札幌市西区スレ part87 [machi](★0)
-
- 929
- 2022/04/17(日) 14:08:41
-
道新が発行している「さっぽろ10区」に掲載されてましたヨ。
-
- 930
- 2022/04/17(日) 17:40:03
-
>>923
4台
-
- 931
- 2022/04/17(日) 17:50:11
-
確かに1台見たら10台はいると考えたほうがいい
-
- 932
- 2022/04/17(日) 19:47:32
-
>>927
店主が元パティシエだから、洋菓子よりの和菓子で美味しいよ
-
- 933
- 2022/04/17(日) 20:30:50
-
>>931
ゴキブリか
-
- 934
- 2022/04/18(月) 19:22:17
-
ザンギやマーボーメンで人気の中国料理「布袋」を展開するMISK(本社・札幌市中央区)は、4月29日(金)の予定でスイーツと中華がコラボしたテイクアウト専門店「布袋スイーツ毘沙門天」をオープンさせる。
「布袋スイーツ毘沙門天」は、札幌市西区山の手1条12丁目6-18に立地。北1条・宮の沢通沿いの持ち帰り弁当「グリーンベントス山の手店」隣の空き店舗に居抜き出店する。新店舗は、布袋グループ初の本格スイーツ店舗と中華饅頭やザンギがテイクアウトできる専門店。同じ店舗で2つのジャンルが楽しめる。販売するスイーツの詳細は現時点で明らかではないが、クレープやショコラ、カヌレのほか、洋菓子やケーキなどが提供される見通し。また、中華は中華饅頭やザンギなどが中心になりそう。
https://hre-net.com/keizai/keizaisougou/59158/
-
- 935
- 2022/04/18(月) 20:28:28
-
ベントスの唐揚げと露骨にカチ合うな
-
- 936
- 2022/04/18(月) 23:15:58
-
東方明珠飯店ってどこに移転するん?
-
- 937
- 2022/04/19(火) 04:23:00
-
布袋は、残念だった
-
- 938
- 2022/04/19(火) 07:49:41
-
>>936
旧店舗に地図貼ってたから見てきた。
八木整形の向かいで西警の隣あたり。
確か海藻の店がある所だと思うけど見間違いじゃなきゃ。
5/1オープンだと。
-
- 939
- 2022/04/19(火) 12:16:55
-
布袋
調子に乗ってんじゃねーか?
-
- 940
- 2022/04/19(火) 12:46:29
-
氷室落ち着け
-
- 941
- 2022/04/19(火) 13:57:38
-
保坂かもしれん
-
- 942
- 2022/04/19(火) 17:42:52
-
ストレッチハーツ
-
- 943
- 2022/04/19(火) 18:34:14
-
吉川がいいな
-
- 944
- 2022/04/20(水) 16:25:59
-
さっきからヘリコプターの音が凄いんだけど@平和
-
- 945
- 2022/04/20(水) 16:34:18
-
確かにうるさい。@西野
熊でも探してるのかな?
-
- 946
- 2022/04/20(水) 17:54:23
-
西野11条で事故。
小学生が意識不明。
で、ドクターヘリが来ていたみたい。
-
- 948
- 2022/04/20(水) 19:02:06
-
チャリの方が一時停止無視っぽい。
恐らく車側は徐行して左右確認しなかっただろうから
起こった事故なんだと思う。
なので、どちらも悪いと言える。
-
- 949
- 2022/04/20(水) 19:40:05
-
出掛ける直前にソフバンの営業?が「5Gの基地局のことで」といきなり来たので
今日は帰ってもらったがあれ何?
-
- 950
- 2022/04/20(水) 19:42:38
-
アンテナ設置させてって依頼じゃないの
-
- 951
- 2022/04/20(水) 19:43:28
-
>>949
敷地に電柱建てさせてくれ営業じゃないの?
-
- 952
- 2022/04/20(水) 19:54:17
-
自転車小学生がはねられた事故ニュースを
Yahooトップから飛んできました。
-
- 953
- 2022/04/20(水) 20:24:07
-
>>950, 951
コトバ足らずですまん
「この地域で5Gの基地局が開局したので4Gの切り替えの件で」みたいなことを言い
「すぐに済みますので!」とドアを開けさせようとするが
今どきその手の連絡はソフバンからメール等で来るだろう
それがアポ無しで直接訪問してくるのはおかしいなと思ったんだ
-
- 954
- 2022/04/20(水) 20:35:55
-
アンテナ設置させてもほとんど見返りないんだってね
ボランティアみたいなもんだと聞く
-
- 955
- 2022/04/20(水) 21:29:13
-
小学生死亡かぁ
しかし最近の子供達はどの程度交通ルールを認識してるもんなんかね
-
- 956
- 2022/04/20(水) 21:43:22
-
うちの横は十字路交差点で止まれの標識は全てないけど子供の自転車は勢いよく通過するよ
車も半分以上はノンストップw
-
- 957
- 2022/04/20(水) 22:18:42
-
こどもの目線でルールを守れる環境づくりが必要。標識だけじゃなくて標示がなぜ存在するかということもな。
免許もっていても一時停止無視する連中には頭が痛い話だろう。
-
- 958
- 2022/04/21(木) 00:21:13
-
事故が起きた近所に住んでるけどここ割と急な坂道なんだよね
自転車が下りでスピード出やすいからいつか事故起きるとは思っていた
-
- 959
- 2022/04/21(木) 05:13:44
-
交通事故なんていつおこるかわからんから切ない。
-
- 961
- 2022/04/21(木) 07:34:12
-
場所的に、ご近所さんなんじゃないの?
住宅地の交差点なんか標識関係なく徐行または一時停止が基本だよ
-
- 962
- 2022/04/21(木) 07:50:27
-
左側から来る車が優先
自転車も道交法の対象の軽車両だからな
-
- 963
- 2022/04/21(木) 08:03:48
-
ドライバーの立場からいわせてもらうと事故現場みたいに標識も横断歩道もない住宅街の十字路なんて絶対に「なにか飛び出してくるかもしれない」って構えて通過しないといけない
いつでもブレーキの準備をしておかないと、なにも考えないで通過しようとしてたら絶対に対応できない
自転車に関しては子供だからで許されるわけではないけど、でも子供なんてそんなもんだからね
-
- 964
- 2022/04/21(木) 08:22:02
-
運転手はどういった処分になるんだろう
-
- 965
- 2022/04/21(木) 08:55:16
-
救急車じゃなくてドクターヘリ?
どこに着陸したんだろうか
-
- 966
- 2022/04/21(木) 11:41:57
-
>>964
死亡事故だから間違いなく免許取り消しなんだろうけど、
重大な過失が無ければ罰金程度で済むんじゃないかな。
特に今回は自転車側にも問題があった事だし。
-
- 968
- 2022/04/21(木) 15:16:41
-
お外が煙たい
-
- 969
- 2022/04/21(木) 22:02:40
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/7422c1c80dcf0d5bc78d86aa104940649bb9002e
逃げたヤバイぞ。
-
- 970
- 2022/04/21(木) 22:19:06
-
熊よりカラスの方がヤバいわ
かなり殺気立って来てるぞ
今日も頭の上でガァーガァー鳴かれた
-
- 971
- 2022/04/22(金) 06:10:28
-
子のためにほんとに殺気立つ頃は6月下旬から7月上旬
-
- 972
- 2022/04/22(金) 07:28:35
-
親に熊撃退スプレー噴射した奴の顔はずっと憶えてるだろうな
-
- 973
- 2022/04/22(金) 07:54:03
-
>>963
建物の蔭から勢いよく飛び出された場合なら誰も対処できないでしょう
パトカーでも事故を起こすだろう
旧5号線でも同じこと言えるな
線路沿いを車で走っているときも前の方で脇道から勢いよく道路に出てきて
中央線までいき左折していたやついた
大人だったけどどういう神経もってそういうことできるのか理解に苦しむ
想像の上を行く場合はあるよ
-
- 974
- 2022/04/22(金) 07:55:23
-
脇道から出たのは自転車
-
- 975
- 2022/04/22(金) 08:04:37
-
人間も子育てで殺気立っている、トライアルで抱っこ押していた1歳の子の頭をなでなでしたら
母親からガァーガァー怒られた。
-
- 976
- 2022/04/22(金) 08:50:57
-
知らない子に触れること自体あり得ないから常識ないことしてるの気づこう
-
- 977
- 2022/04/22(金) 09:05:46
-
地下鉄琴似近くのモンジェリは現在改装工事のため休業中
-
- 978
- 2022/04/22(金) 10:15:29
-
西区熊でないな。三角山の穴の子熊は姿消したと道新
-
- 979
- 2022/04/22(金) 10:30:19
-
>>973
なぜ「なんでもかんでも」「いつでもどこでも」と解釈したのか分からないけど自分が言ったのは書いてある通りの限定的な道路状況の場合だけ
悪意のある当たり屋でもない限りちゃんと予測運転していれば絶対に回避できる
いや、絶対に回避しないといけない
普通の道路を走行していていきなり飛び出されたらそりゃ対応しきれないこともあるだろうけどそれは知らん
このページを共有する
おすすめワード