室蘭市スレッド★72 [machi](★0)
-
- 251
- 2022/02/21(月) 02:23:40
-
高校の修学旅行の夜、笑いをこらえながら寝ている奴のパンツの中に味噌を入れていた時が俺の人生のピークだった。
-
- 252
- 2022/02/21(月) 02:29:26
-
いつのまにか高速通じた、通行止め理由は故障車だったみたい
今は50キロ規制、白鳥大橋は40キロ規制
-
- 253
- 2022/02/21(月) 02:43:22
-
雪はさほどじゃないけど、風のせいで視界がよろしくない
白鳥大橋はまた落雪の恐れで通行止めになりそうね
-
- 254
- 2022/02/21(月) 03:35:41
-
千田さんの事はずーっと気にかけてるよ
噂で自分の親族が仕事先で聞いた、友達の家族が会ったとか
自分でないのによくそんな話出来るなと思った。
-
- 255
- 2022/02/21(月) 04:25:49
-
そんな話できるなと思った
の間違えです
-
- 256
- 2022/02/21(月) 06:36:41
-
今日はリアフォグ点灯あり
むしろ点けてくれ
-
- 257
- 2022/02/21(月) 06:46:10
-
お、伊達スレ潰したキチがこっちに移住してきてる。
-
- 258
- 2022/02/21(月) 09:09:27
-
>>256
朝からギラギラだぜ!
みんなオラのゼロクラ
見てくれよな!
-
- 259
- 2022/02/21(月) 09:56:14
-
伊達市スレは閉鎖になりました
-
- 260
- 2022/02/21(月) 10:04:06
-
高速完全に通行止めになってたか
白鳥大橋は40キロ規制変わらず
-
- 261
- 2022/02/21(月) 10:13:29
-
高砂の方は雪自体少ないから雪かきは大変じゃないけど
他の方面はどうなんだろ
-
- 262
- 2022/02/21(月) 10:29:38
-
伊達から室蘭ICはホワイトアウト
たぶん環状線は猛吹雪だろうね
-
- 263
- 2022/02/21(月) 11:14:34
-
停電あったん?清水町
-
- 264
- 2022/02/21(月) 12:07:39
-
今回の暴風雪は歴代でもトップクラスだろうな。
-
- 265
- sage
- 2022/02/21(月) 12:16:14
-
めちゃくちゃホワイトアウトしてるね
10台車玉突きあったみたい
-
- 266
- 2022/02/21(月) 12:26:13
-
なんつー吹雪だよ1メートル先も見えないよこりゃ配達もかなり遅れるのかな
-
- 267
- 2022/02/21(月) 12:36:38
-
着込みまくって雪かきしてたら汗かきすぎて軽い熱中症みたくなったw
サラサラの雪だったのに11時くらいからいきなりベタベタになりだしたぞ。
-
- 268
- 2022/02/21(月) 12:44:33
-
そして1時間でやりなおし…
-
- 269
- 2022/02/21(月) 13:48:50
-
ホワイトアウト”の道路で、10台前後の多重事故相次ぐ 北海道室蘭市と北斗市
https://www.hbc.co.jp/news/b4f017fe25bcc58b01e6f138ed8cac5b.html
37号線は使えないわ
あちこちで鉄柱?に刺さったり、逸脱してる
環状線もメルトタワーあたりからもうやばい
-
- 270
- 2022/02/21(月) 14:05:58
-
三好製作所の真向かいだな
-
- 271
- 2022/02/21(月) 15:04:34
-
停電でトイレでお尻も洗えんw
-
- 272
- 2022/02/21(月) 16:33:13
-
>>268
みんなア○みたいにスピード出す場所じゃないのかな?
結果論だけど、制限速度で走っていれば自爆はないでしょう。
後ろから掘られる危険性はあるけんど…
-
- 273
- 2022/02/21(月) 19:51:06
-
ホワイトアウトで路肩も見えなかったから、テールランプを追尾するように走ってた後続車が
そのままつられるように落ちたって感じかな
-
- 274
- 2022/02/21(月) 22:16:03
-
普通に晴れてたりただの雨の時フォグ使うくせに、こう言う視界不良の時はリアフォグ使わないんだな。
-
- 275
- 2022/02/21(月) 22:58:51
-
リアフォグ、国産車だと装備されてない方が多いんじゃないかな
-
- 276
- 2022/02/21(月) 23:22:22
-
リアフォグはヘッドライトとテールライトをつけた後に、別のスイッチでリアフォグを点灯させる
晴れの日と違って今日は悪天候だから、車内で雪を払ったりしてリアフォグを点灯させる余裕が無かったとか
-
- 277
- 2022/02/22(火) 04:29:26
-
そもそもついてないのがほとんどでしょ
-
- 278
- 2022/02/22(火) 05:13:59
-
装着したからといって、ぶつけられる確率はゼロにはならない。
玉突きになるから…
-
- 279
- 2022/02/22(火) 07:35:48
-
ヘッドライトも点けない車もいるからな
-
- 280
- 2022/02/22(火) 07:46:38
-
ライト点けないのってカッチョいいと思っているのかね?
-
- 281
- 2022/02/22(火) 08:07:35
-
へたに点けると迷惑 < リアフォグ
-
- 282
- 2022/02/22(火) 08:17:49
-
酔っ払いはつけないな
-
- 283
- 2022/02/22(火) 09:24:01
-
国産車は、リアフォグ装備義務がないから
リアフォグ無い車の方が多いんじゃないかな
-
- 284
- 2022/02/22(火) 13:29:58
-
今日も吹雪で視界ゼロだな。
-
- 285
- 2022/02/22(火) 13:40:24
-
雨の日にフォグ点けられるのは迷惑
-
- 286
- 2022/02/22(火) 14:17:30
-
室蘭って雪降ってないんだね。日の出から鷲別入ったら、猛吹雪、ホワイトアウト…あっちこっちで車埋まってるし、除雪が間に合わないのかな?ずっと降ってるから雪かきしてもすぐいっぱいになる
-
- 287
- 2022/02/22(火) 14:29:02
-
登別は魔界
-
- 288
- 2022/02/22(火) 14:30:01
-
本輪西とか白鳥台あたりは雪凄そうだな
-
- 289
- 2022/02/22(火) 14:49:16
-
道路は良いんだが自分ちのパーキング内で埋まって動けなくなるw
-
- 290
- 2022/02/22(火) 15:00:01
-
昨日お昼に市の除雪部隊が一斉に出動して、高砂方面に回ってきたのが夜中の3時頃
終わったと思ったらまた出動しなきゃいけない感じででご苦労様です
鷲別は登別市だから向こうの方の除雪体制がどうなってるのかわからんですね
-
- 291
- 2022/02/22(火) 15:05:43
-
もう雪いらんてー
-
- 292
- 2022/02/22(火) 15:56:26
-
背中と腰が痛い
明日の朝が除雪のピークかな
-
- 293
- 2022/02/22(火) 16:45:34
-
2時間前からバス止まってたのね
-
- 294
- 2022/02/22(火) 17:29:56
-
帰りの新道が非常に危険だった。
-
- 295
- 2022/02/22(火) 20:32:00
-
トラック何故立ち往生してしまうん?
-
- 296
- 2022/02/22(火) 22:14:03
-
荷台の荷物が少ないと軽くなるからです
-
- 297
- 2022/02/22(火) 23:12:10
-
除雪車の皆さん!お疲れ様です!
-
- 298
- 2022/02/22(火) 23:44:37
-
今、今日2回目の除雪車がやってきた。ほんとお疲れ様です。
このページを共有する
おすすめワード