03(土) 23:21:26
>>243
だといいけどね、

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/10/03(土) 23:41:53
あたしは まんちんかくがすき

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/10/04(日) 08:13:05
まんちんかすってw

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/10/04(日) 08:18:55
臭そうww

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/10/04(日) 09:48:00
え? 知らないのか?

美味いぞ。
https://goo.gl/DSiwhm

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/10/04(日) 10:23:11
まんちんかくのお勧めメニュー?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/10/04(日) 10:31:45
OCNの毎回ステマ言ってる奴もラーメン屋なの?バカみたい。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/10/04(日) 18:22:21
>>249
まんちんKASU
大好き
カウンターに座りチャーハン作ってる情景をガラス越しに見るだけで最高
定食系はライス大盛りなので注意。
俺は半分でお願いとリクエスト
まぁー中華で味もよく値段もリーズナブルでいい
でも店の名前が・・ね、いまいち
でも旨い中華、大好きマンチンさん!

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/10/04(日) 18:51:36
チン●ン

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/10/04(日) 19:10:07
>>252
●→マ
正解ですか?
・・・

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/10/04(日) 19:37:42
新しく出来たネパール料理ラヴィディッシュ、チラシ入ってたけどどんなだろ?楽しみ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/10/04(日) 19:45:18
トレセンにさ、汗だくでエアロバイク乗りながら図書館で借りた本を読んでるオッサンとかいるんだけど、こういうのどうだろう…

図書館の本は市民の財産だから、大事に扱うべきだと思わん?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/10/04(日) 19:58:52
汗でふやけてるなら本が傷むから言うかも

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/10/04(日) 20:07:19
本を読むのは自由
次の人に不快を与えなければ・・ネ
俺は、そこに物凄く気をつかってます。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/10/04(日) 20:28:05
>>257
立派であります!

ここまで見た
  • 259
  • 596
  • 2015/10/04(日) 21:32:32
>>221
味のいま一。
向かいのセーコマの人に聞いたら息子さんが始めたって言ってた。その時は昼時だったけど2人くらい入ってたように見えた。
先代の味は知らんが近々行ってみようと思う。まぁ入る勇気があればだが。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/10/04(日) 22:16:52
牛々亭跡なんか地味に長々とリフォームしてるな
窓ガラスの感じからして飲食店かな

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/10/05(月) 00:42:53
>>259
岩見沢の個人ブログに出てたなー
夫婦でのやってるみたい
ラーメンに入ってるチャーシュー自家製だろうか?
見た目がよくある食感モサモサの既製品ぽいなー
スープは美味しいのだろうか?
感想ヨロシクお願いします

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/10/05(月) 07:05:46
道道38号線、朝日を過ぎた所の直線で測定やってた…

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/10/05(月) 07:08:38
誤爆
でもないかw

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/10/05(月) 12:30:08
>>262
あんなド田舎でネズミ取りやってるんか!

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/10/05(月) 12:52:18
牛々亭跡ラーメン屋だったりしてw

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/10/05(月) 18:01:37
あんなド田舎だからこそ捕まるわけないだろうと油断した連中を一網打尽にできそうなのだが

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/10/05(月) 21:55:28
エッヂうぜぇなぁ〜

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/10/06(火) 04:25:42
>>262
「人生の途中」の看板が気になるw

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/10/06(火) 07:46:03
人生の終焉

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/10/06(火) 10:28:47
今日は久しぶりの秋晴れ
障子開けたら光射してる畳に猫が集結
岩見沢に猫カフェほしい

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/10/06(火) 10:53:36
>>270
野良猫一杯いるし良いかもね
衛生面さえクリアできれば

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/10/06(火) 12:11:14
>>270
いわみざわ公園の近くにあった気がする

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/10/06(火) 13:52:57
ダイエーにあった整体の店
閉店してしまったんだな・・・

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/10/06(火) 13:58:30
>>273
あんな揉みかえししまくりの、へたくそなマッサージいらない。
札幌、江別にあるリラクが岩見沢にできることを希望。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/10/06(火) 15:11:20
ダイエーのアスファルトを剥がす工事をしてるけど建物はいつ解体するのかな。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/10/06(火) 15:39:18
>>273
ビックハウス二階

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/10/06(火) 16:36:43
昨日、こぶし接骨院って駅裏に出来たみたいだよ。

俺も腰痛だから行きたいな

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/10/06(火) 16:44:16
234のローソンにいつの間にか玄関フードが設置されたんだけど
自動じゃなくて手動両開きで、開くのを待ってしまった…

そして中にはボタン押して開けるタイプの自動ドアという。

手動両開きのドアは店舗前のスペースが無い場所ならともかく
あれだけスペースがあるのに設置されると
弁当の買い出しで両手が塞がってる状態だと
めっちゃ開けづらいね。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/10/06(火) 17:02:49
整骨院ってキモいオヤジとかだったら
やだ。女性いるとこありますか?

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2015/10/06(火) 20:39:28
>>278
あそこ出入り口が北向きで冬厳しくてつけたのかもね

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2015/10/06(火) 22:01:04
北向きだわ吹きさらすわで結構過酷なんじゃないかな

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2015/10/06(火) 22:17:27
近頃、近くの信号機が喋りだしてうるさいんだけど、どうしたら夜だけでも黙らせられる?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2015/10/06(火) 22:45:45
信号機が喋るの?何て喋るの?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2015/10/06(火) 23:17:25
ピンポーン「こちら○条○丁目交差点です。信号が赤に変わります…」すっかりセリフを覚えちまったぜ。真夜中も鳴っている。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2015/10/06(火) 23:45:32
hatsumimi

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2015/10/06(火) 23:48:37
>>221
ジョージおつ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2015/10/07(水) 01:38:30
信号機も喋るけど最近はゴミステーションも喋るし
なんか監視されてるよな
腹が立つ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2015/10/07(水) 08:16:40
やっぱり市役所に苦情かね

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2015/10/07(水) 08:45:18
監視しないときちんと出来ない道徳の劣った奴らがる増えたのかねえ…

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2015/10/07(水) 12:07:35
>>274>>276
ダイエーにあった整体
ビックハウス2階に移転したのか!

あの店、スゴイ揉み返しあるよなー
上手だった従業員はすぐ辞めていくし、ここ数年は従業員の出入り激しい
最近ものすごく評判悪いと聞いている
それ以来、4年ほど行っていない・・・

大和のイオンに、確か整体の店あったよね?
評判良かったら行こうかな?誰か教えてください!

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2015/10/07(水) 15:17:55
もみ返しは強弱もあるけどすぐに筋肉が硬くなる体質もあるのでオイルマッサージか
アカスリを試してみたらどう

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2015/10/07(水) 17:06:55
びっくり
魚べいって電車で寿司くるんだ。
ハイテクだ。来るのもはやい
味はっていうとどーなんだべ。
ちゃんと握ってるのが好きな俺にはちょっとなぁ
皆どうだい

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2015/10/07(水) 17:15:42
>>292
やっぱり安いなりだよ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2015/10/07(水) 17:26:48
話の流れから回転するところをプラレールが高速ではしってるかとおもったが
んなわきゃないな

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2015/10/07(水) 17:26:55
回転寿司と寿司屋は割り切って利用している。
子供を連れて行くときは、回転。
それなりに食べたいときは寿司屋。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2015/10/07(水) 17:40:47
100円寿司に限ればスシローが最強

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2015/10/07(水) 17:56:17
安いなりだけど悪くはないと思う<魚べい

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2015/10/07(水) 17:59:00
>>293
なるほど
安いなりってわりにはいいのかな
因みに豚汁うまかったわ

ここまで見た
  • 299
  • 596
  • 2015/10/07(水) 18:19:28
高速レーンがあるので子供連れてくには魚べいが一番いいんだが、なんせえんがわが無いのが唯一残念な点。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2015/10/07(水) 18:36:58
>>292
ちゃんと洗ってないのか握りの人がよごれた手で触ってるのかわからないけど
皿の裏がべたべたな時がけっこうあってはま寿司も近くに出来たから行かなくなったわ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2015/10/07(水) 18:38:20
>>299
あれ!?
あったよ。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2015/10/07(水) 19:11:49
>>299
一昨日くらいに行ったけど、えんがわあったよ

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2015/10/07(水) 21:41:12
なんか外騒がしい。234沿い?なんかあった?

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2015/10/07(水) 21:46:03
台風こわい!!
助けてくれー

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2015/10/07(水) 22:16:06
お前ら、傾いたカウンターの寿司屋ばっか行ってるから魚べいにカルチャーショック受けるんだよ
都会じゃあれが当たり前だぜ?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2015/10/07(水) 22:59:55
234のどこ?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2015/10/07(水) 23:28:56
風がうるさくなってきた。ボロ家だから屋根吹き飛ばされないか心配だ〜( ; ゜Д゜)

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2015/10/07(水) 23:46:36
>>283
国道なら開発局岩見沢
道道なら札幌建設管理部
市道なら岩見沢市役所

ここまで見た
  • 309
  • 596
  • 2015/10/07(水) 23:46:44
>>301 >>302
 
まじっすか!
教えてくれてありがとう!

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2015/10/07(水) 23:53:37
アンカーミスったね。
>>282
管轄している道路事務所に問い合わせするしかないね。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2015/10/08(木) 08:15:38
>>298
魚べいも良いんだけど、何故か浜すしに行ってしまう

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2015/10/08(木) 09:06:56
信号機は警察です。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2015/10/08(木) 09:33:16
そういやそうだw

風凄いし寒い
ストーブつけてんのに寒い
はよ台風どっかいけー

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2015/10/08(木) 14:36:41
栗山でアパートの屋根はがれたみたいね

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2015/10/08(木) 16:50:33
うわぁ…

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2015/10/08(木) 18:10:12
ニトリもみたいだな

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2015/10/08(木) 18:29:27
台風こわい
壊れちゃう

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2015/10/08(木) 19:23:31
>>311
分る!!確かに。
ネタがいいんだな 安いなりにね・・

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2015/10/08(木) 20:12:06
ここんとこトライアルの寿司ばっかりだな

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2015/10/08(木) 20:35:55
何気にトライアルの寿司は美味い

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2015/10/08(木) 21:08:50
炙りサーモンづくしとかスーパーの割には変わったのがあるよな

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2015/10/08(木) 21:12:50
炙りサーモンづくし…
おおぅ胸焼けが…

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2015/10/08(木) 21:44:01
はないちもんめによく行っていたけど、最近ははま寿司が多くなった。
コスパがぜんぜん違うな。

ここまで見た
  • 324
  • 596
  • 2015/10/08(木) 23:28:13
はないちもんめは財布に余裕がないと行けない。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2015/10/09(金) 12:37:15
旧駒園ローソンの裏にあった建物の屋根が剥がれていた…。
仕事帰りに警察だ消防だ動いてたから何かと思ったら…。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2015/10/09(金) 20:06:06

何だったの?
あそこジジババだまし施設のはず

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2015/10/09(金) 20:19:51
旧老損の裏って遊遊遊があったな

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2015/10/10(土) 04:48:43
老人だまし施設の真裏に空き家があるのよ
手入れされてなかったから風でやられたんだろうな

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2015/10/10(土) 09:52:16
だまし施設って?!

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2015/10/10(土) 10:17:02
デイサービスやら自然食品やら水商法(水商売じゃないよ)やら色々あるじゃんw

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2015/10/10(土) 19:28:59
水商売って水道局とかクラシアンみたいな連中が時々自己紹介で言う印象の方が強い

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2015/10/11(日) 00:51:15
検索⇒「ホスラブ 岩見沢市議池島和行摘発」

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2015/10/11(日) 02:26:19
>282
2時に目が覚めた。しゃべるだけでなく、ピンポーンって鳴るのが許せない。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2015/10/11(日) 10:36:04
雷鳴ってるから撃たれて死なないようにきをつけうおう

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2015/10/11(日) 11:43:39
>>333
夜中に喋られると不気味だよね

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2015/10/11(日) 14:33:31
最近、雨ばっか…

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2015/10/11(日) 15:01:01
雨ざんざんw

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2015/10/11(日) 15:06:40
帯状のやつ来てるな

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2015/10/11(日) 15:12:19
それも真っ赤な帯状のやつ
おいおい大丈夫か?

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2015/10/11(日) 15:35:55
そろそろ美園辺り避難勧告出るんじゃないのかとちょっと恐ろしいんだが
あの辺一時間降ったら川溢れかねん…

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2015/10/11(日) 19:31:14
昨日、余市行った時車に海水がザッパンザッパン当たったから洗車代わりにちょうど良かったわ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2015/10/11(日) 19:52:11
ちゃんと洗車してこいよ…
下回りから錆びるぞー

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2015/10/11(日) 21:30:04
部分的に道路冠水してたけど、みんな無事?

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2015/10/11(日) 21:46:34
今年最後の草刈りをしようと思ってたのに雨でできなかったぜ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2015/10/11(日) 22:33:09
雪虫だの飛び虫がー!!

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2015/10/12(月) 03:28:06
今日部屋の中が下水臭かったなぁ・・・
臭気が大雨で逆流してきたんだろうね。
下水管大丈夫だったんだろうか。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2015/10/12(月) 08:35:49
>>335
ありがとう。
ここの板の人優しいな。
それに比べて、もうひとつの板に書くと○○に行けとか書かれるし。

みなさんのお教え通りにしたところ、一応解決しました。
お世話になりました。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2015/10/12(月) 08:45:10
>>346
便器のトラップに水溜まってた?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2015/10/12(月) 10:12:45
お前ら寿司好きだなw

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2015/10/12(月) 11:08:44
なんだ
藪からスティックに

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2015/10/12(月) 11:46:50
>>349
うん。寿司大好き!

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2015/10/12(月) 12:29:12
労災病院の特に歯科の評判教えてください。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2015/10/12(月) 15:08:58
労災は口腔外科だから、普通の治療は街中の歯科じゃないかな。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2015/10/12(月) 16:40:04
基本的に歯医者から紹介されて行く所だからね

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2015/10/12(月) 16:57:02
>>348
水周りのトラップはあるけど古いアパートだからどっかの配管から臭気漏れてるんだろうねー

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2015/10/12(月) 17:17:45
旨い焼肉屋どこー
RAMA最低

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2015/10/12(月) 17:26:50
>>356
牛角が無難

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2015/10/12(月) 17:34:13
焼肉工房のぶが美味しいって聞いたとこあるけどどうなんだろー

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2015/10/12(月) 17:41:12
原商店、なんか微妙だったんだよねー。それなら古東のホルモンとかのほうが美味しいなと

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2015/10/12(月) 18:01:02
ハツとかタンとかを家で焼いて存分に食べたいんだけどなかなかスーパーには置いてないのよね。
見つけたときは買い占めちゃう。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2015/10/12(月) 18:03:38
うまいもの食べたいときは「のぶ」
安くてそれなりのをたくさん食べたいときは「たまきち」かな?

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2015/10/12(月) 18:07:12
タイキュウは、どうかな

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2015/10/12(月) 18:17:44
牛角やっぱ無難だよねー
うるさくなきゃ行くんだけどなぁ…

のぶとたまきちと大邱気になってた
順番に行ってみるか

ありがとう!

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2015/10/12(月) 18:19:27
のぶ教えたらだめだろ。満席になったら困る。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2015/10/12(月) 18:49:04
精養軒ってもう無いの?
銀座園と精養軒は昔よくいきました。
30年近く前だけとw

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2015/10/12(月) 19:11:02
たしか、のぶは炭でタマキチはガス
どっちも行ったけどおいしいよ。
おれはホルモン太郎好きだったけど。閉店しちゃった。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2015/10/12(月) 19:18:18
のぶは高いの??

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2015/10/12(月) 19:20:11
俺は精養軒か喜林かなぁ。

ここまで見た
  • 369
  • 596
  • 2015/10/12(月) 19:40:16
精養軒も喜林もバブルの頃よく上司が月イチで連れてってくれた。
ほんといい時代だったなぁ。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2015/10/12(月) 19:52:53
精養軒は誰かリクエストがあったら行くけど、もう自分では行かないな
あそこでタレなしそのままの肉出してもらったことある人いる?
びっくりするくらい不味い
喜林は最高

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2015/10/12(月) 20:13:52
喜林って東町の??

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2015/10/12(月) 20:18:44
そう

ここまで見た
  • 373
  • 596
  • 2015/10/12(月) 20:33:09
>>370
精養軒は昔、黙ってても客入ったからあぐらかいちゃったもんなぁ。
今もまだ店やってるのか?
 
いやほんと喜林は肉最高だよな。
冬のボーナス出た時の特別イベントよ!

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2015/10/12(月) 20:34:17
へぇ、喜林ってそんなに良い場所だったのか!行ってみようかな

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2015/10/12(月) 20:40:05
>>373
やってるよ!
上カルビなんかびっくりするぐらいうまい!

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2015/10/12(月) 20:49:46
>>374
辛いのが平気ならユッケジャンスープおすすめ
ハーフサイズもあるでよ

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2015/10/12(月) 21:54:04
焼肉→喜林
寿司→はま寿司
他は?

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2015/10/12(月) 22:12:13
牛角の飲み放題の焼酎、何人かで飲んだが
翌日数人、頭痛などの体調不良
普段、二日酔いしない奴でも量の割には二日酔い
なんだあそこの焼酎は、くっさい韓国差なのか
もう二度と行かねー

ここまで見た
ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2015/10/13(火) 01:18:49
我が家っておいしいの?気にはなっているんだが。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2015/10/13(火) 08:15:22
喜林って俺の実家の近くじゃん!池島かすゆき

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2015/10/13(火) 15:22:48
岩見沢にジョイフィット来てくれないかなー

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2015/10/13(火) 15:24:06
モスのとびきりチーズ上手い(*^^*)

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2015/10/13(火) 16:24:03
10丁目のかまだや張り紙してずっとやってないみたいだけどどうしたの?
前にもこんなのあったような

ここまで見た
  • 385
  • 596
  • 2015/10/13(火) 16:44:56
>>379
おぉ松龍な!そこも人気あるぞ。
週末は遠方からの客で混雑してる。
卓上でガッツリ焼くから換気が追い付かなくて燻製みたいになるから服装は適当で行くべし。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2015/10/13(火) 17:25:03
>>382
来てくれたら俺も入りたいわ。トレセンは安いけど、あまり環境として恵まれてない。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2015/10/13(火) 20:33:08
>>384
オイラも気になったんで張り紙見たら、
「都合で10月中旬まで休みます」って書いてた。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2015/10/13(火) 21:07:28
>>384
おばちゃんの手が足りないんでないのかい

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2015/10/13(火) 22:43:31
子育て支援センターの名前えみふるになったんだね

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2015/10/13(火) 23:14:49
雷どどーん!
家揺れたw

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2015/10/13(火) 23:24:34
岩見沢のラーメン屋で
チャーシューがトロットロな店知りませんか?

硬くてパッサパサのは苦手で(笑)

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2015/10/13(火) 23:32:03
>>391
十三里はどう?
トロっとしてて旨かったよ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2015/10/13(火) 23:36:15
>>391
がんてつ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2015/10/13(火) 23:37:08
イオン岩見沢店内にあるラーメン屋

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2015/10/14(水) 10:46:50
>>387
わざわざ情報ありがとう
>>388
かまだやっていつも募集してて人手足りてない感じがする

以前おばちゃん同士の言い合いに出くわしたことがあってあの気まずさ居づらさはたまらなかったなw
古参のおばちゃんとうまくいかない人はすぐ辞めちゃうんだろうな〜

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2015/10/14(水) 12:03:22
大和店のことだね。仕事放棄して帰宅したメガネさん
客が押す券売機のボタン位置を確認したら

作業に取り掛かっていたな

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2015/10/14(水) 12:36:37
>>395
雷電も夜は古株糞デブババァが仕切ってるが、
最近入った愛想の良い40前後のコババァが、
客の要望でビールをコップに注ごうとしたら客に聞こえる大声で、
「あー!そんなことするな!しなくていい!」と怒鳴りまくり。呆

ありゃコババァもすぐ辞めるだろうなw

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2015/10/14(水) 15:24:02
>>392
>>393
>>394

情報ありがとうございます!
がんてつ以外は行ったことないので
近日中に行ってみます!!

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2015/10/14(水) 18:51:33
ほんとかまだ屋はそこの人間関係がわかるよね。客の前で罵声とか辞めて欲しい

ここまで見た
  • 400
  • 596
  • 2015/10/14(水) 19:27:15
かまだやに限らず金がなくて嫌々働いてるばばぁにそういうの多いよな。
怒鳴り散らしたりイジメ抜いたり。
で、若いのとか真面目に働いてる奴がやめてくんだろ。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2015/10/14(水) 19:56:09
女の世界には深入りしない事が一番。
男で良かったわ。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2015/10/14(水) 20:46:56
>>401
見せてみ?

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2015/10/14(水) 21:57:46
>>402
光進の近くのは平和だったなあ…

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2015/10/14(水) 22:56:56
狭い世界で争って、結局仕事場を失って自分の首を絞めるという……(笑)

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2015/10/15(木) 06:56:13
クオリティ11月号、本日発売
お早く書店へ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2015/10/15(木) 11:22:07
>>391
しょう太郎丸は
チャーシューとろっとろだよ
怪物くんたのむと炙りチャーシューになるよ

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2015/10/15(木) 14:41:29
【月刊クォリティ】道民雑誌「クォリティ」今月の主要記事

池島岩見沢市議 東北被災地視察に「親族同行」!?

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2015/10/15(木) 16:30:45
岩見沢勤務になったのだけど、岩見沢に住んだ方がいいのかしら。。これから冬だから心配。

札幌からだと12号線しか道はないですよね??

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2015/10/15(木) 16:30:58
>>398
がんてつに行ったらアマゾンにも寄ってくれ
牛乳、飲ましてやるから

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2015/10/15(木) 16:43:06
>>408
冬はJRが止まるし部屋借りたほうが安全だよ。岩見沢勤務頑張ってください!

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2015/10/15(木) 17:18:01
池島市議まだ辞めてないの?

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2015/10/15(木) 17:31:19
>>410
メインは車を考えていたけど、部屋を借りた方が無難ですかね。、。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2015/10/15(木) 18:06:11
12号は渋滞するし新篠津経由は道が埋まるか吹雪で視界ほぼゼロ
こんなことがシーズン中に数回ある
通ってる人もいるけど、その人は運転上手いし冬季間の遅刻は許してくれる会社だった
運転に自信ないなら部屋借りた方が良い

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2015/10/15(木) 18:09:12
>>412
冬の吹雪の日に車で来るのはキツイよ。
岩見沢に住めば早起きや遅刻や渋滞や事故の心配はないし楽だと思うよ。






除雪は大変だけどな。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2015/10/15(木) 18:47:52
>>414
こらこら大切な事を改行後にって…

あなたも悪よのー

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2015/10/15(木) 20:11:04
岩見沢に住んだら俺の牛乳とってくれ
除雪機の盗品転売もするから(笑)
池島かすゆき より

ここまで見た
  • 417
  • ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
  • 2015/10/15 20:47:27
>>414
ツ暗督地ツ按ォツつセツづ医?慊、ツつソツづ。ツづアツづ?渉慊静。ツつェツ妥・ツ陛渉づ?渉堕つ「ツづ?つ?ツつーツづェツづ篠つ「ツつ「ツづ個づ可。ツつスツつセツ催?凝淞づ個静。ツづ債督ケツ督個つェツ債督つ「ツ妥・ツ静。ツづ?br>ツ個ゥツ閉堕づュツづェツづ?、ツ篠ゥツ衛ツ妥?ツつェツ出ツづゥツづ慊づ?づ可づ按づ?づ?づ按つ「ツづ?つアツづォツつェツつ「ツつ「ツつゥツづ按。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2015/10/15(木) 22:08:03
>>411
辞めるどころか、新たな疑惑。
東北震災視察で親族同行疑惑
(クォ○ティ出典)
・・・・・だと!

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2015/10/15(木) 22:12:02

震災でなく被災地でした。
訂正してお詫び申し上げます。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2015/10/16(金) 06:18:47
>>414
江別を超えたら猛吹雪で視界ゼロ、なんてのも珍しくないよねーw

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2015/10/16(金) 06:45:01
逆もあるけどねー(^_^;)

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2015/10/16(金) 07:49:09
去年は楽だったけどね

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2015/10/16(金) 10:05:13
むかし吹雪で角山から雁来大橋まで渋滞して詰んだことあったから
冬はマジでオススメできない。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2015/10/16(金) 11:12:25
西11丁目のかまだ屋、オープンしとる!

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2015/10/16(金) 15:10:59
誰か美園でおきてる事故情報知ってる?
ラジオで通行止めって言ってたけど

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2015/10/16(金) 15:11:16
>>408
雁来大橋抜ける経路より丘珠からロイズの工場に抜けて江別東インターに向かう通り使って12号抜けた方が冬は早いと思う 新篠津抜けは防風冊ないから吹雪くと地獄 北広南幌経由もあるがどこがスタートかで変わるよ

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2015/10/16(金) 15:27:37
整体のおすすめ教えてくれくれ
腰痛いいいい
整形はシップくれておしまいな上に高いからもう行かない

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2015/10/16(金) 16:32:23
>>425
電柱が倒れて道をふさいだらしい。
詳細は分からん。スマン。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2015/10/16(金) 17:44:52
ツタヤのとこの交差点、なんか渋滞だけど名にしたけどなにかあったのかね?

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2015/10/16(金) 18:42:13
美園の事故は、丁度走ってたんだけど
トラックが中央分離帯乗り上げて、対向車線に突っ込んでたよ。他トラック2台いたけど、詳細はわからん。
ニュースでやってる?

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2015/10/16(金) 19:18:01
なかなかの事故だな ニュースは明日かな

ここまで見た
  • 432
  • 596
  • 2015/10/16(金) 20:14:41
>>408
昔幌向から苗穂まで通ってたけど朝8時半まで行くのに夏場は7時半で間に合った。冬場は6時半に出ても吹雪いたりしたら完全に遅刻してた。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2015/10/16(金) 22:27:50
除雪機疑惑
数年前から噂が絶えなかったのに
岩見沢警察署長は無能かしら?
一時停止違反だけ執拗な
そんな湿気た警察、イラネ

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2015/10/17(土) 00:00:34
お気に入りの警察署長が居るとこに引っ越せばいいんじゃね?

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2015/10/17(土) 08:54:50
ししまるのパンうめぇー

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2015/10/17(土) 16:17:46
スリラーカラオケ向かいのサンクス、夜21時くらいに行ったらめちゃくちゃブサな女の店員で買う気うせる〜。接客業なんだからもう少し見た目も大事だわ。あれはヤバイわ。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2015/10/17(土) 16:23:39
↑見にいこ。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2015/10/17(土) 16:26:47
>>436
労働力不足で背に腹はかえられなかったんだろ

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2015/10/17(土) 16:27:19
>>436
おまえ最低だな

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2015/10/17(土) 16:43:16
やたら詳細な個人の中傷書き込みって大体その人の知り合いとか関係者なんだよなあ

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2015/10/17(土) 17:00:54
そういえばサンクス、ファミマになるんだっけ

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2015/10/17(土) 19:21:00
最低?清潔感あって笑顔で対応するのが
接客業ですよね?お客の前にたつのに
化粧もしないで工場勤めみたいな風貌で
学生でもないだろうし、どう見ても婚期を逃し
良い仕事に就職できなかった30後半女だよ。
学生のほうが愛想があって可愛いわ〜

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2015/10/17(土) 19:25:22
有名人でもない犯罪者でもない単なる一個人の店員をネットに晒してんじゃねーよボケ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2015/10/17(土) 19:45:25
>>442
今度はさらりと工場勤務の方ディスっちゃってるし
最低だわな
自分が中心と考えてて、自分では暴言言ってるつもりないけど言ってる人のパターンやな

過去に自宅がぼろ家って書き込んでるから、誰が見下してないとモチベーション下がってまうんやろうな

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2015/10/17(土) 20:01:36
色々と可哀想な奴だな

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2015/10/17(土) 20:31:34
またタチカワの評判が・・・

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2015/10/17(土) 21:03:24
ホスト表示を固定と勘違いされてドコモユーザー困惑

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2015/10/17(土) 21:49:47
違うべ
前にタチカワにはロクな奴いねぇみたいな話しあったからその事だろうさ

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2015/10/17(土) 22:28:03
ここには 不味いラーメン屋関係者以外のtachikawa 何人いるんだ?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2015/10/17(土) 22:32:29
>>449
tachikawaはドコモのホスト表示だっての
ocnは一律クソって言うのと同じだぞ

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2015/10/17(土) 22:33:23
さっき7条のセブンの前を通ったらパトカーが2台停まって、警官さんが走り回ってたけど。
最近、また物騒だね

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2015/10/17(土) 22:40:38
7条って川の近くのところか
TSUTAYA行くときによく通るな

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2015/10/17(土) 23:04:35
検問で飲酒捕まえてたよ

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2015/10/17(土) 23:45:45
やっぱラーメンはいっぺい以外はだめだな

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2015/10/18(日) 02:56:00
まずい ラーメン屋呼んでしまった

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2015/10/18(日) 05:44:29
昨日の栗沢から栗丘に入る234が1車線になるところでの交通事故の情報ある?

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2015/10/18(日) 07:31:07
>>450
だから、それはわかってるんだってw
でもタチカワは叩かれるだよココでわw
前からみるとわかるよ。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2015/10/18(日) 10:42:23
立川多いー件

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2015/10/18(日) 12:18:45
頭悪い人は単純に考えすぎる癖があるよね

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2015/10/18(日) 15:02:17
>>455
出前といえば…あっ!(察し)

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2015/10/18(日) 18:01:00
いっぺいまた行ってきました
旨すぎです
多分北海道一ではなかろうか

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2015/10/18(日) 18:03:38
寝なさい

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2015/10/18(日) 18:35:44
愛美、17才です。line友募集中!

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2015/10/18(日) 19:43:22
モスの横にカッフェが出来るけど、まだ何もできてないけど今秋って今ではなかろうか(;´∀`)

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2015/10/18(日) 20:12:52
天狗まんじゅうのソフトクリームってホント美味いよな。
結構色んな所の食べて来たけどやっぱ天狗が一番だわ。
ていうかソフトクリームってそもそも味に違い生み出せるもんなの?
いちいち自家製でやってるとは思えないんだが…
詳しい人教えて下さい。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2015/10/18(日) 20:19:14
カッフェーねえ・・・
あんなとこに作ってもなあ
なんで駅前にいろいろ作らんかね
まあ誰かが嫌がらせしてるんだろうけど

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2015/10/18(日) 20:19:41
えええええええ
天狗まんじゅうのソフトクリーム旨い???
甘ったるくって好きじゃないわ

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2015/10/18(日) 20:33:54
>>467
確かに好き嫌いあるけどさ、なんか好きなんだよね。
前に某店で機械の中にソフトクリームの素?みたいな液体をドバドバ入れてるのを見たんだけど
あれ専門業者が作ってる様な感じしたんだけどどうなんだろ。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2015/10/18(日) 22:04:06
天狗まんじゅうのソフトクリームはファンが多いなぁ。
マァ俺は草まんしか食べないけどw

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2015/10/18(日) 22:16:10
天狗まんじゅうって言ったらアレっすよ紅白まんじゅう
こしあん最高

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2015/10/19(月) 02:04:28
揚げまんじゅうおいしいよ!

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2015/10/19(月) 10:06:03
俺はくさまんが好きだ
あのよもぎの密度がたまらん

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2015/10/19(月) 11:27:31
天狗まんじゅうのソフトは好きだけど
この数年でなんか妙にゆるくなった気がするんだよね。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2015/10/19(月) 11:51:14
>>472
クサマンが好きって物好きだな…

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2015/10/19(月) 14:18:41
きもい…

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2015/10/19(月) 17:30:09
ヤメロヨ!
タチカワの評判がw

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2015/10/19(月) 17:33:21
ドコモユーザーには変態が多い…
ってことでw

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2015/10/19(月) 17:38:34
天狗まんじゅう

懐かしいな〜
学生の頃彼女とよく奥のテーブルでお茶飲みながら饅頭食べたな〜

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2015/10/19(月) 18:05:22
駅前は天狗まんじゅう、こもろ、味軒にエルク!
いや〜
なかなかのグルメスポットでしたなぁ〜w

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2015/10/19(月) 19:00:01
こもろ復活しないかなぁ

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2015/10/19(月) 19:23:13
駅前か
ちんや・丸井食堂・駅前食堂どこももっきり一杯にとうしつき。
1000円でへべれけだったな。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2015/10/19(月) 19:32:29
駅前と言えばナンパw
20年前はまだいたなぁ
今はさすがにもういないだろうなぁ
車乗ってる若いのがまずいないもんなぁ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2015/10/19(月) 20:03:55
駒沢幼稚園の近くの田んぼの交差点でネズミ捕りやってる?
警察っぽいのがいたんだが色々とw

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2015/10/19(月) 21:18:00
昨日、駅前通りでナイトライダーの車見かけた。
ちゃんと左右に動く赤いランプもついてた。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2015/10/19(月) 21:46:39
480と同じ気持ち。
ゲソ食べたいなぁ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2015/10/19(月) 22:27:17
>>483
場所詳しく教えて!

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2015/10/19(月) 22:30:16
>>486
そこまで教えてもらえたなら、あの辺走るときは制限速度で走ればいいしょ。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2015/10/19(月) 22:51:10
>>485
空知総合振興局の5階の食堂にこもろプロデュースのげそ丼があるみたいだぞ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2015/10/20(火) 00:07:53
いや、あのげそ丼の何がいいんだ・・・
味も見た目も何もかもしょぼいだろう
あんなもんありがたがる意味がわからん

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2015/10/20(火) 08:21:23
とんぼ食堂ってなかった?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2015/10/20(火) 08:50:45
>>489
高校生の時には学校帰りに小腹がすいてお世話になった、味は…まあ、ね。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2015/10/20(火) 09:01:13
味も値段もいまいちだけど、なぜか無性に食べたくなる

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2015/10/20(火) 11:09:41
幌向のセブン、リニューアルしてましたね。
駐車場がやっと広くなりました。良かったです。幌向人より

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2015/10/20(火) 14:37:57
>>493
こことか大和とか最近リニューアルしたセブンって車の突っ込み防止の
ガードが付いてるな。年寄りの車がコンビニに突っ込み過ぎだからやっと対策したのかな。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2015/10/20(火) 15:25:22
確かにそうですね!

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2015/10/20(火) 16:23:10
こもろの野菜丼が食べたい!!

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2015/10/20(火) 19:46:36
同じくやさい丼食べたい!

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2015/10/20(火) 20:45:25
同じくケツに野菜突っ込まれたい!!

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2015/10/20(火) 21:31:44

ゲリ丼どうぞ
美味しいよ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2015/10/21(水) 06:27:13
天狗まんじゅうのソフトクリームは森永の粉ですね。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2015/10/21(水) 10:11:27
>>500
既存の材料をメーカーから仕入れて作ってんのかぁ
なるほど、コストと販売効率考えたらそうなりますわな。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2015/10/21(水) 10:36:05
天狗饅頭特製だと思ってるとおいしかったのに
プラシーボ効果だね。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2015/10/22(木) 09:46:49
岩見沢で猫の里親募集したいんですが
やっぱりネットで募集するしかないですかね?
里親募集の貼り紙を受け付けている施設を知ってる方居ますか?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2015/10/22(木) 09:59:14
>>503
動物病院連れてった?
病院で里親探しの貼り紙してくれるところあるよ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2015/10/22(木) 10:43:43
岩見沢動物いのち応援クラブ

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2015/10/22(木) 12:35:07
>>503
昔ハムスターの里親募集でインター病院に貼り紙させてもらった事があるよ。
あそこ良く犬や猫とか迷子や里親募集の紙見るね。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2015/10/22(木) 16:20:29
大和町イオンのペットショップのとこのカットするとこの窓に貼らしてもらえば?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2015/10/22(木) 23:16:10
冷えますな

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2015/10/23(金) 09:02:20
今度岩見沢に引っ越す者ですが、子供をどこの小学校に通わせるか悩んでます。
この小学校は避けた方が良いとかあったら教えて頂けたら嬉しいです。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2015/10/23(金) 09:10:01
転居先は小学校次第ってことか
今の親ってそんな感じなんだな

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2015/10/23(金) 09:40:08
>>509
公立の小学校なんかどこも同じでしょ。
強いて言えば新築間もない岩見沢小学校が快適なのでは?
校区は自分で調べてね。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2015/10/23(金) 13:17:15
ピーノが閉まってた気がしたけど気のせい??

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2015/10/23(金) 14:15:37
>>509
メープルとか校風面白いですけどね どんなのかは調べてね
新築できれいなところがいいなら岩見沢小や第一小ですかね
中学まで考えてるなら光陵中が評判いいので校区近い小学校とか

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2015/10/23(金) 14:21:39
>>512
移転じゃね
http://hitosara.com/0006010272/special.html

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2015/10/23(金) 16:49:17
>>512
人気あったから潰れはしないね

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2015/10/23(金) 17:34:36
>>512
TSUTAYAの向かいの、元金貸し事務所の建物へ移転だよ。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2015/10/23(金) 18:04:47
わぉ!皆様小学校の返事ありがとうです。参考になりました。
住みたいのは日の出辺りだったのですが、日の出小学校?が荒れてると噂を聞いたので、皆さん何か知らないかなと聞いてみた次第です。
ありがとうございました〜

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2015/10/23(金) 18:33:36
>>517
あー、日の出・東町・北地区は岩見沢の中でも低所得者・生保が多い地域だよん。
アナタがどのレベルか知らんが中心地に近い方が色々な面で安心。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2015/10/23(金) 19:04:02
やっぱり日の出生保多いのか。
実家が市内の別のところから引っ越しして来てから数年たつけど、不正受給とかも聞くからなあ。
不正で貰うなよ、その分働けよとは思う。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2015/10/23(金) 19:14:26
日曜日、雪…らしいですね。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2015/10/23(金) 19:49:42
全然なんの関係も無いけど南小キレイになるんだよね
本当に良かった 通る度にお化け屋敷的なw

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2015/10/23(金) 21:33:19
あぁ、ほんとに全然関係ないな。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2015/10/23(金) 22:02:08
学区の見直しが全くなかったことは
行政不作為、施策の怠慢だと思う。
遠距離通学の子供たちが可哀想。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2015/10/23(金) 22:07:50
大願小が無くなった時は本当に涙目だった
北真小がクッソ遠かったw

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2015/10/23(金) 22:30:42
>>522 日本語わかる?

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2015/10/24(土) 05:50:55
21時、人通り少ないのにスナック「奈央」は満席で入れなかった。残念。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2015/10/24(土) 08:12:36
ステマか

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2015/10/24(土) 08:37:27
ときどき町中を徘徊してるちょっと知恵遅れっぽいヒゲボーボーの巨漢が臭すぎる

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2015/10/24(土) 08:56:56
>>525
空気が読めない人って言われるでしょ?
南小がお化け屋敷?はぁ?
話ぶった切ってまでする話しかぁw

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2015/10/24(土) 09:32:29
>>521
あの小学校、まだ使ってたんだw
余りにボロいから廃校かと思ったわ
>>529
お前うざい

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2015/10/24(土) 09:34:37
またtachikawaかw

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2015/10/24(土) 10:54:21
>>530
お化け屋敷だの、ボロいだの、廃校だの・・・
人の母校ボロクソいいやがって。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2015/10/24(土) 11:12:58
>>532
俺の出身、中央小も悲惨だぜw

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2015/10/24(土) 12:22:43
でも、岩見沢小にしたら
結構な地域が東光中の学区になるんじゃない?
悪くはないけど良くもないよね。
中学は光陵に行きたい。
昔は光陵が一番嫌な中学だったけどw

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2015/10/24(土) 12:38:12
>>528
市立病院そばのドコモに表れる池沼も怖いぞ 訳わからんことうめいてたが店員さんも慣れてるのか軽くあしらってた
オートバックスそばの精神病院から出てくるの見たが 入院患者出入り自由なのか? 危ないから外出すなよ

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2015/10/24(土) 12:40:33
光陵と緑中はDQNの巣窟だったからな。今はどうなんだろう?

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2015/10/24(土) 13:09:48
今の東光中はクラブ活動が充実していて、校舎の新しさもあって一番人気らしいよ。


最近は明成中や清園中が不人気なんじゃない?

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2015/10/24(土) 13:53:47
>>537
東光はいま人気なんですね。
清園は同意

>>536
光陵もそうですけど、新校舎効果は絶大です。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2015/10/24(土) 15:38:33
昔と違って今は中学を選べるから、不人気の学校は本当に生徒数少ないらしい

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2015/10/24(土) 16:39:08
>>536
緑中は相変わらずのようだが、光陵は二十数年位前に赴任した校長の大改革で変身。
校舎新築も相まって、中学の学校選択制が導入された頃の人気は光陵一極集中、
つまり光陵以外に希望を出す家庭は殆ど無かった。(東光は瀕死状態になった)

今は東光が新築効果で一番人気なのか。
(でも優良生徒の足を引っ張る日の出方面のDQNが多いと聞くが)

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2015/10/24(土) 16:45:49
えっ!今って行きたい中学選べるの??

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2015/10/24(土) 16:53:14
>>540
市営住宅や道営住宅に住んでる子は、駄目ってイメージはあるね。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2015/10/24(土) 18:26:06
今の光陵中は5、6年前よりは荒れてる

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2015/10/24(土) 18:33:12
東光もイジメ酷いって聞いたけど今はどうなんだろ

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2015/10/24(土) 18:34:53
どこに住んでるといいとか、どこの学校がいいとか何様のつもりだ。
所詮岩見沢だろ。
こんな話ならまだ飲酒市議のほうがましだな。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2015/10/24(土) 19:25:17
中古の家探していますが、日の出方面には行きたくないなぁ…とは思う。三笠よりは無理

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2015/10/24(土) 20:09:34
>>546
幌向に一杯あるわ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2015/10/24(土) 20:09:51
五郎八ってザワで愛された実績ないよね?


621 ラーメン大好き@名無しさん 2015/10/23(金) 13:03:36.83 ID:rbo+CKZ2
>>616
http://www.groupon.jp/cid/253704
このクーポンだな?「らぁ麺五郎八」

1杯450円×2000杯=90万の売上
そのうちグルーポンに手数料50%払って利益45万か
岩見沢で愛されてる店な割にずいぶん安売りするのな

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2015/10/24(土) 21:11:53
何様のつもり、って、みんな自分の子供の通うとこ調べるの当たり前だと思う。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2015/10/25(日) 04:55:57
どんな田舎街だろうと地区により格差があるからな。
土地の値段が数倍〜数十倍違う。

合併前の岩見沢だと

1. 1条〜バイパスまで西10丁目〜東1丁目の条丁目 (中心地)
2. それ以外の条丁目 (準中心地)
3. 東山・鳩が丘・春日町・並木町 (山の手住宅地)
4. 緑ヶ丘・大和町・美園・南町・志文・ふじ町 (旧農村地帯)
5. 北区・日の出・東町・その他 (低所得者地区)

って序列かな。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2015/10/25(日) 05:11:48
緑ヶ丘のアヤメ公園横あたりって大きい家が多いイメージ
そこから墓地よりに行くほど庶民っぽく感じる

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2015/10/25(日) 05:26:58
>>550
実際の公示価格は

1. 1条〜バイパスまで西10丁目〜東1丁目の条丁目
2. それ以外の条丁目・日の出
3. 東山・鳩が丘・春日町・並木町・美園
4. 緑ヶ丘・大和町・南町・北区
5. 志文・ふじ町・東町・その他

中心部以外は基本地盤が固いところが
高くなってるな

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2015/10/25(日) 08:42:11
地盤の良い所
東山・鳩が丘・春日町・緑ヶ丘
地盤の悪いところ
美園・南町・大和町

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2015/10/25(日) 08:50:43
>>553
昔、鳩が丘に住んでいたんだが、本当に地盤が固い。
震度2位までなら 「ん? 今揺れた?」 程度。

ただ住宅街は道が細くて、
冬期は雪で車の対面通行に支障が出るし、
凍結するとFRやFFだと登れないし、
二度と住みたくないw

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2015/10/25(日) 09:16:45
やっぱり中心地は地下が高いんだね?

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2015/10/25(日) 10:00:00
荒れる予報で荒れない岩見沢
この好天は今だけ?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2015/10/25(日) 10:05:12
好天には見えないが

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2015/10/25(日) 10:24:10
初雪きたな…

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2015/10/25(日) 10:31:26
タイヤ交換、めちゃくちゃ混んでる。。。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2015/10/25(日) 10:55:28
いよいよザワの季節の到来です

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2015/10/25(日) 11:11:38
日曜日に降るって聞いてたから交換済み!!

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2015/10/25(日) 11:55:18
そのうち物足りないザワ民がもっとやれとか言いかねない感じの晴天

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2015/10/25(日) 12:31:03
>>>555
一昔前は、郊外で7万円/坪前後で今は2〜3万円。
市街地は5万円位だから、市街地が良いかもね。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2015/10/25(日) 13:50:23
朝より寒いたぁどういうことだ!

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2015/10/25(日) 13:54:01
>>562
雪に殺されるとか言いながらも雪かき大好きな老人連中が、
冬を待ち切れずに玄関横にママさんダンプをスタンバイさせてたわw

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2015/10/25(日) 15:14:09
昨日タイヤ交換したし、いまちょうど寒さに震えながらワイパーも変えた。さあ、これから買い物行くぞ!

下町ロケット見終わってから

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2015/10/25(日) 15:37:56
これからお前らの季節だな
大活躍期待してるぞ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2015/10/25(日) 17:54:07
明日の朝まで湿った雪だってさ、風邪ひかないでね!

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2015/10/25(日) 18:47:04
また道路に雪投げるの勘弁してほしいわ〜暇な老人達

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2015/10/26(月) 16:50:16
暇でない老人だけど、家は道路の雪を除雪機で敷地内に投雪してる。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2015/10/26(月) 17:01:27
>>570
うちの雪もいれて良いッスカ?

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2015/10/26(月) 17:27:06
>>570
常識ある家はそうだろうな。
道路の除雪で塊を玄関・車庫前に置いていかれても、
自分の敷地に貯めるしかない。

除雪塊に加え自敷地内の雪まで道路や雪山(公道)
に押し出しているのが非常識老人。

ま、道交法違反だから、
見かけたら警察にどんどん通報するべき。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2015/10/26(月) 18:13:15
違法雪捨ては現行犯?通報だけでok?

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2015/10/26(月) 19:43:39
敷地内に投雪出来る家は少ないだろうな。近所でも庭を綺麗に整備しているところは無理だな。
うちは庭木を切って夏は殺風景だけど、冬のことを考えると仕方がないけど、家庭菜園で何とか。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2015/10/26(月) 21:39:34
方々の空き地がよく売られているけど、アレを数人で買って共同雪捨て場にする発想とかはないんだろうな
うちは何とか敷地内でいけるけど、春先そこがいつまでも雪のままなのがなあ…。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2015/10/26(月) 21:50:11
融雪槽設置の助成金を引き上げるべき

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2015/10/26(月) 22:05:50
融雪槽はランニングコストがどうなんだろう。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/10/26(月) 22:34:12
業者に1シーズン回数制限なし6万円で除排雪の契約をしている。
除雪車が出動するレベルの降雪があった時に、家の前と駐車スペースをきれいにしていってくれる。
除雪機買うよりも融雪槽設置よりも断然安くて、なおかつとっても楽。
昨シーズンは雪が少ないのもあったけれど、玄関前をサッと除雪するぐらいだけで済んだよ。
朝に除雪車が置いていく膨大な雪の塊を処理しなくていいだけで、気持ちが随分楽になる。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2015/10/26(月) 22:50:00
10年で60万か
安いか高いかはそれぞれのライフスタイルによるか。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2015/10/27(火) 04:30:00
>>578
同感
常識無いと言われ他人に迷惑かけるをぐらいなら、1シーズンに6万や10万で
済むなら安いよ。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2015/10/27(火) 04:50:34
>>578
安いな。
どこの業者かヒントくれない?

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2015/10/27(火) 06:28:47
>>578
朝方にドカンと降った日は、出勤時間には間に合わないよね
そういう時は、取り敢えず出るだけ出て帰って来たら家の前はキレイって感じ?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2015/10/27(火) 09:45:13
業者に頼む玄関前の置き雪は結局道路に積み上げるの、それともダンプ運搬?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2015/10/27(火) 10:42:51
夏用ワイパーのままじゃあ、やっぱりダメなんですか?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2015/10/27(火) 12:43:53
>>584
ダメ

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2015/10/27(火) 15:22:59
>>581
ごめん、岩見沢じゃなくて美唄。S工務店。でも探せば岩見沢でもやっているところあると思うよ。
>>582
そんな感じ。だから凄く楽。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2015/10/28(水) 18:54:54
 置き雪だけだったら、3万円でやってるところもあるけど雪は道路上。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2015/10/29(木) 05:19:55
来年冬の間にひと月入院で家を空けるんだけど、退院前に一回でいいから除雪してくれるってところあるのかな。
ここ見たらひと冬単位っぽいけどそこまでは要らんしなあ…。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2015/10/29(木) 07:45:26
ひと月除雪なしで積もりっぱなしってのは近隣に迷惑じゃないのかい?
住宅街じゃないのかな
除雪請け負ってるところなら相談次第でやってくれそうだけど

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2015/10/29(木) 12:14:53
みんな申し込むなら夏の内に申し込むから、今から相談しても予約いっぱいで遅いんじゃないかなぁ

ここまで見た
  • 591
  • 588
  • 2015/10/29(木) 12:37:43
やっぱり無理そうか
一応アパートなんだけど、除雪は自分らでやるところなんだよね
ブルの硬い雪は元からしなくても良いから良いんだけど、よりにもよって1月の後半半分くらいは帰って来れないから謝礼付きで知人に頼もう…。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/10/29(木) 12:53:08
えっ…
電話で問い合わせもしないうちに諦めるの?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2015/10/29(木) 19:56:41
諦めたらそこで試合終了だよ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/10/29(木) 20:47:34
安西先生・・・!!雪かきがしたいです.....

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2015/10/29(木) 22:18:04
冬季間オープンカーを預かってくれるところないですかね。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2015/10/30(金) 07:05:48
>>595
車種は何?

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2015/10/30(金) 07:37:29
>>595
去年も同じような話があったな。
北村あたりの農家の納屋を貸すとか借りるとか。

でもね、豪雪地帯では、車庫を自前で用意できないのなら、
オープンカーの維持はキツイと思うよ。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2015/10/30(金) 08:31:20
雪が降ると一気に活性化するスレ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2015/10/30(金) 12:29:49
>>595
東雁木にある。屋内保管・保険付き1ヶ月15,000円だっけな。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2015/10/30(金) 18:15:22
車種は書き込んじゃうと特定されちゃうやつ。一応3ナンバー
去年の北村の人は連絡なしだったよ
専用車庫はあったんだけど以前の大雪で変形しておっかないから解体した
ガレージ付き自宅を新築するので今別棟のガレージをたてるのは無駄になるのよ
札幌中央区でタワー16,200円てのはあるんだけど
岩見沢でもう少し安いとこ無いかなと思って

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2015/10/30(金) 19:29:14
>>600
黒のR8の方ですね。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2015/10/30(金) 20:09:16
>>601
野暮

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2015/10/31(土) 00:06:29
冬季預かって雪で屋根が崩壊して車両破損とか
盗難されて貸主賠償って事ある。
ヤクザ系と人の所有者だったら色々と面倒なことになるから
易々と預かれない。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2015/10/31(土) 07:24:49
そんなウン千万もする車預かれないって
それに数千円ケチって他人に預けるより、16000円払ってちゃんとしたとこに預ける方がよっぽど良いんでないかい?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2015/10/31(土) 08:03:59
>>600
札幌で月1.6万なら安いんじゃない?元西友の立駐でも月1.5万くらいするよ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2015/10/31(土) 13:27:11
だいたい自分の所に置けないならオープンカー買うな

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2015/10/31(土) 14:19:21
分不相応
そもそも岩見沢だし

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2015/10/31(土) 15:19:33
なんぼする車よ 高いんか?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2015/10/31(土) 16:57:20
俺ぁ、道央通商で大型乗ってる安岡ってもんだけどよ
オメーらあまりノロノロ走ってんじゃねーぞ、邪魔くせーんだよボケ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2015/10/31(土) 17:00:13
>>609
飲酒運転の池島には及ばねーなw

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2015/10/31(土) 17:05:26
自動車工場というか
修理工場経営している会社に電話したら
いいいんじゃない?

よくあるじゃん〇〇自工とか

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2015/10/31(土) 17:32:09
>>609
素敵なお兄さん!
ラストネームはもちろん!・・力也?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2015/10/31(土) 19:25:20
ホタテをなめるなよ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2015/10/31(土) 23:08:12

>>608

中古でも1000万以上しますよ。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2015/10/31(土) 23:53:16
ホタテって貝のほうのですか?

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2015/11/01(日) 07:43:54
ふーん
オラのトラクターと同じくらいか

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2015/11/01(日) 08:31:59
トラクターって高いよね?美味しい農作物いつもありがとうございます。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2015/11/01(日) 09:39:35
トラクターなんて個人で所有していない
大体は農家が共同で出資してリース会社から借りるんだ

ここまで見た
  • 619
  • sage
  • 2015/11/01(日) 14:02:29
1000万以上のジョンディアを個人で持ってるの
結構いるじゃん

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2015/11/01(日) 14:25:33
ホタテ流された…悲しい((T_T))

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2015/11/01(日) 14:26:02
>>618
知ったかやめろ
共同でリースしてる農家の方が少ないわ
ってか聞いたことないわ

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2015/11/01(日) 14:55:51
組合作ってる場合は別だが
リースは国の事業で公的資金が入る時にする場合があるけどほとんどは自己所有

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2015/11/01(日) 16:14:56
>>614
画像みないとね・
なんかうそっぽいなぁ。
悪いけど

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2015/11/01(日) 16:16:12
たぶん621が現場の意見だべな

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2015/11/01(日) 16:46:36
大型機やシーズンであまり使わない作業機の共同出資はありますがリースはない
よほど規模の小さい農家や新規就農者の場合でしょうね
トラクターは冬も除雪に使いますからほとんどの農家が自前で数台持ってるのが当たり前ですよ

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2015/11/01(日) 17:22:16
だから農家の人大変なんだ
米農家を保護政策喜ばせ今度はTPPだ
後継者がいなくなるのは当たり前
遊休農地は広がるばかり
綺麗な水田が広がる日本を守ります!!ってABEが言ってたけど。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2015/11/01(日) 17:35:15
米はどうなるんだかなぁ
道内一の水稲作付面積を誇る岩見沢としては痛いところだ
岩見沢でも上川くらい旨い米がとれたら世界で勝負もできるんだろうけどな
元米農家今は畑作農家ってか

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2015/11/01(日) 17:44:21
TPPに関しては各国にとって良い面、悪い面があるからね。

一番は中国、韓国という法治国家ではない悪い国を締め出すことが目的。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2015/11/01(日) 17:57:15
俺は疑問だ農業関係者教えてくれ
何故、後継者が育たないのに、大量の税金使って(モチ負担金制度は知ってる)
ほ場整備してるの。国も、道も、あの税金何十億レベル
それって100%稼動するの?
遊休地になったら、炭鉱とおなじ

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2015/11/01(日) 18:24:34
>>629
離農した農家の土地は農業委員会が農家に売る
一戸当たりの面積はこれからどんどん増えて生き残れる農家だけが残る
これから先、農家は大規模化するのは間違いない
労働力は家族じゃ賄いきれないから法人化して一般から雇用するだろう
そうすれば普通の会社と同じ様に、といっても最初は賃貸とかそんなんだろうけど、いずれは従業員が継ぐ
だから遊休地にはならんよ

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2015/11/01(日) 18:32:51
これからは集団農場のコルホーズ、ソフホーズだもんな

ここまで見た
  • 632
  • sage
  • 2015/11/01(日) 18:34:20
儲からないのでは?

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2015/11/01(日) 18:35:26
農家はなぜ漢方薬に手を付けないのだろうか?相場無しの製薬会社買い取りなのに。まだ中国のほうが安いか?

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2015/11/01(日) 18:38:42
いわゆる漢方って日本のものだからね。たしか中医学とは違うはず。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2015/11/01(日) 18:39:47
俺ぁ、道央通商で大型乗ってる安岡ってもんだけどよ
農家の話なんざどーでもいいんだよ、くだらねえ
「道」って書いたトラック見たらどけろよ邪魔くせーから

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2015/11/01(日) 18:51:30
力也が来たぞww

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2015/11/01(日) 19:05:10
補助金漬け JA搾取で今のままの農業を続けられても困るが食料自給率下がるのもなぁ ある程度淘汰して最低限の補助で企業としてやれる様成れれば良いんだけど

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2015/11/01(日) 19:26:20
>>630
ってことは法人化のための税金投入か?
農会って農地の不動産転売業だな
後継者→従業員
国が言っていることと実態は違うということだな

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2015/11/01(日) 19:44:54
>>638
ごめん
国は何て言ってるの?

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2015/11/01(日) 19:50:55
>>638
それと農業委員会が売るってのははしょりすぎた
農業委員会は公平性と適正を考えて紹介するだけ
転売はしないし儲けもない

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2015/11/01(日) 20:02:19
>>639
言っていること→訂正→行ってること
でした、すいません

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2015/11/01(日) 20:03:48
>>640
儲けがない?
そこは重要な問題だ

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2015/11/01(日) 22:17:52
力也来るぞ…ww

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2015/11/02(月) 07:06:48
力也…

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2015/11/02(月) 08:09:31
安岡?

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2015/11/02(月) 08:19:29
なに?幽霊が出るって?

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2015/11/02(月) 11:40:53
次の力也に期待…

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2015/11/02(月) 12:30:38
力也の次は小沢兄妹

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2015/11/02(月) 15:34:13
はぁ?何が力也だよ、俺は悟だよ、サ・ト・ル
今な、うちの会社で大型の求人出してっからよ、
俺に何か文句あんなら応募してこいよ
「安岡さんに聞いたんですけど」て言えば即採用してやっからよ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2015/11/02(月) 16:23:45
悟が、来たよww

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2015/11/02(月) 16:33:09
中嶋?

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2015/11/02(月) 17:26:15
>>649
お前、面白くないわ。
消えろ。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2015/11/02(月) 18:05:11
まいったな。風邪ひいちゃった。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2015/11/02(月) 18:35:34
下品人間代表 力也w

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2015/11/02(月) 18:51:03
>>652
はぁ?何いってんだテメー
俺は笑わせる為に書いてるんじゃねーよ
面白くねーならどっか面白いとこでも行けやボケが

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2015/11/02(月) 23:17:31
ケンカをやめて〜。二人を止めて〜。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2015/11/03(火) 09:35:10
来週から岩見沢に住むんだけど、市の排雪って冬の間に何回入る?除雪じゃなくて排雪。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2015/11/03(火) 11:20:26
場所による

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2015/11/03(火) 12:49:01
>>657
郊外住宅街なんかは排雪1度も入らない道が多いよ。

中心部はシーズンに数度入るが、
住民負担があり、戸建てだと建物間口で
計算した負担金が数万かかる場合もある。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2015/11/03(火) 13:07:31
>>657
幹線道路やバス通りなどは市の排雪は入るけど、それ以外の
住宅地などは入らない所も多い。
町内会で毎年各戸からお金を集めて1シーズン数回業者に頼むってところもある。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2015/11/03(火) 14:26:02
マジかよ…札幌でも酷いと思ってたけど豪雪地帯の排雪ってそんなもんなの?
市は何やってんだ(~_~;)

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2015/11/03(火) 15:08:23
排雪は凄い金掛かるんだよ
仕方ないだろうが

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2015/11/03(火) 15:12:22
実際札幌より岩見沢の方が除雪はうまい
ただし数年前の大雪みたくなったら予算オーバーでどうにもらならなくなる

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2015/11/03(火) 16:12:28
免許も金かかるし働き手も少ない。ある程度は仕方ないと自分は割り切ってるよ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2015/11/03(火) 16:31:44
>>661
札幌でもマトモに出来ない事を、
なに田舎町に求めているんだ? この馬鹿は。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2015/11/03(火) 16:46:28
>>661
排雪入ると縁石までガッツリやるよ。
札幌みたいに路肩から1m以上雪残すようなことはない。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2015/11/03(火) 17:57:43
豪雪地域だからこそ対策がスペシャリストなんだと思ってたんだよ。
馬鹿ですいませんね。縁石までやってくれるのはすごいありがたいな。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2015/11/03(火) 18:20:20
>>666
そのかわり排雪は住宅街にもちゃんと入るよ
まぁ費用は半分町内会もちだが・・・
しかも除雪はほとんど雪置いていかない

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2015/11/03(火) 19:17:00
あぁぁぁー
また雪がやって来るのか
あの塊と格闘するのか・・
うんざりだけど仕方ないな〜
何処に分投げるかが問題だわ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2015/11/03(火) 19:23:16
>>668
タイヤショベルで全戸間口開けするからね
それでも苦情くるんだよ
夜中の2時だろうがママさんダンプ持って仁王立ちだかんね

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2015/11/03(火) 20:14:44
40年前に岩見沢に住んでいたんだけど、久々に行ったら、変わったねぇ、岩見沢。駅前はシャッター商店街だ。駅を出てすぐ右に金市館があったぞ、当時は。今は空き地か。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2015/11/03(火) 20:35:49
>>667
大人の対応がステキですw

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2015/11/03(火) 22:00:08
>>671
今は赤の広場となっております。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2015/11/03(火) 22:43:49
久しぶりに学校へ行こう!見た。懐かしい。
この番組見ていた年代の人はいますか?

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2015/11/04(水) 00:17:57
学校嫌いだった自分としては、学校をマンセーするような内容で実に腹立たしい

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2015/11/04(水) 05:49:19
糞みたいな担任だったら良い想いでもないよな
○小の白○ババアとかな!もうくたばってるかな

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2015/11/04(水) 07:00:28
学校に良い思い出がない人ばかりみたいでかわいそー。青春時代は楽しかったなぁ。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2015/11/04(水) 07:16:03
学生時代に皆が良い思いしてたわけじゃないことを理解し、配慮出来ないのは、間違った育ち方したってことだよね。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2015/11/04(水) 07:19:50
まあ、そうだとしても人が楽しそうに話しているところに、いちいち難癖つける人も教育失敗か。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2015/11/04(水) 12:19:01
自然が相手だからこの環境に従うしか無いわなw今年は除雪機泥棒や道路に雪投げジジイが居ませんように。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2015/11/04(水) 12:32:09
学校といや給食のメニューでザンギとフルーツポンチが何故かセットだったのを知る世代ってどこらへんまでだろうか?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2015/11/04(水) 12:47:19
ぬるい牛乳がイヤでイヤでたまらなかったなあ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2015/11/04(水) 13:46:21
>>678
何にでも配慮を求めるのはただの自己中だろ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2015/11/04(水) 16:43:12
>>683
自己中じゃ意味違うだろ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2015/11/04(水) 17:00:26
>>683
何にでもなの?

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/11/04(水) 17:36:05
岩見沢でタイガーマスクかぶった人見たことある?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/11/04(水) 17:36:54
なにそれwww

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2015/11/04(水) 18:07:11
おぅ、俺ぁ道通の安岡だけどよ
オメーらのライトな、眩し過ぎなんだよボケ
対向車の事考えてっか?そのうち誰かに殴られるぞオメー

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/11/04(水) 18:20:05
>>686
志文あたりのバスに乗るらしい

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/11/04(水) 18:30:04
道央通商で大型乗ってる安岡サトル(笑)

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/11/04(水) 18:45:54
よく通報されないなwタイガーマスク

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/11/04(水) 18:47:31
三角牛乳

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/11/04(水) 19:51:16
夕方にトライアル行くといつもレジが激混みなのどうにかならんのかよ。
ピーク時にレジ3台しか開けないでサービスカウンターの従業員がヘラヘラ
しながら行列を眺めてる始末だし。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2015/11/04(水) 20:42:12
そんなとこいかねぇばいいべや。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2015/11/04(水) 20:50:02
うむ。客対応軽くみてるとこは潰れればよし

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2015/11/04(水) 22:02:22
激安店だろ?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2015/11/04(水) 22:49:59
トライアルか。
行ったことないけど、一回トライしてみるか。
でも何か良いとこあるんでしょ。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2015/11/05(木) 01:00:08
>>693
サービスカウンターの店員の名前控えて、本社に連絡したらいいんでないの?
メール連絡ならその状況わかる画像添付してさ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2015/11/05(木) 06:34:29
とりあえず安い。
てか、ずっと疑問なんだけど、レジで精算する直前に、以上でよろしいですか?って聞かれるんだけど、聞かなくてよくない?w

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2015/11/05(木) 07:32:53
酒を買うと指差し呼称させられる

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2015/11/05(木) 08:04:28
指差し呼称させられるてw

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2015/11/05(木) 08:27:29
したらばで強制ホスト表示なのに良く個人のなりすましやる気になるな
まぁ道通ぐらいなら訴えもしないだろうが

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2015/11/05(木) 08:48:54
トライアル、ザ・ビッグ、安さを売りにしているところは、客と店員のレベルが低い。生鮮食品なんて買っては行けないレベル。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2015/11/05(木) 12:27:33
トライアルは寿司だけは美味い。
他はお菓子とか日用品ばっかりだな買うのは。
あとビックハウスの客層も悪いと思う。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2015/11/05(木) 12:50:15
ビッグハウスも良くはないな
取り立てて悪いと言う程でもないと思うけど、まぁどこに行こうが岩見沢だからw
でもなんで東町辺りは吹き溜まりなんだ?
昔いい湯だな行ったら、矢吹ジョーとか丹下段平とかいそうな雰囲気だった

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2015/11/05(木) 13:34:10
まだ雪降ってないみたいだな

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2015/11/05(木) 14:17:39
ビッグハウス 2階にある整体の店も最悪だ!
へたくそなマッサージだった

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2015/11/05(木) 16:23:16
>>686
タイガーマスク 5.6回見たことあるわ。
234号線南町美園付近で マントとズボンも着用

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2015/11/05(木) 16:37:50
岩見沢6条東で何かあった?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2015/11/05(木) 16:42:21
何十年もすんでるけど一度も見たことない

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/11/05(木) 17:07:10
>>707
前にダイエーに入っていたところだね。
俺も行ったけど、もう行かない。
岩見沢マッサージセンターの方が200倍おすすめ。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2015/11/05(木) 17:36:15
>>711
ビックハウス 2階の整体の店は、従業員の出入り激しいみたいすぐ辞めていくらしいよ
今度、岩見沢マッサージセンターに行ってみようかなー

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2015/11/05(木) 19:03:11
結構マッサージに行く人が多いんだね。
俺は生まれてからマッサージに行ったことがない。
違うマッサージは何度か行ったけど。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/11/05(木) 19:24:01
>>713
3行目www

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2015/11/05(木) 19:27:29
健康に良さそうな名詞の不健康なところに行くんですね

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2015/11/05(木) 20:42:58
ある意味心身共に健康体じゃないと行かん場所だと思うぞ!

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2015/11/05(木) 21:22:10
>>714
俺もそこ気になったwwww

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2015/11/06(金) 00:10:40
>>712
俺たまに岩見沢マッサージセンター行くけど、約90分で3200円だよ。
黄金の右腕で揉んでくれる。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2015/11/06(金) 02:56:01
黄金…揉む…

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2015/11/06(金) 06:35:53
>>718
へぇ安いねー
俺行くところなんて60で15000円位取られるよ
気持ちいいけど。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2015/11/06(金) 07:27:08
>>720
最近いってないなー

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2015/11/06(金) 11:43:37
>>719
ごくり・・・

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2015/11/06(金) 13:41:06
>>720
もし女の人に施術してもらいたいなら、女の人もいるよ。
マッサージより針の方が得意のようだけど。
熟練した技で針を刺してくれる。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/11/06(金) 17:35:53
>>723
君の針は刺さないようにね

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2015/11/06(金) 18:04:08
おれ寝違ったか、何か分らんけど、
肩こりがひどくなって、整骨院いったけど
全然だめで、気休めにモミヤに行った。
たった2〜3千円で20分コースで一発なおった。
すっきりした。
もみやの人は数回通わなきゃね・・といったけど
一発で治っちゃった。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/11/06(金) 20:29:37
一発お…

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2015/11/06(金) 20:37:56
ダメだ。全部下ネタに読めてきたから目洗ってくる。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2015/11/06(金) 20:47:15
なんだろうね、この流れは(笑)

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2015/11/06(金) 20:55:09
>>723
でも好みの女の子じゃないとね

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2015/11/06(金) 21:08:34
健保でスッキリできとこないの

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2015/11/06(金) 21:25:54
>>725
一発おな・・・
スッキリした・・・
一発・・・っちゃった

ごくり・・・

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2015/11/06(金) 22:58:38
>>729
ちなみに、女の子とは、言えない。
65歳くらいかな・・・。
ラジオが流れていて、ラジオの話題に関して、意見を言うので、とても勉強になります。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2015/11/07(土) 07:22:40
わざわざ整骨院いかなくても体の張りがある場合
背中の上に乗ってもらえばいい
気持ちいいよ
たまにバキバキいうし体が軽くなる。

これから雪かきなんかで体のコリが出来るとそうしてもらえばいいんだよな
あとストレッチ含め。

肩こりはこめかみの所にハンガ−頭からかぶればいいよ
ハンガーがこめかみの所に当るように・・・・
ためしてがってんかなんかでやっていたかな
たけしの医療番組かなんか忘れたけど

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2015/11/07(土) 08:46:17
>>733
それって首が曲がるだけじゃ…

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2015/11/07(土) 09:35:19
何かSM系だな。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2015/11/07(土) 10:12:07
ハンガープレイ…?

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2015/11/07(土) 13:16:47
「ハンガー頭」って、何のことか考えていたw
もう少し、句読点を使って欲しいw

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2015/11/07(土) 16:48:32
失礼ハンガーを頭からかぶるだった

これきくから
肩こりなおるぜ
目の疲れもなおる。

結構有名な方法だけど
ハンガーといっても針金タイプだけどね

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2015/11/07(土) 17:30:47
昼食に萬珍閣いったんだが、ウェイターのオッサンが会計を一切しないんだよ
会計待ちですげー人まってても一切しないんだ
でもその人、仕事してないわけじゃなく、他のことはキッチリやるんだ
で、料理作ってる人がかならず会計やる
外国人ふたりの飯屋だから不思議なルールあるのかもしれんけど
日本人だったらこれはねーな

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2015/11/07(土) 20:16:39
岩見沢に大人のマッサージ屋はありますか

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2015/11/07(土) 23:40:06
>>740
同じく知りたい

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2015/11/07(土) 23:54:54
ホスラブ行け馬鹿ども

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2015/11/08(日) 14:01:39
>>739
緑ヶ丘らい久みたいに、カウンターに釣銭並べておけばいい 

とアドバイスしてあげたい。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2015/11/08(日) 20:12:18
おまえらタイヤ替えた?
ホーマックとかのデカい駐車場でざっと見た感じ半分くらいは替えてる感じなんだが。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2015/11/08(日) 20:40:20
替えた

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2015/11/08(日) 22:39:22
駅前の空き地は何か建つのかい?いつまで青空駐車場なんだよ。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2015/11/08(日) 22:51:57
まだ替えてないわ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2015/11/08(日) 23:23:58
替えた

夜中乗るとか遠出とかしないんであれば直前まで替えなくてもいいんでない?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2015/11/09(月) 04:53:13
青空駐車場ってデフォじゃなくて何か建つ予定だけどとりあえずなの?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2015/11/09(月) 12:26:43
コメリ、岩見沢進出決定したね。
1条東15丁目に来年12月オープン予定。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2015/11/09(月) 16:40:12
コメリって、ホームセンターなんだね、調べちゃったよ。
うーん、岩見沢にドンキホーテ出来ないかな。
ダイエーの建物でドンキホーテやればいいのに。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2015/11/09(月) 17:04:34
岩見沢にドン・キホーテがあって誰が得するねん
すぐつぶれるのが目に見えるわ

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2015/11/09(月) 17:22:02
>>752
そっかー
じゃあコストコ出来ないかな。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2015/11/09(月) 18:10:48
>>750
美唄にも出店だって
ホーマックやばいな

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2015/11/09(月) 18:21:17
>>754
美唄ならイエローグローブの方が危ないんじゃないか?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2015/11/09(月) 18:25:14
そうだ美唄ホーマック無いしね
岩見沢はやばいか

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2015/11/09(月) 18:46:22
コメリがライバル視しているのは農協なんだってさ、資材関係が強いから農協は警戒しているみたいだ。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2015/11/09(月) 19:10:17
知り合いから聞いたがコメリって牛の哺乳瓶まで売っているらしい。
安いかといえばそうでもないらしいから、ホーマックより農協の方がヤバイかもね、農家直結の田舎農協であるほど。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2015/11/09(月) 20:16:09
コメリはレンタルも充実してる
たとえばドリル系も日数百円でレンタルしてくれるので必要なとき高価な
工具買わなくてすむし。
大型工具もレンタルあるのでプロのクリエーターは助かるのかな
砂川店で見たけど

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/11/09(月) 20:34:23
ホーマック東はどうだべね
ビッグとツルハで結構な集客あるしな

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2015/11/09(月) 20:36:49
ホーマック、ツルハはイオンとスクラム組んでるからなあ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/11/09(月) 20:57:05
コメリで盛り上がっている住民

田舎だな〜(-.-;)

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2015/11/09(月) 21:04:10
>>761
なるほど・・
でも個人的にはコメリに興味があるし
ホーマックは、工具にしてもビギナー系にはいいかも
でも熟練系にはコメリかな
ってことは、両方あると選択肢があっていいね

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2015/11/09(月) 21:38:25
>>762
そう思うのはご勝手ですけれど、わざわざ見下す様な書き込みしなくてもいいんじゃないんですか?
楽しくやり取りしましょうよ。

企業が進出してきて、岩見沢に何かしらの影響や刺激与えてくれて良いと思いますよ。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/11/09(月) 21:46:01
新しい店ができるなら何だって楽しい

岩見沢はまだ組合勘定制度があるから農家は農協使うだろうなぁ
経営状態が良くて預金がしっかりあるなら現金払いで大丈夫かもしれんけど
個人的には工具に期待したい
ホーマックのは安いけど直ぐ壊れる

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/11/09(月) 21:54:43
岩見沢ってJA系がスゲー強いってか支持率高い。
JAの農業資材部は人口の割に売り上げが高いハズだ。
となりの三笠に農業機器メーカーのBIGネームが2社拠点でいるんだぞ。豪雪に話題がとられるけど農業は立派なもんなんだぞ。
しかも商業系運送業も充実w 雇用が少ないのが信じられないんだけどな・・・

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2015/11/09(月) 21:59:16
イワくんマジかw

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/11/09(月) 22:03:53
コメリは秋の収穫時期に支払うクレジット会員制度があるんだ。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/11/09(月) 22:05:53
工具のレンタルは魅力だな。
日曜大工で1・2回しか使わないものに、何万も使わなくてすむな。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/11/09(月) 22:22:52
苫小牧のコメリ良く行くけど
価格はチョット高めだな
お客も全然いないし

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/11/09(月) 22:48:38
>>768
それホーマックもある
ジョイフルにもあるな

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/11/09(月) 23:12:14
>>754
美唄≠美瑛

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/11/09(月) 23:13:46
あー
明日 まんちんかく いこうっと。
餃子と炒飯食べようっと。
腹空いたな。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/11/10(火) 00:02:07
ドンキホーテ岩見沢にできたら以外と人来ると思うんだけどなー。
市外からの集客がかなりありそう。
札幌まで行ってた連中も岩見沢に流れてくるし。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/11/10(火) 00:04:06
万引き多そうw

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/11/10(火) 00:10:41
南町のスパーに夜の22時くらいに買い物行ったら9日のパンとか、明日で賞味期限終わりのやつ、そのまま売っててまいるわ。半額シール貼れや。レジの女は客入らなくて暇だから雑誌立ち読みしてるしね。やっぱり買いたくない

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/11/10(火) 04:49:13
メガドンキできたら良いのに。
みんな映画観るときどこまで行ってる?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/11/10(火) 08:21:39
ドンキはDQNホイホイ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/11/10(火) 08:34:48
>>777
江別かファクトリーで見ます。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/11/10(火) 08:47:51
同じく江別かファクトリー
基本車移動だから駐車場が広い所がいい
札幌中心部はごちゃごちゃしてて近付きたくない

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/11/10(火) 11:07:28
ダイエーの跡地にマンションできるらしいよ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/11/10(火) 11:48:18
>>774
一日一万人来客あれば出来ると思うよ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/11/10(火) 12:35:23
やっぱり商業施設じゃなかったか
小学校よりはまし、大きいマンションならついでにコンビニ一軒あってもいいな

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/11/10(火) 16:50:14
>>781
南小学校だと何度言えば…

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/11/10(火) 17:34:58
>>784
南小が中央小学区に移転するんかい?w

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/11/10(火) 19:15:29
>>784
南小は今の場所で改築してるじゃんか。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/11/10(火) 21:41:35
岩見沢にゴールドジム来てくれねえかなあ。。運動で町おこししようよ

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2015/11/11(水) 01:08:23
駅近くのかまだ屋、長期休み終わったはいいけどなんか半日営業みたいな変則的なことやってるな。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/11/11(水) 11:04:16
ライザップ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/11/11(水) 11:28:45
ホーマック東の横の空きテナント また服屋になるみたいだよ
パート募集してた

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/11/11(水) 14:41:41
また潰れる予感が…

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/11/11(水) 15:17:55
ホーマック東店はコメリの影響モロに受けるだろうな。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/11/11(水) 15:29:10
リニューアルしたりしてw

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/11/11(水) 16:13:57
あの店舗をジムにしてほしい。近いし便利だワン

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/11/11(水) 18:07:57
マイナンバー 届いたぞ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/11/11(水) 21:10:35
番号は?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/11/12(木) 07:40:44
>>796
おいおいwww

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/11/12(木) 08:35:56
マイナンバーするのはいいんだけど管理や配送が雑すぎて問題多すぎ(汗)これ絶対情報駄々漏れになりそう。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/11/12(木) 09:21:52
>>788
あんまり不定期すぎるとまたどうせ休みだろうから無駄足になるって行かなくなる人もいるだろうね

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/11/12(木) 20:06:59
その通り。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/11/12(木) 23:50:31
ちょっと前にパトカーっぽいサイレン鳴ってたな
なんかあったのか?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/11/13(金) 00:31:18
>790 江別にある服屋と同じらしいね。元のげんたろうと似た感じらしいから、すぐ無くなるんじゃね?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/11/13(金) 00:46:50
>>801
見た
V字じゃない赤色灯だったから覆面かな

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/11/13(金) 10:18:55
雪が降る前の取り締まりの異常ときたらもう、ね。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/11/13(金) 10:30:49
普通に乗っていれば気にする必要もないけどね。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/11/13(金) 11:04:31
データ偽装きたなw

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/11/13(金) 11:34:12
旭化成建材(東京)によるくい打ち工事のデータ改ざん問題で、北海道は13日、道が工事発注した2施設で流用が発覚したと発表する。
流用が判明した工事は、名寄市の北海道名寄高校の校舎の改築と岩見沢市の用水路。道が現場確認したところ、ひびわれなどはなく現時点では安全だとしている。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/11/13(金) 12:12:12
カラオケスターライト閉店??

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/11/13(金) 12:21:59
>>803
単なる交通取締?
ずいぶん長い時間鳴ってたから事件でも起きたかと思ったから安心したよ

ここまで見た
>>808
10月いっぱいで閉店
跡地はスリラーカラオケの姉妹店である歌屋になると聞いた

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/11/13(金) 12:43:23
へぇ、歌屋ができるならいいね!情報有難う!

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/11/13(金) 21:36:53
歌やってなんでいいんスカ?
安いんスカ?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/11/14(土) 01:45:55
スターライトって店に入ると臭かったよね。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/11/14(土) 06:01:58
揺れた?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/11/14(土) 15:11:34

テレビで「途中下車の旅」ってやっていて、美唄だけどアンテナショップの店員さん美人だ。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/11/14(土) 21:52:16
生鮮市場ってトイレないの?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/11/14(土) 22:35:00
入口の左側にあるべさ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/11/15(日) 18:19:28
NHKうるさい

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/11/15(日) 20:37:30
閉店したダイエーのトイレは、和式しかなくて膝痛もちには地獄だった。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/11/16(月) 02:05:11
その気持ちはわかる。
膝やるとしゃがむのが無理なんだよな… かといって杖無し手帳なしだからという理由で身障者用に行くのも抵抗がある人も多そうだし。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/11/16(月) 06:20:22
今時和式なんて需要ないでしょ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/11/16(月) 07:36:53
>>821
潔癖な方たちは和式がいいらしいよ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/11/16(月) 08:47:09
そういえば、昔ダイエー2Fの男子トイレの流しがウンコだらけだったことあったな。

ああいうことやる人ってどんな人なんだろ?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/11/16(月) 09:38:15
ダイナムで負けた腹いせにウンコを流さない奴がいるらしい・・・。
次の人が、ふたを開けた時、気分悪いと思う。

南町のダイナムにホラン千秋に似ている店員さんが居る。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/11/16(月) 16:25:26
ココスの横、なんか工事してるけど、何できるの?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/11/16(月) 16:40:50
なんか事故った車が逃走して特養野菊近所の空き地(旧ポリテクセンター)で止まってる。街中パトカーだらけ。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/11/16(月) 16:48:46
バカだよな
逃げたって罪が増えるだけなのに

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/11/16(月) 17:33:48
825
ごうだ整形外科って看板あるよ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/11/16(月) 18:06:34
>>818
なんで?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/11/16(月) 18:08:09
>>824
だから次の人も流さなければいいのだ。
・・そして次の人も・・そして・・

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/11/16(月) 18:15:27
>>1->>1000 はウンコになる

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/11/16(月) 18:19:40
>>1-1000 はウンコになる

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/11/17(火) 08:57:35
交通事故逃走犯は捕まったのか?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/11/17(火) 11:22:01
ダイエー跡地に公益社ができるみたいで今その案内の電話きたわ
あの建物そのまま使うんかね?(最近通ってないから壊したのかもわからないけど)

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2015/11/17(火) 11:56:34
中央小になったり葬儀屋になったりダイエー跡地は忙しいな

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/11/17(火) 16:01:42
トイレは、洋式シャワートイレにして欲しい。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/11/17(火) 17:06:16
図書館遠すぎる 早く建てかえないかな

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/11/17(火) 17:59:29

そういえば「スリラーカラオケ」は、シャワートイレじゃないんだよな・・・。
儲かっているんだからシャワートイレにして欲しい。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/11/17(火) 20:16:48
>>838
隣の写真スタジオが看板下ろしてたな。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/11/17(火) 21:26:22
生鮮市場の隣のサンクスもシャワートイレじゃない。

大したことないように見えるけど、こういうのって売上に関係ある気がする。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/11/17(火) 23:20:48
皆そんなシャワートイレ使ってるもんなの?
コンビニのとかだとノズルまわりが結構黒く汚れてたりするから使う気になれない

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/11/17(火) 23:26:05
>>839
へー写真屋つぶれたんだ・・・昨日カラオケに行ったけど気が付かなかった。
まあ写真スタジオなんて、なかなか行かないもな。
七五三くらいだ。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/11/18(水) 07:47:13
シャワートイレは最初は違和感があって使わなかったけど、使ってみると綺麗になるから
今では愛用者だ。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/11/18(水) 08:41:15
おぅ、俺ぁ道通で大型乗ってる安岡悟だけどよ
シャワートイレは痔にいいんだぜ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/11/18(水) 08:55:24
>>843
そう、一度使ったら絶対に昔に戻れないw

紙で拭いただけ場合、
一見綺麗になったと思っても肛門周囲に擦り付けた残りが必ずある。
数十分経って少し汗をかいたタイミングでもう再度拭くと判るよ。

ただ、誰(病気持ち)が使ったか判らない、清掃も行き届いているか判らない、
公共施設のシャワーは使いたくないね。

出先で排便する事は滅多にないのだが、
ホテルに泊まった時用にTOTOのハンディーをシュレットを使ってる。
コレ便利だよん。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/11/18(水) 09:01:12
>>839
最後は詐欺まがいのことしてたらしいな。
お金貰って翌日に倒産、返金はできませんとか。
金払って写真も撮ってるのに写真は渡せませんとか。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/11/18(水) 10:42:26
家に何年も前からシャワートイレだけ家以外で使うことはない
何か汚らしい
家の掃除していたらどこが汚れるかわかるかるし

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/11/18(水) 11:20:23
>>846
まじでか
最悪だな

信号待ちしてたら、トラックの荷台にわんこいた
繋がれてなくて自由人だったw
茶色いもさもさわんこかわええ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/11/18(水) 12:28:07
841だけどシャワートイレの情報色々ありがと
やっぱりちゃんと掃除してるかどうか分からないのは使うの躊躇うよなぁ…
でもハンディタイプなんてのあるのか
実はちょっと気にはなってたからそんなのなら安心して使えそう

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/11/18(水) 12:50:54
赤ちゃん用のトイレに流せるおしり拭きもなかなか有能

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/11/18(水) 14:07:13
こりゃー、シャワートイレの宣伝になっちまったなw
TOTOとINAXから感謝されるよ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/11/18(水) 16:27:49
弟と兄

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/11/18(水) 17:32:09
>>851
つか今時、低所得者層以外はウォシュレットが普通じゃん。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/11/18(水) 17:59:38
>>853
確かに・・・、我が家のもケーズデンキで15000円くらいで買った。
低所得者層でも普通かもしれない。

そんな事を考えると、ぜひスリラーカラオケやゲオのトイレをシャワートイレにしてもらいたい。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/11/18(水) 20:02:55
赤ちゃんのおしりふきは口が汚くなる食べ物を食べたとき(半身揚げやスイカの切り身丸かじりなど)にも口拭きなんかに使えて便利
赤ちゃん用だから変なもん入っていないしウェットティッシュより厚みがあるから使いやすい

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/11/18(水) 20:53:19
流せるお尻ふき最強だよね。拭いたあとトイレットペーパーで乾拭きすると超スッキリ。
子供いない人にも試して貰いたい。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/11/18(水) 20:55:09
お尻拭きは鼻風邪ひいたとき使ってるw
ティッシュで鼻かむより赤くならない

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/11/18(水) 21:45:03
赤ちゃんのおしり拭きファンが多いようで嬉しい
普通のウェットティッシュはアルコールとかが入ってるからおしりとか粘膜のあるところに使ったらいかんよ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/11/18(水) 23:28:54
屁のしすぎでおしり痒いときに良いんだよね。おしりふきは白いから「あっ、おならって微細なウンコ飛ばしてるんだ…」って自覚できる。

それをいつも受け止めてくれるパンツに感謝!

ここまで見た
  • 860
  • 596
  • 2015/11/18(水) 23:54:55
>>859
どんだけケツの穴緩いんだよ!爆
お前のパンツ洗う嫁の立場(笑)

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/11/19(木) 06:22:15
なんかウォシュレットの話がここまで広がるとは…因みにウォシュレット導入してからパンツは
綺麗です。はい。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/11/19(木) 07:53:31
明日から、雪マークが続いてる
まだ夏タイヤの人は、タイヤ交換した方がいいかも

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/11/19(木) 08:05:41
このまま根雪コースかしら・・・

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/11/19(木) 08:26:49
>>863
明日の夕方から少し降るって感じですね
六日連続で「曇り時々雪」です
根雪には、ならないと予想します

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/11/19(木) 08:57:06
今年も雪少なかってりして?だったら助かるんだが。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/11/19(木) 13:00:36
みんな尻の話で盛り上がりすぎww

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/11/19(木) 15:46:03
尻の話はギスギスしてなくてほっこりしたw

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/11/19(木) 20:16:27
さては、みんな世界野球観てるな

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/11/19(木) 20:53:24
なんか調子いいよね。優勝しそう。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/11/19(木) 21:29:58
>>858
ナルホド、勉強になるわw

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/11/19(木) 21:36:46
試しに玉袋にキンカンを塗ってみるといいよ。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/11/19(木) 21:46:57
キク〜
昔 インキンの特効薬。 インキンってわからんか

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/11/19(木) 22:09:10
>>872
水虫みたいにものだよね?なったことないからわからんけど

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/11/19(木) 22:14:28
玉袋の話してるから、日本大ピンチだわ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/11/19(木) 22:23:59
やばいいいい!ってかデッドボールじゃないよね?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/11/19(木) 22:25:56
おまいら岩見沢スレで何の話ししてる…
しかも実況とかありえんだろ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/11/19(木) 22:30:52
もう逆転されたから観るのやめたよ。
岩見沢も、駒大岩見沢高校って強いチームあったんだけどねって、無理やり岩見沢に話題ふったよ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/11/19(木) 22:53:04
なんで駒沢岩見沢なくなったの?

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/11/19(木) 22:58:03
三流大学はイランといった人がいたらしい。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/11/19(木) 23:25:34
昔 駒沢高校の学校祭に江頭 来たよね?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/11/20(金) 00:49:37
かまだや カレーそば・うどん頼んだら汁入れますか?とか聞く様になったんだなぁ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/11/20(金) 02:58:09
はますしと魚べいととっぴー 回転寿しならどこ行きますか?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/11/20(金) 03:39:37
はまずし 昨日行ったけど おいしくなかった。ネタ少ないし

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/11/20(金) 05:50:57
>>881
初めてのとき 何のことかわからなかったよw

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/11/20(金) 06:44:24
大相撲に北勝岩見と言う力士がいるわ

ここまで見た
  • 886
  • 161
  • 2015/11/20(金) 09:19:42
コメリパワー岩見沢店説明会 案内きたな。11/24

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/11/20(金) 09:29:01
マイナンバーって来たの?
まだ届いてないんだが。

てか、拒否もできるんだっけか

ここまで見た
  • 888
  • 596
  • 2015/11/20(金) 09:44:16
今春日なのか志文辺りかドーンッドーンッって地響きするんだがなんかしてるのか?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/11/20(金) 10:17:53
>>887
1週間以上前にきたわ
拒否なんてできんのか
マイナンバーと分かりづらい封書な上、簡易書留ですとしか言われなかったからハイハイと受け取ってしまったわ
ややこしいのができたもんだ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/11/20(金) 13:30:41
志文町辺りって住むにはどうですか?
グーグルアースで見る限りほのぼのした感じ。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/11/20(金) 13:45:30
>>890
お酒を飲みに中心部に出かけるときにタクシーを使うと片道2200円前後かかるので
行き帰りでけっこうかかる。それが残念な点。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/11/20(金) 18:32:09
>>891
あの人みたいに飲酒運転で免許取り消しにならたいためにタクシー乗るのはしょうがない。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/11/20(金) 18:52:54
辞めていないの?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/11/20(金) 18:58:22
辞めません

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/11/20(金) 19:09:52
免許取り消されても運転してたしね。バレなきゃいい、見つからなきゃいいって

うらやましい

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/11/20(金) 19:13:40
しかしマイナンバー来ないな
既に着いてる人もいる様だが

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/11/20(金) 20:17:14
>>896
志文に住んでますが、一昨日に来ました。
届いても、なんも嬉しくないけど。
なんの得にもならん紙切れ・・・ケツもふけない。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/11/20(金) 20:52:49
>>897
じゃあ俺にくれ

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/11/20(金) 21:13:18
悪いことしてないなら国に色々バレても問題ないはず。せいぜい顔写真撮って郵送するのが億劫な程度

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/11/21(土) 01:43:41
>>899
それは任意なんでしょ?
カードが不要だから、わざわざ手続きしないよ。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/11/21(土) 08:22:49
雪降らないね

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/11/21(土) 09:06:56
降ってもサラッとじゃないかい?

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/11/21(土) 09:48:36
880
閉校最後の年の学校祭にサプライズにてサンコンが来ましたよ。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/11/21(土) 11:16:08
コメリの求人募集ってしてるのですか?!
仕事探しているので出来れば詳しく教えてください。宜しくお願い致します。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/11/21(土) 12:01:23
>>904
自分で調べろw
そんなんだから仕事無いんじゃないのか?

まだ募集してねーよ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/11/21(土) 14:22:42
キツイこと言いつつ結局教えてあげてる辺り優しいじゃんw

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/11/21(土) 15:49:37
万字から夕張に行く山道ヤバイね。何回もスリップした。これは俺の車が履いてる中国製スタッドレスとか関係ないわ。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/11/21(土) 17:36:53
そうだな
お前の運転ぎ

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/11/21(土) 18:53:24
↑なんだこのイ○レポンチ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/11/21(土) 20:10:56
○→カ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/11/21(土) 20:16:49
岩見沢の若者ってどこで遊ぶの

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/11/21(土) 22:53:57
ホテルフラン満室になってた。結構使う人いるんだねー

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/11/21(土) 22:59:53
札幌じゃね

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/11/22(日) 07:21:32
若者だけじゃなくてそこそこの爺婆も札幌
日曜日のバスがぎゅうぎゅうになる程度には脱出している

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/11/22(日) 07:59:00
遊ぶというか必然的に飲みに行くになっちゃってるな
飲まない人はわからないけど

遊ぶってどういう定義なんだろう?
カラオケ?ドライブ?ファミレス等でおしゃべり?ショッピング?ゲームセンター?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/11/22(日) 08:22:05
>>915
仕事以外で楽しければ、すべて遊び

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/11/22(日) 08:55:53
本格的に白い物が降ってきたな
いよいよお前らの季節の到来だ
活躍を期待しているぞ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/11/22(日) 12:29:20
>>917
やれ行政(の除排雪)が悪い、
やれ近所の道路投雪ジジイ早くしね、等
毎冬、罵倒投稿で埋まるようになるがなw

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/11/22(日) 12:55:38
岩見沢のスレは雪とラーメンとカラオケネタでもっている(笑)

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/11/22(日) 13:36:29
あぁ、遊びの定義ね…飲むのは岩見沢で事足りるから、カラオケボーリング系の娯楽はどこ行くのかなぁと思って。
わざわざ交通費出して札幌まで行くの?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/11/22(日) 15:18:20
カラオケはスリラー ボーリングは であえーるにあるではないか
飲み屋はどこがいいのかわからんが

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/11/22(日) 15:56:38
>>919
まだある・・シキオビ議員の話題

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2015/11/22(日) 18:02:46
あ〜
金払わない市議さん

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/11/22(日) 19:43:14
雪すごいな、かなり積もるような予感。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/11/22(日) 20:33:33
ブギウギ専務見る度になんか申し訳ないわーw

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2015/11/22(日) 21:32:05
すきや夜中やって無い(ーー゛)牛丼〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2015/11/22(日) 22:03:18
あー、雪やんだよ。
もう降らないで欲しい。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2015/11/22(日) 22:10:30
>>904 多分、まだ計画立案中で具体的な求人まで行っていない模様。コメリのHPに採用募集が書かれているのでマメにチェックしときなさい。
ただ、前職とかで住宅建設系の職業の場合はキャリア採用枠があるので事前登録が可能。JAKでもそうだが一般的にホームセンターの場合は正社員の可能性は低い。どんなにハイスキルでも嘱託やパートの場合が多いです。
それでも零細よりは安定しているのは確かだが・・・ ホームセンターの店員ってハイスキルでも報われない職業No1だと思った。ど素人が経営者だからしゃーないんだけどさ。悲しい人を何人も見てきたよ。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2015/11/23(月) 07:21:44
>>925
2回も来るなんてね?びっくりした(笑)

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2015/11/23(月) 10:15:00
>>904
 まずは、出店計画の説明会に行けば?建設予定地は斎場の隣くらいだろ?
 コメリ岩見沢の「北海道地域商業の活性化に関する条例に基づく出店計画説明会」
 は11/24明日 午後6時より 一時間程度の予定で 岩見沢市民会館・文化センター
 
 主に地域の商店との折り合いを目的としているので、雇ってくれるのかという質問はするなよ。地元商店とかの反対意見に対してコメリを擁護する意見をぶつけるくらいの姿勢で行って来い。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2015/11/23(月) 18:20:51
病院で24歳女性に抱きつく 
54歳の岩見沢市男性職員 強制わいせつ容疑で逮捕

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/11/23(月) 18:36:51
市役所員逮捕とかワロタ。柴田だっけ?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2015/11/23(月) 18:39:48
抱きつくくらいで逮捕?
なんでワイセツなのよ
あほか

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/11/23(月) 18:43:53
ええ?あのオッサン市役所職員なの?センターの方から出てきてたの見たわw窃盗かと思った。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/11/23(月) 19:14:07
普通抱きつかんだろ、、愛想いいだけなのを勘違いしたのかな?

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2015/11/23(月) 19:31:20
>>933
生理的に受け付けないやつが仕事中いきなり抱きついてきてみろよ
自分なら蹴り飛ばしたくなるわ
そんなんが許されるならキャバクラやらいらなくなるわ(笑)

何が言いたいかって言うと、イケメンなら許されたって事案さ!

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2015/11/23(月) 19:36:00
岩見沢も砂川に負けないぐらい次々とありますね

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/11/23(月) 20:17:47
ハグはやばいな。相手にとって
ハグがわいせつでないかどうかは当事者のみの・・ってことかな

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/11/23(月) 20:31:10
【北海道】病院で24歳女性に抱きつく 54歳の岩見沢市男性職員 強制わいせつ容疑で逮捕[産経新聞]

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/11/23(月) 20:35:59
普通に考えて54のおっさんが24の女とハグする状況とかないからね
言い訳できないよね

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/11/23(月) 21:31:17
生き別れた娘なんや

堪忍やでー

ここまで見た
  • 942
  • 596
  • 2015/11/24(火) 00:08:10
ソースはnews23。
南町9条4丁目の柴田昭夫さんで58歳だとよ。環境課の職員って言ってたからごみ収集の作業員?とも思ったけどあれは業者委託だよな?
>>934の感想からしたら見た目が市職員に見えなかったって事だろ?
 
ボーナス間近、退職間近のタイミングでこれかよ。何か理由があるのか、ただの変態か。いずれにしても本人に妻子がいたとしたらぞっとするな。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/11/24(火) 00:20:26
ご、58?いい年してなにやってんだか

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/11/24(火) 01:16:46
>>941
不覚にもワロタww

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/11/24(火) 08:12:56
自分、岩見沢市民ではないし、親戚でもないが同じ苗字で恥ずかしい限り!
岩見沢の人、議員やら役場職員やら↑こんなヤツばっかで大変だね?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2015/11/24(火) 09:33:32
返す言葉も無いわ…。なんかごめんなさい。でもこんなアホばかりじゃないから!

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2015/11/24(火) 11:58:39
>>939
アメリカ人みたいに挨拶のつもりでハグしたのか?
市職員は通院していた病院で抱きついたと読売新聞の朝刊に載ってた

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2015/11/24(火) 13:13:10
いきなり大雪はやめて〜

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/11/24(火) 13:23:46
除雪機出そうか 迷ったw

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/11/24(火) 13:26:24
湿り雪だからシューターが詰まる。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/11/24(火) 14:07:12
そのうち溶ける〜

よね…

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/11/24(火) 14:09:42
うん
春になれば溶ける

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2015/11/24(火) 19:47:58
道路つるつる

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2015/11/24(火) 20:40:54
フロントガラスの凍結対策にトライアルで氷解スプレーとウォッシャー液買ったよ。12号線ツルツルで怖かったわ。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2015/11/24(火) 21:02:13
今日はパトカー救急車走り回ってたなー

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2015/11/24(火) 23:50:56
雪道に慣れるまで気をつけましょう

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2015/11/25(水) 13:46:33
岩見沢より札幌の方が大雪なのな。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2015/11/25(水) 16:50:42
かまだやのおしんってたのんだことあるひといますか

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2015/11/25(水) 17:14:55
おしんこ?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2015/11/25(水) 17:29:06
お新香ってライスに付いて来る沢庵か?何度かスッカかったこともある。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2015/11/25(水) 18:06:09
たくあん嫌いだから断ってる

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2015/11/25(水) 19:03:09
ツタヤ横のエネオスのセルフ、1つおかしい給油機あるね。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2015/11/25(水) 19:23:55
ツタヤのとこのエネオス、アマゾンに廃品横流し

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2015/11/26(木) 01:01:09
ガソリン給油のとこに灯油だかなんだか書いてあって店員に確認したことあるわ
給油機ボロすぎ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2015/11/26(木) 01:07:14
>>958
結構な量ですよ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2015/11/26(木) 09:16:38
>>964
すぐに給油ストップするやつあるよね。いい加減修理しろっての(笑)

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2015/11/26(木) 14:31:45
>>963
廃品って、使い終わった物?
スタンドで使用済みのもので横流しするやつあるの?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2015/11/26(木) 15:01:21
>>967
古タイヤ、廃バッテリーなど・・・
タダで貰って雑品屋に売る。いい小遣い稼ぎ。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2015/11/26(木) 15:18:51
良いんじゃね?
個人で処分したらお金かかるんだし
処分代もらって売ってるなら問題アリだけどさ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2015/11/26(木) 15:50:03
処分代もらおうが回収した後は、どう扱おうがいいんじゃないの?
回収したバッテリーを新古品だとか、再生加工してないのに再生バッテリーとかだって偽装とかしなければ。
あとはテキトーに廃棄しなければさ。
回収依頼した人もどう使おうが、そこまでは気にしないでしょ。

>>963のなにがいけないかわからぬ・・・
処分依頼されたバッテリーは他の業者に譲渡したらいけない、とか法律あるのかな?
無知ですまぬ・・・

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2015/11/26(木) 17:02:51
>>970
アマゾン牛乳屋の飲酒運転市議のこと嫌いだからじゃね?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2015/11/26(木) 17:12:15
アマゾンって、飲酒運転市議の店のことか。てっきりamazonかと思った。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2015/11/26(木) 17:20:15
荒れる荒れる言ってるけど、天気はちっとも荒れない

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2015/11/26(木) 18:24:30
フラグ立てんな

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2015/11/26(木) 19:08:51
「全道的に荒れる」って予報の時に岩見沢はわりとセーフ説

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2015/11/26(木) 19:54:18
>>972
あ!そういうことね!
ネットショッピングでおなじみの方だと思ってたわ(笑)
納得です!

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2015/11/26(木) 20:26:27
>>965
お新香というか
たくあんなんですね…
結構量があるそうなのでやめておきます

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2015/11/26(木) 20:56:37
岩見沢は雪害以外には強いよね

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2015/11/26(木) 21:12:14
普通お新香ったらナスの漬物のような気がするがあのたくあんをたくさん出されてもなあ…

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2015/11/26(木) 21:35:42
>>972
私も、そう思いましたw

以前、岩見沢のハードオフにスキーウエアとか食器・鍋などを買い取り申し込みしたんだけど
値段使い物は、当店で処分しますよ と言われたんだけど廃棄してるのかな?
スキーウエアは、確かにデザインは、イマイチなんだけど3回くらいしか着てないものだったんだよね。
他の店とかに並べてるんじゃないのかなって、つい疑ってしまうんだよね。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2015/11/26(木) 22:28:15
自分がいらんと手離したものまで気にしてどうするw

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2015/11/26(木) 23:16:13
>>981
まあね。
でも、そんな風に言う人周りにもいるんだよな〜。
一応、販売してないかを岩見沢の店に確認しに行ったらなかったわ。

ここまで見た
岩見沢市スレ★68 (空知管内)
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1448552616/

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2015/11/27(金) 07:43:20
【げんたろう】の後に出来た店!名前は違うが【げんたろう】だった!
げんたろうの社長がいたよ☆

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2015/11/27(金) 10:18:28
岩見沢アマゾン色々とうわさの絶えないところだな。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2015/11/27(金) 10:34:42
>>983
スレ立てお疲れ様です。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2015/11/27(金) 12:17:28
>>980
衣料品をキロ単位いくらで買い取ってくれる業者と取引してるってリサイクルショップがありますよってテレビでやってたなー
そういうのもあるかもね

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2015/11/27(金) 12:56:07
十勝の方とか雪すごいみたいだけど
こっちも今夜荒れるんですかね・・・もう腰痛いよw

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2015/11/27(金) 13:07:56
雪降るな、雨になれ、と祈ってる

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2015/11/27(金) 14:22:01
11月29日 空知振興局(保健所?)で犬と猫の譲渡会だって

由仁の子犬かわええ。でもうちじゃ飼えない

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2015/11/27(金) 19:25:35
>>990
11月19日だったんじゃない?

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2015/11/27(金) 19:38:46
子猫いた?
三毛猫いいな

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2015/11/27(金) 20:24:28
ごめん29日で合ってた

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2015/11/27(金) 23:14:14
>>987
レスありがとうございます。
なるほど、そんなパターンもあるのか・・・。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2015/11/28(土) 07:49:42
今日もいい天気だ

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2015/11/28(土) 14:24:15
>>983
ぷーこφさんは、何者?

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2015/11/28(土) 14:40:31
ダイナム東店で5スロのジャグラーしに行ったんだけど、汗というかわきがというか
臭い女が居て、その臭いにはきそうになった。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2015/11/28(土) 15:13:36
パチンコって何が楽しいの?

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2015/11/28(土) 16:05:54
でも、吐いてないんだろ?
問題なし

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2015/11/28(土) 16:11:54
1000

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード