facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 469
  •  
  • 2022/08/22(月) 14:38:22
今朝留萌線の大半の駅を見に行ってきたわけだが藤山駅で寝てるやついた
飲んだりもしていたようで駅舎内は悪臭が漂っていて気持ち悪かったわ
このご時世でこういうのいるんだな
このご時世でなくても基本的に駅寝はNGなのにね
初めて駅で寝てるやつに遭遇でほんとビックリだった

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2022/08/24(水) 13:33:22
また来月からラブパス発売されるのかな?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2022/08/24(水) 14:56:08
される

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2022/08/24(水) 14:59:38
休止だろ

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2022/08/24(水) 15:23:21
ラブパスは一度返金したいとき
発行済みの指定席券も返さないと返金してくれないのかな

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2022/08/24(水) 15:27:07
>>469
✕留萌線
○留萌本線

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2022/08/24(水) 15:55:51
>>473
返さなくていいと思うのはなぜ?

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2022/08/24(水) 16:17:10
>>475
先月ラブパスで北斗に乗ったとき
海側の指定席取ったら行きも帰りもお隣さん来てしまったから
先に右隣の席を取って置いてから指定席券頂いたまま返金して
また購入して取り直すとか出来ないかなと思ってね
山側の座席殆ど座ってないのにトナラーされると道中ずっとイライラしてないとならんからな
指定席4つまで取れるから日を分けて2つづつ取るのもありだが勿体ないしな

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2022/08/24(水) 17:05:07
>>476
パスと指定席券はセットだからパスを払い戻したら指定席も返上でしょう
パスに★がついているだろうから
7月に乗ったときは自由席なら行きも帰りも1人だったけどね
他の区間も自由席指定席共に1人
おおぞらで指定席の窓側全部埋まってるといわれ自由席にしたらガラガラだったな

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2022/08/24(水) 17:07:55
自分勝手すぎて草

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2022/08/24(水) 17:41:38
旅は道連れ 世は情け
隣に座った者同士
恋の花咲くこともある
それならそれで
えじゃないかあ えじゃないか

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2022/08/24(水) 19:30:03
北斗は海側ばかり客乗って車両大丈夫なのかね
D席埋まったら家族知人以外はC席取れないようにして
A席座らせるとかしないと車両痛みそうだよな

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2022/08/24(水) 20:03:17
海側とか気にしている人は一部なんじゃね?
それより日差しを気にしていると思う
自由席なんだけど札幌発も函館発も海側から埋まるの見たことない

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2022/08/26(金) 15:40:50
また人身事故か・・・
再開まで2時間もかかるなんて色々と大変な状況だったのかな?

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2022/08/26(金) 16:30:16
これから網走からオホーツクに乗って帰るんだが関係ないよね

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2022/08/26(金) 17:07:24
別件で車両故障するという場合あるから安心はできないだろう

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2022/08/26(金) 17:22:27
ありえそうで怖いw

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2022/08/26(金) 20:54:01
>>480
小沼越しの駒ヶ岳とか昭和新山とか見えるD席もいいぜ。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2022/08/26(金) 20:57:43
>>487
空港や樽前山も見えるよね

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2022/08/27(土) 14:29:16
>>488
A席ならね。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2022/08/27(土) 14:58:26
まぁどっちでもいいけど山側ね

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2022/08/27(土) 16:11:59
屁理屈をこねるなカス🦟

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2022/08/27(土) 16:14:30
AとかDとか言ってないからな、カスw

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2022/08/28(日) 10:47:55
日程変更して手書き修正されたラブパス
改札で初日使用開始のスタンプ捺す時ちゃんとパンチ穴空いてないかチェックしてるカンジだったわ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2022/08/28(日) 12:35:59
ラブワゴンに乗りたい

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2022/08/28(日) 15:08:30
>>493
不正を見抜くのも業務に含まれているからね
しかし自動改札使えないのは使い勝手悪いわ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2022/08/28(日) 17:00:57
>>495
確かにな。
ていうか、改札機通した時間分かれば最強でね?
確か今は列車の所要時間+2時間経過すると自動改札通れなくなるって聞いたけど。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2022/08/28(日) 17:21:51
>>496
フリーきっぷでそれはないと思う
自動改札機ないとこの駅で乗降する場合あるから
入場券じゃなければ2時間制約気にしなくて良いだろう
正当な理由話せば通してくれた

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2022/08/28(日) 17:44:06
正当な理由とは?

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2022/08/28(日) 18:26:22
>>495
今、おおぞらで札幌に帰って来たけど
札駅だと人混みかき分けて有人改札通るのも大変

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2022/08/28(日) 18:38:18
>>498
言うと真似する人いたらと思ってあえて書かなかった
ホームにずっといたんだけどね

>>500
入るのも出るのも同じところだからね

ここまで見た
  • 502
  • 496
  • 2022/08/29(月) 05:24:54
>>497
フリーきっぷや砂川・新得みたいに有人駅でスタンプの場合は無いよ。
そもそもスタンプを読み取る機能が無いし。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2022/08/29(月) 08:53:53
ラブパス手書き修正の時予約した指定席
改札機通ってないから車内検札されるのかなと思ったけどされないところみると
車掌は購入された席しかチェックしてないんだな

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2022/08/29(月) 15:43:35
指定席券はいつも改札機を通したことないけど検札もされたことないよ
改札機がない駅も多いし基本としては指定された席以外に人がいたら確認だろう
自由席は車掌によって頻繁に来たり来なかったり色々だね
検札で特急料金払う人多いからまめに回ってきて正解だと思う

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2022/08/29(月) 18:39:26
6日間周遊パス9月1日から販売すると発表したね。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2022/08/30(火) 04:34:18
どうしても今期じゃないとダメなのかな?
来年に発売してくれたらいいのにな

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2022/08/30(火) 16:21:27
特急おおぞらのお先にトクだ値が終わってしまったんですね。
50%OFFは魅力的でしたが残念ですね。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2022/08/30(火) 18:12:50
>>505
いま3回目のラブパスで家族にいい加減にせいと言われてるのに
また買ってしまうやないか

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2022/08/30(火) 19:30:06
>>506

コロナを理由にした補助金を元にやってるからでしょ。
来年度も補助金もらえるならやるんじゃないの?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2022/08/30(火) 21:04:43
来年3月で留萌線全部廃止でいいじゃん
通学客なんてハイエースで間に合うくらいの利用者だろうし

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2022/08/30(火) 22:04:17
>>510
✕留萌線
○留萌本線

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2022/08/30(火) 23:09:27
先週は留萌線駅巡りしておいて良かったわ
鉄道では乗るのと駅巡り両方は無理だからね
でも急な廃線だし今後乗るのは厳しそうだな
末端区間廃止の時も深川から増毛まで混んで立ってしんどかった

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2022/08/30(火) 23:35:13
地味にラブパス結構売れてそうだな
ボローツクや釧網線乗るといかにも鉄分高そうな奴ばかり乗ってるし

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2022/08/31(水) 06:50:51
完売になるからね
でも前回のは発売枚数が多かったからなのか完売になるの遅かったな
ライラックや北斗で自由席の検札ではラブパス含むフリーパス系はそれなりにいるなと思った
オホーツクはラブパスない頃でも鉄道好き系多かったよ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2022/08/31(水) 08:47:22
>>510
今すぐでも良いかと。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2022/08/31(水) 09:26:48
他所の人間が口出すものではないかとw

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2022/08/31(水) 09:52:05
>>420
最高速度は現在どの列車も抑えられてるでしょ?
重要なのは駅の停車やカーブの減速などからの加速力
加速力については183系と283系では比べるまでもない

その理論ならスーパー宗谷も遅いことになるが、スーパー宗谷が遅いという話は聞いたことが無い

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2022/08/31(水) 10:04:16
>>427
間違いないなくなるでしょう
東北はまだ奥羽本線で迂回できるけど、函館以北は長万部まで在来線が無い事になります
気になるのは貨物新幹線の構想があることでしょうか
貨物が在来線を使わなければ長万部〜東室蘭もJR北海道が手放す可能性もありますね

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2022/08/31(水) 12:11:53
>>517
261宗谷は札幌→旭川はカムイ系と3分しか所要時間が変わらない
183オホーツクは11分違うから283オホーツクでは最高速度の低さで183寄りの所要時間と思うが
加速力で意外と健闘するかも

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2022/08/31(水) 12:44:23
クルーズトレインレベルではなく、カシオペアレベルの列車を道内運行すればいいんだよ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード