facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 451
  •  
  • 2022/06/11(土) 14:28:35
ビガーに乗ってる火星人の僕は隣いいですか?

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2022/06/11(土) 17:42:09
ビガーパンツ愛用者かい?

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2022/06/11(土) 18:24:38
>>449
深夜1時頃遠出するために出かけることあるけど爆音のやつだったら無理だろう
まぁ恥ずかしいしそういうマフラーとは無縁だけどね

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2022/06/11(土) 18:36:51
>>448
爆音マフラーじゃないなら別に人の勝手だと思う

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2022/06/11(土) 18:47:50
爆音マフラーとかそういう車って20年前からはめっきり減ったよね

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2022/06/11(土) 19:48:53
昔は本当多かったよな爆音マフラー
普通の人でも爆音がデフォだった

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2022/06/11(土) 20:07:40
昔筒状なのマフラーにつけて音鳴らして喜んでいたなw
ディーゼルターボでターボがきいた時だけキーンと鳴ってた

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2022/06/12(日) 01:04:23
もう30年位前になるけど当時乗ってたスカイラインに
HKSのターボマフラーつけてた。エンジンは2.4LキットとTo4E。
夜中に新港とか支笏湖線に行くのに幹線道路に出るまで極力
アイドル付近で走るとか一応気は使ってた。
でも音量自体は後から出たのに多かった砲弾型で車検時だけ
インナーサイレンサーつけるタイプの方がうるさいの多かった気がする。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2022/06/12(日) 04:47:13
昔より音量規制が厳しくなったからね
爆音マフラーはそりゃ減るよ

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2022/06/12(日) 08:57:02
爆音にするメリットが無いしね

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2022/06/12(日) 08:57:21
爆音より爆乳

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2022/06/12(日) 09:18:21
軽自動車で爆音にしているメリットは、「経済的に軽自動車しか乗れないが気分は大型車」なんだろうな。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2022/06/12(日) 14:21:06
ウィンカー使ったら負けと思ってる奴大杉内

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2022/06/12(日) 15:44:06
>>463
人に迷惑かけたいだけ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2022/06/12(日) 17:10:49
>>459
きっとギャラリーコーナーを同じタイミングで走ってたんだろうな。俺は86で、ほぼ毎週土曜日の夜でした。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2022/06/12(日) 17:24:42
>>464
中にはホントにウィンカー点けないで曲がって行くヤツいるからな

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2022/06/12(日) 17:47:37
それで追突しても、7-3か 良くても6-4でこっちの責任なんだっけ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2022/06/12(日) 18:21:18
>>467
家を出てすぐの住宅街
発進も合図なし

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2022/06/12(日) 18:26:50
>>467
昨日は屯田のヨーカドーのとこ、赤信号右折レーンで右ウィンカーつけてて
青信号になったらウィンカー消して直進したやついた
もちろん直進左折レーンに車が並んでいるし対向車も長い列だった
先に行きたいのだろうが周囲を危険にさらす行為だな

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2022/06/12(日) 18:30:38
最近、中山峠の渋滞ってのを良くツイッターで見るけど
なかなか激しい渋滞。距離測定したら9kmとか
渋滞原因は、定山渓温泉の2個並んでる信号のタイミングが悪いだけ?

https://i.imgur.com/p6XNG94.jpg


ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2022/06/12(日) 18:35:31
昔は札幌から行くと小金湯あたりが渋滞してて、定山渓抜けたらそれほどじゃなかったけどな
中山峠自体が渋滞とは意外
帰りはルスツあたりからは渋滞するけど

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2022/06/12(日) 19:00:19
>>473
中山峠から札幌方向で混んでるんだと思う

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2022/06/12(日) 19:01:51
>>474
なるほど札幌方向かすいません
石山通で混むんじゃないんだな
車線拡張工事で一時的なもんなのかな

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2022/06/12(日) 19:26:38
最近の道路工事って夜中しないで昼間やるの多いよな
ご迷惑お掛けしますの看板が文字通り申し訳程度だったのがマジで迷惑になりつつある

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2022/06/12(日) 19:37:21
夜間工事じゃ、人件費もかかるしね。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2022/06/12(日) 19:39:22
建設産業支援プランをみてないのか

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2022/06/12(日) 19:51:43
夜間やってると飲酒運転に突っ込まれるし
昼間でいいよ

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2022/06/12(日) 22:00:12
去年だけど昼間の交通量多い大動脈の国道の工事は夜間やってたな

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2022/06/12(日) 23:17:58
最近軽トラの爆音マフラーが多い。バイク感覚なのか知らんけどトンネルを走られたら特に迷惑だわ。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2022/06/12(日) 23:44:21
爆音より爆乳

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2022/06/13(月) 02:24:56
イキりハイエース

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2022/06/13(月) 04:02:07
イキりチ○ポ

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2022/06/13(月) 06:21:01
>>469
あるある。俺は他人のウィンカーはあまり信用しないことにしてる

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2022/06/13(月) 06:24:09
数日前にギャルソンフルエアロに17インチメッキアルミ、マフラー爆音4本跳ね上げ、リアスムージング
みたいなエスティマ見かけて、乗ってたのも昔風金髪ロン毛デブで
20年前にタイムスリップした感じだった

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2022/06/13(月) 07:12:48
カーナビの女性の声が。声優の一龍斎貞弥とは知らなかった。
他に「お風呂が沸きました」の音声も同一だったんだネ。
しかも夕べ最終回の日曜劇場の機械音声も彼女だったとは…。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2022/06/13(月) 08:27:40
SUV乗りにさぶが多いのは周知の事実だが、かくれさぶは、ワンボックスカーです。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2022/06/13(月) 09:07:07
新川のキャッツから新道を跨ぐ交差点
なかなかの交通量なのに右折矢印無いし
向こう側まで結構なストロークなのに信号の変わり方が急すぎて
完全な赤なのに突っ込んでくる車多過ぎて危ねぇ
完全に設定ミスだろあそこ

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2022/06/13(月) 09:35:03
ハイエースにシーケンシャルウインカー付けてる奴見たけど
縦に光るシーケンシャルウインカーって違反だと思ってたんだが?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2022/06/13(月) 09:43:11
車検時だけノーマルに戻すか、闇車検やる店で通すのでしょう。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2022/06/13(月) 09:53:23
https://t.co/hoH7upnMZ8
なんかあった?!

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2022/06/13(月) 10:08:54
ギャルソンキチ○イって、リアガラスステッカーがDADみたいのですよね?
イナカ丸出しwww

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2022/06/13(月) 11:49:53
stonecold
@stonecold_jp
線路の上に路駐して
ショッピングを楽しむ
バカ現るww

結果、後続含めて電車が全部ストップ。
#札幌市
#札幌市電

https://mobile.twitter.com/stonecold_jp/status/1535913199933194240

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2022/06/13(月) 18:21:01
>>494
こういうのって逮捕されたりしないのかな
大多数の人に相当な損害与えてるよな

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2022/06/13(月) 18:23:16
>>489
あそこマジでおかしいよなw
歩行者信号が赤になった瞬間に車道は黄色になるから
一切の猶予もない上向こう岸まで遠いから
大体クラクション祭りになる

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2022/06/13(月) 18:35:22
恵み野から江別方面行く時の
北広島の東共栄?あたりの道が下ってまた上りになる道、
最下部のENEOSのあたりは真っ直ぐ走ってるだけなのになんだかんだで毎回危ない目に遭うんだけど
そう考えて走ってて今日まさにそれがあって、ほんとにあそこはなんなんだ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2022/06/13(月) 21:05:14
>>497
警察に電話すると信号間隔とか変えてくれるよ
警察署の代表に電話して、信号機のことで交通総務課に繋いで下さい、と言って、どこの信号がどうこうこんな理由で不満なんじゃ!と言えばok
相手は、予算の関係もありますからねぇすぐ出来ないかもしれませんけど!?とか言ってくるけど、
やってくれるのはやってくれる

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2022/06/13(月) 21:37:10
秀岳荘北大店側から南進して北12条駅のとこで北大通り向けに右折待ちする時もトラップだな
車道が黄色から赤信号なる時に対向車がギリギリ通過だと、
こちらが右折できる時には歩道の時差式信号が青に変わってて右折先の歩道を人が歩いてて、
交差の真ん中で歩行者に囲まれることになる

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2022/06/13(月) 22:27:40
そんな交差点街中にも多数あるだろ
そういう時は素直に囲まれて歩行者やり過ごしたらいいだけの話
歩行者が渡り始めてんのに遅すぎるタイミングで右折始めてそのままアクセル踏んで突っ切っていくゴミクズガイジ多すぎる

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2022/06/13(月) 22:35:04
トラップでも何でもないよな
頭が悪いから歩行者に阻まれる前に何故か何としてでも自分が先に行こうとする
加害者にならない限り学習しないんだろうね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード