facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 356
  •  
  • 2022/06/07(火) 11:59:21
スーパーの駐車場とかで明らかにどちらかに寄ってたり斜めだったり
ミラー畳まずに駐車してる奴らって
全員頭おかいしのかな?
まあスーパーに限らずか

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2022/06/07(火) 12:14:21
>>356
神奈川に住んでたときは、スーパーの駐車場の1台の幅が狭かったからミラー畳んでたけど
北海道の店は、駐車場の幅が広いから、ミラー畳む必要感じないな

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2022/06/07(火) 13:32:29
>>356
そういう車はドアパンチ警戒して絶対隣に停めないことにしてる
むしろBMWとかの隣に停めた方が安全だな
こっちがぶつけた時はヤバいけど(笑)

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2022/06/07(火) 14:03:01
>>359
わざわざ離れたところに停めてるのに、隣に停めてくるトナラーは
あんただろ

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2022/06/07(火) 15:25:25
>>360
いやそれは俺だ。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2022/06/07(火) 15:39:45
>>356
店から戻ってきて隣に変なのが停まっていた絶望感といったら・・・

>>357
自分が利用するとこはどこもだいたいカート幅ギリギリだな
両サイドの車がミラー畳んでないと気をつかう
たいがい自車の横を通るから自分の方が畳んでいるのでなんとかなるけど
道の駅で台数を多く止めさせたいのか枠の幅が狭く隣との区切りは
1本線のとこあってきれいにとめてもミラー畳まないと通れない
そこは利用したくないわ

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2022/06/07(火) 16:01:19
厚田の道の駅の駐車場狭いよな
何考えて作ってんだろ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2022/06/07(火) 16:03:14
第二駐車場へどうぞ

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2022/06/07(火) 16:05:36
第二も狭いよ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2022/06/07(火) 16:19:16
最近チャリ止めててもトナラーが多いわ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2022/06/07(火) 16:57:56
>>363
>>362は厚田w
新しくできたとこなのに現在の車幅に合わせてない状態の枠だね
入口すぐのエリアでなく出口側か第二に停めるわ
道内あちこち行くけど行った中で厚田が一番ひどい
スーパーもここ数年にできたとこでも枠が狭いとこあるね
隣とは二本線で区切られているからまだマシだけど

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード