facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 351
  •  
  • 2022/06/06(月) 17:03:26
結局、本日の山岡家は断念しました
食べたい気持ちは山々なのですが、胃もたれへの懸念が拭えず足が遠のきました
週末なら多少の無理も出来るのですが、今日が月曜日であることを考えると冒険はできません
ビジネスマンとしては万全の体調で1週間を乗り切る必要があります
本格的に暑くなる前には済ませておきたいところです

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2022/06/06(月) 18:21:21
近くにサブの凹役がいる。
身体は大きくSuvではなく、バンに乗ってる。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2022/06/07(火) 05:43:08
山岡家は好き嫌い分かれるな、ラーメン通ぶってる奴に批判的なのが多い

ラーメンあんまり好きじゃないニワカな俺はたまに山岡家食べたくなる

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2022/06/07(火) 08:56:54
わざとらしくスレチのこの話題続けてるやつに釣られるなよ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2022/06/07(火) 11:59:21
スーパーの駐車場とかで明らかにどちらかに寄ってたり斜めだったり
ミラー畳まずに駐車してる奴らって
全員頭おかいしのかな?
まあスーパーに限らずか

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2022/06/07(火) 12:14:21
>>356
神奈川に住んでたときは、スーパーの駐車場の1台の幅が狭かったからミラー畳んでたけど
北海道の店は、駐車場の幅が広いから、ミラー畳む必要感じないな

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2022/06/07(火) 13:32:29
>>356
そういう車はドアパンチ警戒して絶対隣に停めないことにしてる
むしろBMWとかの隣に停めた方が安全だな
こっちがぶつけた時はヤバいけど(笑)

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2022/06/07(火) 14:03:01
>>359
わざわざ離れたところに停めてるのに、隣に停めてくるトナラーは
あんただろ

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2022/06/07(火) 15:25:25
>>360
いやそれは俺だ。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2022/06/07(火) 15:39:45
>>356
店から戻ってきて隣に変なのが停まっていた絶望感といったら・・・

>>357
自分が利用するとこはどこもだいたいカート幅ギリギリだな
両サイドの車がミラー畳んでないと気をつかう
たいがい自車の横を通るから自分の方が畳んでいるのでなんとかなるけど
道の駅で台数を多く止めさせたいのか枠の幅が狭く隣との区切りは
1本線のとこあってきれいにとめてもミラー畳まないと通れない
そこは利用したくないわ

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2022/06/07(火) 16:01:19
厚田の道の駅の駐車場狭いよな
何考えて作ってんだろ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2022/06/07(火) 16:03:14
第二駐車場へどうぞ

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2022/06/07(火) 16:05:36
第二も狭いよ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2022/06/07(火) 16:19:16
最近チャリ止めててもトナラーが多いわ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2022/06/07(火) 16:57:56
>>363
>>362は厚田w
新しくできたとこなのに現在の車幅に合わせてない状態の枠だね
入口すぐのエリアでなく出口側か第二に停めるわ
道内あちこち行くけど行った中で厚田が一番ひどい
スーパーもここ数年にできたとこでも枠が狭いとこあるね
隣とは二本線で区切られているからまだマシだけど

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2022/06/07(火) 18:09:41
>>358
いやマナーだろ普通にw
公共の混み合う駐車場で畳まない奴とか信じられんぞ

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2022/06/07(火) 18:10:43
>>356-367
俺の車のドアミラーは社外仕様に変えて畳まれないから無理

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2022/06/07(火) 18:11:45
畳んでない上に置き方も線からハミ出たり斜めだったりする車は
人乗ってたらわざとミラーにぶつかって邪魔だと思い知らせてるわ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2022/06/07(火) 18:13:59
こういう人間には近寄らないのが吉

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2022/06/07(火) 18:20:57
酷いこと書いてる人もいますね。
SUVは、ネガティブイメージがあるせいでしょうか?
噂されるの仕方ないですね。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2022/06/07(火) 19:33:45
>>370
酷すぎるw

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2022/06/07(火) 19:51:32
>>360
北海道のトナラーって、混んでいる所には停めたくない、けど離れている所の白線が薄いって時に、既に停めてある車を目印にするってのはありそう。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2022/06/07(火) 21:29:03
トナラーの心理が理解できない。
今日もガラガラの広いサウナですぐ隣に座られた。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2022/06/07(火) 21:33:20
>>374
境界が曖昧なときは隣を目印にするに決まっているだろ。
自身はそうじゃないとでも言うのか。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2022/06/07(火) 21:37:25
土日、札幌駅前通石山通間の南北大通通行止だと。
久しぶりにイベントの交通規制で、お前ら戸惑うのでないか。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2022/06/07(火) 21:49:18
どうせ家から出ないんだから大丈夫でしょ。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2022/06/07(火) 21:50:07
>>377
それがトナラーの心理じゃねーの

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2022/06/07(火) 22:06:13
>>373
心を鬼にして教育してるわ
別にぶっ壊れるほど強くぶつかるわけじゃないしな
軽く

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2022/06/07(火) 22:25:01
>>378
情弱な人だけ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2022/06/07(火) 23:05:21
前を走っていたNOTE、坂のぼってる途中や平地のなんともないところでブレーキランプ点灯してた
結構目障りだったなぁ
目的地に向かうため少しして曲がってお別れしたけどね
ワンペダルだからそういう風になるのかね?

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2022/06/07(火) 23:41:38
ミラー畳むのがマナー云々の考えはそれぞれとして、自分が絶対正しいと思い込み考えに反する奴には攻撃する人間性のほうが余程ヤバいね
許容範囲、器の小ささが自分で書いてる通りミラーにぶつかってうさを晴らすというショボい行動に表れている

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2022/06/08(水) 00:11:03
>>383
排気ブレーキついてんじゃねwww

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2022/06/08(水) 05:39:27
>>384
わざとじゃないにしても狭いところではぶつけられる可能性はあるよね

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2022/06/08(水) 07:53:14
ミラーは駐車時、車体がぶつかる前に、接触して折れ警告を発する役割がある
何時でも何でも畳めばいい訳ではない。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2022/06/08(水) 08:05:54
>>388
最初車2台分ぐらい離れたとこで点灯
段々離されている最中にも時々点灯w
100m以上先でも点灯
自分の意図しないところで点灯するならそういう車には乗りたくないや

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2022/06/08(水) 08:17:56
SUVのネガティブさはBMWが顕著よね。
レインボーマシーンとかどうかしら。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2022/06/08(水) 18:13:54
俺は目印がないとバック駐車できないから、おのずと他の車の隣に停めちゃう

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2022/06/08(水) 18:50:14
うぜえ
この理由からしてクソうぜえ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2022/06/09(木) 04:29:35
北海道民って、時代遅れのシーケンシャルウインカーがお好きなひと休憩が多いデスネ。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2022/06/09(木) 08:13:46
と 日本語が不自由な半島人が申しております

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2022/06/09(木) 08:15:57
>>368
ミラー畳むがマナーとまでは思わないが
畳んでないと他の人や車やカートなんかにぶつかられる可能性が上がるのが純粋に嫌だから
畳んでるな、スーパーなんかの駐車場は運転下手くそな人も多いし
だからすごい高級車とかで畳んでない人は逆にすごいと思ってしまう

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2022/06/09(木) 10:21:25
ミラー畳むの手動だけど面倒くさがらずに畳んでるわ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2022/06/09(木) 10:27:05
今の車ってエンジン切ったら自動で畳まれるんですよね、あとバックギアに入れたら一回リアワイパー動いたり、やり過ぎでなんかイライラします

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2022/06/09(木) 11:23:26
フェンダーミラーも畳めれるの?

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2022/06/09(木) 11:46:19
>>397
それらの機能はディーラー行けば解除してもらえるよ
鬱陶しいなら解除してもらうことがオススメ
ほとんどの人はそうしているのではないかな

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2022/06/09(木) 12:39:33
>>397
全部がそうじゃないよ。
先代だけどノートEパワーに乗ってて最近ハイゼットカーゴ買い増ししたけど
ドアロック連動格納はノートはOPでハイゼットに関してはOPでも無い。
車種によってはこういうのまだ割とあると思う。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2022/06/09(木) 12:59:23
>>397
晴れていても作動するなら、単なる不良品だからデーラーに配線全て切断してもらえば直ると思いますよ。
ウチのTOYOTA車は雨天時にメインのワイパースイッチが作動していれば、バックギアに入れた時に2往復作動します。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2022/06/09(木) 13:00:08
自分の車はない。自動ブレーキや追従形のクルーズコントロールすら付いてない(´・ω・`)

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード