☆そこの千歳のアナタ Ver.90 [machi](★0)
-
- 370
- 2020/12/15(火) 19:53:30
-
雪雲流れて来て雪は降る。流れて来るのは、偏西風に乗って日本海側の西から東側の根室に行く。
苫小牧は太平洋側。太平洋側から発生源になる雪雲は聞かない。
苫小牧は太平洋側から風が来るから散らすのでは。
-
- 371
- 2020/12/15(火) 21:55:30
-
地理でいえば、雪を形成して吹き下ろす標高高い山が身近にない&海に面した苫小牧が近いために温度と風量が安定している
必然的に昼間は晴れることが多いので夜間は放射冷却で冷え込むこともあるが、他の地域と比べて著しく寒くなるということは逆に少ない
-
- 372
- 2020/12/15(火) 22:57:41
-
>>366
晴れて放射冷却してるだけと思うよ
-
- 373
- 2020/12/15(火) 23:16:56
-
>>369
苫の友人は年明けまでタイヤ換えないって言ってたな。
-
- 374
- 2020/12/16(水) 00:14:38
-
0時現在マイナス15度。さんちゃんさぶー。
-
- 375
- 2020/12/16(水) 00:16:49
-
そこまで寒い感じじゃないけどな
千歳の観測地点がたまたま凄く冷える場所なんじゃないの
-
- 376
- 2020/12/16(水) 00:59:04
-
札幌のイルミネーションは近くに寄って観賞して写真もリアル撮影できるが、千歳は駅前にあるがロータリーでバス、タクシーでいけない。だから、ただの光ものしかないな。設置者は、もっと繊細な気持ちになって欲しい。
-
- 377
- 2020/12/16(水) 04:13:56
-
>>375
アメダスは新千歳空港にあるので,市街よりも冷え込むと思われる.
-
- 378
- 2020/12/16(水) 06:23:09
-
あるA系到着便は午前、午後2便ずつ欠航。しばらくは、来道者減りますね。
-
- 379
- 2020/12/16(水) 06:48:28
-
>>376
グリーンベルトもあるよね?
ヴィクトリアから24時間ジム辺りまで。
-
- 380
- 2020/12/16(水) 07:35:49
-
クリスマスイブ迄1週間。
https://m.youtube.com/watch?v=uW6YdMu3Dks
-
- 381
- 2020/12/16(水) 10:07:00
-
あーまーじむ
建物の覆いも外されて黒壁に赤文字が見えるようになったね。
-
- 382
- 2020/12/16(水) 10:37:26
-
千歳はアメ、チャイに関係するからな。
ほれ。
https://m.youtube.com/watch?v=rYRSN29o3vo
-
- 383
- 2020/12/16(水) 11:56:40
-
千歳市は、新型コロナウイルスの感染者の多くが勤務していた本庁舎1階の業務を休止していましたが、ほかのすべての職員のPCR検査の結果が出たとして、16日から陰性が確認された職員のみで業務を再開すると発表しました。
-
- 384
- 2020/12/16(水) 12:32:40
-
千歳が寒いのは支笏湖で冷やされた空気が市内に流れ込むからって聞いた
-
- 385
- 2020/12/16(水) 13:00:24
-
引用。
プレミアム商品券も日常の消費(プレミアム商品券が無くても買うような商品)に使われては経済対策にならない。
普段だったら使わないような消費を促さないと経済対策にはならない。
2冊購入して今は500円券1枚。日常品8,000円使い、プルミアム500円券8枚は外食など、で使った。やはり、別けて使った自分は貢献なしだったんだね。
-
- 386
- 2020/12/16(水) 13:03:28
-
>>384
それを云った人は嘘を教えた。
支笏湖の気温は周りより高い。
それは湖水は巨大な湯たんぽと同じだからだ。
-
- 387
- 2020/12/16(水) 15:23:11
-
>>384
支笏湖のアメダスは、千歳空港のアメダスより最低気温高いよね
今日に限ったことでなくいつも
道路通っても支笏湖のあたりは地面の温度高いのか雪無いし
https://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-14296.html
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-14286.html
-
- 388
- 2020/12/16(水) 15:31:47
-
新規感染者数
85
前日比 -19
15時35分
-
- 389
- 2020/12/16(水) 16:01:44
-
感染者数は外出自粛してから二週間後に効果が現れる
重傷者数はさらに二週間後、死者はその二週間後に後追いで
コロナより経済と言うひとは自粛に耐えられるのかなあ
-
- 390
- 2020/12/16(水) 18:14:29
-
周りで。
https://m.youtube.com/watch?v=_yF2Xyhk4L8
-
- 391
- 2020/12/16(水) 18:49:07
-
北広島の駅前に用事があって来たけど雪降ってるし路面も圧雪なって来た
恵庭までは乾いた路面だったけど日本海側に近づくと雨雲すごいな
早く帰ろ
-
- 392
- 2020/12/16(水) 19:36:30
-
またyoutube始まった・・・
最近いなかったのに。
-
- 393
- 2020/12/16(水) 19:37:52
-
確かに大曲過ぎた辺りから気候が変わって夏は暑く冬は雪が多いイメージ
-
- 394
- 2020/12/16(水) 20:11:25
-
>>389
経済回すのは全国民にとって必要だけどな。
-
- 395
- 2020/12/16(水) 20:24:06
-
YouTubeまた湧いてきたな
-
- 396
- 2020/12/16(水) 20:33:42
-
雪少ないから空港できたのだろうけれど空港無かったら千歳って何も無かっただろうなぁ
-
- 397
- 2020/12/16(水) 20:39:47
-
あボーンの方へ。
https://m.youtube.com/watch?v=li1v0zlsvt8
-
- 398
- 2020/12/16(水) 20:57:21
-
あボーンの方へ。
https://m.youtube.com/watch?v=d9WYSh73954
-
- 399
- 2020/12/16(水) 21:14:06
-
千歳も市役所関連かわからんが増えてるな今日7人らしいわ
https://www.city.chitose.lg.jp/docs/9855.html
-
- 400
- 2020/12/16(水) 21:21:10
-
中傷した男を書類送検へ
-
- 401
- 2020/12/16(水) 22:36:24
-
千歳はもともと交通の要衝。
道央でくびれていて山に阻まれていないなら通りやすい。
あと千歳川が日本海側に流れていて、
すぐ南の千歳湖から美々川で太平洋側に流れてウトナイ湖へと分かれる分水嶺。
船にものを積んで往来するにも、この間を陸路ですこし運べばいいと都合良かった。
山から木を切り出して、千歳川で下ろしてくるにも都合良かった。
たまたまいい位置だった、つーことかな?
-
- 402
- 2020/12/16(水) 22:40:44
-
>>394
もう年数残ってないのに無駄に金ため込んでる老人が、
無駄に車買い換えたり、家電製品買ったりしろよ
金持ってるのは老人なんだからさ
-
- 403
- 2020/12/16(水) 23:22:12
-
北海道内の新型コロナウイルスの新たな感染者は85人で、1日の感染者としては42日ぶりに100人を下回りました。
北海道内では12月16日、70代から90代の男女11人が死亡しました。
-
- 404
- 2020/12/16(水) 23:38:27
-
ロウジンバックw
-
- 405
- 2020/12/17(木) 00:14:18
-
新千歳空港に3本目の滑走路を作ってほしい
-
- 406
- 2020/12/17(木) 02:14:03
-
>普段だったら使わないような消費を促さないと経済対策にはならない。
すげーバカ発見
P券類は期限があるから
強制的に経済動くだけ
特定の業界・商品指向でない限り
普段もくそもない
0.01秒考えれば分かること
-
- 407
- 2020/12/17(木) 06:00:08
-
大型機が離発着できる滑走路は全部で3本あるし臨機応変で運用してる。
>RJCJ 18L/36R
RJCCとRJCJはつながってるし一体で扱ってる。
横風用滑走路はないけど、必要になる頻度は少ない。
-
- 408
- 2020/12/17(木) 06:54:17
-
降雪が過大ならとなりの航空自衛滑走路も使うと新聞記事あった。
-
- 409
- 2020/12/17(木) 13:53:58
-
中国やロシアとの関係上、民間機が自衛隊の基地を利用するのは望ましくない
新千歳空港に民間機専用の滑走路(C滑走路)を作ってほしい
-
- 410
- 2020/12/17(木) 15:35:00
-
>>406
経済の天才発見!
-
- 411
- 2020/12/17(木) 17:46:22
-
千歳がコロナでへんたいだ〜パンでミミくう状態の役所だねー
-
- 412
- 2020/12/17(木) 19:48:40
-
>>406
私は0.05秒でわかった!
でも、なんの話してるのか探すのに時間かかった
-
- 413
- 2020/12/17(木) 22:49:48
-
>>409
管制は自衛隊なんだから全く問題ない
-
- 414
- 2020/12/17(木) 23:03:20
-
そもそも国際線ターミナルが自衛隊基地まる見え側。
-
- 415
- 2020/12/17(木) 23:07:06
-
明日のタカトシの「業界注目の新ジャンルラーメン」ってどこのことかね
-
- 416
- 2020/12/17(木) 23:49:22
-
ジルだよ
-
- 417
- 2020/12/17(木) 23:57:04
-
ジルか
旬が過ぎた感じもするがね
あの界隈に来て他はどこに寄ったんだろ
-
- 418
- 2020/12/18(金) 00:06:13
-
あの辺行ったならチルドは欠かせないだろ
-
- 419
- 2020/12/18(金) 01:21:29
-
ioriとかかね
-
- 420
- 2020/12/18(金) 05:11:26
-
駅ビル1階待ち合い場所、LED照明化したらしく、超明るいわ。
このページを共有する
おすすめワード