★道内の道路交通取締り情報 part36★ [machi](★0)
-
- 970
- 2020/09/09(水) 11:14:33
-
燃費走行しても高い通行料金払ったら、意味無いじゃん
下道走ってくれ
-
- 971
- 2020/09/09(水) 11:59:19
-
燃費走行も大いに結構ですが、二車線区間も同じスピードで走って下さいね。下道もそうだけど、追い越し区間になったら急に早くなる奴大杉
-
- 972
- 2020/09/09(水) 12:21:24
-
北海道の標識表示はマイル表記だと思って速度上げないとな
1.6倍で走ってりゃ煽り運転は減る
-
- 974
- 2020/09/09(水) 14:36:25
-
>>973
可搬式オービスの前で同じ事言ってみてくれ
-
- 975
- 2020/09/09(水) 15:00:22
-
今は煽られ待ちで通報狙ってるのも居るからそう言うのも考えないやつはガンガン煽って後で泣けばいいよ
-
- 976
- 2020/09/09(水) 15:49:33
-
>>974
ちょっと何言ってるか分からない
-
- 977
- 2020/09/09(水) 16:19:49
-
ラジオのドライブレコーダー通販宣伝で
「一年で三回も煽られた事がある」
って事例を言っていたけど、やっぱそういうのは普通の感覚ではムカつく運転してるんだろうなと思うわ。
-
- 979
- 2020/09/09(水) 17:19:20
-
>>978
ミュンヒハウゼン症候群みたいなもんか。
-
- 980
- 2020/09/09(水) 20:45:11
-
あれ、おじいちゃんは恥ずかしくで逃げたのかな?www
-
- 981
- 2020/09/09(水) 21:56:06
-
ホントに「速度守ってるから正義マン」は無くならないね。
あ、別に制限速度を守らなくてもいい、ということではないよ。
でも、限られた時間で移動しなければならない人と、そうでない人の差は広い北海道なら大きいのではないかな。
例えば片道200Km以上を1日で往復しなければならない場合、制限速度+αを出す区間は全くないと言えるのかな?
ルールを守ることも大事だが、急いでいる人の邪魔にはならないようにしよう、とか考えられないものかね。
-
- 982
- 2020/09/09(水) 22:25:56
-
>>977
自分にも原因あるというのは考えられないんだろうな
年に三回は異常
周囲に気遣いある運転していると煽られることはまずないわ
高速道路では無理でも一般道で速いの来たらよけて先に行ってもらったりと
それだけでもお互い気が楽
-
- 983
- 2020/09/10(木) 07:09:28
-
>>958
「後続のトラックに車間距離を詰められたので注意しようと思った」と言うこれは君か?
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200909/7000024640.html
あおり運転書類送検 厳罰化後初
-
- 984
- 2020/09/16(水) 01:06:26
-
佐呂間の大成第一会館や登別市のコマツ前など、冬場はパトの車体が歩道や路側帯にはみ出てるの見るけどあれは許されるの?
まあ、いざ取締中に警察側の過失事故起きたら即座に道路を全て封鎖し、一目散にブルーシート被せて証拠隠滅&揉み消しする真っ黒組織だから何でもありか。
-
- 985
- 2020/09/16(水) 20:29:41
-
定番かもしれませんが
【道路名】国道5号線
【市町村】小樽市
【方面】両方向
【場所】張碓トンネルから500m程小樽寄り
【時間】11:30頃
【方式】レーパト
【地図】https://www.mapion.co.jp/m2/43.169399087717615,141.0858142179553,18
-
- 986
- 2020/09/16(水) 20:44:15
-
そこは聞いたことなかったね
-
- 987
- 2020/09/17(木) 04:19:26
-
>>981
¬xÈñÆ©âÁÄégbNÆ©ÍÈ¢©ÈH
åÌÜÁ½¬xÅÈñÆ©〜Æ©©°ÄÈ¢H
çÎÌó`©çϬqÉs¹à¢éæË
ߢÌÉQÓ éæË
újúÆ©æßÜÁÄéµ
^J[àæßÜÁÄé
pgJ[¢éæÁÄpbVOµÄ °½¢¯ÇÔüª¡GÅoÈ¢
-
- 988
- 2020/09/17(木) 20:29:43
-
R231生振のオービス撤去されたみたいだな
-
- 989
- 2020/09/17(木) 22:09:50
-
231/337のとこのは自分も今日気が付いた。
GPSレーダー鳴るのにハンペン無い?!ってなった。
-
- 990
- sage
- 2020/09/18(金) 08:02:39
-
先週の土曜の午後
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%9C%B0%E7%A5%9E%E7%A2%91/@43.2670612,142.4984908,15z/data=!4m5!3m4!1s0x5f734f9679049fb9:0x8463fc6f66b05102!8m2!3d43.2649973!4d142.4965113
で、移動オービスやっていました。
パッシングで教えてくれた人、ありがとう。
-
- 991
- 2020/09/18(金) 10:46:49
-
そんなとこでやるのか
こういう道は利用するから気をつけないとね
-
- 992
- 2020/09/18(金) 11:08:45
-
連休があってもどこか遠くにドライブなんて
思わなくなった 北海度は飛ばしてなんぼじゃん?
-
- 993
- 2020/09/18(金) 13:05:06
-
もう車乗るなら捕まる光るの前提で走った方がいいな
赤切符はノルマ稼ぎにならんから飛ばすならガンガン飛ばす
どうせ28キロオーバーにされるんだから
-
- 994
- 2020/09/18(金) 15:43:13
-
>>992
制限速度+αでも問題ないよ
最近は動物の出没が多いから気をつけなければならない
速いの来たら避けて先に行かせば良い
-
- 995
- 2020/09/18(金) 20:54:15
-
安心料と思って高速乗ってる。
高速なら取り締まり場所は限られる。
-
- 996
- 2020/09/18(金) 21:51:54
-
高速道路も片側1車線のとこはストレス半端ないときあるよね
70キロ制限のとこならなおさら
-
- 997
- 2020/09/19(土) 09:18:08
-
道東の人ってバカみたいに飛ばすけど、赤キップ怖くないの?
それとも、29km/hオーバーに負けてもらえるの?
-
- 998
- 2020/09/19(土) 11:57:59
-
GOTO解除で羽田から続々東京民が飛んできてるようだからね
この連休はレンタカー狙いの取り締まりが多そうね
-
- 999
- 2020/09/19(土) 12:14:47
-
>>998
警官もコロナ感染が怖いから、道外観光客が運転している
のがほとんどのレンタカーは止めないかもよ?
接触したくないしw
-
- 1000
- 2020/09/19(土) 12:19:25
-
36号千歳方面でレンタカー狩り捗りそうだな
潜伏場所チャリで撮影して晒しに行きたい…
-
- 1001
- ぷーこφ
- 2020/09/20(日) 16:11:08
-
★道内の道路交通取締り情報 part37★
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1600585840/
このページを共有する
おすすめワード