facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 539
  •  
  • 2022/03/20(日) 17:01:16
ナポリも今月末で閉店か。
パチ屋バッタバタ潰れてくね。
甲子園も時間の問題なのかな。

ここまで見た
  • 540
  • sage
  • 2022/03/20(日) 18:34:26
パチンコは昭和の遊びだから

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2022/03/20(日) 18:40:15
>>536
当時西野ターミナルがまだ存在してたか覚えてないけど向かいの並びの角から2軒目か3件目の小さいビルの1階にゲーセン入ってたのは覚えてる
初代スト2が稼働してた時期かその少し前くらいに何回か行った

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2022/03/20(日) 18:46:41
ラーメンなるとの辺りじゃなかった?<ゲーセン
それ以外なら昔の西友の敷地内にあったナムコランドか、
ターミナル寄りならリンクの中にバーチャ2 の筐体入ってたぐらいだな

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2022/03/20(日) 19:03:51
西野ターミナルの近くの本屋さん西野書房で立ち読みしてたら不良に絡まれた思い出。別の日に西野書房で立ち読みしてたら自転車の鍵かけ忘れていて買って間もない自転車盗まれた思い出。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2022/03/20(日) 19:25:38
甲子園の迎い(西友側)にもゲーセンあったね。
50円や30円でプレイできるからよく通ってたな。
ハイパーオリンピックをプレイする時、定規を貸してくれた。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2022/03/20(日) 19:28:19
>>544
二階が釣り堀だったとこ?十字街ってパチンコ屋も無かったっけ?

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2022/03/20(日) 19:53:12
>>545
二回が釣り堀?
それは知らないな。
交差点角にパチスロ店あったね。
ゲーセンはその直ぐとなりだったような。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2022/03/20(日) 20:09:38
>>541
よく考えたらコレ違うわ
山の手通り沿いじゃなくて北一条通り沿いだった気がする
今だとソフバンが在る場所の向かいかな
昔過ぎて記憶が曖昧だわ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2022/03/20(日) 20:15:05
ラーメン虎徹、一日中並んでるかんじですか?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2022/03/20(日) 21:04:26
>>533
あれはAzemとかいう店のせいだったのか。サーモンに行く客も迷惑だな

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2022/03/20(日) 21:16:09
ウワハハハ、我輩は

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2022/03/21(月) 00:33:32
>>548
あんな味のラーメン屋でちょっと安いから行列って
西区は乞食の集まりだよなwww

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2022/03/21(月) 01:14:18
葬儀屋も
葬式やってる所と
閑古鳥ないてるとこもあるね。
旧5号線

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2022/03/21(月) 01:35:03
移転オープンのお知らせ
ジョイパックチキン札幌琴似店
3月31日をもちまして移転の為
一時休業致します
新店舗はイトーヨーカドー琴似店B1F フードコートに4月27日(予定)
リニューアルオープン

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2022/03/21(月) 06:41:57
うわ、ありがたい
食べてみたいけど駐車場ないから行けずに居たわ
ヨーカドーならよく行くから買える!

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2022/03/21(月) 10:02:29
確かにイトーヨーカドーなら寄れる
今度テイクアウトしてみるか

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2022/03/21(月) 10:22:22
フードコート埋まってよかった

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2022/03/21(月) 11:48:51
ポッポ再開して欲しかったな

ここまで見た
  • 559
  • sage
  • 2022/03/21(月) 12:12:33
旧西野ターミナルそばの今はビデオ屋のビルに横丁があって
飲み屋が6件くらい入ってて繁盛してた。

近所のスナックの女を連れて行って朝4時ころまで飲んでた。元気だったなー

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2022/03/21(月) 12:16:24
じいちゃんもう薬飲んで寝なよ
一生起きなくていいから

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2022/03/21(月) 12:33:37
三角山にクマの巣穴見つかったんだってな

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2022/03/21(月) 13:19:17
>>559
人情屋台村だっけ?

ここまで見た
  • 563
  • sage
  • 2022/03/21(月) 14:07:59
熊の穴でなかったって結論出てた

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2022/03/21(月) 14:12:03
>>561
14日に通報あったけど16日に解除してるし違ったんでしょ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2022/03/21(月) 14:29:46
西野ターミナルってナポリの向かいだったんだっけ?
西野書房はなんか覚えてるなぁ。
西町北7丁目のバス停のとこにあった本屋だよね。
パチンコ十字街は甲子園の向かいだったっけ。
ゲーセンは覚えて無いなぁ。
琴似に何件かあった記憶があるけど…
昔の写真見たくなってきた。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2022/03/21(月) 15:38:19
昔の航空写真地図っていうアプリで今と昔の地図を見比べられて面白いよ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2022/03/21(月) 15:52:02
虎の穴だったのかも

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2022/03/21(月) 19:07:10
そーいえば30年くらいに今のラーメン屋なるとのあたりにゲームセンターみたいなのなかったべか?
あそこは店内が明るくて安心して遊べる記憶があった

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2022/03/21(月) 19:50:15
なるとより旧国側にある「西野ふれあい保育園」がゲーセンだった

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2022/03/21(月) 20:34:14
ハットグ屋閉めてた
むしろよく粘ったね
ハオチー餃子屋は大丈夫かなあ

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2022/03/21(月) 20:47:00
>>569
それだー
若干居ぬきみたいな感じになってるのがそうだね

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2022/03/21(月) 21:02:39
西野書房は元々バスターミナルの斜め向かい
今、錬成会がある辺りにあった

もっと昔はその隣辺りにレコード屋もあった
同じ学年のKくんの親が経営していた覚えがある
路面店を閉じて西友のテナントになりしばらく続いていた

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2022/03/21(月) 21:10:01
旧西友の並びというか敷地内にナムコランドあったのは覚えてる。調べたら30年前に閉店してたんだな

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2022/03/21(月) 21:20:35
>569
言われてみたら建物見覚えあるわ、天井高くて
懐かしいなあ、有難う
でも2年ぐらいしか営業してなかったような
大江戸ファイトとか遊んだ記憶あるよ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2022/03/21(月) 21:22:21
リンクの店長が平野で勤めてた人だよな

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2022/03/21(月) 22:29:42
懐かしいなぁ。
旧西友は、西友→スポーツ用品店→開放倉庫→生鮮市場だっけ?
なんか一時期大型のペットショップになってたような気もするけど記憶があいまい。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2022/03/21(月) 22:35:25
ナムコランドの後は古本屋や美容室になっていたな

>>576
ペットショップは生協西野店の旧店舗にやまがみが入っていたのは憶えてる

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2022/03/21(月) 22:44:02
>>570
ハオチーは結構客入ってたような
逆に混み過ぎで自分は行けなくなった(平日の昼休み1時間では間に合わないので)

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2022/03/21(月) 23:11:19
ナムコランド懐かしいなぁ
中学生の頃にスプラッターハウスをやったな

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2022/03/21(月) 23:27:23
AZEMいったけどアルペンとかコルソと大差なし
強いて言えばキャンプ系弱い、釣り具強い
キャンプ系ならアルペン、釣り具ならコルソだった感じ
ただ嫁子供と行くにはいいね、ペットショップ、イタリアンレストラン併設だから

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2022/03/22(火) 07:34:23
>>536
多分リンクの事かな
元はリサイクルショップの一画にスト2数台あるだけだったが
後に完全なるゲーセンに変わった
常連以外が来ると高確率でカツアゲされる
○めおじにチクれば守ってくれた

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2022/03/22(火) 07:35:54
てかよく見てなかったが183/95ってただのデブだろw

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2022/03/22(火) 07:37:34
>>547
山の手通りで合ってるぞ

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2022/03/22(火) 07:38:57
>>559
人情屋台なついな
そこから独立して向いにできた鳥心も結構行ったな

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2022/03/22(火) 07:43:42
今の西町ゲオがある向いぐらいにもカメレオンクラブっていうゲームショップがあって
そこにもスト2だったか龍虎の拳だったか数台ゲーム筐体置いてたな
店員のおねえさんが爆乳で優しかったから結構通った

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2022/03/22(火) 07:53:41
おっさんの思い出つながりで俺からも
今の医療センター看護学校の駐車場の所に美容院みたいなのなかったっけ?
女性マスターを筆頭に男性美容師がたくさんいた記憶があるんだ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2022/03/22(火) 08:34:52
>>585
GEOの向かいはTSUTAYAと小僧寿しじゃなかった?
ゲームショップは生鮮市場の向かいに電脳遊戯台って店があったけど、店内狭くてゲーム機なんてなかったなあ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2022/03/22(火) 14:20:19
琴似中央病院当時の評判って
どうしてあんなにアレだったのだろう

ここまで見た
  • 589
  • sage
  • 2022/03/22(火) 18:21:37
みんなアレコレ言ってたよな

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2022/03/22(火) 19:54:32
ナムコランドにあったガンダムのスゴロクみたいなゲームが楽しかったわ〜ガンダム〜ガンダム〜ズコドコ
ゴールしたらプラ版みたいなガンダムキャラの景品出てきたなぁ
隣の中古屋で時空戦士デビアス買ってクソゲーで泣いたわ

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード