北海道日本ハムファイターズ☆Part219 [machi](★0)
-
- 723
- 2018/03/25(日) 21:46:26
-
行きません
-
- 724
- 2018/03/25(日) 21:50:26
-
>>719
広島はプロ野球球団の先輩でリスペクトしてる。地域としても見習うべきところが多く、素晴らしい街。
でも、広島には特に思い入れはないし。北広島市民以外の道民に、広島県との深い繋がりを感じてる人はそう多くないと思う。
道民球団の本拠地に広島の名が被るのは引っ掛かる。
-
- 725
- 2018/03/25(日) 21:56:18
-
BPが出来てから「こんな筈じゃ.....」って批判なら分からなくもないけど、
北広って方向付けだけでこんなに拗ねるなんて驚きだ、子供か。
-
- 726
- 2018/03/25(日) 21:59:33
-
道民は北広は嫌いなんだろうな
恵庭か千歳の方がまだ親しみやすい
今からでも遅くない恵庭へw
-
- 727
- 2018/03/25(日) 22:00:20
-
>>722
必死もなにも、自分は殆ど球場行かないから北広島だろうが、真駒内だろうが関係ない。
-
- 728
- 2018/03/25(日) 22:04:40
-
行きます、キタヒロ
-
- 729
- 2018/03/25(日) 22:09:46
-
そもそもまだ北広島って決まってない。
また、飛ばし記事を鵜呑みにするほどガキじゃないだろ。
そもそも明日の発表は、球団社長が念を押して言ってるとおり、「一定の方向性」を決めるだけ。
-
- 730
- 2018/03/25(日) 22:13:27
-
>>726
そうだと思うよ
今までスポーツなんて無縁だった市だった
それをダボハゼように喰いついてきて
江別や恵庭なら理解も応援もできるが北広島には違和感しかない
-
- 731
- 2018/03/25(日) 22:56:02
-
親しみって点では、生まれ住んでる札幌市以外に親しみは感じていない。
恵庭も千歳も野幌も江別も同列で興味も無い。
-
- 732
- 2018/03/25(日) 22:59:58
-
北広島でも大曲に作られなかっただけまだまし。
あそこに球場なんてできたら大渋滞どころじゃ済まない。
鉄道空白地帯だし。
-
- 733
- 2018/03/25(日) 23:14:38
-
俺もドーム付近に住んでるが、観戦1回も行ったことないし
秋の花火がただ五月蠅いだけでしかない
-
- 734
- 2018/03/25(日) 23:24:25
-
>>712
それでも札幌には夏はコンサ、冬はレバンガがいる。
ハムも遠征組の宿泊先(ホテル)の選択肢は結局、札幌。
あと2030年には札幌に新幹線が来るから、新幹線の終点効果でますます潤う。
何だかんだ言っても、札幌の経済が枯渇することはない。
-
- 735
- 2018/03/26(月) 00:00:39
-
>>731
野幌と江別分けてるぐらい興味あるじゃん
-
- 736
- 2018/03/26(月) 00:00:53
-
いやー往生際悪いというか未練たらたらというか
現状よく見ろ
-
- 737
- 2018/03/26(月) 01:11:18
-
小樽や石狩は親しみがある。子供の頃からよく行ったし。
千歳には空港が在るから、サブロク沿線の大曲、恵庭はわりと近い感覚。
だけど、北広島市の市街地方面は札幌市民には殆ど馴染みがないんじゃないかな。
大曲地区の住民が南札幌市という名称を希望したのに、市街地側の住民が北広島市を猛烈プッシュしたってのが現状を物語ってる気がする。我々は広島県人だというプライドなのかもね。
道都大学も何故か道都じゃない北広島にあるしね。
栗山監督の家が近いってのもプッシュの要因かもね。
-
- 738
- 2018/03/26(月) 01:30:47
-
>>737
馴染みがないから、知ってもらうチャンスなんだろうね。
とはいっても、市街地からもR274からも微妙に離れていて、当の北広島市民もあまり知らなさそうだが。
-
- 739
- 2018/03/26(月) 01:46:20
-
例えば小樽なら小樽運河とか殆どが知ってる場所とかあるけど
北広島だとゴルフ場は多いけど観光の何かとなると乏しいんだよね。
そこも札幌に隣接していながら馴染みが薄い要因だと思う。
自分は豊平区在住で距離的に遠くはないが市街地は行くというより通過して
しまうのが殆どだな。札幌市内在住者でもこんな人は多いのではないかな。
-
- 740
- 2018/03/26(月) 01:48:31
-
子供の頃36号線を境に北広市街地へは行ってはいけないとよく言われたよな
-
- 741
- 2018/03/26(月) 01:49:29
-
あと書き忘れたがここって市外局番が札幌と同じ011なんだわ。
固定電話を持たない人も今は多少いると思うけどこれもピンと来ない
原因な気がするね。
-
- 742
- 2018/03/26(月) 01:59:30
-
そろそろ野球のネタで
-
- 743
- 2018/03/26(月) 06:59:32
-
鶴の一声で大どんでんがえし起きないかな(笑)
-
- 744
- 2018/03/26(月) 07:01:12
-
ムネリン引退
-
- 745
- 2018/03/26(月) 07:42:23
-
札幌の駅前もすかすかだよなー
福岡より劣ってる感じ
-
- 746
- 2018/03/26(月) 07:58:07
-
どう考えても北大が邪魔
-
- 747
- 2018/03/26(月) 07:59:34
-
お前らアフォーか
-
- 748
- 2018/03/26(月) 08:09:32
-
これにて一件ラクチャク
-
- 749
- 2018/03/26(月) 08:38:44
-
北広派をぬか喜びさせておいて道新はやっぱり信用できないな。
-
- 750
- 2018/03/26(月) 09:10:24
-
>>745
街並みの混み具合で優劣を感じるなんて田舎者か。
-
- 751
- 2018/03/26(月) 09:39:46
-
>>749
くどい
-
- 752
- 2018/03/26(月) 09:51:14
-
文句あるなら真駒内住民の転居費用や
新駅や道路拡張費用でも負担してやれよ
対案もないのに文句言うなよ
北広島だって北海道なんだから誘致する権利あるだろ
札幌じゃないから嫌なんて理不尽
-
- 753
- 2018/03/26(月) 09:52:34
-
土地代タダ、固定資産税10年減額、インフラ投資をしてくれる。
箱だけ造ればいいんだから、かなり美味しい。があとは本当に
お客さんが安定的に来てくれるのか??
これからマーケティングがはじまる。
自分は平日は行けないね。休日を考えても年に2,3回だろうな
現在は25試合平均で毎年行っている。
-
- 754
- 2018/03/26(月) 10:01:09
-
>>745
福岡は目抜き通りだけデカい屏風みたいなビル多いからね
札幌は高さはあるけど威圧感減らす為にセットバックしたビル多いから劣って見えるね
札幌は西武跡地塩漬け開けたらだいぶ変わる
-
- 755
- 2018/03/26(月) 10:38:18
-
私鉄の走ってない街って田舎だよ
悔しいけど
-
- 756
- 2018/03/26(月) 11:25:02
-
私鉄が複数乗り入れるような街は人口が多いのは間違いないが、
それのどこが優劣の基準になるのかよくわからん。
リアルタイムに情報が入ってくるのに、田舎者っぽいのは
本人のセンスの問題で、田舎に住んでるから田舎者じゃないと思うけどね。
スレチだな、すまん。
-
- 757
- 2018/03/26(月) 11:42:25
-
札幌って都会だって勘違いしている奴多いから
指摘してやっただけだ
-
- 759
- 2018/03/26(月) 11:45:00
-
ここハムスレだぞシーズン開幕間近なのにスレ違い多過ぎね?
-
- 760
- 2018/03/26(月) 11:45:01
-
超高層ビルなんて数える程度の低いビルしかない街は
本州のせいぜい人口50万人レベルなんだがな
-
- 761
- 2018/03/26(月) 11:49:34
-
北広島承認へ@HBCテレビ
-
- 762
- 2018/03/26(月) 11:51:00
-
新球場は北広島に決定しました
-
- 763
- 2018/03/26(月) 12:06:26
-
やっと決着ついたね
良かった良かった
-
- 764
- 2018/03/26(月) 12:12:16
-
数ヶ月後汚職が表面化して白紙の予想
-
- 765
- 2018/03/26(月) 12:15:32
-
これで札幌市民は巨人に戻れるなw
-
- 766
- 2018/03/26(月) 12:19:37
-
これでやっと野球のスレになるな
-
- 767
- 2018/03/26(月) 12:20:29
-
大阪桐蔭の根尾っていい選手だな
秋のドラフトでハムにだけは行くなよ
-
- 768
- 2018/03/26(月) 12:24:55
-
どうやら、体制は決したね。
あとは自称札幌市民の悪態雑言列挙か。
-
- 769
- 2018/03/26(月) 12:44:03
-
歓喜のケロイド!
-
- 770
- 2018/03/26(月) 12:57:06
-
す、い、め、ん、か では別の動きが‥w
-
- 771
- 2018/03/26(月) 13:13:49
-
仙台駅前の方がはるかに賑やかだし
楽天はあのボロボロの宮城県営球場よくもまあ
あんなにきれいに整備できたよな
ハムも楽天見習って円山あたりに目を付ければ
違う展開になっていたかも
-
- 772
- 2018/03/26(月) 13:22:08
-
君たちの愛した南区は死んだ!何故だ?
立てよ国民(在日・知障・かたわ・痴呆・きちがい)!
よく耳をすましてみましょう。
真駒内から何か聞こえてきませんか?
真駒内! 真駒内! 真駒内! 真駒内! 真駒内! 真駒内! 真駒内! 真駒内! 真駒内!
そう、真駒内という声がハッキリ聞こえてきます。
さあ、もう一度耳をすまして。
ナジェ真駒内コナニ早ク死ンテシマタニダー!
\アイゴー!/
。 ∧_∧。゜
゜ <゜ヽ`Д´゜>っ゜
(つ南区 /
| (⌒)
し⌒
今や、
「真駒内」の死を悼むチョンの泣き声が全世界を覆い尽くそうとしています。
さあみなさん、ごいっしょに!w
∧_∧ くっせーくっせーくせくっせー!!
( ´∀`)
( )真駒内キムチくせー!!
| ||
(___)__)真駒内は吐き気がするほどくせくっせー!!
このページを共有する
おすすめワード