■□旭川市民集合Part222■□ [machi](★0)
-
- 325
- 2021/08/10(火) 09:41:47
-
>>317
× 看護婦
〇 看護師
保母や婦警と同じ差別用語
-
- 326
- 2021/08/10(火) 11:10:39
-
>>310
完全論破わろた
-
- 327
- 2021/08/10(火) 12:14:07
-
7月から今までの真夏日を取り戻すかの如く最高気温が低い日が続いてるな
本当今年は異常だわ
週間予報見ても最高20〜25度付近をうろうろしてる
-
- 328
- 2021/08/10(火) 12:37:51
-
熊も勘違いして さっさと
山に冬眠準備に帰ってくれれば
いいのに。
-
- 329
- 2021/08/10(火) 14:20:28
-
マックの駅前イオン出店に伴い、競合するモスバーガーは来月撤退
-
- 330
- 2021/08/10(火) 14:33:34
-
>>308
純粋な入会勧誘であれば広告前だろうが後だろうが何の問題もない。
だからほとんどの候補者は行っている。
-
- 331
- 2021/08/10(火) 15:31:41
-
>純粋な後援会入会の勧誘であれば、政治活動として認められています。
>ただし、これが選挙の告示前に行われた場合、事前運動として選挙違反となる恐れがあります。
これな
-
- 332
- 2021/08/10(火) 15:42:05
-
>>308
>ただし、これが選挙の告示前に行われた場合、
>事前運動として選挙違反となる恐れがあります。
告示前じゃなくて告示直前な
-
- 333
- 2021/08/10(火) 16:26:09
-
333
-
- 334
- 2021/08/10(火) 17:46:42
-
2021年10月1日 グランドオープン!!
大変、お待たせしました!
7年振りに旭川中心部にマクドナルドが帰ってきます。第一期生を募集します!!
https://crewrecruiting.mcdonalds.co.jp/map/01640
駅前にマクナルがない街は都会の定義からはずれる
これで再び都会に!
>>254 本社名で発表?まさか直営化したん?
>>256 スタバとドトールとか同時に入ってるでしょ
-
- 335
- 2021/08/10(火) 17:48:58
-
さむいわ。
-
- 336
- 2021/08/10(火) 17:54:41
-
突然「バカボン」スレ化 抽出 「バカボン」 ×9
>>252
江丹別のアメダスもインチキ館林方式で数値上げてるのか
https://i.imgur.com/1KF34a9.jpg
旭川の30℃超連続記録は
7/13(火)〜8/8(日)の27日間で一旦打ち止め
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=12&block_no=47407&year=2021&month=08&day
-
- 337
- 2021/08/10(火) 17:58:07
-
バカボン後援会封も切らずに返却しました。
-
- 338
- 2021/08/10(火) 18:24:17
-
ロッテリアはバイトの店員がクソだしな
-
- 339
- 2021/08/10(火) 18:38:07
-
西川先生、お疲れ様でした
https://www.sankei.com/article/20210810-CCU5W76L5FKI3PO7Q6LSRZZBGU/
-
- 340
- 2021/08/10(火) 18:45:51
-
旭川では薄暗くなってもヘッドライトを付けない我慢がかっこいいの?
自分が見えるからではなく相手、とくに歩行者自転車から見えやすくする意味が大きいが…
1000ルクス基準の車が少ない事やオートの感動悪いのだろうな。
-
- 341
- 2021/08/10(火) 19:37:32
-
>>334
そんなことはないよ
山手線沿線でも神田、上野、五反田や最も新しい高輪ゲートウェイにもない
マックなんか必要とされてない街もあるんだよ
-
- 342
- 2021/08/10(火) 20:05:42
-
最後の晩餐ってどうなの?
地元の人がレビューしてるみたいだけど
https://folings.site/2021/07/12/post-841/
-
- 343
- 2021/08/10(火) 20:07:09
-
麺が不味い
以上
-
- 345
- 2021/08/10(火) 21:12:29
-
>>343
あの麺が旨いんだろう
味覚障害乙だな
-
- 346
- 2021/08/10(火) 21:18:10
-
マクダナだろ馬鹿
-
- 347
- 2021/08/10(火) 21:21:34
-
>>334
「都会の定義」に拘る奴に田舎臭さがにじみ出ているのはなぜ?
-
- 349
- 2021/08/10(火) 21:57:54
-
>>348
熱湯かけられる店
麺も旭川で一番マズい
-
- 350
- 2021/08/10(火) 22:11:50
-
>>334
駅前にマックがあろうと無かろうと今の旭川はただのデカい田舎町だ
住民に「都会人の勢い」が感じられないんだよ
-
- 351
- 2021/08/10(火) 22:23:14
-
マツクでも まあいいんだけどさ。
銀座ルノアールとか 来ないかな。田舎とは言え 旭川も駅前辺りだと少しは
そこそこ格好のつく建物も出来つつあるし 雰囲気的にもそんなに悪くない
感じになって来てるし ゆったり目の店舗内部で 情報機器の充電も
出来るし 東京出張の時とかはどこの店でも安心感があるわ。まあ客層的には
仕事人やビジネスパーソン主体なんだけど テレワークやワーケーションの普及で
地方でもニーズは出てきそうな感じ。
北海道進出ならまず札幌だろうけど 二番手は旭川にお願いしたい。
一応 ジャスダック上場してるし。
-
- 352
- 2021/08/10(火) 22:35:59
-
>>350
>都会人の勢いは これからも期待できないっしょ。
高齢化まっしぐらで若い人いないもん。
衰退するばかりだわ。
グーグル・マップで上から見ると
ばあちゃんが「空き地だらけになったなあ」って。
街も昔はデパート揃い踏みで
そうとう賑やかだったらしいよ。
-
- 353
- 2021/08/10(火) 23:30:36
-
旭川と東川、東川の方がオシャレな街だよな。
-
- 354
- 2021/08/11(水) 00:02:41
-
オシャレとは
-
- 355
- 2021/08/11(水) 00:53:31
-
買物公園の過疎化の最大の原因は2000年代に行われた公園リニューアルの失敗だな
イベントスペースを確保するために、それまであった設置物の大半を撤去した。
その結果、公園全体が殺風景になって人通りが著しく下がったんだよ。
youtubeにちょっとだけ動画上がってるけど昭和の買物公園って
もっとゴチャゴチャ感じだったんだよな。
-
- 356
- 2021/08/11(水) 02:28:00
-
ドンキホーテ店内のごちゃごちゃ感みたいな
雰囲気で雑然としつつ アーケードあったので
ほっこりとして 和む感じはあったな。
ああいう雰囲気は もう東京や大阪辺りの
昔ながらの下町商店街にしか残ってないわ。
-
- 357
- 2021/08/11(水) 04:59:30
-
ベンチとか噴水なんかもあってまさに公園だった。
あのグネグネ道も実は緊急車両入れるだけの幅あったんじゃなかったっけ?
まっさらにする口実に緊急車両が入れるようにってのがあったけど
-
- 358
- 2021/08/11(水) 07:27:56
-
買物公園自体が五十嵐の勘違いいやさポッケナイナイから始まった壮大な無駄使い
-
- 359
- 2021/08/11(水) 07:31:54
-
高度経済成長時代の遺物
他の街では逆に中心部の物流整備に努めている
-
- 360
- 2021/08/11(水) 07:34:28
-
買物公園にしがみつき地下街建設を拒否ったところから
旭川の転落が始まった
-
- 361
- 2021/08/11(水) 07:37:31
-
再び駅前買い物公園衰退の話ですか
遺物もあり、勘違いもあり、その他の要因もあり・・・
-
- 362
- 2021/08/11(水) 07:43:14
-
事実転落して行っているのだから仕方ない
他の街に比べたらましという言い訳は通用しない
伸びている街はいくらでもある
-
- 363
- 2021/08/11(水) 07:53:01
-
>>359
買い物公演は高度成長期の交通優先へのアンチテーゼから生まれたものだよ。
-
- 364
- 2021/08/11(水) 09:11:13
-
買い物公園 まあ人出がいっぱいあった昔は
意味あったんじゃない?動画でしか 見たことないけど。
時代とともに変わるから
今は普通の道路にしちゃえばいい。
手の噴水を移動したから街が衰退したって
話も聞いたよ 笑。。
-
- 365
- 2021/08/11(水) 09:21:16
-
「末広は高級住宅街」って言った人?
あ、市議補選候補者の件です。
私の勘違いならいいんだけど。
-
- 366
- 2021/08/11(水) 09:43:21
-
↑訂正
×市議補選候補者
〇市議補選力行予定者
-
- 367
- 2021/08/11(水) 09:45:20
-
↑
×市議補選力行予定者
〇市議補選立候補予定者
-
- 370
- 2021/08/11(水) 14:40:46
-
東川ってあれか
大昔に旭川から独立(逃げた)した町か
極小規模だけど自治体は金持ってるらしいね
-
- 371
- 2021/08/11(水) 14:56:45
-
>>368
それどういう意味?
-
- 372
- 2021/08/11(水) 15:07:37
-
隣りの芝生は良く見えるからね。
-
- 373
- 2021/08/11(水) 15:39:55
-
工業高校前のセブンイレブンだけど、地中埋込型の看板が撤去されてた。
誰が突撃して破壊したのかな。あの近辺は最近事故多い。
このページを共有する
おすすめワード