函館市スレッド★100 祝(2016新幹線開業) [machi](★0)
-
- 495
- 2016/06/28(火) 04:34:47
-
>>493
どこの地域も同じだけど年寄りの方が訛りがきついよね、
函館では(郊外の)漁師とか農家あたりの年寄りはきつい、
市街地に住んでる人にとっては函館同志でも通じにくい事が
ある、染みついてるものだから悪気どうこうってのはないんだけど。
-
- 496
- 2016/06/28(火) 06:22:59
-
24日のに出てた痴漢で逮捕って誰。
-
- 497
- 2016/06/28(火) 09:03:36
-
>>495
2004年に函館市と合併した旧4町村の訛りがとくに凄い!
40代でも子供(ワラサンド)扱いされるよ!
70代以上の現役漁師も多い!
-
- 498
- 2016/06/29(水) 07:11:53
-
めくそはなくそ
-
- 499
- 図書館
- 2016/06/29(水) 18:16:11
-
やっとドロメが釣れたぜ。住吉漁港の横の磯で、一日かかって一匹だけw
明日・あさって、ラッキーピエロでハンバーガー割引き。
昨日はやきそばが割引きだったが、五稜郭店では扱ってなかったぜ。
-
- 500
- 図書館
- 2016/06/29(水) 21:12:51
-
7月1日〜8月31日
函館駅前広場「はこだてグルメガーデン」
http://www.hakobura.jp/shinkansen/event/
-
- 501
- 図書館
- 2016/06/29(水) 21:19:54
-
チラシ。
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2015072200126/files/kaigyougo.pdf
-
- 502
- 2016/06/29(水) 23:48:20
-
森のビアガーデン楽しそう
-
- 503
- 2016/06/30(木) 08:56:27
-
2016 函館マラソン 不正ランナー発覚!?
50歳代フル 外西 茂(大阪府)
同 ハーフ 畠山一則(ネッバラン大館)
70歳代 ハーフ 池田 清(大一興業)
-
- 504
- 2016/06/30(木) 09:01:43
-
>503 訂正 ネッバラン→ネッパラン
-
- 505
- 2016/06/30(木) 09:14:25
-
実名晒しはアク禁です
お疲れさまでした。
-
- 506
- 2016/06/30(木) 12:28:03
-
新聞に載ってたよ
体調が悪いから勝手にフルをハーフに変えたとか
何の連絡も無しに勝手に変更することは、
関西人の中では常識なのか
-
- 507
- 2016/06/30(木) 12:42:27
-
実名晒し?
道新の記録欄にちゃんと1位として載ってるじゃん
-
- 508
- 2016/06/30(木) 12:45:53
-
まぁ不正ランナーとは書いてないがな
-
- 509
- 図書館
- 2016/06/30(木) 18:07:29
-
バーガー割引き、五稜郭店ではやってなかった… 全店でやってくれ。
ツチクジラの刺身を買ってきた。おいしいかな?
-
- 510
- 2016/06/30(木) 18:46:07
-
>2人に確認した結果、不正を認めたという。
2016/6/30
函館マラソン、2人優勝取り消し 規定外走行で
https://www.kochinews.co.jp/article/31969/
フルマラソン50歳代男子優勝者 → 「体調不良でハーフコースを走った」
ハーフマラソン70歳代男子優勝者 → 理由説明を拒否
>出場者からタイムについて疑問の声が上がり、記録を精査。
>50歳代男子の優勝者は5、20キロ地点以外の通過記録がなく、
>70歳代男子の優勝者は発着点以外の記録がないことが判明した。
他にフルマラソン男子40歳代の部の1人も通過記録がないとして記録を削除
-
- 511
- 2016/06/30(木) 19:06:55
-
やっぱ不正だよな
そもそも体調不良なら、数Km程度ごまかしたとしても、40?近く走れんだろ
ほんとだったら、歩くとか途中棄権するよ
-
- 512
- 2016/06/30(木) 19:15:09
-
これは当日偶然思いついた行動ではなく、
事前に入念にコース図を研究して、裏ルートを発見したんだな
確信犯じゃん
来年からはゼッケンの色を変えるとか、主催者も工夫しろ
-
- 513
- 2016/06/30(木) 20:49:49
-
>>512
フルとハーフでゼッケンの色は別れていたよ。
さらに公認大会なわけで、故意か過失問わず違反もチェックする係員もコースにいる。
フルとハーフの分岐点には必ずいるはずだし、
そいつらは違反はわかっていたのに
何も仕事してなかったってこと。
-
- 514
- 2016/06/30(木) 20:58:04
-
今アンビリバボーで函館空港ハイジャックやってる ミグの件もあったし函館空港って事件ありますね
-
- 515
- 2016/06/30(木) 21:44:18
-
函館空港乱射事件って知ってる?
-
- 516
- 2016/06/30(木) 22:12:04
-
>>515
知らないから詳しく
-
- 517
- 2016/06/30(木) 22:16:45
-
北洋舎のトラックと車椅子マーク付けた
プリウスが怖い今日この頃
-
- 518
- 2016/06/30(木) 22:32:40
-
函館マラソンは名前の知られた選手も走っていたのに、
運営はお粗末だったんですね。
-
- 519
- 2016/07/01(金) 06:57:56
-
フルハーフ折り返し全地点にもチップ認識させないとな。来年からは値上がり覚悟でやってほしい。
-
- 520
- 2016/07/01(金) 13:11:19
-
来年からコース見直しては・・・
函館市内から大野新道を経由して新函館北斗駅で折り返すコースなんてどうでしょう
-
- 521
- 2016/07/01(金) 14:55:29
-
北斗函館マラソンか函館北斗マラソンかで揉めたりしませんかね
-
- 522
- 2016/07/01(金) 16:15:06
-
そんな田舎道延々走るコースは嫌だね
-
- 523
- 2016/07/01(金) 20:53:16
-
花火の音が聞こえる
-
- 524
- 2016/07/01(金) 21:02:48
-
どうやら「はこだてグルメガーデン」の花火らしい
-
- 525
- 2016/07/01(金) 22:24:03
-
今日、お客さんに「ザンギと唐揚げってどう違うの?」って
質問をされた、もちろん「同じものですよ」って答えたけど・・
思えばザンギって自分もだけど周りもあんまり言わないね、
人がザンギって言えばザンギって言うけど、自分の中ではザンギって
あまり使わないな・・「なまら」もそうだし、道民だからって北海道の
言葉を全部使う人ってそう多くはないよね、大阪の人がそんなに「○○
でんがな、○○まんがな」っていうのをあまり使わないみたいに・・・
-
- 527
- 2016/07/02(土) 00:44:59
-
ザンギは漬け込むタレが違うらしいよ
-
- 528
- 図書館
- 2016/07/02(土) 00:47:03
-
「なまら」なんてのは、不良の中学生くらいしか使ってなかったなw 高校生になると使わなくなるw
「ザンギ」も、俺の住んでるところでは使ってないと思う。海辺の方の方言、という感じがあった。
そもそも、もう標準語を喋れない若いのなんていないからな…
「棒っこ」が方言だと知ったときは驚いたがw
今日なら風もないし暖かいし、グルメガーデンも良かっただろうな。観光客の皆さん大喜びだ。
残念ながら、明日からまた雨です。
安倍は函館に来ないのか〜?
-
- 529
- 2016/07/02(土) 09:32:56
-
いい年の大人が名前を呼び捨てしてるのはみっともない
-
- 530
- 2016/07/02(土) 14:12:57
-
歳が増えたら自動的に大人になるわけじゃない
高齢者でも子どもは大勢いる
-
- 531
- 2016/07/02(土) 16:22:30
-
テレビのアナウンサーもスポーツ選手とか呼び捨てだが
-
- 532
- 2016/07/02(土) 16:53:44
-
朝日新聞の日曜版を見ていたら、
「獺祭酒粕アイス」の紹介をしていました。
製造元の富士冷菓は空港からのバス通り大森町?に
あるところですか?
-
- 533
- 2016/07/02(土) 18:17:33
-
>>531
インタビューする時呼び捨てにしてるか?
-
- 534
- 2016/07/02(土) 18:49:11
-
>>533
してないよ
ニュースでは呼び捨てだけど。
それが何か?
-
- 535
- 2016/07/02(土) 19:40:14
-
>>534
大人げないww
-
- 536
- 2016/07/02(土) 22:03:16
-
風が強いですね〜
-
- 537
- 2016/07/02(土) 22:43:29
-
>>526
ザリージ・・・聞いたことあるような無いような、
調べてみたら「豚肉のザンギ風天ぷら」ですか、
自分は41歳なんで、それより上の世代の人たちなら知ってるでしょう。
自分より若い人たちは知ってる人少ないでしょうね。
-
- 538
- 2016/07/02(土) 23:00:10
-
>>534
テレビで安部って言ってるか?
安部総理、安部首相だろが
ガキじゃないんだから敬称ぐらいつけろや
-
- 539
- 2016/07/02(土) 23:17:55
-
>>538
巴さん、図書館さんって書かないといけないのか?ここでは
でさぁ、函館空港乱射事件って何?
大人でしょ、早く教えてください
-
- 540
- 2016/07/02(土) 23:34:11
-
>>539
自国のトップと我が地元の荒らしをいっしょくたにしてんの?
へー()
-
- 541
- 2016/07/02(土) 23:38:10
-
>>538
だからテレビでスポーツ選手も呼び捨てにされてるよって教えてあげたじゃん
俺は呼び捨てしてないんだからクレームだったらテレビ局へどうぞ
-
- 542
- 2016/07/03(日) 01:07:32
-
>>532
市電「松風町」で降りて徒歩5分くらい
バスは乗らないからよく知らないけど
大森稲荷のとこだから
大森町ってバス停があるなら、たぶんそれであってる
-
- 543
- 2016/07/03(日) 02:54:48
-
>>538
その通り(函館市民は誰も見ていないクイズ番組「ア●ック25」風に)!
-
- 544
- 2016/07/03(日) 10:32:30
-
>>541
テレビや新聞では限られた時間や文字数で伝える為に省いているだけなんだが
横から自分でテレビではって持ち出してきて何してるの
だから民度低いって言われるんだよ
-
- 545
- 2016/07/03(日) 11:24:07
-
>>541が大人げない。
てかこの物言いは小学二年生くらいかな。
-
- 546
- 2016/07/03(日) 11:35:09
-
>>544
選手っていうだけなのに省く必要ある?
てかTV局の中の人なの?
気に入らないならスルーすればいいのに絡んできて何言ってんの
程度が低いのはお互い様、謙虚にいこうぜ
このページを共有する
おすすめワード