★★ 札幌市総合スレッド No.44 ★★ [machi](★0)
-
- 367
- 2022/02/02(水) 05:03:12
-
>>362
DCMホーマックなんだが・・・。
-
- 368
- 2022/02/02(水) 07:10:56
-
>>367
DCMって何の略なんですか?SEDヤマダ電機はスーパーエブリディディスカウントって知ってます
-
- 369
- 2022/02/02(水) 07:59:12
-
大喜利w
-
- 370
- 2022/02/02(水) 09:43:04
-
新道の8(エイト)に売ってたと思う
-
- 371
- 2022/02/02(水) 10:15:06
-
>>368
検索してみた
Do Create Mystyle
暮らしの夢を形にって意味みたい
-
- 372
- sage
- 2022/02/02(水) 11:02:14
-
きょうの札幌は過去最多
-
- 373
- 2022/02/02(水) 11:04:32
-
なお、死亡者は0人
-
- 374
- 2022/02/02(水) 11:57:27
-
>>366
子供向けの除雪用品は毎年この時期に売り切れる。
在庫抱えないように生産数が決まっていて売り切れても増産しないのだろう。
-
- 376
- 2022/02/02(水) 14:20:33
-
臨時特別給付金10万円の手続き用紙届いたわ
-
- 377
- sage
- 2022/02/02(水) 15:19:55
-
いいわね
-
- 378
- 2022/02/02(水) 19:49:17
-
ススキノ行ったらあかんぜ
-
- 379
- 2022/02/02(水) 20:00:33
-
今日は、すすきの混んでるね
-
- 380
- 2022/02/02(水) 20:04:39
-
路上駐車は除雪の邪魔だからやめましょうみたいな札幌市のCMやってるけど、
それ以前にちゃんとした除雪やれよ!今の手抜きみたいな除雪なのは全部路上駐車のせいみたいにいってんじゃねえよ。
あのCM見る度に本当腹たってくるわ
-
- 381
- 2022/02/02(水) 22:39:02
-
道路と歩道の間の雪山2メートルくらいのがずっと続いてて事故も心配だけど死角が多すぎて別の犯罪も懸念されるよね
場所によっては完全に逃げ道ないし怖いわ
-
- 382
- 2022/02/03(木) 00:42:22
-
まるで数十年前の自分がガキだった頃の光景思い出すわ
今の除雪状況
昔はこのぐらいが普通だったような気がするが
-
- 383
- 2022/02/03(木) 01:10:51
-
数十年前は除雪・排雪が行き届いてなかったせいもあるのでは?
-
- 384
- 2022/02/03(木) 05:58:07
-
雪山の場所が微妙に悪くて予測ができない
横断歩道の位置合わせてくれないからすごい斜めになってて
車が歩道の切れ目を塞いで歩行者が通れなくなってるときがある
-
- 385
- 2022/02/03(木) 09:02:10
-
あー互い違いになってるよね
皆がそれに気付いてくれたら停止位置ちょっと手前にするとかできるんだけどまあ大体が通常運転よね
-
- 386
- 2022/02/03(木) 10:39:09
-
>>380
卵が先か鶏が先かみたいな話だ
除雪の邪魔になる邪魔になる路中はダメだろ。
-
- 387
- 2022/02/03(木) 10:59:04
-
路駐してるような人は町内会とか入ってないから排雪情報とか来ないと思うの
だから排雪する日なのに路駐しちゃって迷惑を掛ける、みたいな
-
- 388
- 2022/02/03(木) 12:03:42
-
町内会とか入ってないやつはほんと迷惑な。
基本、金無しの自己中が多い。
-
- 389
- 2022/02/03(木) 12:05:52
-
マンション住まいだと
町内会から相手にもされないわ
-
- 390
- 2022/02/03(木) 12:07:43
-
隣の家の前に雪を出していたらうちの家の前に融雪剤を撒かれる嫌がらせをされてて困ってます
どうすればいいですか?
-
- 391
- 2022/02/03(木) 12:10:04
-
マンションだけど引っ越して最初の1年ぐらいは町内会費集めに回ってきてたけど
途中から全く来なくなったな
これはどういう扱いになってるんだろ
-
- 392
- sage
- 2022/02/03(木) 12:12:26
-
隣の家の前に雪出しはトラブルの元。
暴力沙汰にならなくてよかったと思うべし。
融雪剤散布なら歓迎じゃないの?
-
- 393
- 2022/02/03(木) 12:23:04
-
前にここで、「隣の住人が我が家の前に雪を出される嫌がらせをされてて困ってます」どうすればいいですか?
という投稿が有ったので、「隣の家の前に融雪剤を撒いたらいい」とアドヴァイスしたことが有ります。
-
- 394
- 2022/02/03(木) 12:26:54
-
>>391
入りませんかという側も、何十年かに一度回ってきてる嫌々やってる町内会長さんだから
面倒なこと進んでやらんよ
と言うか、マンションはマンションで一つの町内会を作って勝手にやって欲しいわ
-
- 395
- 2022/02/03(木) 13:06:42
-
町内会からすればマンション毎入ってくれるところは
集金代行してくれるし、何しろ数が多いから抜けられると
収入激減なので邪険にできない
-
- 396
- 2022/02/03(木) 13:56:22
-
必要経費は払うけど役員とかやりたくないしそもそも任意だから早く廃れて欲しい
最近は解体するところもあるみたいね
個人情報とかの観点からも時代にそぐわないでしょ
誰か得する者がいるのかね
-
- 397
- 2022/02/03(木) 13:58:36
-
回覧板という大事な仕事があるじゃないか
-
- 398
- 2022/02/03(木) 14:01:43
-
家の周辺がマンションと80〜90代とかの高齢者だらけで3年毎に班長が回ってくるようになってしまった
町内会費倍出しても良いから班長したくない
-
- 399
- 2022/02/03(木) 14:41:26
-
班長特にやることなくない?
-
- 400
- 2022/02/03(木) 15:08:14
-
広報誌配るのと会費集金、回覧を出すぐらいかね
あと夏祭りの手伝いとか
会費集金が一番面倒だろう
-
- 401
- 2022/02/03(木) 15:08:36
-
班長の仕事は戸建ての分の町内会費回収(マンションは大家や不動産屋から振込)
マンションと戸建ての分の広報配り200部位を毎月
回覧板を回す
年に5回くらいの会議出席かな?
班長やりたくない
-
- 402
- 2022/02/03(木) 15:18:33
-
>>398
何世帯いる町内で3年に一度回ってくるの?
100世帯あるのに3年に一度回ってくるなら、その3人はもう放り投げたらいい、やるべきでないよ
個人の奉仕活動だけで続けるものではないよ(自分がその立場になったら平気な顔して出来るはずも無いから、そう言うのは改善していって欲しい)
-
- 403
- 2022/02/03(木) 15:19:26
-
札幌では町内会入会金何十万円とか
そんなヤバイ町内会はないのかな
-
- 404
- 2022/02/03(木) 15:37:47
-
>>402
班のほとんどがマンションと会社で戸建ては6軒かな?半分が高齢者の一人暮らし
うち以外の2軒は積極的にやるタイプぽいし
前に3軒じゃ辛くない?って話してみたんだけど断れる雰囲気じゃなかったんだよね
除排雪は市で入る地域だからか町内会費は安いし入会金とかも無かった
ゴミ当番とか清掃とか花植とかもないから楽だからそこは良いんだけどね
-
- 405
- 2022/02/03(木) 16:07:08
-
令和3年1月1日現在町内会加入率(札幌市)
69.53%
内訳
総世帯数 974,647
加入世帯数 677,662
未加入世帯数 296,985
札幌では約30万世帯が町内会に入っていない
-
- 406
- 2022/02/03(木) 16:13:47
-
昔々、ヨークマツザカヤに
勤めていた者なのですが、跡地は何になるんでしょうか?
良かったら教えてください。
-
- 407
- 2022/02/03(木) 16:32:31
-
夏祭り係は準備が大変だよ
会場設置、外部からの借り物&交渉、
出店の商品購入 etc.
-
- 408
- 2022/02/03(木) 17:26:27
-
今年度町内会長だと言われたけど「コロナだからやること無いよ、町内会費回収と回覧板回すだけ」って言われた。
ちなみに回覧板には10軒しか名前が無い
-
- 410
- 2022/02/03(木) 17:56:14
-
>>409
ジッタリン・ジンは?
-
- 413
- 2022/02/03(木) 20:51:52
-
ヘッペもわからんだろう。
-
- 415
- sage
- 2022/02/03(木) 23:09:20
-
弁辺村
狩太村
-
- 416
- 2022/02/03(木) 23:10:21
-
>>388
迷惑で結構。
家の前の道は他より夏季は狭い道路なのに、冬になると他の広い道の方が狭くなってる。
口だけ達者な町内会員なんて相手にならんよ。
このページを共有する
おすすめワード