★★ 札幌市総合スレッド No.44 ★★ [machi](★0)
-
- 526
- 2022/02/07(月) 18:50:33
-
>>524
分岐器部分は人力で無いとムリ。
-
- 527
- 2022/02/07(月) 19:54:41
-
>>524
岩見沢駅でも大雪の時は大人数で除雪やってるの見える
-
- 528
- 2022/02/07(月) 19:58:09
-
逃去で10センチの雪で鉄道麻痺っての
笑えなくなる凋落ぶりだな
-
- 529
- 2022/02/07(月) 20:11:56
-
まさに他人事のような記者会見だったね
このまま交通がマヒしたままだったら
秋元に対しリコール運動が起きるんじゃないのか?
市民の信頼を取り戻す最後のチャンスなので
きちんと除雪を進めてほしい
-
- 530
- 2022/02/07(月) 20:15:11
-
労働組合ばっか力入れて
そりゃ社長も死にたくなるわな
-
- 531
- 2022/02/07(月) 20:30:49
-
歯並び治して白髪染めるために市長やってるからね
-
- 532
- 2022/02/07(月) 20:35:14
-
北区・東区のゴミ出し自粛って明日の燃えるごみの他
分別ゴミも収取しないこと?
-
- 533
- 2022/02/07(月) 20:39:19
-
交通マヒしたら家で寝てればいいんじゃばい?
日本人マジメ過ぎるんだよ
-
- 534
- 2022/02/07(月) 20:41:41
-
>>524
都会だと昔やったようにロキ キマロキで吹っ飛ばすわけにはいかないのよ
-
- 535
- 2022/02/07(月) 20:42:16
-
>>532
北区東区だけ?
-
- 536
- 2022/02/07(月) 20:55:11
-
人力は当たり前だろ
-
- 537
- 2022/02/07(月) 21:05:44
-
うち東区
明日燃やせるゴミの日なんだけど今週は金曜日しか取りに来ないってことか
ゴミステーションがすごいことになりそう
-
- 538
- 2022/02/07(月) 21:06:10
-
プラごみの日は勘弁してよ
水曜(ペットボトル)と取り換えてくれ
-
- 539
- 2022/02/07(月) 21:29:53
-
>>534
機械で除けたって、ポイントと線路の横は人力だからな。
-
- 542
- 2022/02/07(月) 21:49:15
-
道内マスゴミは秋元応援団
-
- 543
- 2022/02/07(月) 22:25:59
-
雪とコロナで札幌市民は疲弊しきっていますっ!!
札幌市民の奮起に期待して
札幌市民全員に10万円づつ配るというのはどうでしょうか!!!
市長!今こそご英断をっ
!!!!!!
-
- 544
- 2022/02/07(月) 22:39:24
-
>>526
分岐器部分以外は線路用の除雪車で除雪してるの?
-
- 545
- 2022/02/07(月) 22:47:18
-
JR通勤とか飛行機に乗り降りのお客さん可哀そう
-
- 546
- 2022/02/07(月) 23:02:18
-
今夜が山田
-
- 547
- 2022/02/07(月) 23:11:47
-
新千歳で足止めされてた人らはどうなったんだろ
-
- 548
- 2022/02/07(月) 23:26:04
-
台風や地震みたいに物が壊れるわけじゃないけど今回は災害レベルだわ
ただでさえ例年以上の積雪深があるところに過去最大級の24時間降雪量だもんな
バスが止まったのは札幌市の除雪が甘いからだけど鉄道が止まったのはJRの体力低下なんだろうな
-
- 549
- 2022/02/07(月) 23:49:36
-
高架の下に放り投げるわけにはいかないからな
-
- 550
- 2022/02/08(火) 02:18:45
-
それは高架がないやろ
-
- 551
- 2022/02/08(火) 02:45:43
-
札幌市が国道の片側1.5車線で除雪完了という認識だったとは思わなかった。
-
- 552
- 2022/02/08(火) 05:07:44
-
>>544
そうだよ。
今回は立ち往生している列車もあるようだから
運転再開までに相当かかると思う。
雑誌類やGEOやTSUTAYAのレンタル商品は苫小牧貨物からトラック輸送だろうけど。
ところで、国道12号や36号・274号・453号って深夜(23〜3時)でも渋滞してるのかと。
小樽方面高速バスも円山経由は地下鉄宮の沢駅の3番乗り場、
北大経由は麻生バスターミナル4番乗り場始発にしていいぐらいだけどな。
第一、激甚災害級の降雪なんだから・・・。
-
- 553
- 2022/02/08(火) 05:30:10
-
>>543
金いらないからまず除雪だろ
どんだけ経済的損失を生んでいるのか
-
- 554
- 2022/02/08(火) 06:44:15
-
96年との違いは日中に運転不能に陥ったからだね
始発前から運休ならほとんど駅に列車がいなかっただろうから除雪がスムーズに
雑誌とかの販売も遅れたりするね
-
- 555
- 2022/02/08(火) 07:14:00
-
救急車もまともに走れない道路状況なのに
人命にかかわる状況ではない
さっさと自衛隊に災害救助要請しろダメ元
-
- 556
- 2022/02/08(火) 07:32:50
-
雪まつり中止したのは不幸中の幸いだな観光客がチカホに溢れかえるとこもだったわ
-
- 557
- 2022/02/08(火) 07:35:24
-
今年も資金稼げなくて札幌がさらに貧乏になっていくねえ
-
- 558
- 2022/02/08(火) 07:59:27
-
エアポート止まると、駅前のバス停に観光客が酷寒の中、吹きさらしでスーツケース持ちながら何時間もタチンボさせてるのヒド過ぎ。
おもてなしの気持ちゼロ。
二度と来たいと思わないだろう。
スマホで予約座席指定購入できるはず。
そうれば札駅の暖かいところで待てる。
今のままではオモラシ、倒れる奴出てくる。
-
- 559
- 2022/02/08(火) 07:59:40
-
災害ではなく人災だから自衛に出動要請は出来ませんなら合点がいく
-
- 560
- 2022/02/08(火) 08:09:01
-
雪像づくりは出動するのにな
-
- 562
- 2022/02/08(火) 08:29:50
-
>>558
冬の北海道に来るのは覚悟と忍耐が必要って事をわからせてやるいい機会になったな
-
- 563
- 2022/02/08(火) 08:52:53
-
うちのゴミステーション、雪で埋もれたのを除雪車が多分豪快にやっつけやがった
大破しててカラスが大量に…
-
- 564
- 2022/02/08(火) 09:21:42
-
カラス「パーティーだ!」
-
- 565
- 2022/02/08(火) 09:38:32
-
これが本当のあり方だな 高槻市
https://pbs.twimg.com/media/FLAanVkVgAMm0gX?format=jpg&name=900x900
-
- 566
- 2022/02/08(火) 09:41:27
-
>>558
道民には不要不急の県外移動するなと言われているからな
逆だってそういう感じだろうしそこで不要不急の旅行してるんだから同情の余地無し
-
- 569
- 2022/02/08(火) 10:02:21
-
家に入れて温かい甘酒でも飲ませてやればいいじゃないか
-
- 572
- 2022/02/08(火) 11:42:38
-
>>560
ほんと
雪像作るためには遠い所からトラックに雪積んで持ってくるのにね
-
- 573
- 2022/02/08(火) 12:11:29
-
>>543
雪かき代としてっ!
-
- 574
- 2022/02/08(火) 12:16:30
-
>>543
ないない!
それよか除雪費が不足してるんで、10万寄越せっていわれると思われる。
-
- 576
- 2022/02/08(火) 12:30:19
-
車道に車一台半くらいのスペースしかない感じで対向車とすれ違う時に車が斜めになるし怖かったわ。
早く春になってほしい、、、
昨日も夜中までゴミ収集車が頑張ってたし、大型車が通れないんだよね。
このページを共有する
おすすめワード