北海道日本ハムファイターズ☆Part219 [machi](★0)
-
- 347
- 2018/03/22(木) 19:20:00
-
07051060681444_ab.ezweb.ne.j p.fpoym3-vezA2pro11-s.ezweb.ne.jp←精神分裂病のきちがい
-
- 348
- 2018/03/22(木) 19:32:47
-
>>320
うちのマンションの駐車場に無断駐車するDQNいるぞw怒鳴り付けてやってからもたまに来る
-
- 349
- 2018/03/22(木) 19:38:47
-
札幌に分があるならわざわざ決定週の月曜日に協議の予定なんて入れないはな
最後まで頑張りましたって言うアピールだよ。
-
- 350
- 2018/03/22(木) 19:53:50
-
北広島に決まったら、北広島市が土地を無償で提供するかわりに日ハムが札幌まで鉄道を敷設してほしい。
-
- 351
- 2018/03/22(木) 20:03:17
-
真駒内決定したのかい!! 根拠は?
-
- 352
- 2018/03/22(木) 20:09:02
-
新潟移転に決定しました
-
- 353
- 2018/03/22(木) 20:10:33
-
人口が30万人以下の場所にはプロ野球球場は無理
-
- 354
- 2018/03/22(木) 21:19:19
-
札幌ドームを購入しました・根拠は
-
- 355
- 2018/03/22(木) 21:23:05
-
真駒内決定ですか・・・
後は反対住民を如何に説得するかですね
-
- 356
- 2018/03/22(木) 21:28:24
-
アクセス考えたら真駒内は論外だわ コンサートが有る度に 真駒内駅からアリーナまでゾロゾロ30分以上歩いてる
現状維持のドームが一番アクセスがいい
-
- 357
- 2018/03/22(木) 21:48:55
-
100%、真駒内に決定でしょう。
株主は利益が期待できる地区に投資するもの。
今後は札幌市の対応に注目かな。
混雑対策として五輪通拡幅はもちろんのこと、駅から公園までの地下歩道整備など、ウルトラC対策を提案するかも。
球場建設まで時間はあるわけだし、長い目でみても有意義なインフラ整備だし、悪くはない。
-
- 358
- 2018/03/22(木) 22:34:35
-
真駒内がベストなんて思っている人は少ないだろう。
現時点消去法で札幌市内には真駒内にしかないだけ。
そして札幌市外だと地下鉄が延伸でもしない限り、今も未来にも可能性はないだろう。
-
- 359
- 2018/03/22(木) 22:51:46
-
当たり前の事をそれらしく語るてかw
-
- 360
- 2018/03/22(木) 23:00:39
-
北大の反対派は諦めて、八紘の反対もあきらめて
真駒内は成功するの?
根拠がないな。
-
- 361
- 2018/03/22(木) 23:05:33
-
北広島は田舎すぎる
人の流れが無い
普通に考えれば球場作るのは無謀
-
- 362
- 2018/03/22(木) 23:09:56
-
>>332
当たり前だべさ。札幌市は札ドから出てほしくないからさ!北大も月寒ドも、この辺なら聞いて上げれますよ程度の話しね!
-
- 363
- 2018/03/23(金) 00:03:17
-
稲葉ジャンプしすぎて劣化しすぎなんだよ
-
- 364
- 2018/03/23(金) 01:47:52
-
「北広島よりは真駒内の方が
札幌市内だし、まだマシだよね」
という心理になるように、
アクセス悪い真駒内でもありがたく
感じるための当て馬にされたんだよね。
北広島は。
-
- 365
- 2018/03/23(金) 05:57:18
-
東京・大阪・名古屋・福岡ですらドーム球場は1つしかないのに
札幌にダブルドームなどもってのほか。
ダブルドームで共倒れ必至!!
もはや悲惨なシナリオしか残されていない。
しかも札ドは倒産すると市民税で補填!!
新ドーム→閑古鳥で閉鎖へ!→日ハム、東京へ撤退へ。
-
- 366
- 2018/03/23(金) 06:10:29
-
>>364
球場へいつも最も多く足を運ぶのは札幌市民だからね。
札幌市民に対するアクセスは大切な判断要素。
普段来なくて、テレビ観戦ばかりの札幌以外の全道、全国の意見など聞く必要はない。
このバカどもは単に煽りたがっているだけ。
-
- 367
- 2018/03/23(金) 06:42:19
-
球場へいつも最も多く足を運ぶのは札幌市民だからね。
その流れで北広島へいらしてください、お待ちしてます。
-
- 368
- 2018/03/23(金) 07:19:21
-
千歳線でのJRの輸送能力に相当不安を感じる。きたひろは無理じゃね。
-
- 369
- 2018/03/23(金) 07:24:24
-
八紘学園横通ったが確かに学園そのものが移転しないと無理だったね
しかも札ドに近すぎ
やはり真駒内しか選択肢は残されていないと感じた
これでダメなら東京帰るしかない
-
- 370
- 2018/03/23(金) 07:31:14
-
札ドなら新千歳空港から
バス一本で来れるのになぁ。
真駒内なら面倒になるねぇ。
-
- 371
- 2018/03/23(金) 07:34:56
-
真駒内も新千歳からバス1本ですよ
知らない?
-
- 372
- 2018/03/23(金) 07:41:04
-
>>366
今日からのヤクルト3連戦行くの?
-
- 373
- 2018/03/23(金) 08:36:20
-
>>366
ばかは自分がばかだと気づかないwwww
お前だよ、お ま え!
-
- 374
- 2018/03/23(金) 08:39:55
-
>>372
もちろん
地下鉄は便利ですな
-
- 375
- 2018/03/23(金) 09:20:04
-
昨日ニュースでJRは1時間に6000人しか運べないと述べていた
3万人運ぶなら5時間もかかるw
始発に乗らないと試合開始に間に合わない可能性もあるということだな
-
- 376
- 2018/03/23(金) 09:22:11
-
昨日の道新だと、輸送能力はJRだと地下鉄の半分近くしかない。
HBCは早くから指摘している通り、JRだと1時間で最大6000人が限界。
新駅の望みは薄く、過密ダイヤになるJRは協力に消極的。
北広島の駐車場が5000台目一杯入ったとしても、シャトルバスは毎試合100台程度は確保しなければならない。
もちろん観客は札幌市民しか想定されてないけどね。
こんなの早くから分かってて、よく最後まで引っ張った北広島はある意味凄い。
-
- 377
- 2018/03/23(金) 09:56:36
-
面白いから北広島にすればいいのにね
-
- 378
- 2018/03/23(金) 10:02:07
-
来週の今頃は決定しているんだな・・・
-
- 379
- 2018/03/23(金) 10:14:42
-
>>376
北広島は球場さえできれば、それで満足なのです。
札幌市民がJRに乗れず、苦労しても知ったことかって思っているのです。
みんなそれを知っているので、候補からすでに外れています。
-
- 380
- 2018/03/23(金) 10:24:51
-
屋内競技場が新ドームと被るんでね?
新ドームでも空いている時は、イベントやるんだろ?
屋内競技場も解体税金投入?
-
- 381
- 2018/03/23(金) 10:55:39
-
>>380
アイスアリーナは老朽化のため、取り壊しでしょ?
-
- 382
- 2018/03/23(金) 10:56:12
-
新球場は天然芝
イベントは基本出来ない
屋内アイスアリーナは元々北海道の施設
解体なり改修なりは税金で行うのが本筋
-
- 383
- 2018/03/23(金) 11:07:50
-
理想はアイスアリーナの建て替えは屋根付きスピードスケート場だけど、札幌五輪のスピードスケート会場は帯広になるし、今更大金かけて作るのは反対多いだろうね。
ハムの新球場は冬季スケート場を想定しているから、アイスホッケーメインにして、アイスアリーナは一般向けやフィギュア専用にとか分けるのがいいかな。
月寒グリーンドームの替わりに真駒内アリーナで割りきるしか、老朽化した施設の建て替え難しいかもね。
あれを改修して札幌五輪はないよ。
-
- 384
- 2018/03/23(金) 11:15:41
-
「東京に戻る」「東京に撤退」って表現してる人らは事情よく知らんのかな
元々向こうに地盤なんかないし今更再移転したらそれこそ根無し草になって死ぬだけなのに
それとも「人気者ヅラで腰据えてるけど俺はヨソ者としか思ってねーからな」的なメッセージ?
-
- 385
- 2018/03/23(金) 11:18:57
-
後者です。
-
- 386
- 2018/03/23(金) 11:28:02
-
>>380
キャパシティ(1.1万人+0.6万平米と3.5万人+1.3~5万平米)が全然違うから被らん
>>383
少し前までは建て替え前提だったけど経費圧縮の為に札幌市は改修して使う気満々だぞ
現在の五輪基準にキャパシティが僅かに足りないだけだけだからIOCに基準緩和を求めていて、IOCも緩和する方針
そもそも五輪でアリーナ(60m×30mリンク)は最低3つ必要(誘致計画予定地)
フィギュア、ショートトラック 1.2万人(真駒内建て替え)
アイスホッケー1 1.2万人(つどーむ仮設)
アイスホッケー2 0.6万人(月寒体育館建て替え)
(カーリング 0.3万人)(きたえーる仮設)
-
- 387
- 2018/03/23(金) 11:45:24
-
>>386
札幌五輪はハムの新球場を活用すればいいんだよ。
使えない時期は前もって決まっているんだから、その時はまた札幌ドームを使う。
来年のラグビーW杯や再来年の東京五輪では、既に札幌ドームは使えないから他球場でやるしかないんだし。
札幌五輪は既存施設活用に合致している。
-
- 388
- 2018/03/23(金) 11:50:29
-
>>387
ちょっと勘違いした。
札幌五輪は開会式とかで札幌ドーム使うから無理だったな。
-
- 389
- 2018/03/23(金) 12:03:34
-
それより 開幕投手は誰よ?
上沢に一票!
-
- 390
- 2018/03/23(金) 12:10:33
-
スピードスケートは札幌市民には馴染みないから帯広になってくれてよかった
-
- 391
- 2018/03/23(金) 12:22:37
-
開幕投手はロドリゲスと既に報道があるが。
有原以外に重責を担える日本人投手がいないから、重荷になってメンタルこじらせてしまうよりマシな選択だろう。
-
- 392
- 2018/03/23(金) 12:24:44
-
>>389
マルティネスに決まったんじゃ?
-
- 393
- 2018/03/23(金) 13:02:57
-
外人5人いるから常時4人までの枠を最大限活用する形で手始めに
開幕戦はロドリゲス先発でマルティネスは開幕を登録せずに
31日ロドリゲス抹消でマルティネス登録、先発じゃないかと思う
一週間前の今日、ロドリゲス、明日マルティネス先発だから
来週を見てだろう
-
- 394
- 2018/03/23(金) 13:15:01
-
4月は札幌ドームが7試合しかないんだよな。
北広移転を期に東京ドームの試合をへらすべきだな。
-
- 395
- 2018/03/23(金) 13:16:17
-
君たちの愛した南区は死んだ!何故だ?
立てよ国民(在日・知障・かたわ・痴呆・きちがい・糞ババア・害児・売春婦・ダウン症・ニート・めくら)!!
よく耳をすましてみましょう。
真駒内から何か聞こえてきませんか?
真駒内! 真駒内! 真駒内! 真駒内! 真駒内! 真駒内! 真駒内! 真駒内! 真駒内!
そう、真駒内という声がハッキリ聞こえてきます。
さあ、もう一度耳をすまして。
ナジェ真駒内コナニ早ク死ンテシマタニダー!
\アイゴー!/
。 ∧_∧。゜
゜ <゜ヽ`Д´゜>っ゜
(つ南区 /
| (⌒)
し⌒
今や、
「真駒内」の死を悼むチョンの泣き声が全世界を覆い尽くそうとしています。
さあみなさん、ごいっしょに!w
∧_∧ くっせーくっせーくせくっせー!!
( ´∀`)
( )真駒内キムチくせー!!
| ||
(___)__)真駒内は吐き気がするほどくせくっせー!!
-
- 396
- 2018/03/23(金) 13:23:04
-
>>394
北広へは移転しないよ
-
- 397
- 2018/03/23(金) 14:02:36
-
もし、北広に決まったら、札幌市のプレゼン能力はその程度のものだと諦めるしかないね。
北広負けるようであれば、オリンピック招致のプレゼンなんて絶対できっこない。
日ハムも諦め、オリンピックも諦めよう、あ〜ぁ。
このページを共有する
おすすめワード