室蘭市スレッド★72 [machi](★0)
-
- 118
- 2022/02/10(木) 17:48:28
-
うちは作り置きはしません
-
- 119
- 2022/02/10(木) 20:21:04
-
>>115
松尾伴内かラッシュアワー板前が来るのか
-
- 120
- 2022/02/11(金) 01:38:23
-
室蘭の某都市ガス会社でコロナが出たらしい。
ソースはその会社のホームページ。
-
- 121
- 2022/02/11(金) 06:17:29
-
わざわざ報告しなくていいよw
-
- 122
- 2022/02/11(金) 08:27:24
-
まだコロナで騒いでる奴がいるのか?
-
- 123
- 2022/02/11(金) 08:34:39
-
騒がないのは自分は罹らないと思い込んでるやつと
すでに罹ったやつくらいだろ
-
- 124
- 2022/02/11(金) 09:55:54
-
>>120
他にも、学校・病院・市役所などあちこちで出てるよ
-
- 125
- 2022/02/11(金) 10:38:24
-
学校も連日出てるからね、そこからも広がってる
-
- 126
- 2022/02/11(金) 11:34:29
-
>>121
ガスの点検とかで日常的に市内あちこちに出入りするからある程度の警戒はすべきだねって事だよ
-
- 127
- 2022/02/11(金) 12:16:05
-
警戒するに越したことはないね
-
- 128
- 2022/02/11(金) 13:33:35
-
子供は無症状な子が多いんだから
基本的に子供は感染者と思って接した方が良い
だからといって隔離するとか無理なんだから
どこで誰がどうなったって報告するだけ無駄
-
- 129
- 2022/02/12(土) 07:09:21
-
そんな事言ったらコンビニも行けなくなるべ
-
- 130
- 2022/02/12(土) 07:25:55
-
↑すまん
ガス点検ツリーね
-
- 131
- 2022/02/12(土) 07:36:44
-
このウイルスで死ぬ程度の免疫ならそもそも、生存競争に生き残れなかったレベルだと思って受け入れたほうがいい
-
- 132
- 2022/02/12(土) 11:55:22
-
死ぬというより後遺症が残ることがつらいんじゃないの
-
- 133
- 2022/02/12(土) 12:25:35
-
後遺症が怖い奴はシェルターに1年間閉じこもっていてほしい。
-
- 134
- 2022/02/12(土) 13:06:49
-
魚べいはすっかり落ち着いた(?)のか 昨夜18時位の夕食時間に行ってみたら 結構ガラガラだった。
徳寿はまだまだ込みあってた。
-
- 135
- 2022/02/12(土) 13:17:19
-
副作用、後遺症、不慮の事故に関しては、気にしすぎたらきりがない
-
- 136
- 2022/02/12(土) 14:07:14
-
>>133
1年で終息するわけなかろ
-
- 137
- 2022/02/12(土) 17:27:33
-
味覚なくなっても呼吸困難になっても仕方ないよね、後遺症だからね
-
- 138
- 2022/02/12(土) 18:32:54
-
どこそこで感染者出たってあちこちで言いふらすやつって
もし自分が感染したら、家族ごと後ろ指刺されて陰でボロカスに言われても
いいって思ってんのかな?
かかりたくれかかったワケじゃなし、しょうがないでしょ
こんだけ感染しやすく変異してんだから、明日は我が身、お互い様って思えないの?
-
- 139
- 2022/02/12(土) 19:08:35
-
そんなことより灯油泥棒が流行りそう
-
- 140
- 2022/02/12(土) 19:18:08
-
詐欺もあったらしいね
-
- 141
- 2022/02/12(土) 19:25:36
-
>>140
もっとくわしく
-
- 142
- 2022/02/12(土) 19:33:21
-
ドンキ向かいのキタムラ入ってたとこに「晴、時々ブタ」が入ってるの知らんかった
>>141
これのことじゃねえの?
室蘭の女性が100万円だまし取られる:北海道新聞 どうしん電子版
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/643965
-
- 143
- 2022/02/12(土) 21:17:35
-
そもそも100万円以上介護保険て納めてんの?
-
- 144
- 2022/02/12(土) 21:22:20
-
病院のクラスターは何処なの?
-
- 145
- 2022/02/12(土) 22:31:44
-
にっこー
-
- 146
- 2022/02/12(土) 23:05:45
-
病棟の方みたいだよね
-
- 148
- 2022/02/13(日) 10:33:38
-
当院における新型ウイルス感染症発生状況について | 新着情報|日鋼記念病院
https://www.nikko-kinen.or.jp/news/important/entry-1660.html
「晴れ時々、豚」かと思ったら「晴、時々ブタ」なんだもんな
豚丼屋かと思ったら全然ちげえ
-
- 149
- 2022/02/13(日) 11:25:57
-
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61HEWET7K2L.jpg
-
- 150
- 2022/02/13(日) 13:00:58
-
市立病院もかこの時期お見舞いから移るのかな
-
- 151
- 2022/02/13(日) 13:39:36
-
うちの家族が脳梗塞で倒れて市立に入院したけど
その時はオンラインお見舞いでタブレット越しで会話するだったよ
-
- 152
- 2022/02/13(日) 14:09:49
-
普通に外来やってるし、まぁねぇ
-
- 153
- 2022/02/13(日) 14:43:38
-
>>134
人口7万人の街に飲食店などが次々と出店しても、出店当初は興味本位で混んでいても、
一巡したらガラガラになるだろうし、他の競合店と潰しあいになるだけ。
室蘭市はピーク時の4割以下しか人口がいないのに、変に期待し過ぎだよ。
イオンがオープンしたら、さらに空洞化して、地元店はさらに厳しくなるだろうね。
-
- 154
- 2022/02/13(日) 16:02:29
-
商圏は室蘭だけじゃないからね。イオンモール室蘭も豊浦長万部までの商圏を見込んでいる。室蘭の人口は8万弱だけど室蘭都市圏だと人口20万弱で苫小牧に次いで道内7位。市域だけで考えちゃダメ。
-
- 155
- 2022/02/13(日) 16:55:55
-
話を変えてスマンが海岸町のコイン洗車場、バケツに水を汲む時ってお金は掛かったよね?10円?20円?
詳しい人よろしくです
-
- 156
- 2022/02/13(日) 19:15:40
-
>>155
10ですよ
-
- 157
- 2022/02/13(日) 20:51:35
-
>>156
ありがとうございます
-
- 158
- 2022/02/13(日) 20:59:50
-
>>147
室蘭の市議会議員なんてやばいのいっぱいだろ
-
- 159
- 2022/02/14(月) 06:47:23
-
147が見えない
-
- 161
- 2022/02/14(月) 08:07:14
-
市議みんなではないでしょ
ボランティア草刈り中に亡くなった人は残念だったよ
子供の習い事で一緒だった市議の人はこちらが頭さげても無視だったけどね
-
- 162
- 2022/02/14(月) 08:16:57
-
>>160
なんで12番は欠番?
-
- 164
- 2022/02/14(月) 09:14:10
-
東町新道入り口、事故で渋滞
-
- 165
- 2022/02/14(月) 12:32:48
-
なにがアウトなのかな?
-
- 166
- 2022/02/14(月) 18:01:16
-
反発するのカッケーと思ってる人なんだろう
-
- 167
- 2022/02/14(月) 19:14:23
-
公明と共産以外の下記って国政政党で言えば何処か教えて下さい
次回選挙の参考にしたいので
市政結和
市民ネット・むろらん
令和新緑会
-
- 168
- 2022/02/14(月) 21:12:00
-
12番って古澤孝市さんって方かな?
2020年7月に亡くなってるそうで。
https://mainichi.jp/articles/20200706/ddl/k01/040/035000c
このページを共有する
おすすめワード