室蘭市スレッド★72 [machi](★0)
-
- 887
- 2022/04/21(木) 21:31:17
-
>>884
これは羽立議員に非があるね
次の選挙できっちり落とさないと
-
- 888
- 2022/04/21(木) 21:41:07
-
「人間として最低」発言VS「心が傷つく」投稿 室蘭市議と市長の「場外戦」に専門家の見方は
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/672041
-
- 889
- 2022/04/21(木) 21:56:51
-
>>887
羽立議員は強すぎて選挙で落とせない
-
- 890
- 2022/04/21(木) 22:06:48
-
サンデーモーニングの張本と同じで、羽立秀光議員はアップデート出来てないんだよ
昭和の倫理観のまま
平たく言えば『老害』
賛否はあるだろうが、こういうことがあったという事実は有権者として次の選挙まで忘れずに
どちらにしろ年齢的に次は無いと思うが
https://go2senkyo.com/seijika/9305
-
- 891
- 2022/04/21(木) 22:13:31
-
市長が逆ギレして市議会を解散したら面白いが。
-
- 892
- 2022/04/21(木) 22:28:57
-
衆議院以外は不信任決議案が可決されなければ解散できません
小池百合子が都知事選立候補を表明した際に話題になった話
-
- 893
- 2022/04/22(金) 00:05:09
-
室蘭市長選って意外と苦戦して現職の青山市長が当選しているイメージあるな
-
- 894
- 2022/04/22(金) 00:11:20
-
官僚上がりの人とか欲しいね
踏み台にしてもいいからさ
-
- 895
- 2022/04/22(金) 00:54:44
-
議会で言われたのだから議会で言い返せって話。
老害を擁護するつもりはないが、言わせる現状を作った市長にも問題があるだろ。
みんな我慢してるんだよ。だから市議会で決まったんだしね。
市長も身内ならともかく自身に対しての発言。
その場はスルーするぐらいの器が欲しかったね。
-
- 896
- 2022/04/22(金) 08:07:35
-
最初は議会で言い返せって言ってるのに、その後その場はスルーするくらいの器が欲しかったってどういうこと?
真反対のこと言ってない?
-
- 897
- 2022/04/22(金) 08:42:42
-
言わせる現状を作った議会にも問題があるよね
-
- 898
- 2022/04/22(金) 09:02:56
-
羽立秀光議員を擁護する人の思考回路って、「いじめはいじめられる側にも原因がある」ってタイプの人だね
-
- 899
- 2022/04/22(金) 10:50:13
-
いじめじゃないですが
仮にも首長です
-
- 900
- 2022/04/22(金) 11:28:53
-
原因はあるけど、やっていいかどうかは別なんだよね
-
- 901
- 2022/04/22(金) 12:16:55
-
私は市長の見方です
-
- 902
- 2022/04/22(金) 13:06:44
-
何か流石に市長が可哀想になってきたわ
-
- 903
- 2022/04/22(金) 13:33:37
-
いや、イジメはイジメられる側にも問題があるパターンは多いだろ
めっちゃくちゃ不潔とか人の悪口ばかりずっと言うとか
暴力はダメだけどシカトくらいはされるだろ
-
- 904
- 2022/04/22(金) 14:21:33
-
出た、いじめられる側も悪い理論
こういうのがいるからいじめがなくならない
-
- 905
- 2022/04/22(金) 14:27:57
-
亡くなった人もイジメたんじゃないの!?
-
- 906
- 2022/04/22(金) 17:52:49
-
蘭西部落の年寄りは羽立信者多いからな
-
- 907
- 2022/04/22(金) 19:00:08
-
その地域の為にいろいろとしてきたからね
何もしない人なら何期も当選しないよ
-
- 908
- 2022/04/22(金) 19:27:17
-
色々した結果がこれか、
-
- 909
- 2022/04/22(金) 21:29:15
-
やっぱり老兵は早急に退場すべき
-
- 910
- 2022/04/22(金) 22:25:50
-
>>907
具体的にどんなことをしたんですか?
功績を教えて下さい
-
- 911
- 2022/04/22(金) 23:19:44
-
復活したか
-
- 912
- 2022/04/22(金) 23:57:18
-
>>907
お前みたいな奴が
見た目だけで
能無し現職を
当選させるんだよ
-
- 913
- 2022/04/23(土) 03:51:20
-
フェリーは民間だから赤字なら撤退は当たり前だし。
総合病院だって母体違って難しいからスワンネットで良いんじゃね?
人口が減って高齢化している所は
市だけじゃなく国も難しいんだな
人口が増えている所は楽なんだよ
-
- 914
- sage
- 2022/04/23(土) 06:09:32
-
市長のやり方がまずいなら軌道修正するのが議会の仕事じゃないの?
文句いうだけなら誰でも議員できるわ
人口減ってるって認識が足りないんじゃないの?
昭和の常識はもう通用しない
-
- 915
- 2022/04/23(土) 08:11:30
-
>>913人口が増えているところって?
-
- 916
- 2022/04/23(土) 09:52:38
-
>>915
札幌、北広島、恵庭、千歳、苫小牧
-
- 917
- 2022/04/23(土) 10:42:53
-
苫小牧は既に人口減少しているね。もう大都市の近くでもない限り人口を増やすことはほぼ不可能なんだろうね
-
- 918
- 2022/04/23(土) 11:09:36
-
散々、少子高齢化かを問題だと指摘されていながら、真面目に考えて行動しなかったツケ。
-
- 919
- 2022/04/23(土) 12:49:03
-
なぜかニセコ町や占冠町は人口増えている
-
- 920
- 2022/04/23(土) 13:03:50
-
>>919
日本人意外かい?
-
- 921
- 2022/04/23(土) 22:29:48
-
世界ふしぎ発見で竜馬の刀の押形が出てたね
-
- 922
- 2022/04/24(日) 15:10:11
-
選挙の時だけ声張り上げて苦労してる雰囲気作るだけで当選
-
- 923
- 2022/04/24(日) 16:14:33
-
>>916
直近15年の人口変化率
札幌 +4%
北広 -6%
恵庭 +2%
千歳 +6%
-
- 924
- 2022/04/24(日) 16:23:21
-
5万7千市が、遊休地とはいえ広い土地を無償貸与し、一般会計1年分に相当する関連整備費を使い(札幌市なら1兆円に相当)、
固定資産税は当初10年の減免をさらに延長する口頭了解もあるのは何故か、この一人負け状況を見れば分かるやろ。
-
- 926
- 2022/04/24(日) 16:26:19
-
苫小牧もマイナスでね?
-
- 927
- 2022/04/24(日) 16:40:38
-
あー胆振のほうのことはちょっと分かりかねます
-
- 928
- 2022/04/24(日) 16:43:22
-
あと増えてるのは鶴居村と東川町と赤井川村
-
- 929
- 2022/04/24(日) 18:02:17
-
>>925
千歳は、向陽台とか長都駅の方に工業団地多いからね
名水百選から取水してる水道がおいしいからか、食べ物関係の大きい工場が多いよ
-
- 937
- 2022/04/24(日) 23:31:48
-
>>924 10年減免ってなに?
このページを共有する
おすすめワード