札幌市西区スレ part87 [machi](★0)
-
- 701
- sage
- 2022/03/28(月) 08:19:47
-
ブラジルは知らんが、中国の食品は買わない。なに使われてるか分からん
相当前の中国取材番組で農家を取材してて、農民は出荷用と自分で食べる
野菜はべつに育ててると答えていたのが印象的
-
- 702
- 2022/03/28(月) 08:32:29
-
それは日本も同じだよ
-
- 703
- sage
- 2022/03/28(月) 10:08:15
-
日本は農薬の使用基準があるけど中国にあるのかな
同じ野菜で日本産が中国産の3倍の値段ならどっちを買うかだな
例えばニンニクは日本産1個と中国産3この値段が同じ
-
- 704
- 2022/03/28(月) 11:20:19
-
【K.L.I.M(クリム) 琴似店】
西区琴似に黒ごま香る“生黒ごまソフトクリーム専門店”がオープン!
https://sapporo-list.info/shop/klim-kotoni/
札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル 地下1階
オープン日 2022年4月1日(金)
-
- 705
- 2022/03/28(月) 13:16:48
-
そんなこと言ってたらマックに行けねーべさ
-
- 706
- 2022/03/28(月) 14:33:22
-
>>700
高くても国産じゃないケースがあるからなー
ひろちゃんだってグラム300円くらいするけど国産肉とはどこにも書いてないから国産じゃないのでは?
-
- 707
- 2022/03/28(月) 15:31:11
-
久しぶりに
琴似焼肉とんとん亭行ったら
待ち客居る大盛況‼️‼️
んまかった👍
-
- 708
- 2022/03/28(月) 17:50:22
-
>>701
そんなん気にしてたら何も食えないからな
産地偽装で中国産も必ず口にしてるし
牛丼屋やファーストフード大好きな人達でも皆健康なのを見ると
気にするだけ無駄
-
- 709
- 2022/03/28(月) 17:51:27
-
>>707
嘘つくなw
どんとん亭は普通に好きだが待つほど混むことはない
-
- 710
- 2022/03/28(月) 17:53:42
-
とんとん亭、牛丼やめるからじゃない?
-
- 711
- 2022/03/28(月) 20:56:08
-
消防出動情報
●水難救助出動
・西区西町北1丁目(20時37分)
だって
こんな時期に
-
- 712
- 2022/03/28(月) 21:02:14
-
HOの特集が円山・琴似だけど、もうこの手の雑誌あまり買う気にならないな
買って10年20年しまっておいたら、懐かしく読み返せる日も来るだろうけど
「高級食パンブーム、あったなー」とかね
-
- 713
- 2022/03/28(月) 21:10:31
-
とんとん関係者のステマ
-
- 714
- 2022/03/28(月) 21:16:53
-
>>711
スシロー向かいの橋の上から警官が川を覗き込んでた
土左衛門かな?雪溶けとともに
-
- 715
- 2022/03/28(月) 21:22:35
-
河川敷の雪の山の中に埋もれてたのが雪解けで出てきたとかかもね
-
- 716
- 2022/03/29(火) 06:21:50
-
>>714
そういう時は橋の歩道部分を通行止めにする
-
- 717
- 2022/03/29(火) 10:07:04
-
こんな時期にっていうのもあるけど
そんな時間に?って思う
土座衛門とか流されてきたものだとその時間に通行人とかが気付くのは難しいのでは?
誰かが落ちたのを目撃した人がいてすぐに通報したんじゃないのかな
-
- 719
- 2022/03/29(火) 14:40:13
-
マンションに来てもらっていた
古紙回収の業者さんが辞めてしまうので
新しい業者さんを探しているのですが
どこか良い回収業者さんをご存知ありませんか?
もう小学校や町内会の古紙回収しかないんですかね
-
- 720
- 2022/03/29(火) 14:52:41
-
回収ルート上の古紙回収屋さんだね
-
- 721
- 2022/03/29(火) 18:03:51
-
>>718
いたとしてこんなとこでお願いしますって人現れると思うのか?
そんなのばっか書いてると通報されて書き込めなくなるぞ
-
- 722
- 2022/03/29(火) 18:48:36
-
>>718
あと2日かしかないのに今月はまだ契約が1本も取れていないの。
来月も契約をとれなかったら雇止めになりそう、生命保険外交も大変。
誰か生保に入ってくれる人いないかしら・・。
-
- 723
- sage
- 2022/03/29(火) 18:52:42
-
入れていいなら入るよ
-
- 724
- 2022/03/29(火) 18:56:30
-
17時頃に下手稲通で軽自動車が横転してた
https://goo.gl/maps/LMABXgNNL1ok3Y2N8
-
- 726
- 2022/03/29(火) 21:50:38
-
そりゃ底辺だぁ
-
- 727
- 2022/03/30(水) 00:17:48
-
>>677
布袋が山の手でスイーツ出すってみたからそれかもしれん
-
- 728
- 2022/03/30(水) 00:51:21
-
布袋のスイーツか...
https://i.imgur.com/xlZKr0S.jpg
-
- 729
- 2022/03/30(水) 08:09:05
-
718
通報‼️‼️
-
- 730
- 2022/03/30(水) 09:47:27
-
布袋が出来るのは嬉しいけど、建物の裏とかにも駐車スペースあるのかな?
北1条側からしか見てないけど…
店の前にしか駐車スペースが無かったとしたら車止めづらいなぁ
-
- 731
- 2022/03/30(水) 10:56:17
-
>>727
つ[座布団1枚]
-
- 732
- 2022/03/30(水) 10:58:48
-
間違えましたw
>>726
つ[座布団1枚]
-
- 734
- 2022/03/30(水) 20:12:15
-
>>733
あれが札幌のザンギだよ。
札幌のザンギの作り方は竜田揚げに近い。
-
- 736
- 2022/03/31(木) 05:49:05
-
ざんぎと唐揚げの違いでよくいわれることだね
ざんぎは下味つけるところが違う
衣は竜田揚げじゃなく唐揚げだけど
-
- 737
- 2022/03/31(木) 12:36:19
-
明日から
西区琴似とんとん亭は価格変更だそうです。
ランチタイムが2時間から90分になり1300円
ランチにあったサガリも一人前300円にて注文制だそう。
-
- 738
- 2022/03/31(木) 15:06:15
-
>>737
店員さんいつもお疲れ様です
-
- 740
- 2022/03/31(木) 15:59:16
-
頂上の西ということは、三倉の大下りから下がったところかな
-
- 741
- 2022/03/31(木) 16:00:48
-
三角山でクマに襲われたみたいだけど前言ってたの本当に巣穴だったんだな 目と鼻の先にヒグマの巣穴とか
-
- 742
- 2022/03/31(木) 16:00:59
-
それでヘリコプター飛んでるんだ
-
- 743
- 2022/03/31(木) 16:11:20
-
>>734
ザンギと唐揚げの違いがわからない STV なんかのテレビ局のアナウンサーが
味噌もくそも一緒にしてしまったからザンギ=唐揚げになってしまったけど
メディアの力は凄い
本来はザンギは塩味の骨付き唐揚げ の散切り 一部には中国料理のザギー説もある
から揚げはよくある日本全国共通の味付けした 骨なしのものが多いということはある
-
- 744
- 2022/03/31(木) 16:14:43
-
ヘリうるさいな。
パチンコナポリのあとは何できるんだろ
-
- 745
- 2022/03/31(木) 16:21:59
-
ヘリコプターどうしたと思ったらクマか
-
- 746
- 2022/03/31(木) 16:27:51
-
ナポリ後はスーパー銭湯希望
湯香が無くなってからかなりきついから
-
- 747
- 2022/03/31(木) 16:39:09
-
三角山はガキの頃から数えきれないほど登ったけどもう怖くて行けないわ
-
- 748
- 2022/03/31(木) 16:50:32
-
三角山の新しく家が建ち並ぶ前は夜景&カーヘックスの穴場として使っていた
-
- 749
- 2022/03/31(木) 17:04:13
-
八軒は 餃子戦争開戦だ。
ハットグの跡は 某餃子屋が来るみたい。
ハオチイと目と鼻の先。
おれは 小僧寿しに来てほしかった。
-
- 750
- 2022/03/31(木) 17:07:20
-
>>748
車の中でくしゃみすることを言うのか?
このページを共有する
おすすめワード