☆そこの千歳のアナタ Ver.90 [machi](★0)
-
- 675
- 2020/12/31(木) 16:04:26
-
>>671
対策を考えろよ!。
-
- 676
- 2020/12/31(木) 16:42:20
-
om126〜
こいついい加減ウザいな
ロクに安価もつけられず、気に食わないレスには
「訴訟する、弁護士に相談する」とバカの一つ覚え
色んなスレに現れ迷惑がられているだけ
そのくせ自分は平気で侮辱的な書き込みをする
ロクでもねえ産業廃棄物だな
ラーメン板でも、嫌われていました。
-
- 677
- 2020/12/31(木) 17:26:35
-
NG&スルー大事
-
- 679
- 2020/12/31(木) 18:07:30
-
触ったら増えるぞ
スルー必須
-
- 682
- 2020/12/31(木) 18:56:28
-
専ブラでsage入れてない奴を全部見えなくすれば問題はない
-
- 684
- 2020/12/31(木) 23:02:28
-
街で変なやつ見てもイチイチ反応しないだろ
それと同じだよ
-
- 687
- 2021/01/01(金) 07:51:35
-
明けましておめでとうございます
-
- 688
- 2021/01/01(金) 08:50:14
-
明けましておめでとうございます^^;
-
- 689
- 2021/01/01(金) 09:24:09
-
明けましておめでとうございます
初詣は三が日はずして行くことにする
-
- 690
- 2021/01/01(金) 10:01:43
-
あけましておめでとうございます
神社近くを通り過ぎつつ、人が少ないようなら初詣行こうかと思います
-
- 691
- 2021/01/01(金) 10:06:52
-
明けましておめでとうございます。
雪になるのかな と思っていたら
光が差してきました。
雪掻きしなくて良さそう。
穏やかな正月はありがたいです。
-
- 692
- 2021/01/01(金) 10:28:04
-
あけましておめでとうございます
ホント穏やかな正月はありがたいね
天気も荒れなくてよかった
いい年になるといいね
-
- 693
- 2021/01/01(金) 12:01:50
-
千歳神社ならそんなに混むことなさそうだけど。
-
- 694
- 2021/01/01(金) 12:16:09
-
国道からチラッと見たら、千歳神社車で一杯じゃ。
-
- 695
- 2021/01/01(金) 13:28:12
-
いま初詣してきたけど
全然並んでなかったよ
車も止めれる
-
- 696
- 2021/01/01(金) 14:16:30
-
根志越八幡宮も全然並んでなかったよ
-
- 697
- 2021/01/01(金) 22:07:56
-
7日、8日付近全道で
かなりひどく荒れるとの予報
(ウェザーニュース情報)
-
- 698
- 2021/01/01(金) 22:24:35
-
夕方、犬の散歩したらシーンとして
人の気配無くて、お正月だな〜って感じしたよ。
良い年になりますように。
-
- 703
- 2021/01/02(土) 06:26:15
-
レラのHPみたら食品扱ってる店舗でさくらが限定販売してるみたいだけど前に出てた話がそれの事だったら悲しい
-
- 704
- 2021/01/02(土) 17:28:06
-
長都駅前のタイムズが12月末にもぬけの殻と化してた。利用率悪かったから1年程の命でした。
>>703
前に出てたさくらならみどり台北の小学校建設してるそばに建ててるよ
-
- 705
- 2021/01/02(土) 19:27:53
-
気温下がった朝、千歳川から湯気が立ち登って幻想的な景色になるんだね
長都橋で写真撮影してる人がいたよ
-
- 706
- 2021/01/02(土) 20:33:01
-
鈍行駅の有料駐車場なんて成り立たないわ
-
- 707
- 2021/01/02(土) 20:51:26
-
>>706
もともと市民駐車場を有料化する予定だったけど
市民アンケートが反対したんだよ
その目論見がハズレてガラガラだから
ちょっと可哀想な気がする
-
- 708
- 2021/01/02(土) 21:36:13
-
千歳タウンプラザは今後どのような運用が良いと思います?
-
- 709
- 2021/01/02(土) 23:05:12
-
グリーンベルト駐車場を活かし、市外民を呼び込むと良いと思います。
具体的には、梅乃家、来々軒、味の一平を千歳デパート食堂街として復活させると、俺が嬉し涙にむせびながら通います。
-
- 710
- 2021/01/02(土) 23:12:26
-
<<709
それは素晴らしいです!
フードパークを作るのですね。
フードイベントもいいですよね。
数年前には恵庭道の駅で厚岸カキのイベントをやったら大盛況でしたものでした。
様々な食イベントを
やったら楽しいでしょうね。
-
- 711
- 2021/01/02(土) 23:23:49
-
>>710
厚岸の市の広報が持ってきてやる恵庭のイベントの牡蠣は、本当に実が大きいもん
家で食べてびっくりしたよ、あんな大きい身の牡蠣があるのか?って
-
- 712
- 2021/01/02(土) 23:44:25
-
出身厚岸で親族がウニとか牡蠣育ててるからなんか嬉しいww
-
- 716
- 2021/01/03(日) 07:12:30
-
>>711
厚岸の広報が来てイベントやるんですか。
厚岸は広報が優秀と言うのは聞いた事があってPRによりカキビジネスは盛り上がったそうです。
今の時代当たり前ですがコンテンツで購買は左右されますよね。
-
- 717
- 2021/01/03(日) 07:17:22
-
>>712
厚岸出身なんですか。
道東育ちなんですね。
千歳方面から道東へ行くと景色の色がかわりますよね。
道東方面へ行くと北海道感が濃くなりますよね。
-
- 718
- 2021/01/03(日) 10:18:05
-
>>716
711です
私がその牡蠣売ってるイベントに行ったとき話した相手が、役所の服装した人だったんです
去年買ったら凄い牡蠣で今年も買いに来た、お店でいつでも買えるとうれしいんだけどね
と言ったら受け答えが凄い上手だったんで、ああ広報関係の人なのかな?
車も役所のワゴンみたいので来てたのでそう思っただけで実際そうなのかは不明です
-
- 719
- 2021/01/03(日) 10:44:53
-
恵庭かのなさん関連のフェイスブックページに過去の記事がありまして
第9回あっけし物産フェア
平成28年1月24日開催
道の駅花ロードえにわ
別棟 多目的交流物産館
主催/株式会社 厚岸味覚ターミナル 一般社団法人 恵庭観光協会
協力/厚岸町 厚岸観光協会 厚岸町商工会 厚岸漁業協同組合 恵庭農畜産物直売所「花野菜」
と記載されています。
つまり厚岸町が総出でこのイベントに当たったのですね。
もちろんこの機を逃さなかった恵庭市の観光協会の手腕も秀でていますね。
>>718 さんの推察は正解だったという事です。
ヽ(*´∀`)ノ
-
- 720
- 2021/01/03(日) 10:47:00
-
>>711
少しくらい推敲してからから書き込みボタン押そうや
-
- 721
- 2021/01/03(日) 12:44:11
-
>>720
特に問題なく読めるが。
-
- 725
- 2021/01/04(月) 09:58:51
-
>>om12616
もういい加減に関係ないURLを貼ったり、唐突な書き込みをするのはやめろよ
何についてかの説明がない動画のURLなんて誰も踏まないよ
他人の話を聞いてないくせに、自分の話は聞けというのはおかしいだろう
もしかして病んでるならネットから離れろ
言いたいことがあるならブログでやれ
俺が見に行ってやるから
住民に迷惑をかけるな
新年早々こんなことを言わせないでくれ
このページを共有する
おすすめワード