facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 17
  •  
  • 2022/02/06(日) 21:52:38
>>9
そんな気構えだと挫折しそう・・・・
決めつけは良くないけど。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2022/02/06(日) 21:54:42
>>9
まず受かってからね

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2022/02/06(日) 22:16:18
やる前から負けること考えるバカいるかよ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2022/02/06(日) 22:17:36
新しくできた餃子屋さんは美味しいの?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2022/02/07(月) 11:14:40
ぱおーん

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2022/02/07(月) 14:49:47
むろみんトークが悲壮感漂う内容

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2022/02/07(月) 16:55:32
ギョウザ屋高かったよ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2022/02/07(月) 17:21:02
専門店だもの妥当な価格っしょ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2022/02/07(月) 18:03:48
餃子屋いくら?
混んでる?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2022/02/07(月) 18:23:08
鳳蘭の餃子が食べたいよ。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2022/02/07(月) 18:29:31
むろいちの塩チャーシュー食べたい

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2022/02/07(月) 18:39:52
>>15
遅レスですみません。
60分なら高速でぐるっと回るより早いし
特に冬場は函館との往来で意外と使われるかも。
本州からの新幹線の客が流れてくる可能性もあるよね。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2022/02/07(月) 20:44:20
森蘭フェリーいいね!
函館行くなら毎回使いたいな
ギョウザ屋、値段妥当言ってる人は食べてきたのかな?
知り合いか関係者ですか?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2022/02/07(月) 21:25:58
格差社会だからね
稼いでる人は細かい値段気にならないんだよ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2022/02/07(月) 21:35:42
ほうらんの隣が新しい餃子屋か

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2022/02/07(月) 22:48:51
ランチは1000円以下メニューが無い店は高いよ
コバチ2〜3って曖昧だし自分が行った時は2だった
、ギョウザ六個に汁、高いと私は感じた

ここまで見た
ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2022/02/07(月) 23:24:06
ランチは山岡家のAセット一択だな

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2022/02/07(月) 23:26:09
>>33
高いなあ小麦は国内産てわざわざ書いてるけど餡の肉や野菜は国内産じゃないのかね

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2022/02/07(月) 23:45:54
餃子屋はとにかく高いなぁって印象。
目立って美味しいわけでもなく、量も物足りない。
また行こうとは思えないかな。
1000円を切って餃子が9個とかになればいいんだけどな。
やっぱりランチに1000円超えはなかなか出せないわ。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2022/02/07(月) 23:47:52
やっぱり山岡家だよね

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2022/02/07(月) 23:50:18
ライス200円も取るのか。
汁物も180円。
全体的に高いな。
俺は十八番の餃子でいいや。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2022/02/07(月) 23:58:46
山岡家に通い詰めてる奴が学び直しとはね
ブルーカラーだろ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2022/02/08(火) 00:22:01
インドカレーみたいな店の跡地?ギョーザ屋

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2022/02/08(火) 04:03:01
餃子は、みよしのが復活してくれれば通うんだけどなあ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2022/02/08(火) 07:33:11
またホーマックか

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2022/02/08(火) 08:20:07
ホーマックなしたの?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2022/02/08(火) 08:21:11
東中跡地がホー

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2022/02/08(火) 08:47:24
2年前からホームセンターとは言っていたが
やっぱりホーマック
来ないのはわかってるがもっと他のが欲しいぜ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2022/02/08(火) 09:44:44
けっこう前からホーマックに決まってたようだしな

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2022/02/08(火) 10:42:24
コメリ来て欲しかった

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2022/02/08(火) 12:11:49
またホーマックですか
コメリましたね

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2022/02/08(火) 13:21:47
室蘭からフェリーとか、もういい加減税金垂れ流しの発想はやめなさい。

もう室蘭は無理だから。宮古、八戸をごり押しして閑古鳥鳴かせて、次々と破綻させて
また同じ過ちを繰り返すの?室蘭〜森なんか観光以外は利点がない。フェリーなんかありえないわ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2022/02/08(火) 13:33:10
フェリーターミナルに北海道最大規模のショッピングモールを誘致してほしい
その後、フェリーターミナルを増築して名古屋、大洗、仙台、八戸とのフェリー航路を就航させてほしい

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2022/02/08(火) 13:37:33
東中跡地にホーマックくるの?
中島と弥生あるのにいらなくない?
弥生無くなる?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2022/02/08(火) 14:05:23
白鳥台のもホーマックだっけ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2022/02/08(火) 14:44:00
今年は市制施行100年、室蘭港開港150周年なので、室蘭〜ニューヨーク、室蘭〜ロンドン、室蘭〜サンクトペテルブルク、室蘭〜ロサンゼルス、室蘭〜上海、室蘭〜シンガポールを新たに就航させて、内浦湾にアジア最大のハブ空港の建設、中島に三越、高島屋、西武を誘致、輪西に高さ400メートルの超高層ビルをはじめとする東アジアの金融センターの建設、100棟のタワマンを建設して人口300万都市を目指すべき。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2022/02/08(火) 14:45:59
室蘭イオン跡地を狙ってる業者多すぎ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2022/02/08(火) 14:50:43
祝津に三井アウトレットパークの誘致、高さ300メートルの大観覧車、ディズニー、ユニバーサルスタジオ誘致、白鳥大橋を全面金箔化、本輪西はアジアのシリコンバレーとしてGoogle、Apple、meta、Tencentの拠点、白鳥台は白鳥の形をした巨大IRの建設、母恋はアジア最大の歓楽街を建設。もちろんこれらは全て税金でやる。これぐらいするべき。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2022/02/08(火) 14:51:44
>>54
誰が狙ってるの?
ベガスベガスが来る噂は聞いたことがある。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2022/02/08(火) 14:55:51
>>50
また廃墟増やすの?もう勘弁して。税金を何だと思ってるんだ?
2018年6月に巨額の金額をかけて、開業したばかりの室蘭フェリーターミナルは4年持たずに廃墟へ。

白鳥大橋なんて必要のないものに、嘘の通行量予測資料を使い計画をごり押しして、千億円単位の
建設費を投入したあげく、毎年50億円から100億円規模の莫大な白鳥大橋維持管理費を地元以外に負担させ、通行料金有料計画を
地元議員を使って無料化にしたあげく、税金垂れ流し。
室蘭市民達との会合では室蘭市民から絶大な支持を受けている、その元議員が「息子が(将来の国選選挙)アップしています」などと談話をおこない、
室蘭市民が大盛り上がりだったとか・・・。もう、この人たちにつける薬はないね・・・。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2022/02/08(火) 14:59:40
さすがポッポに絶大な支持、支援していた室蘭市民は肝が据わってるなw
日胆総合振興局を、猛烈な反対運動を起こして潰しただけあるよね。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2022/02/08(火) 15:04:31
ホーマックばっかりいらね〜〜〜〜〜カインズにしろよ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2022/02/08(火) 15:06:46
the loser's howling

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2022/02/08(火) 15:07:47
寿町のホーマック、ほかに飲食店とかも出来るらしいね。なにくるんだろう

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2022/02/08(火) 15:09:36
ビットコインが昇竜拳中だぞ!
去年も稼げたから今年も稼ぐ!

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2022/02/08(火) 15:20:00
飲食店ならサイゼリヤがいいなぁ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2022/02/08(火) 15:25:05
>>56
噂話だけなら以前本輪西のWINS跡地にコストコ来るって噂聞いたことあったな
ありえない話だと即思ったがw

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2022/02/08(火) 16:07:39
>>56
実はあの話本当にあったんだよね笑
半径10キロ以内に人口50万人が条件で満たしてなかったんだけど、車社会の北海道では函館、室蘭、苫小牧を商圏にして特例で建設するすることも視野に入れてたみたい。その後計画は消えて、大手食品工場が進出する話もあったんだけど建設目の前で頓挫。あそこはもうしばらく何も出来ないんじゃないかな?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2022/02/08(火) 16:14:23
サイゼリヤは新しいイオンに出来ることを願う

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2022/02/08(火) 16:51:42
東中跡地は、他にも飲食系と販売系できるみたいね

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2022/02/08(火) 17:41:29
サイゼとか、どんだけ田舎モンなんだよww

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード