北海道日本ハムファイターズ☆Part219 [machi](★0)
-
- 671
- 2018/03/25(日) 13:27:41
-
>>669
貴殿の申す通り!!
筋が通っています
北広移転で冷めちゃうファンも結構いるだろうな
-
- 672
- 2018/03/25(日) 13:42:24
-
確かにドーム出て行くこと決めた時点で札幌市内の選択肢なかったようにも思えるが
経営的に現実的な真駒内案からもっと好条件引き出す一策だったりして
客は中心部からざっとこれまでの2.5倍の距離のとこ気軽に出かけるだろか
平日2万の動員って今の立地に負うとこ大だと思うが
-
- 673
- 2018/03/25(日) 13:45:08
-
>>669
あの男は毎回厚遇接待されて感覚麻痺してるんだろ。
あれだけのBPを作るとしたら、地元に事務所くらい設立するはずだが、全く予定がないのも凄いし、それをこのタイミングで発表するのも意味深い。
-
- 674
- 2018/03/25(日) 14:07:17
-
北広島になる可能性はゼロではないが、それは交通アクセスの問題がクリアになってからだな。
JRだと地下鉄乗り継ぎ割り引きないし、敬老パスとか札幌市の福祉サピカは使えないんだろ?
子供や高齢者達には大きな負担になる。
JRの場合、真駒内駅と違い始発駅じゃないから帰りはどれぐらい乗れるかなんて全く分からない。
5000台駐車場とシャトルバスは帰りは集中してとんでもない渋滞が予想される。
行きは分散出来ても帰りは地獄を見ることになる。
-
- 675
- 2018/03/25(日) 14:23:21
-
しつけーよ
-
- 676
- 2018/03/25(日) 14:27:50
-
北広決定は日ハム本体つぶれるかも
-
- 677
- 2018/03/25(日) 14:34:49
-
北広島は人口規模の身の丈に合わないインフラ整備を行うので、市民生活に影響が出ないことを祈るばかり。
札幌市民のために北広島の多額の市税を費やすことになるので、これから北広島にとって正念場になるだろうね。
集客が芳しくないと北広島にとっては大打撃になると思う。
-
- 678
- 2018/03/25(日) 14:36:49
-
浮かれてるキタヒロマンセー組も
必死で見ていて愉快w
どっちでもいいやん。
-
- 679
- 2018/03/25(日) 14:46:40
-
>>678
税金が関わってんだからそんな軽く考えられる問題じゃないよ
-
- 680
- 2018/03/25(日) 14:57:55
-
かといってここであーだこーだやってても何の意味も無いからな
本格的に話し合ってる市民のページとかTwitter無いかなー
-
- 681
- 2018/03/25(日) 15:02:40
-
市税が絡んでんだよ
-
- 682
- 2018/03/25(日) 15:14:32
-
今になって市税がとか言いだしてもどうしようもない
かなり前から突っ込まれても議会の承認経てるってアンケートすら取らなかっただろ
ここからは色々な事がどさくさ紛れに始りだすから
その昔 夕張が辿った道と同じ
-
- 683
- 2018/03/25(日) 15:16:58
-
北広の財政破たんもありえますな
市民有志がなぜ札幌みたいに反対運動起こさないのか不思議
みんな大人しいのかな
-
- 684
- 2018/03/25(日) 15:41:29
-
>>683
広島○○地区時代から
がめつい割には頭悪い
-
- 685
- 2018/03/25(日) 15:57:41
-
>>683
ニュースのインタビューでは反対意見もあったよ。
-
- 686
- 2018/03/25(日) 15:59:34
-
無鉄砲なところは、夕張の故中田市長と似ているな。
走り出したら止まらない、自分が市長辞めた後の事は考えていない。
札幌市長はしがらみが多過ぎて色々な人の顔色伺いながらだから立場が弱い。
-
- 687
- 2018/03/25(日) 16:20:38
-
これでJRが新駅が無理と言い出したらどうするんだろうね。
北広島の新駅は請願駅だから北広島が負担すると思うが、
参考までに苗穂駅移転の費用は53億円、少なくともそれ相当の費用を北広島の税金が使われる。
快速も止まらいだろう駅に53億円を払う対価があるのかな。
北広島の歳入から考えて、一民間企業の為に出すお金としてとても無理があると思うんだけど。
公共性として妥当なのかな。
-
- 688
- 2018/03/25(日) 16:23:25
-
>>687
サッポロビール庭園駅の二の舞だな。かわいそうに。
きたひろ賛成だけど、新駅はどうかねと思う
-
- 689
- 2018/03/25(日) 16:26:07
-
誰だ?
市税がどーのこーのと詭弁こくやつは?
単なる「俺とお前」の喧嘩スレじゃねーか。
-
- 690
- 2018/03/25(日) 16:30:24
-
北広島なら
平日夜ににビール半額デー
なんてやられても
仕事終わりに「ちょいと観に行って呑むか!」
とは、ならんわな。
-
- 691
- 2018/03/25(日) 16:31:53
-
新駅や新しい道路作るのはいいが、試合ない日やオフシーズンの維持管理をどうするんだろうね。
当然、北広島市の予算で何とかするんだろうが。
新駅は短時間で数万人が利用出来る規模だから大きなモノになるね。
-
- 692
- 2018/03/25(日) 16:34:16
-
第二の夕張が誕生ですか?
-
- 693
- 2018/03/25(日) 16:38:26
-
札幌ドームは収益不足、赤字嵩むので解体検討中
-
- 694
- 2018/03/25(日) 16:44:30
-
今更札幌ドームを悪者にしたところで北広でよかったとはならないから
却って新球場へのハードルがどんどん上がるだけだから
-
- 695
- 2018/03/25(日) 16:46:40
-
札幌ドームは日ハム移転前の状態に戻るだけ。
維持費が年々嵩んでいくが、今までどおり補填されるだろうし、日ハムの試合で断っていた中小のイベントで穴埋めしていくでしょう。
野球モードとサッカーモードの転換回数も減って設備保全にとってはいいでしょう。
-
- 696
- 2018/03/25(日) 16:48:05
-
たしか新球場は入場無料なんだよな
それと弁当も売らないし座席じゃ食べることも出来ないんだろ
-
- 697
- 2018/03/25(日) 16:58:19
-
>>695
これからは経営の効率化が求められるね
日ハム移転後は開業3年目の2003年の経営が指標となるらしい
売上高今の半分の22億だが2億円の経常利益はあったそう
大物アーティストの公演なら収入見込めるしなんとかなるのかな
エリッククラプトンのときは4万人は超えてたんじゃないかな
-
- 698
- 2018/03/25(日) 16:58:44
-
>>686
市長は日ハムに依存するよりも、中心部の再開発に専念すべき。
札幌市は東京よりもオフィスの空室率が低くて企業が進出できな状態になっている。
働く場所がなければ人口も増えない。
再開発で税収を増やして、増えた税収で育児や福祉を厚くしていく。
これが今の札幌に必要な行政の仕事であって、日ハムの球場建設地を探すのが仕事ではないからさ。
-
- 699
- 2018/03/25(日) 17:07:57
-
>>697
中小のイベントでと言ったのは、札幌は新幹線もなく海で隔てられているのでよっぽど大物でないと4万人の集客はできません。
札幌はホテルの建設ラッシュとはいえ、繁忙期と閑散期の観光客の差が大きいのでまだまだホテルの客室不足は深刻です。
それゆえ大物アーティストを集客するのも大変なのです。
それゆえ中小のイベントを中心に穴埋めしていく必要があるのです。
-
- 700
- 2018/03/25(日) 17:10:12
-
>>698
それもう古い昔の話だから。おじいちゃん。
札駅近辺はもうオフィス不足。ホテルも699の通り不足
-
- 701
- 2018/03/25(日) 17:11:47
-
今朝の道新に、札幌五輪招致のアンケート結果で2026年じゃなく2030年がいいという結果だったね。
新幹線の札幌駅ホームも関係しているが、北広島になれば新幹線ホーム工事中は列車の増便は厳しいから大変だろう。
-
- 702
- 2018/03/25(日) 17:14:21
-
>>700
だから、オフィス不足で企業進出できないぐらいだって書いてあるじゃん。
よく読もうね。
-
- 703
- 2018/03/25(日) 17:17:18
-
札幌ドーム中古車販売イベントにも使えそー
-
- 704
- 2018/03/25(日) 17:19:04
-
こうなると
日ハムの未来の青写真は明るいどころかまっくろけっけ・・・
やはり東京に戻った方がいいと思うよ
-
- 705
- 2018/03/25(日) 17:39:45
-
このスレの床屋談義はスゲー
リアルではさぞかし立派な経営者か、投資家なんだろうな。
慧眼に敬意を表するよ。
-
- 706
- 2018/03/25(日) 17:44:24
-
>>704
東京はすでに巨人とヤクルトの保護地域だし、今さら日ハムが北海道という保護地域を手放すメリットはないよ。
-
- 707
- 2018/03/25(日) 17:46:18
-
茶化すことしか出来ない輩よりはよっぽどマシだな
現実だけ見たいなら斎藤佑樹でも応援してたらどうだい
-
- 709
- 2018/03/25(日) 19:21:55
-
日ハムの経営とか利益とか未来とか、ごちゃごちゃうるせーよ。
お前ら経営者か?従業員か?んなことは日ハムの会社が考えることだろ。
北広島に移転する様を、指を咥えて見てればいいんだよwww
嫌なら近くに引っ越せ、それも嫌なら二度と来んな。
どうせうだうだ文句言ってても、完成したら来るんだろ?w
来るなよ、絶対にだ。
-
- 710
- 2018/03/25(日) 19:29:21
-
>北広島に移転する様を、指を咥えて見てればいいんだよwww
>嫌なら近くに引っ越せ、それも嫌なら二度と来んな。
>どうせうだうだ文句言ってても、完成したら来るんだろ?w
>来るなよ、絶対にだ。
札幌市と日ハムのそれと思考が一緒なんだが?
-
- 711
- 2018/03/25(日) 19:57:59
-
上場企業の意思決定には
こんな便所の落書き程度の掲示板なんか
なんの参考にもならんてこった
-
- 712
- 2018/03/25(日) 20:19:23
-
日ハム関係の札幌市への税収はほとんどないという現実
-
- 713
- 2018/03/25(日) 20:43:02
-
*ハムファン→どこに移転しても応援しに行く派/真駒内希望派/北広島移転希望派/このままドームに残留希望派
*アンチハム、アンチ野球→「さっさと出てけ!」
*移転候補地周辺の住民→好意的な人「街が活気づくのでは!」「経済効果あるね!」/否定的な人「JRに大量に人が押し寄せて不便に〜」「渋滞が増える懸念が〜」「自然が〜」
*税金の使い道を気にする札幌市民→「そもそもドームから移転したらドームの維持費に市税がさらに投入される懸念が〜」「俺ら札幌市民の税金が〜」「真駒内移転でも移転に使う費用が〜」「真駒内移転後の維持費が〜」
*利害関係者
*経営者目線、経済界目線で書き込む人
*野次馬
ざっとまとめると、これらが入り乱れてて全く会話にならねえっすわ
俺は野次馬。
でも本来はハムファンが集まるスレなんだから、俺みたいな野次馬は場違いでしたね
-
- 714
- 2018/03/25(日) 20:54:20
-
責められるべきは札幌市の対応なのに、日ハムの経営ガーとかなってるのがもう頭おかしすぎて便所の落書き以下
もう開幕するんだから、別スレ立ててそっちでやれよ
それか2chでも行って好きなだけやってこい。どこでも相手にされないだろうけど
-
- 715
- 2018/03/25(日) 21:09:22
-
札ドはジャニーズ専用コンサートホールにすれば安泰
-
- 716
- 2018/03/25(日) 21:23:57
-
売上は減っても利益は増えるという判断で北広移転なんだろうけど、札幌市民の興醒め感は凄そうだな。
広島県の人や広島ファンには何の恨みもないけど、道民球団の本拠地が『北広島』ってどうなのよ。
広島に縁もゆかりもない道民からしたら、パクリみたいでかなり嫌だよな
-
- 717
- 2018/03/25(日) 21:29:07
-
俺は札幌市民だが嫌ではないし興醒めもしてないがさも一般論のように語るのやめれや
-
- 718
- 2018/03/25(日) 21:35:04
-
蝦夷っ子としては北広島は恥ずかしい
-
- 719
- 2018/03/25(日) 21:37:57
-
広島県と北広島市(広島町・広島村)は関係あるよ
-
- 720
- 2018/03/25(日) 21:38:20
-
>>717
普段北広島に行ったりする?
三井アウトレットなら行った事はあるけど、あっちはかなり札幌寄りだしね。
自分は北広島駅で乗り降りした事なんか一度もないし、全く馴染みがない土地という感じ。
北広島自体殆ど行った事がないという札幌市民は多いと思うけどな。
そりゃコアなファンなら多少遠くても行くと思うけどね。
-
- 721
- 2018/03/25(日) 21:45:24
-
できたらできたで行くだろw
1回はw
このページを共有する
おすすめワード