facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 886
  • sage
  • 2022/04/11(月) 07:36:14
どんどん捕まえて金稼げ。全部国庫に入るからな

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2022/04/11(月) 08:55:49
24軒駅出入り口前の路駐フリードも取り締まってほしいな

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2022/04/11(月) 16:51:06
>>865
仕方ねえから
構ってやるよw
どうやって
ぶっ飛ばすんだよw
オマエバカ過ぎるなw
頭の中に脳味噌じゃ無くて
くそとか耳くそとか
鼻くそとか
全ての
くそが
詰まってるんだなw

ここまで見た
  • 889
  • sage
  • 2022/04/11(月) 17:01:38
まあまあ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2022/04/11(月) 17:23:57
焦んなや

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2022/04/11(月) 20:16:02
わかった待つよ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2022/04/11(月) 21:37:49
>>888
顔真っ赤だよ。
頭悪そう。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2022/04/12(火) 13:39:49
札幌発寒・ぎんなん通り沿いに大型物流センター、大林新星和不動産が新築
https://hre-net.com/real_estate/59048/
幾本も並ぶ大型クレーンや大型杭打機ーー札幌市西区発寒15条3丁目の広い敷地を利用して、
仮称「発寒物流センター」の建設工事が始まった。2023年10月には竣工、稼働を始める。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2022/04/12(火) 16:54:56
>>893
ローソンの向かいだよね?
何ができるのかと思ってたからスッキリ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2022/04/12(火) 17:42:14
顔が真っ赤なら、頭じゃなくて体調が悪いんでないかい。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2022/04/12(火) 18:24:19
悪いが俺はばめんかんもく症だ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2022/04/12(火) 21:52:41
ぎんなん通り=稲山通で合ってる?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2022/04/12(火) 23:32:29
発寒川増水中
この程度の増水で終わるのかな?

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2022/04/13(水) 01:19:19
発寒中央駅近くの居酒屋かんろさんが近日閉店

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2022/04/13(水) 02:35:13
街灯が金玉みたいな形してるのがぎんなん通り

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2022/04/13(水) 05:20:14
子どもの頃って、なんであんなに金玉袋が痒かったのだろう

ここまで見た
  • 902
  • sage
  • 2022/04/13(水) 07:50:47
しょんべんが搗いてるから

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2022/04/13(水) 09:18:31
下手稲通りと琴似栄町通りの交わるところから、下手稲通りをちょっと東に進んだところと
八軒のダイイチの向かい辺りにもある、いわべ物流

いっつも路駐の車が止まっててジャマなんだが

物流の会社なのにあんな駐車するスペースが無いとか、なんなんだあそこは

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2022/04/13(水) 12:44:33
冬の道路が狭くなってる時も
ジャマだったわ。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2022/04/13(水) 13:41:19
>>899
餅屋の隣?ああショック

ここまで見た
  • 906
  • 長渕 剛
  • 2022/04/13(水) 13:49:22





‼️

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2022/04/13(水) 15:22:46
ヘリずっと飛んでる

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2022/04/13(水) 19:06:16
>>888
「きえろ ぶっとばされんうちにな」
の人は昔からいたのでたぶん同じ人かと思うけど
本人的にはユーモアらしい
昭和の漫画の登場人物のセリフなんだと

コルテナの向かいにパトカーと消防車来てたわ
交通量多かったんで通りすぎただけで詳細は不明

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2022/04/13(水) 20:32:02
ミミズに小便かけたら金玉腫れた

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2022/04/13(水) 22:55:01
>>903
出前館の配送拠点だから駐車場あっても路駐の方がすぐ動きやすくて停めてるんだろうなーって思う

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2022/04/14(木) 11:35:46
え、発寒中央のかんろはとっくに閉店してて先月末からトオマとかいう焼き鳥屋がオープンしてるけど、そこがまたすぐ閉店するってことかい?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2022/04/14(木) 12:18:56
>>910
しかも運転荒くて迷惑

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2022/04/15(金) 08:14:28
配達系の車は大抵運転マナーないし荒いな
会社の看板背負ってるくせにバスレーン平気で走行したり
ウインカー出さずに車線変更しまくりとか

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2022/04/15(金) 08:17:54
看板背負ってても聞いたことないような会社名じゃな
ヤマトとかコンビニ配送はさすがにしっかりしてるけど

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2022/04/16(土) 06:48:12
バイトに運転させているから、彼らに看板背負っている意識はないだろうね。もっとも、わずかなバイト代では看板背負う気にならない気持ちは分かる。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2022/04/16(土) 07:58:18
自分が車を運転していて気になるのは郵便局のバイクだな
斜め後方の至近距離で追随してくるのがすごく気になる
隙あらば前に!っていうつもりなんだろうけど
自分が減速や右左折したいときに巻き込まないだろうかとか余計な心配させられるのでもうちょっと車間距離空けて走ってほしい

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2022/04/16(土) 08:09:28
とんとん亭のカレー🍛食って来るかぁ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2022/04/16(土) 08:18:21
>>916
やつらはプロだから前を走るドライバーの心理を全部読み取っているからへまはしない。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2022/04/16(土) 08:21:45
郵便屋のバイクは白バイよりも技術が高い

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2022/04/16(土) 09:07:23
運転はそういう過信が一番やっかいなんだよなぁ…

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2022/04/16(土) 14:08:34
>>916
無謀なライダーと一緒にしない方がいいよ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2022/04/16(土) 14:12:05
冬に道路で転倒する郵便バイク何台も見たよ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2022/04/16(土) 15:53:01
1台2台見て何台も見たというとは大袈裟だなあ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2022/04/16(土) 16:13:33
>>922
冬は仕方がないじゃんw

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2022/04/16(土) 16:59:20
>>887
あれ、なんか駐車許可証みたいなのおいてなかった?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2022/04/16(土) 19:12:48
>>925
そこの場所はどうだかわからないけどその許可証あってもどこでもとめて良いとはならないよね
昔会社の車にそれがあって注意書き書かれていた

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2022/04/17(日) 11:39:11
さんぱちラーメン西野の横の和菓子屋さん
お客さん外に並んでたけど人気店なの?

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2022/04/17(日) 11:54:10
テレビに出たとかしたんjyないの?数回だんご買った。スーパーよりうまい

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2022/04/17(日) 14:08:41
道新が発行している「さっぽろ10区」に掲載されてましたヨ。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2022/04/17(日) 17:40:03
>>923
4台

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2022/04/17(日) 17:50:11
確かに1台見たら10台はいると考えたほうがいい

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2022/04/17(日) 19:47:32
>>927
店主が元パティシエだから、洋菓子よりの和菓子で美味しいよ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2022/04/17(日) 20:30:50
>>931
ゴキブリか

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2022/04/18(月) 19:22:17
ザンギやマーボーメンで人気の中国料理「布袋」を展開するMISK(本社・札幌市中央区)は、4月29日(金)の予定でスイーツと中華がコラボしたテイクアウト専門店「布袋スイーツ毘沙門天」をオープンさせる。
「布袋スイーツ毘沙門天」は、札幌市西区山の手1条12丁目6-18に立地。北1条・宮の沢通沿いの持ち帰り弁当「グリーンベントス山の手店」隣の空き店舗に居抜き出店する。新店舗は、布袋グループ初の本格スイーツ店舗と中華饅頭やザンギがテイクアウトできる専門店。同じ店舗で2つのジャンルが楽しめる。販売するスイーツの詳細は現時点で明らかではないが、クレープやショコラ、カヌレのほか、洋菓子やケーキなどが提供される見通し。また、中華は中華饅頭やザンギなどが中心になりそう。
https://hre-net.com/keizai/keizaisougou/59158/

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2022/04/18(月) 20:28:28
ベントスの唐揚げと露骨にカチ合うな

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2022/04/18(月) 23:15:58
東方明珠飯店ってどこに移転するん?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード