facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 344
  •  
  • 2018/08/07(火) 09:58:26
田舎ばっかりでさらに人口減なんだから維持するなんて無理に決まってる。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2018/08/07(火) 12:25:54
貨物のインフラ以外いらないよ。
俺も廃線でいいと思う

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2018/08/07(火) 13:26:22
さっさとJR廃線にして国の補助金を全額道路整備・運送業に回した方が効果的かもね

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2018/08/07(火) 18:58:28
殿下が北アルプスで転倒し搬送されるttps://this.kiji.is/399481805047301217

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2018/08/07(火) 19:57:32
花火どこだろ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2018/08/07(火) 19:59:08
道東道の2車線区間を増やして、運輸運送のスピード化を図るとかね。
JRで札幌行くのと、道東道で車で行くのとではやっぱりJRの方が早いの?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2018/08/07(火) 19:59:36
>>348
自衛隊

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2018/08/07(火) 21:40:41
>>349
札幌のどこに行くかだと思いますよ
駅周辺なら、JRだし町外れなら、車の方が早い場合もあります

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2018/08/07(火) 22:40:33
ビンボーだから7、8年札幌には行ってないな。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2018/08/07(火) 22:56:39
只今札幌までJR55%OFFです

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2018/08/07(火) 22:57:27
>>351
なんで読点多いの?
日本語むつかしい?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2018/08/07(火) 23:39:29
とりあえず、何とかお盆に帯広帰省出来るので楽しみです。ただ、週末に関東に台風が近づいていて飛行機が無事に飛ぶのやら。
久々の帯広帰省だから、インデアンと平和園には行くつもり。なぜか豚丼は別にいいかなみたいな。
勝毎花火大会も行くけど、昨年は寒かったよね。
帯広の夜が楽しみだー。

旧三中生です。母校とその校歌がなくなってしまって悲しいけど。
畜大練成会に通ってた頃、旧六中生の人と仲良くなりいまでも東京で飲んだりしてて、俺らの母校なくなったねとか話してますわw

40歳オヤジ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2018/08/07(火) 23:42:52
>>355
帰省楽しんで!
俺は帰省した時の楽しみは鳥せいだったなぁ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2018/08/07(火) 23:59:52
>>355
自分は今札幌で 行きつけのラーメン店主が6中、自分が5中で同じ40代だから
昔話で盛り上がってる

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2018/08/08(水) 00:05:40
>>356
ありがとうございます!
帯広帰省楽しみますよ。
鳥せいもいいねぇ。
若どりの炭火焼とかあんまり道外では食べられないので、魅力的ですよね。時間あれば鳥せいも行きたい!

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2018/08/08(水) 00:19:15
>>357
先週、札幌に行ってきましたわ。
札幌でもそんな帯広繋がりがあるんですね。いいね!
私は札幌に行くといつも五衛門ラーメンばかりで。
6中出身の店主のラーメン屋さんにもぜひ行ってみたいものです。

帯広楽しみすぎる♪

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2018/08/08(水) 00:32:11
鳥せい 札幌にもあるよ

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2018/08/08(水) 02:01:24
十勝からでてくるな

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2018/08/08(水) 14:09:29
JR北海道は、昔からnttと同じで、超殿様商売

20年くらい前までは、ふんぞり返って威嚇して、ひどかった
札幌で、目の前のお姉さんが、JR北海道の中年社員に「で、アンタは
どこに行きたいの!!!!!」って怒鳴られていて、かわいそうだった
昔から、お客の方から「乗せてください」ってわんさか来ていたから、
それに仕事しなくても、厚遇だったから、その気性抜けていない

両方、ぶっ潰れればいいのに

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2018/08/08(水) 15:03:06
20年前ならまだ国鉄世代が幅利かせてた頃だしある意味仕方ない
言われてる通り殿様商売が抜けきってないけと今は少ないよ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2018/08/08(水) 17:15:06
なら廃線でいいじゃん。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2018/08/08(水) 17:41:58
昭和の時代、国鉄で帯広〜東京を往復した時に国鉄が間違えて
3万円安く請求してきたので、その通り支払った、結果3万円
安く旅行した、国鉄職員態度悪いのが多かったのでザマみろだ
った、経理でどう帳尻合わせしたんだろう・・・

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2018/08/08(水) 19:08:50
3万って 何人で東京行ったの?

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2018/08/08(水) 23:57:18
70歳前後の国鉄OBが多く住む町内会とかたまに聞くが、人の評判は比較的よろしくないね。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2018/08/09(木) 09:57:01
>>366

一人旅

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2018/08/09(木) 10:14:51
来週のお盆期間中の週間天気を見ると、ずっと曇りがちだね。
最近、帯広はあまり晴天の日がないのですか?
青空の下で十勝平野の写真を撮りたいだけに残念。
束の間の青空に期待するか。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2018/08/09(木) 17:39:41
今でも帯広東京は新幹線利用でも片道3万なんだが

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2018/08/09(木) 18:48:51
往復分を片道分で計算した?

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2018/08/09(木) 20:06:46
そこでLCCですよ

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2018/08/09(木) 22:36:47
みんな花火大会好きかい?

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2018/08/09(木) 22:41:44
>>373
別に

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2018/08/09(木) 22:46:50
北海道の花火大会ってチャラいFMのDJがイエーイとか言ってて風情ないから嫌い

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2018/08/09(木) 23:11:39
>>375
道新の花火は坦々としてスポンサーの紹介くらい。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2018/08/10(金) 00:46:58
レーザーとかよさこいとかやりだすまでは大好きだった

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2018/08/10(金) 01:27:34
>>375
同感、風情が無さ過ぎ

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2018/08/10(金) 01:36:56
自分に酔いしれたキモ声のおっさんDJどうにかしてくれ

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2018/08/10(金) 11:51:45
いきなりステーキの行列はどうなってる?

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2018/08/10(金) 16:12:28
風情を無くした結果全国有数の花火大会になったんだから好き嫌いはあるけど成功してるよ
お寒いあいつはいらんけど

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2018/08/10(金) 18:43:14
全国有数?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2018/08/10(金) 18:47:45
まぁここで勝毎花火擁護しても否定されるだろうとは思うけど地元愛として勘弁してくれ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2018/08/10(金) 18:52:47
>>380
結構並んでた(外まで)

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2018/08/10(金) 19:01:02
昨年は浜渦さんの曲聴きたいだけに行ったな
もう行く事はない

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2018/08/10(金) 20:24:32
大通りのTSUTAYA跡って直してるけど何出来るの?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2018/08/10(金) 21:42:26
ザ本屋が、かなり閉まっているな
wowも、閉店してって聞いた
店舗数、凄く少なくなったな、まあリアル店舗は、全国悲惨だと
聞いている

白樺通りのザ本屋も、通りかけの時に見たら、客少なくて
驚いたよ

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2018/08/10(金) 23:40:16
今日、無事に帯広帰省しまして、すぐにインデアンまちなか店に行って来ました。
店長の高速カツ切りも拝見w
やっぱり店長が一番忙しそうだった。新たに発見したんだけど、高速カツ切りに加え、皿にご飯を盛る時に皿をくるっと一回転させる小技も発見w

美味しく頂きました。
滞在中、もう一度行くとは思う。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2018/08/11(土) 00:35:40
>>388
おかえり!
そうか、インデアン行ったか
楽しんでな

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2018/08/11(土) 11:40:18
ホットオイルはハウス食品のホットチリ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2018/08/11(土) 15:31:42
勝毎花火大会、近所だったけど、もの凄い混雑で、以外と迷惑だった

花火大会の夜、通る道考えないと、渋滞に巻き込まれて、ひどい目に遭う

過去に、スポンサー企業の会計やっていたけど、ひどかったよ
女好きで、業者と「高校生買った」とか、平気で話す
少し、考えろよw
こちとら、真面目に会計やっているんだからよw

運営の関係で、少し関係者がいたけど、ひどかったな
下の人間は、奴隷としか思っていない
カネがすべての、人間として価値のない女
最低

本州の人とかが、お金落としていくから、今は何も言わない
関係ないと、傍観するよ

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2018/08/11(土) 20:50:38
女が女を買う時代か。。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2018/08/11(土) 21:06:20
ホットストア に 糞ビッチ 居るよ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2018/08/11(土) 21:28:08
>>386
ジョイフィトかな

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2018/08/11(土) 23:11:49
いきなりステーキどうだった?

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード