☆そこの千歳のアナタ Ver.90 [machi](★0)
-
- 347
- 2020/12/13(日) 23:25:54
-
>>346
お前の話はつまらん
-
- 348
- 2020/12/13(日) 23:39:35
-
何だっけ?キンチョール?だったかな?
-
- 349
- 2020/12/13(日) 23:45:07
-
もういいわ
お前らとは絶交だ
-
- 350
- 2020/12/14(月) 17:29:33
-
千歳市役所 12人感染で本庁舎を閉鎖 15日までttps://www.htb.co.jp/news/archives_9607.html
-
- 351
- 2020/12/14(月) 18:02:00
-
だから外にテント出してやれよ。気持ち悪くて入れないだろ。
-
- 352
- 2020/12/14(月) 18:12:42
-
絶交ってなんだよ。
泣かすぞ!
-
- 353
- 2020/12/14(月) 19:56:02
-
市役所まだ感染者出るかも知んないけど今はPCR検査の結果待ちらしい
-
- 354
- 2020/12/14(月) 20:49:29
-
>>353
結果待ってる人は出勤してるとかない?
-
- 355
- 2020/12/14(月) 21:07:57
-
自宅待機
-
- 356
- 2020/12/14(月) 22:50:05
-
市役所、何故クラスターにならないのでしょう?
-
- 357
- 2020/12/14(月) 23:08:53
-
もうクラスター認定されてるべや
-
- 358
- 2020/12/15(火) 01:01:30
-
寒いな、今日は何℃までさがるんだろ
-
- 359
- 2020/12/15(火) 04:18:33
-
>>358
10℃をきったよ.
-
- 360
- 2020/12/15(火) 05:09:52
-
そろそろ水落としの時期だな
ぼろ屋は辛い
-
- 361
- 2020/12/15(火) 12:26:42
-
https://www.1000sai-chitose.or.jp/archives/5735.html
https://www.1000sai-chitose.or.jp/archives/5730.html
千歳のイベント。
2月ひょうとう祭りやるようだな。
-
- 362
- 2020/12/15(火) 17:39:58
-
札幌は雪で道路がテカテカらしいし岩見沢も酷い大雪だし車で1時間位の距離なのにこんなにも違うのってすごいな
千歳で乾いたアスファルトに慣れると札幌方面の雪道走りたくないよ
-
- 363
- 2020/12/15(火) 18:26:43
-
千歳市は、石狩管内の中では一番雪が少ない地域ですが、その理由としては、中山峠(835m)、羊蹄山(1898m)、積丹岳(1255m)、余市岳(1488m)、札幌岳(1293m)、恵庭岳(1320m)などの山々が、千歳市上空に来る雪雲を止めているためといわれています。
2012/02/04
-
- 364
- 2020/12/15(火) 18:30:21
-
その代わり一番寒いけどね
-
- 365
- 2020/12/15(火) 18:36:27
-
それはアタリ
-
- 366
- STAY HOMEだべさ
- 2020/12/15(火) 19:12:08
-
天気予報を見ても、千歳だけ何で こんなに冷えるのって、よくあるわな。
-
- 367
- 2020/12/15(火) 19:19:45
-
雪雲レーダー見たら、
雲の帯が北西から南東の斜めに走ってる
でも千歳あたりはその帯と帯のすきま
札幌市内も西風なら手稲山ブロックが効くけど、
石狩湾から斜めに吹き込まれると大雪
-
- 368
- 2020/12/15(火) 19:33:01
-
空に雲無ければ放射冷却現象って言う日中の地表にたまった熱源が上空の大気中に吸い上げられ、しかも上空はマイナス30度くらいが当たり前。ダブル効果で冷凍庫だ
-
- 369
- 2020/12/15(火) 19:38:42
-
単純に苫小牧が近いから雪少ないんでは
苫小牧もっと少ないよ
-
- 370
- 2020/12/15(火) 19:53:30
-
雪雲流れて来て雪は降る。流れて来るのは、偏西風に乗って日本海側の西から東側の根室に行く。
苫小牧は太平洋側。太平洋側から発生源になる雪雲は聞かない。
苫小牧は太平洋側から風が来るから散らすのでは。
-
- 371
- 2020/12/15(火) 21:55:30
-
地理でいえば、雪を形成して吹き下ろす標高高い山が身近にない&海に面した苫小牧が近いために温度と風量が安定している
必然的に昼間は晴れることが多いので夜間は放射冷却で冷え込むこともあるが、他の地域と比べて著しく寒くなるということは逆に少ない
-
- 372
- 2020/12/15(火) 22:57:41
-
>>366
晴れて放射冷却してるだけと思うよ
-
- 373
- 2020/12/15(火) 23:16:56
-
>>369
苫の友人は年明けまでタイヤ換えないって言ってたな。
-
- 374
- 2020/12/16(水) 00:14:38
-
0時現在マイナス15度。さんちゃんさぶー。
-
- 375
- 2020/12/16(水) 00:16:49
-
そこまで寒い感じじゃないけどな
千歳の観測地点がたまたま凄く冷える場所なんじゃないの
-
- 376
- 2020/12/16(水) 00:59:04
-
札幌のイルミネーションは近くに寄って観賞して写真もリアル撮影できるが、千歳は駅前にあるがロータリーでバス、タクシーでいけない。だから、ただの光ものしかないな。設置者は、もっと繊細な気持ちになって欲しい。
-
- 377
- 2020/12/16(水) 04:13:56
-
>>375
アメダスは新千歳空港にあるので,市街よりも冷え込むと思われる.
-
- 378
- 2020/12/16(水) 06:23:09
-
あるA系到着便は午前、午後2便ずつ欠航。しばらくは、来道者減りますね。
-
- 379
- 2020/12/16(水) 06:48:28
-
>>376
グリーンベルトもあるよね?
ヴィクトリアから24時間ジム辺りまで。
-
- 380
- 2020/12/16(水) 07:35:49
-
クリスマスイブ迄1週間。
https://m.youtube.com/watch?v=uW6YdMu3Dks
-
- 381
- 2020/12/16(水) 10:07:00
-
あーまーじむ
建物の覆いも外されて黒壁に赤文字が見えるようになったね。
-
- 382
- 2020/12/16(水) 10:37:26
-
千歳はアメ、チャイに関係するからな。
ほれ。
https://m.youtube.com/watch?v=rYRSN29o3vo
-
- 383
- 2020/12/16(水) 11:56:40
-
千歳市は、新型コロナウイルスの感染者の多くが勤務していた本庁舎1階の業務を休止していましたが、ほかのすべての職員のPCR検査の結果が出たとして、16日から陰性が確認された職員のみで業務を再開すると発表しました。
-
- 384
- 2020/12/16(水) 12:32:40
-
千歳が寒いのは支笏湖で冷やされた空気が市内に流れ込むからって聞いた
-
- 385
- 2020/12/16(水) 13:00:24
-
引用。
プレミアム商品券も日常の消費(プレミアム商品券が無くても買うような商品)に使われては経済対策にならない。
普段だったら使わないような消費を促さないと経済対策にはならない。
2冊購入して今は500円券1枚。日常品8,000円使い、プルミアム500円券8枚は外食など、で使った。やはり、別けて使った自分は貢献なしだったんだね。
-
- 386
- 2020/12/16(水) 13:03:28
-
>>384
それを云った人は嘘を教えた。
支笏湖の気温は周りより高い。
それは湖水は巨大な湯たんぽと同じだからだ。
-
- 387
- 2020/12/16(水) 15:23:11
-
>>384
支笏湖のアメダスは、千歳空港のアメダスより最低気温高いよね
今日に限ったことでなくいつも
道路通っても支笏湖のあたりは地面の温度高いのか雪無いし
https://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-14296.html
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-14286.html
-
- 388
- 2020/12/16(水) 15:31:47
-
新規感染者数
85
前日比 -19
15時35分
-
- 389
- 2020/12/16(水) 16:01:44
-
感染者数は外出自粛してから二週間後に効果が現れる
重傷者数はさらに二週間後、死者はその二週間後に後追いで
コロナより経済と言うひとは自粛に耐えられるのかなあ
-
- 390
- 2020/12/16(水) 18:14:29
-
周りで。
https://m.youtube.com/watch?v=_yF2Xyhk4L8
-
- 391
- 2020/12/16(水) 18:49:07
-
北広島の駅前に用事があって来たけど雪降ってるし路面も圧雪なって来た
恵庭までは乾いた路面だったけど日本海側に近づくと雨雲すごいな
早く帰ろ
-
- 392
- 2020/12/16(水) 19:36:30
-
またyoutube始まった・・・
最近いなかったのに。
-
- 393
- 2020/12/16(水) 19:37:52
-
確かに大曲過ぎた辺りから気候が変わって夏は暑く冬は雪が多いイメージ
-
- 394
- 2020/12/16(水) 20:11:25
-
>>389
経済回すのは全国民にとって必要だけどな。
-
- 395
- 2020/12/16(水) 20:24:06
-
YouTubeまた湧いてきたな
このページを共有する
おすすめワード