札幌市西区スレ part87 [machi](★0)
-
- 737
- 2022/03/31(木) 12:36:19
-
明日から
西区琴似とんとん亭は価格変更だそうです。
ランチタイムが2時間から90分になり1300円
ランチにあったサガリも一人前300円にて注文制だそう。
-
- 738
- 2022/03/31(木) 15:06:15
-
>>737
店員さんいつもお疲れ様です
-
- 740
- 2022/03/31(木) 15:59:16
-
頂上の西ということは、三倉の大下りから下がったところかな
-
- 741
- 2022/03/31(木) 16:00:48
-
三角山でクマに襲われたみたいだけど前言ってたの本当に巣穴だったんだな 目と鼻の先にヒグマの巣穴とか
-
- 742
- 2022/03/31(木) 16:00:59
-
それでヘリコプター飛んでるんだ
-
- 743
- 2022/03/31(木) 16:11:20
-
>>734
ザンギと唐揚げの違いがわからない STV なんかのテレビ局のアナウンサーが
味噌もくそも一緒にしてしまったからザンギ=唐揚げになってしまったけど
メディアの力は凄い
本来はザンギは塩味の骨付き唐揚げ の散切り 一部には中国料理のザギー説もある
から揚げはよくある日本全国共通の味付けした 骨なしのものが多いということはある
-
- 744
- 2022/03/31(木) 16:14:43
-
ヘリうるさいな。
パチンコナポリのあとは何できるんだろ
-
- 745
- 2022/03/31(木) 16:21:59
-
ヘリコプターどうしたと思ったらクマか
-
- 746
- 2022/03/31(木) 16:27:51
-
ナポリ後はスーパー銭湯希望
湯香が無くなってからかなりきついから
-
- 747
- 2022/03/31(木) 16:39:09
-
三角山はガキの頃から数えきれないほど登ったけどもう怖くて行けないわ
-
- 748
- 2022/03/31(木) 16:50:32
-
三角山の新しく家が建ち並ぶ前は夜景&カーヘックスの穴場として使っていた
-
- 749
- 2022/03/31(木) 17:04:13
-
八軒は 餃子戦争開戦だ。
ハットグの跡は 某餃子屋が来るみたい。
ハオチイと目と鼻の先。
おれは 小僧寿しに来てほしかった。
-
- 750
- 2022/03/31(木) 17:07:20
-
>>748
車の中でくしゃみすることを言うのか?
-
- 751
- 2022/03/31(木) 17:42:40
-
クマー(・(ェ)・)!
-
- 752
- 2022/03/31(木) 19:13:32
-
命に別状ないって言われても
顔噛まれてこれじゃもう・・・ttp://blog-imgs-42.fc2.com/b/i/g/bigsokuhou/bear-easts-face-off-man-who-lives-01.jpg
-
- 753
- 2022/03/31(木) 19:31:09
-
>>752
グロ
-
- 754
- 2022/03/31(木) 20:02:01
-
三角山はもう熊のテリトリーに変わったんだから
そこにノコノコ乗り込んで行くのは自殺行為
ランボーやプレデターが潜む山に立ち入るのに等しい
-
- 755
- 2022/03/31(木) 20:06:32
-
巣穴を覗くという暴挙
それは逆襲食らうわ
こっちから近寄りさえしなければ襲ってこないのに
-
- 756
- 2022/03/31(木) 20:47:03
-
道警は山狩りしろ
-
- 757
- 2022/03/31(木) 21:14:07
-
ガキの頃は寺口山から三角山まで探検と称して道なき道を歩き回ったもんだけど、寺口山の昇り口も去年熊出たし危険がいっぱいだな
-
- 758
- 2022/03/31(木) 22:44:36
-
冷凍餃子自販機ならハオチーとはそんなに競合しなさそう
買ったことないけどわざわざ冷凍餃子しか売ってない店に足を運ぶかというとね
-
- 759
- 2022/03/31(木) 23:10:08
-
由来がどうあれ今ではザンギとからあげは同じものだよ
-
- 760
- 2022/03/32(金) 00:12:22
-
>>758
無人冷凍餃子だの無人肉屋だの流行ってるけど
自販機とかじゃなく冷凍庫から持って行って賽銭箱みたいな穴に金を入れる原始的な無人販売システム
店員も雇う必要なく場所だけあればいい…って空き地をタイムズ駐車場にするような感じよな
-
- 761
- 2022/03/32(金) 05:34:51
-
今どきそんなのあるんだ
絶対盗んでる奴いそう
-
- 762
- 2022/03/32(金) 06:20:18
-
>>743
骨付き鳥は釧路の方だな。
ザンギも地域によって違うんだよね。
-
- 763
- 2022/03/32(金) 06:22:03
-
>>759
釧路のザンギを食べたことをあるんですか?
-
- 764
- 2022/03/32(金) 06:25:06
-
こんな時間からヘリコプター飛んでる
三角山関係かな
-
- 765
- 2022/03/32(金) 07:53:19
-
琴似の子供たちの登山遠足はどうなってしまうんだ?
-
- 766
- 2022/03/32(金) 07:55:21
-
言ってもザンギって唐揚げでしょ?なぜ道産子はザンギって呼称にこだわるの?
-
- 768
- 2022/03/32(金) 08:23:47
-
>>767
たこザンギというものがあるよ
でもザンギといえば鶏肉使用のものが代表的だね
-
- 769
- 2022/03/32(金) 08:30:54
-
ザンギとは、食材に下味を付け粉をまぶした揚げ物のこと
-
- 770
- 2022/03/32(金) 08:38:03
-
>>761
いまどきもなにも自販機は流行りだよ
自販機ケーキ屋とかもある
-
- 771
- 2022/03/32(金) 08:47:42
-
>>770
761は一般的自販機の事じゃなく無人販売所っぽいものに対して
今時そんなのあるんだと言ってると思うよ
-
- 772
- 2022/03/32(金) 09:44:47
-
春休みだねぇ・・・
-
- 773
- 2022/03/32(金) 10:10:42
-
>>769
ザンギっていうのは料理方法の事をいうの?確かに居酒屋でたこザンギっていうのも見たことあるね
-
- 774
- 2022/03/32(金) 10:25:07
-
ずっと飛んでるねヘリ
-
- 775
- 2022/03/32(金) 10:38:36
-
駆除に出てるらしいが、向こうから襲ってきたわけじゃないのにかわいそうだな
-
- 776
- sage
- 2022/03/32(金) 10:51:38
-
そだね
-
- 777
- 2022/03/32(金) 11:57:00
-
>>775
負傷させたら危険な個体
-
- 778
- 2022/03/32(金) 12:12:39
-
山の手の布袋にはスイーツを扱う毘沙門天っていう店も併設するみたい
-
- 779
- 2022/03/32(金) 13:05:02
-
子熊2頭の運命やいかに
-
- 780
- 2022/03/32(金) 13:15:50
-
肉屋行だ
-
- 781
- 2022/03/32(金) 14:13:35
-
>>780
ガキのころ一度食ったことあるけど固かったことしか覚えてないわ
-
- 782
- 2022/03/32(金) 14:47:20
-
ダイイチの発寒中央駅の方に10時台に行ったら駐車場ほぼ満車状態だった
店内は少し混んでいたけど満車になるほどでもないと思うんだけどね
以前開店前に行った時も交番側に駐車されている車がそれなりにあったし
区画を貸してたりするのかな?
-
- 783
- 2022/03/32(金) 15:37:10
-
4日がXデーとやらの書き込みがあった
買い込みか?
-
- 784
- 2022/03/32(金) 15:53:15
-
3/32って
-
- 785
- 2022/03/32(金) 18:08:54
-
>>784
毎年恒例のエイプリルフール
-
- 786
- 2022/03/32(金) 18:25:06
-
三角山の住人が熊が怖いって ここは熊が出ないと聞いていたから住んだ
ただ騙されただけの話
熊のテリトリーに住んでるのに
クマが怖いって今更かよ
-
- 787
- sage
- 2022/03/32(金) 18:29:28
-
三角山は昨年は山賊が出現して今年は熊か。静かな山だったのに
このページを共有する
おすすめワード