室蘭市スレッド★72 [machi](★0)
-
- 974
- 2022/05/03(火) 23:05:11
-
初日の出?
-
- 975
- 2022/05/03(火) 23:20:56
-
何年か前のGWに親戚が遊びに来たので、チキウ岬行ったときに一度並んだことあるなあ
-
- 976
- 2022/05/04(水) 06:37:01
-
竹野さんは、胆振にはない中古車販売店「軽自動車館」のCMで、覆面男に邪魔されながら歌っていた人
-
- 977
- 2022/05/04(水) 13:41:54
-
軽自動車館は苫小牧にあるよ胆振だよ
-
- 978
- ぷーこφ
- 2022/05/05(木) 04:07:40
-
室蘭市スレッド★73
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1651691229/
-
- 979
- 2022/05/05(木) 10:46:53
-
>>978
ありがとうございます
-
- 980
- 2022/05/05(木) 12:41:34
-
>>973
テレビか何かで室蘭特集とかやったのか?
確かに観光の人多いね
-
- 981
- 2022/05/05(木) 14:22:14
-
GWだから混んで当然
>>978
ありがとうございます
-
- 982
- 2022/05/05(木) 20:17:55
-
その地球岬で知床ナンバー見た
初めて湘南ナンバーを見た時に似た感を覚えた
-
- 983
- 2022/05/06(金) 01:46:26
-
普段道外行くけど道内で済ます人が多いんだろうな
-
- 984
- 2022/05/06(金) 14:45:12
-
>>982
自分も伊達市内で、知床ナンバーを見た。
運転中だったけんど。飲んでいた缶コーヒー吹いてフロントガラスやメータパネルがコーヒーまみれになりました。
富士山ナンバーに匹敵するカッチョ悪さでしたwww
-
- 985
- 2022/05/06(金) 17:27:33
-
知床ナンバーかなり台数すくないから見れたらラッキーだな
-
- 986
- 2022/05/06(金) 17:33:01
-
知床ナンバーも富士山ナンバーも苫小牧ナンバーも室蘭ナンバーよりずっとカッコいい
-
- 987
- 2022/05/06(金) 17:37:41
-
日本全国のカッコ良いと思うナンバー地名ランキングでは札幌8位→函館16位→室蘭17位
室蘭が意外に上位なのは漢字が可愛いからしい
-
- 988
- 2022/05/07(土) 00:29:11
-
>>986
かっこいいってどういう基準で?
文字数の多さ?w
-
- 989
- 2022/05/07(土) 00:30:13
-
ナンバープレートのかっこいいとかがよくわからんのだが
-
- 990
- 2022/05/07(土) 01:11:14
-
ナンバー地名ランキングなんてものがあるのも知らんかったわ
-
- 991
- 2022/05/07(土) 04:02:11
-
室蘭ナンバーは画数が多くてかっこいいらしいよ
全国的に見かけることも多く知名度も高いようだし
ツイッターなんかでも好意的なツイートをよく見る
-
- 992
- 2022/05/07(土) 09:30:05
-
本州人視点だと室蘭ナンバー
ってかっこいいらしいね
左右対象の漢字の美しさとか
ムロランて言う言葉の響きとか
-
- 993
- 2022/05/07(土) 11:50:22
-
室蘭市民の自分は、なにわナンバー=ヤ○ザというイメージしかない。
-
- 994
- 2022/05/07(土) 13:23:08
-
苫小牧ナンバーができた今
室蘭ナンバーも知床並みのレアになるさ
-
- 995
- 2022/05/07(土) 13:36:01
-
かと言って来る人はいない
-
- 996
- 2022/05/07(土) 16:49:42
-
埋め
-
- 998
- 2022/05/07(土) 18:17:31
-
登録台数
札幌ナンバー 170万台
旭川ナンバー 50万台
室蘭ナンバー 35万台
函館ナンバー 32万台
帯広ナンバー 32万台
釧路ナンバー 28万台
北見ナンバー 26万台
苫小牧ナンバー 10万台
知床ナンバー 7万台
-
- 999
- 2022/05/07(土) 18:43:15
-
うめ
-
- 1000
- 2022/05/07(土) 18:44:19
-
室蘭市スレッド★73
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1651691229/
このページを共有する
おすすめワード