facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 6
  •  
  • 2022/02/28(月) 20:30:25
北海道三笠市のプロジェクトは、石炭を地中で加熱して可燃性ガスを生産し、

【事例紹介】地域と企業の出会いが新たなストーリー
を創り出す。「企業版ふるさと納税」
https://www.jtbbwt.com/business/trend/detail/id=2157

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2022/02/28(月) 23:58:24
>>4
お客さんは普段からほどほどに入っていたようにみえてたけどね。
やっぱりコロナが追い打ちをかけてしまったのか、それとも従業員を集めることが出来なかったのか・・・・・・

市や高校との良い交流もあっただけに残念です

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2022/03/01(火) 05:52:32
北海道空き家情報バンクに三笠市内の物件がようやく登録された。
https://www.hokkaido-akiya.com/detail?id=1987
https://www.hokkaido-akiya.com/detail?id=2008

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2022/03/02(水) 05:58:48
三笠の炭鉱で働かされていた外国人の中には、
そのまま住み着いた人もいたんだべか。
http://www.pacohama.sakura.ne.jp/kyosei/isikari.html

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2022/03/02(水) 20:24:58
香典1000円に公民館で結婚式!?今も残る「新生活運動」とは
https://matome.eternalcollegest.com/post-2150612681962363701

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2022/03/03(木) 07:24:12
三笠市が給食センター建て替えを5月に5分割で指名
https://e-kensin.net/news/145158.html

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2022/03/04(金) 19:16:34
三笠ワイン高校:赤ワイン科、白ワイン科

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2022/03/06(日) 15:49:19
SODANEを閲覧している「三笠市 80代 女性」が気になる。
https://sodane.hokkaido.jp/column/202203040600001861.html

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2022/03/08(火) 05:59:56
最も優れた優秀賞には道北の枝幸町と天塩町、札幌市、道東の鶴居村、
三笠市の合わせて5つの市町村の地域おこし協力隊などが作った作品が
選ばれました。

「北海道の食」動画コンテスト 5市町村の作品が優秀賞に
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220307/7000044167.html

令和3年度「受け継ぎたい北海道の食」動画コンテスト入賞作品の決定
及び表彰式の開催について
https://www.maff.go.jp/hokkaido/press/syokuryo/keikaku/220222.html

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2022/03/08(火) 19:15:18
折笠建設株式会社のインスタグラムのアカウントが開設された。
https://www.instagram.com/orikasakensetsu/

基本計画策定に着手 三笠市の総合病院移転新築
https://e-kensin.net/news/145428.html

北海道 三笠市 - 地域医療情報システム
https://jmap.jp/cities/detail/city/1222

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2022/03/08(火) 20:01:56
札幌市職員の副業
https://www.zaikaisapporo.co.jp/kaibunsho/kaibunsho-article.php?id=11673

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2022/03/10(木) 18:32:10
炭鉄港のオリジナルフレーム切手セット3種類が3/14から市内の
全局を含む郵便局で販売される。ウェブでの販売は翌15日から。
https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/detail.php?id=2151
https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/detail.php?id=2152
https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/detail.php?id=2153

昨日、Aコープ三笠店内に100円ショップ「ワッツウィズ三笠Aコープ店」が開店した。
http://www.ja-iwamizawa.or.jp/mikasao-punn.pdf

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2022/03/10(木) 19:01:47
道道美唄富良野線が全面開通したら、市内の交通量はどう変化するかな。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2022/03/12(土) 11:57:53
ファミリーマート前の車道に、運転席に人が座った状態で
少なくとも10分以上は停車しているであろう車がいるけど、
何でファミリーマートの駐車場に停めないんだ。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2022/03/12(土) 19:57:46
ファミリーマートを目印にして待ち合わせとかじゃないの?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2022/03/13(日) 14:54:30
三笠市移住定住促進空き家活用住宅は、三笠市若者移住定住促進家賃助成規則の
対象にならないだろうから、中の新しさにこだわらない人は借家の方が安く済むのかな。
https://lg.joureikun.jp/mikasa_city/act/frame/frame110001207.htm
https://lg.joureikun.jp/mikasa_city/act/frame/frame110000793.htm

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2022/03/13(日) 15:08:37
ここで、番組からプレゼントのお知らせです。
今月は、北海道三笠市にある山崎ワイナリー『BACCHUS 白 2020』を
抽選で1名の方にプレゼントします。
https://www.tbsradio.jp/articles/51811/

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2022/03/14(月) 21:04:01
14時台は、
まるごと的「道の駅・ラリー・選手権」 略して「MRC」!
今日は、道の駅「三笠」です!
https://www.stv.jp/radio/entamation/u3f86t00000d6i9y.html

2021.10.2. ??盆ドール?? ひめり??カメラ.『やぐらの下であいましょう』三笠市三笠中央公園 .
https://www.youtube.com/watch?v=cxuTtxRJviQ


ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2022/03/18(金) 20:05:14
三笠市役所に電話したらどえらい感じが良かったので
三笠市に呼ばれてる気がする。
https://twitter.com/Siriusjiri_717/status/1504663226365087746

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2022/03/18(金) 20:08:53
今年で築19年という三笠市内では比較的新しい1,280万円の物件が
売りに出ている。若松町。明日明後日の12:00〜16:00にはオープンハウス
が開催される。
https://www.athome.co.jp/kodate/6975892377/
https://www.athome.co.jp/kodate/6975843051/

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2022/03/19(土) 15:37:46
国道452、夕張方面で片側付け替え道路に一部なっているね

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2022/03/19(土) 17:15:31
>>18わざわざ美唄周りで富良野にはいかないと思うよ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2022/03/19(土) 20:12:12
>>27
よその地域の人がどっちを選択するのだろうかってことじゃね?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2022/03/21(月) 10:11:58
桂沢国設スキー場のリフトの柱や背もたれ後部に広告とかどうかな。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2022/03/21(月) 18:42:41
シーズン券が激安だと言うことは、もっとアピールした方が良いよね

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2022/03/22(火) 20:00:48
今日の19時以降にホームページに載せて応募は3/31までって、
何でこんなに急なんだ。障害者雇用促進法の関係か。

三笠市会計年度任用職員【障がい者対象】募集
https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/hotnews/detail/00011820.html

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2022/03/22(火) 20:54:46
>>27
わざわざ美唄経由で富良野方向に行きたくないので、幾春別の渋滞をどうにかしてよ。
郵便局前交差点の信号機、本当に必要なのか。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2022/03/22(火) 22:11:56
あの交差点に車両感応式信号機が設置されているのは、中央バスの車両用だろうね。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2022/03/23(水) 06:44:08
今、HTBのイチモニで白川とうふ店大曲店が取り上げられていた。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2022/03/23(水) 08:10:05
>>32
あそこだけでしょ?
そこに信号がなくてもしばらく追い越しできないんだから
前に遅い車いたら同じだよ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2022/03/23(水) 19:56:15
>>35
だから美唄を経由するかもしれんね、という話なのじゃ。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2022/03/23(水) 21:59:04
三笠の人は岩見沢と美唄ならどっちに飲みに行くの?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2022/03/23(水) 22:36:05
>>36
どこ発?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2022/03/24(木) 05:47:45
>>38
札幌発としましょう。月形発とかだと話がややこしくなるので。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2022/03/24(木) 07:37:24
>>39
冬だと
千歳経由占冠まで高速使って、富良野に向かうルートの方が良いまである

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2022/03/24(木) 07:43:14
岩見沢に飲みに行く。
美唄には飲みに行かない

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2022/03/24(木) 07:52:57
>>39
札幌も北や南で状況変わるし高速もあるから何とも言えないな
好きな方を利用で良い
美唄を選択しても452まで制限速度低いし結局452に合流するけどね

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2022/03/26(土) 06:38:51
今夜18:05 / 19:30 / 21:00からは『北海道スタジアム 冬ノ陣』
https://www.nhk.jp/p/hokkaido-stadium/ts/76N7VJ4KN9/

今夜18:30からは『旅コミ北海道 じゃらん de GO!』
安藤麻実が訪れるのは三笠市にある温泉施設。
2種類の露天風呂をはじめ、寝湯ジェットバスや香りが毎日かわる浴槽など、
多彩なお風呂を楽しみます。湯上がりは、広々とした休憩処でリラックス。
ずらりと並んだまんがを読みながら、自宅に居るような感覚でくつろいでしまいます。
https://www.tv-hokkaido.co.jp/info/jalan_de_go/

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2022/03/26(土) 06:50:32
警察によりますと逮捕当時、北海道三笠市に住んでいた30歳の男性は、

詐欺電話かけ逮捕の30歳男性 不起訴に
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220325/1010022034.html

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2022/03/26(土) 12:01:44
高校生レストランの横に観光バスっぽいのが2台停まっていた。
アラブの石油王かもしれない。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2022/03/27(日) 08:16:44
揺れたね。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2022/03/30(水) 19:21:31
公式情報ではないけど、ふるさと納税の返礼品の還元率について
まとめている『とくさと』というサイトでの「メロンの還元率ランキング」にて
三笠メロン2玉入(2.5〜2.8kg)が第一位になった。
https://www.furusato-tax.club/ranking/melon.html

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2022/03/30(水) 21:15:35
きらめくアンモナイトの化石集めた企画展 三笠市立博物館で
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220330/7000044941.html

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2022/03/31(木) 20:21:31
三笠市移住定住促進空き家活用事業
https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/mikasalife/detail/00011798.html

に関する記事がコロカルに掲載されたから、来年には人口が
倍増してるんじゃないのかな。

北海道に残るかわいい三角屋根の家で理想的な北国暮らしを始めたい
https://colocal.jp/topics/lifestyle/local/20220331_148040.html

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2022/03/32(金) 17:10:11
美唄富良野線の、美唄スキー場から先、ダムあたりの道を走ったことあるけど、ひどすぎてひどすぎて。
観光バスは絶対通らないとおもう。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2022/03/32(金) 17:52:55
先日行ってみたら、美唄ダムで通行止めになっていたな。ダムから先の道路が新しくて快適なのに。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2022/04/02(土) 16:03:22
美唄富良野線ってつながったの?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2022/04/03(日) 18:17:15
三笠高校出身なんだね。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2022/04/04(月) 19:53:03
室蘭工業大学と三笠市との包括連携に関わる
イメージラベル・デザインコンペを開催しました
https://muroran-it.ac.jp/guidance/info/post-38911/

4月5日から三笠市内においてもフレッツ光ネクストの
サービス提供が開始される。
https://www.ntt-east.co.jp/hokkaido/news/detail/1279349_2622.html

オープンハウスin三笠市(4/16-4/23)※完全予約制
https://www.yamamotokengyo.co.jp/event/10148/

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2022/04/04(月) 22:21:36
shuli休みかまた

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2022/04/05(火) 22:15:29
鹿さんのグループが道路沿いで除草作業をしていた。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード