facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 294
  •  
  • 2018/08/02(木) 11:35:54
>>283
以前に取引先の人と食べに行った時、いつまでも焼き台についた火の温度が上がらなくて
そのうち油とか水がバチバチはねだしてきている服が汚れたあげく、30分以上たってやっと焼き台交換。
やっと焼けるようになったらオーダーストップですってしれっと言いにくる店でしたわ。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2018/08/02(木) 11:49:43
>>291>>293 ありがとうございます
今週末、ドライブで帯広方面に行く事になっているので、以前から気になっていたインデアンへ
食べに行きたいと思っていました
ふじもりは知らなかったんですが、検索してみたらインデアンと同じ会社なんですね
メロンソーダが出てくるという記事を見つけて、なんだか気になってます

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2018/08/02(木) 11:53:38
>>290
調理の人によって辛さも微妙に違う。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2018/08/02(木) 12:40:25
>>290
西のエビカレーはぷりぷりじゃなくカチカチ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2018/08/02(木) 12:46:39
>>295
ルウはまとめて自社工場で作って各店舗に送ってる
地元の人には店ごとのご飯の柔らかさとか辛さの微妙な違いにこだわりを持つ人もいるけど
それはCoCo壱とかのチェーンでも同じだしもはや好みの問題
観光で気軽に立ち寄る方ならどの店舗でもいいと思うよ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2018/08/02(木) 15:17:37
しかしインデアンも高くなったよな
昔は300円台で食べれたんだが

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2018/08/02(木) 15:44:55
んだねえ
厚生病院脇のセントラルキッチンからルー3種と後混具を発注分だけ作って寸胴届けてるんで「味」はどこも全く同じで、当然調味禁止
違いは調理者とタイミング由来の「煮詰まり延ばし粘度」くらいだね(一度ドロリを越えてザラリだった経験ある)
炊飯・カツ揚げ具合も盛り加減も”誤差”でしかないし、辛さもガラム缶振る回数決まってるんでそうそう変わらない

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2018/08/02(木) 16:07:32
作る人によってルーの量も違うよな

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2018/08/02(木) 16:33:09
CoCo壱は飲み物、インデアンは食べ物です。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2018/08/02(木) 16:46:58
ルーは工場で濃い目に作って各店でのばして出してるって前に中の人が言ってたけど今はどうしてるんだろう。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2018/08/02(木) 17:07:54
帯広って今だにブラック企業たくさんあるよね。
ダイイチで働いてる友達いるけど顔が死にかけてる、、
インディアンの工事もヤバイってきくね、

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2018/08/02(木) 17:09:37
インデアンルー多め
オプション料金取っていいから復活してほしい

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2018/08/02(木) 17:25:41
290です みなさんありがとうございます
ふじもりも気になりますが、当初の予定通りインデアンに行こうと思います
地元の方のインデアン愛が沢山見られて楽しかったです

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2018/08/02(木) 18:38:51
インデアンも平和園も六花亭も柳月もダイイチも十勝の会社はみんなブラック&ブラックだよ
だからよそから来た企業に人を奪われていくんだ

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2018/08/02(木) 19:12:43
インデアンまちなか店の店長の高速カツ切りも見ものw
つーか、休憩時間あるんだろうかってくらい、店長が一番動き一番忙しそうにしてるw

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2018/08/02(木) 19:17:08
>>305
大盛りの大盛りも良かったな

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2018/08/02(木) 19:35:45
六花亭は知らんけど柳月はかなりホワイトなほうだと思う。 給料激安で辞めてく人多いけど働く時間的なブラックではないね。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2018/08/02(木) 20:33:31
待遇良くすると老舗の圧力がきついらしいね
勝毎とか
オカモトは我が道を行く感じがするけどどうなんだろ?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2018/08/02(木) 20:35:17
>>309
特盛りって言えば大盛りのプラス料金×2でやってくれない?
つい最近も出来たが店によるのかな
皿から溢れそうになるから若干食べにくいんだよねあれ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2018/08/02(木) 20:35:36
どこでもそうかもしれないけど帯広・十勝はほとんどブラックかな。
残業代は請求しないという誓約書を書かされたり、
無理矢理ボランティアや社長の息子に殴られたりとか
私物を会長に貸したら戻ってこないとか色々。
あとはブラックだけどどこが許せるか、だよね。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2018/08/02(木) 20:49:30
>>313のいる会社の事ですね

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2018/08/02(木) 20:50:38
お盆で休みたいのに、帯広盆踊り大会に駆り出されるとかも嫌だろうなw
数年前から単日開催にはなったが面倒くさいだろうなw

ああいうのって、会社命令なのかな?新入社員とかは絶対なんだろうなw
帯広市役所、帯広信金、NC帯広、六花亭、消防、

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2018/08/02(木) 20:58:09
>>308
あのカツ切りはずっと見ていたくなるw
あそこの店長は良いよね

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2018/08/02(木) 21:15:05
盆踊り、六花亭は賞を取れなくなったから、もう出ないよ。
バイト雇うまでして出てたからな。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2018/08/02(木) 21:27:07
会社のお偉いさんに議員がいるとマジで逆らえないよ。
退職しても転職は帯広・十勝では無理。
在職してても今までと同じく地獄。
裁判起こしてもお互いの弁護士が帯広・十勝なら適当な金額で手打ちにされるし、
東京とかからいい弁護士呼ぶと金がかかるしね。
そもそも金ない。

とにかくさ、俺のPS4proとPSVRが1年以上帰ってこない。
iPad、グローブ、バットも帰ってこない
殴られた肋骨のヒビの治療代。
車の修理代、携帯の弁償にランチ代その他、、。
帰ってこないだろうな。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2018/08/02(木) 21:29:05
>>318
ここに書き込む前に被害届だそうね

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2018/08/02(木) 21:33:32
>>311
オカモトは年俸制だけど、試験受けないと正社員になれないみたいな話は聞いた
休みや就労時間はかなり厳しく言われてるからその辺はまぁましみたいだけど

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2018/08/02(木) 22:07:52
警察には労働基準監督署へと言われた。
骨折は二人でふざけてやったんじゃないのとか、最初から聞く気なしって感じ。
労働基準監督署でも嘘みたいな話だねとハイハイと相槌つかれて終わり。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2018/08/02(木) 22:34:37
>>308
伝えておくよ
友達だから

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2018/08/02(木) 22:57:30
>>313
お前さんの言う【ほとんど】とは何社中の何社を指してるんだい?
例えばこの時間灯りが点いてる会社より、消えてる会社のほうが圧倒的に多いぞ
いくら夏休みでもひど過ぎw

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2018/08/03(金) 08:29:44
やっぱ夏の暑さは気温じゃなく湿度だなあ
温度だけでいえば今は冬の室内温度より低いわ

名古屋とか行った時はなんつーか、蒸した綿の中歩いてるような空気抵抗が辛かった

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2018/08/03(金) 10:52:00
昨日も帯広32度有ったって言うけど湿度低かったからそんな暑いとは思わなかったなあ

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2018/08/04(土) 14:08:30
広小路の七夕飾り淋しいが時代の流れか。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2018/08/04(土) 14:34:42
>>326
かちまいの記事が痛々しく感じてしまうな
https://kachimai.jp/article/index.php?no=436845

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2018/08/04(土) 15:40:37
西1条の露店は賑わってるみたいだね。
西1条をホコ天にして露店を内側に向けたのは正解だったね。昔は露店は外側向いて歩道上でやってたもんな。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2018/08/04(土) 19:35:43
どこで花火?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2018/08/04(土) 20:13:46
音更

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2018/08/05(日) 07:22:17
 帯広競馬場(帯広市)で3日朝、ばんえい競馬の競走馬1頭が逃げ出し、敷地外の公道上に出た。馬は白樺通を約50メートルほど走ったが、およそ2分後に競馬場関係者が確保した。当時、近くの信号は赤で車は停車しており、車や人への接触など影響はなかった。

 ばんえい十勝を主催する帯広市によると、馬は牡の2歳馬「バブリー」。午前8時50分ごろ、競馬場内の厩舎(きゅうしゃ)地区で、馬運車に乗せる作業中、付近を通った乗用車に驚いたことで逃げ出し、敷地外に出た。通常は下がっている厩舎出入り口のバーは、車両の出入りのため上がっていた。

 同競馬場で馬が敷地外の公道上に出たのは2007年11月以来2度目。

 市は「通行の皆さま、近隣の市民の皆さまにご迷惑をおかけしおわび申し上げます。原因を究明し再発防止に取り組みます」とのコメントを出した。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2018/08/05(日) 18:18:19
藤丸の催事場ショボ。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2018/08/06(月) 02:10:30
夕張市が破綻後、帯広市の市職員の募集(中途採用で、社会経験があり
民間からの登用・・・のはずが)、ちゃっかり夕張市の職員が一人、
突き刺さっていたな。どんな忖度があったんだい?

当時ものすごい不況で、倍率なんてでたらめだったが、裏で上手く
やったようだね。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2018/08/06(月) 08:57:32
いつの話し?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2018/08/06(月) 16:09:52
腕時計の修理で評判いい所とかあるかな?
時計屋とか普段行かないからわからん

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2018/08/06(月) 17:32:55
>>335
広小路の久富時計店
親父さんが道内で有名な時計職人

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2018/08/06(月) 17:49:52
うちも古い時計を直してもらったことあるよ。
部品がなければ自作してしまう、いい職人さんだよ。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2018/08/06(月) 20:13:51
>>336
>>337
ありがとう!お願いしてみる

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2018/08/06(月) 23:11:14
>>333
中途採用で、社会経験があり民間からの登用・・・。
忖度ありありだよ。
市臨時職員→市職員→診断書偽造→懲戒免職
臨時職員、他自治体が民間なの?

やれやれ。

採用に条件付けるなら結果を堂々とさらせよ。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2018/08/06(月) 23:23:15
>>336>>337
久富時計店の職人おじいちゃんって、
独立して自分の店を構えたんじゃなかったっけ?
前に勝毎の記事で見て、その店にも行ったんだけど
それとも違う職人さんがまだいるのかな

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2018/08/07(火) 07:05:37
JR北海道開き直った
国がお金を出してくれないので
老朽化した車両を更新しません
動かなくなったら
知らないからね だと

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2018/08/07(火) 09:57:14
べつにいいんじゃね
廃線でも

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2018/08/07(火) 09:57:47
秋?に全日空の海外便減らしてエンジンの点検するっていう話だけど
JRは何か事故起こしたらどうするつもりなんだろう
国の責任にするの?

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2018/08/07(火) 09:58:26
田舎ばっかりでさらに人口減なんだから維持するなんて無理に決まってる。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2018/08/07(火) 12:25:54
貨物のインフラ以外いらないよ。
俺も廃線でいいと思う

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード