☆そこの千歳のアナタ Ver.90 [machi](★0)
-
- 17
- 2020/11/27(金) 09:12:48
-
>>13
コンビニの駐車場ではないところに
駐車して、交通を妨げてた。
神出の社用車。
中には人もいて、何かやってたけど
迷惑だったな。
-
- 18
- 2020/11/27(金) 09:28:00
-
この値段であの場所がどれほど売れるか見物だな。
-
- 19
- 2020/11/27(金) 10:11:55
-
真ん中のとこ誰が買うんだ・・
-
- 20
- 2020/11/27(金) 10:34:09
-
>>19
私もそう思った
と言うか、真ん中はどういう建て方を想定してるんだろうか
-
- 21
- 2020/11/27(金) 12:06:06
-
ほんとこの街にはコンビニとドラッグストアはもう建てないでほしい
-
- 22
- 2020/11/27(金) 12:21:16
-
シムシティーなら?放置した真ん中の土地に何が建つと思いますか?
-
- 23
- 2020/11/27(金) 14:02:48
-
警察署
-
- 24
- 2020/11/27(金) 14:23:07
-
真ん中は21と8の間に続いているよ
-
- 25
- 2020/11/27(金) 15:37:26
-
真ん中はそこらへん一帯のボスだろ。
-
- 26
- 2020/11/27(金) 16:27:35
-
>>22
教会か病院
-
- 28
- 2020/11/27(金) 18:00:37
-
>>19
アパートか物好きな金持ちか…
どっちにしても、周りに建てる人にとっても微妙だよね。
互いに常に見られてる感じになりそう。
-
- 29
- 2020/11/27(金) 18:54:39
-
金持ちはあんな庶民に囲まれるとこに住まんでしょ
マンションが二棟くらい建つんじゃないの
そういうリスクもあるからいい土地とは言えないね
-
- 30
- 2020/11/27(金) 19:29:24
-
(22)買って牧場にする
-
- 31
- 2020/11/27(金) 19:52:37
-
あんな真ん中に土地開けるなら真ん中に道作って分けれなかったのかな?
-
- 32
- 2020/11/27(金) 23:05:23
-
揺れた?
-
- 33
- 2020/11/27(金) 23:23:37
-
富丘小学校てなってるから(笑)
真ん中は学校だなと(笑)
富丘小(笑)
-
- 34
- 2020/11/28(土) 00:05:28
-
Je
-
- 35
- 2020/11/28(土) 00:14:31
-
>>31
私道になるから除雪の問題があるんじゃない
-
- 36
- 2020/11/28(土) 05:41:44
-
先日ようやく報道されたが、感染者が出て学級閉鎖までやってたのに、保護者にまで強い箝口令を出して隠蔽していたのは何だったんだろう…
ああいうことをやられると周囲が正しい情報のもと適切な対策ができないよ
-
- 37
- 2020/11/28(土) 08:48:43
-
どっか美味い蕎麦屋さんないかなぁ。
蕎麦食べたい。
-
- 38
- 2020/11/28(土) 09:42:27
-
>>37
ゆうづる
-
- 39
- 2020/11/28(土) 10:07:43
-
>>37
戦車道りのセブン横の方にある蕎麦屋さん。冷やしおろし蕎麦頼んだらどんぶりいっぱいの大根おろしが来てビビった。美味しい。
-
- 40
- 2020/11/28(土) 10:44:26
-
>>39
そこ良さそうですね。
行ってみよ。
ありがとうございます。
-
- 41
- 2020/11/28(土) 11:21:10
-
>>39
行った事があるけど喫煙可なので、食べているときに煙がやって来て味が台無し。
自分はもういいです。
-
- 42
- 2020/11/28(土) 12:43:07
-
>>41
喫煙可の表示があったのなら、知ってて入った方が悪いと思うのですが・・・。
-
- 43
- 2020/11/28(土) 12:45:58
-
>>42
喫煙可でも常に室内がもくもくとは限らないので
-
- 44
- 2020/11/28(土) 12:50:50
-
蕎麦屋で喫煙可は致命的だな
-
- 45
- 2020/11/28(土) 13:44:05
-
>>41
喫煙可の店舗は未成年者が入れないと思ったけど
大人専門の蕎麦屋?
-
- 46
- 2020/11/28(土) 14:47:41
-
>>38
美味いか?
ゆで太郎よりはなんぼかマシだけど
-
- 47
- 2020/11/28(土) 14:49:53
-
タバコの煙より迷惑な嫌煙厨
-
- 48
- 2020/11/28(土) 16:18:27
-
>>37
千歳なら八天庵一択でしょ
-
- 49
- 2020/11/28(土) 16:23:12
-
>>48
一休
-
- 50
- 2020/11/28(土) 17:19:13
-
梅乃家がここにいて欲しい。
わざわざ千歳まで食いに通ったというほどでないが、ちょこちょこ寄ったな。
-
- 51
- 2020/11/28(土) 17:41:08
-
>>50
今カレーやさん
-
- 52
- 2020/11/28(土) 17:50:30
-
>>50
あそこ美味しかったですよねぇ。
何で閉めたんだろ?
-
- 53
- 2020/11/28(土) 18:46:12
-
駒そばは?
-
- 54
- 2020/11/28(土) 19:34:26
-
>>47
最近,とみに「煙草」を嫌う風潮がありますな.
「健康被害」は認めるが「愉しみ」と両立しないこともあるだろうね.
昭和50年代の「国鉄」の車内を思い起こしつつ「世知辛い」現世を実感するのでした.
-
- 55
- 2020/11/28(土) 21:14:17
-
>>33
末広小は末広ではなく高台小も高台ではなくどっちも富丘にあるだけに、将来少子化で統合したら本当に富丘小学校爆誕する予感。
富丘中学校の誤植なんだろうけど将来を予言してるのかもと言ってみる。
-
- 56
- 2020/11/28(土) 21:36:00
-
末広小学校は元々は今の交通公園のとこにあったんだよな
道の駅の対岸の住吉グラウンドには青中があった
なぜ「住吉中学校」ではなく「青葉中学校」になったのかな
青葉の子が圧倒的に多かったとかか
-
- 57
- 2020/11/28(土) 21:36:07
-
コンビニの外でタバコ吸ってるやつも何とかして欲しいわ。こっちは副流煙1ミリも吸いたくないんだよ。
-
- 58
- 2020/11/28(土) 21:53:51
-
>>57
なら外でない方がいいよ
-
- 59
- 2020/11/28(土) 22:02:16
-
>>56
その交通公園の所在地は花園だし、旧青中も住吉だよね。
あの辺にあった平屋建ての市営住宅も青葉団地だったような。
-
- 60
- 2020/11/28(土) 22:13:51
-
>>54
香りや味を楽しむのに邪魔だろ
-
- 61
- 2020/11/28(土) 22:15:11
-
>>58
吸うやつが出なければいいんだよ。害でしかないんだから。
-
- 62
- 2020/11/28(土) 22:39:43
-
末広は割りと早くに拓けた地域だから、所在地じゃなくてもその名を冠にされるのは分からなくもないかな
青葉はそんなに栄えてたわけじゃないけど、住吉はつい最近まで空地だらけだったもんな
ハム工場が汚水垂れ流してたし
住吉中学校なんて言われてもピンと来なかったかもしれん
-
- 63
- 2020/11/28(土) 22:41:03
-
>>58
いま喫煙率は17%だよー
-
- 64
- 2020/11/28(土) 22:42:39
-
不毛の議論だ
やめようよ。
-
- 65
- 2020/11/28(土) 23:06:15
-
イオンで昨日感染者出たんだね、何階の人とか詳しくはホームページには出てないが
26日に発症だって、、
24日イオン行ったわ
-
- 66
- 2020/11/28(土) 23:15:40
-
お互いマスク無しで店員とペチャクチャ喋ったりしたのかい
-
- 67
- 2020/11/28(土) 23:24:15
-
ゲオやTSUTAYAはコーチャンフォーをパクればいいのに
見ていて楽しめるもの置いてほしい
-
- 68
- 2020/11/29(日) 00:09:27
-
>>63
北海道は25%だよー
このページを共有する
おすすめワード