facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


札幌市西区について語りましょう

・札幌市西区役所
https://www.city.sapporo.jp/nishi/
・西区プロフィール
https://www.city.sapporo.jp/nishi/syoukai/
・西区民センター
https://nishi.kumin-c.jp/
・西区まちナビ
https://www.city.sapporo.jp/nishi/syoukai/midokoro/
・地区別歴史
https://www.city.sapporo.jp/nishi/syoukai/rekishi/rekishi_area.html

前スレ
札幌市西区スレ part86
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1638737311/


ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2022/02/07(月) 16:31:23
スレ立て乙でーす

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2022/02/07(月) 19:54:29


ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2022/02/08(火) 00:23:46
1乙

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2022/02/08(火) 08:43:51
交通障害の影響は今週いっぱい続くと思うけど超幸いなのは金曜日が祝日だということだよね
金曜日は2022年の祝日の中で一番ありがたい祝日になると思うw

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2022/02/08(火) 11:43:05
排雪入った!前みたいにごっそり持ってってはくれないけどだいぶまし

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2022/02/08(火) 12:33:09
ダイイチの近くに川を渡るための人がすれ違えるだけの橋があるんだけどさ、
雪が積もって欄干と同じくらいの高さになってんだよ
転んだら落ちるぞあれ 子供とか大丈夫か

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2022/02/08(火) 12:50:11
受験前の子供も見てるのに落ちるとかやめて頂けませんこと!

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2022/02/08(火) 13:03:53
>>9
スベってますよw

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2022/02/08(火) 13:57:52
落ちる人は関係なく落ちるし
受かる人も関係なく受かるかと

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2022/02/08(火) 14:05:29
>>9
落差のあるレスだな

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2022/02/08(火) 15:19:22
オチも無いようだしw

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2022/02/08(火) 15:28:09
札幌市はパートナーシップ一時中断する可能性、その間に幹線道路の排雪をするようだ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2022/02/08(火) 16:38:00
既に排雪終わってるところはもしかして勝ち組なのか・・・?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2022/02/08(火) 16:56:58
>>15
排雪されたところは大雪で元に戻ったようだし今後は春までじっと待つしかないよね
現在排雪中のとこが勝ち組かも

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2022/02/08(火) 18:39:24
札幌圏での集中的降雪に伴う除雪作業を行っているため、札幌圏を運転する列車については、始発より運転を見合わています。
札幌〜小樽間については、除雪作業が終了したため、大幅に運行本数を減らして19時頃より運転を再開します。
詳細は当社ホームページをご覧ください。
https://twitter.com/jrhokkaido_info/status/1490983106425536516?t=9ChMVTV2zoVWmSPrY8LY7A&s=19

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2022/02/08(火) 19:10:22
普通小樽、1時間に1本で帰りのラッシュに耐えられるのだろうか・・・
通常でも6両編成で混んでいるでしょ?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2022/02/08(火) 19:38:56
車両の窓の外にぶら下がるか、屋根に乗るしかないな

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2022/02/08(火) 19:45:10
乗れなくて次便に寒いホームで一時間待ちはつらいしね
乗客が多い手稲までの客用に手稲行も1本あると助かるだろう

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2022/02/08(火) 19:46:22
訂正
乗れなくて次便に寒いホームで一時間待ちはつらいしね
手稲までの客用に手稲行も1本あると助かるだろう

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2022/02/08(火) 21:30:51
北区と東区では8日のゴミ収集が中止になり
白石区と厚別区では9日のゴミ収集が中止になる
西区も中止になる日が1回くらいあるかもね

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2022/02/08(火) 22:18:06
冬だからゴミ収集1回くらい飛んでもいいけど
夏なら生ゴミ困る
前にお盆の帰省の時に高温になった室内で
野菜ジュースのペットボトルが爆発していた

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2022/02/09(水) 06:16:07
電車、あまり動いていませんね。こうなったら、変に頑張らないで代替輸送してくれたほうだ助かるわ。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2022/02/09(水) 08:39:33
市内のバスってもう復活してる?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2022/02/09(水) 09:42:41
調べたらどういう状況か出てくるよ
いつの情報かわからないものを教えてもらうより確実

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2022/02/09(水) 12:54:45
それな
直接ネットで調べたり電話で聞く方が早い事を
こういうとこでわざわざ聞く人の意味が分からない
ここに書き込んでるその機械を使えよと

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2022/02/09(水) 13:39:20
>>15
あの大雪後の排雪だからうちは勝ち組

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2022/02/09(水) 14:14:34
うちは火曜に排雪で近所は月と水曜だからみんな勝ち組
もう降らないでくれ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2022/02/09(水) 14:16:32
どうせまた後数回はドカ雪あるから
勝ちも負けもねーよw

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2022/02/09(水) 14:18:49
アンタは負け組でも
私は勝ち組爆笑🤣🤣🤣

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2022/02/09(水) 16:37:07
勝ち組は住民税2倍な

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2022/02/09(水) 21:39:17
僕はキリン組

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2022/02/10(木) 01:08:44
パートナーシップやっぱ遅れるね、どこ行っても渋滞だしマジで無能だろ今年除雪方法変えた奴等
市長もさっさとやめてくれ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2022/02/10(木) 01:10:27
今はどこも空いてるよ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2022/02/10(木) 07:27:01
こんなんじゃ生活道路の隅々まで
排雪が入るのは4月頃かな〜。
もしかしたら5月になっちゃうかな。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2022/02/10(木) 07:55:12
雪で住みづらい街だな

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2022/02/10(木) 08:47:39
>>36
もう自然に溶けますやん(笑)

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2022/02/10(木) 08:57:42
>>38
3月に入ってから(笑)

ここまで見た
  • 40
  • 37番へ
  • 2022/02/10(木) 09:18:46
それなら本州行けよ

ここまで見た
  • 41
  • 英 二
  • 2022/02/10(木) 09:19:56
爆笑🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

ここまで見た
  • 42
  • sage
  • 2022/02/10(木) 10:20:13
本州も寒いから沖縄が正解

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2022/02/10(木) 11:29:10
確かに除雪に関する書き込みばっかり

ここまで見た
  • 44
  • 胸糞悪くなる馬鹿野郎
  • 2022/02/10(木) 12:10:06
クダラン除雪の話ばかりすんな「俺は雪かきとわ無縁である!

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2022/02/10(木) 12:32:47
>>45
暇なお前が率先しろ!

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2022/02/10(木) 13:22:11
44を見たから今夜はグラタン

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2022/02/10(木) 13:45:56
やけどに注意ね

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2022/02/10(木) 15:35:09
バス路線、北1西4から手稲追分まで片側2車線にはなっていないんだね

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2022/02/10(木) 16:12:27
ガングリオンの日帰り手術受けられる病院知りませんか。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード