函館市スレッド★100 祝(2016新幹線開業) [machi](★0)
-
- 269
- 2016/06/13(月) 20:32:34
-
>>268
ミンシン岡田屋イオンパワーでリニューアルしたのだ!
-
- 270
- 2016/06/13(月) 20:42:21
-
都民です。
最近、新函館北斗行きの新幹線に乗る機会があって、仙台からムッチャ乗ってきたのが驚きでして。
函館は賑わってるんでしょうか?
木古内はどうなってますか?
-
- 271
- 2016/06/13(月) 23:20:27
-
ボーニのトイレは、そろそろリニューアルしてもらいたいです。
とても商業施設のトイレと思えませんでした。
-
- 272
- 2016/06/14(火) 06:32:53
-
>>270
函館までいかなかったのですか?
-
- 273
- 2016/06/14(火) 12:16:13
-
ちゃんぽんの長崎屋で思い出したけど、目の前の横断歩道渡ろうとすると
一歩目でつまづくんだよな、車道側から傾斜がついてるけど丁度高さが悪いのか
-
- 274
- 図書館
- 2016/06/14(火) 20:26:16
-
長崎屋のラーメン、お湯のように薄いスープでも、チャーシューが旨いのでそこそこ食べれた。
あれはなかなかのものだ。
店主もチャーシューには自信があるのか、壁には「チャシュー麺」wの紙が3枚ほど貼ってある。
近くの「ユーミン」というラーメン屋は、ちょっと高いんだよな〜…
-
- 275
- 2016/06/14(火) 21:35:33
-
>>273
運動不足か年のせい
-
- 276
- 2016/06/14(火) 21:48:40
-
さて来週は函館マラソンだ、楽しみだなぁ。
-
- 277
- 2016/06/15(水) 06:08:42
-
来週函館マラソン行くんだけど地元民オススメの塩ラーメン屋さん教えて。あとラーメン以外にコレは食べとけってものも。あっ、朝市は行かないつもり
-
- 278
- 2016/06/15(水) 07:25:14
-
丸南のカレー南蛮
滋養軒の塩ラーメン
満る代のお蕎麦
百万ドルの夜景
ラージモリタのカレー
江戸松のお寿司
ひし伊のワッフル
元町珈琲館のコーヒー
アリタリアのピザ
チェーン店もいいですが、是非函館の名店を守って下さい。
-
- 279
- 2016/06/15(水) 07:36:29
-
>>278
閉店したお店がいくつかありますよ
-
- 280
- 2016/06/15(水) 09:24:37
-
その中ではアリタリアしか食ったことないわ
-
- 281
- 2016/06/15(水) 15:10:59
-
閉店ったって、ずいぶん前だよね。
嫌がらせなのかなぁ・・・
-
- 282
- 2016/06/15(水) 16:41:24
-
>>278
面倒だから代替案は書かないけど滋養軒以外はない気がする
-
- 283
- 2016/06/15(水) 19:34:11
-
>>278
ありがとう。参考にさせてもらいます
-
- 284
- 2016/06/15(水) 19:45:48
-
参考にならないからやめておけwww
-
- 285
- 2016/06/15(水) 20:00:20
-
参考にするなら食べログと、るるぶ。
これ最強。 地元の本当の事は内緒。 函館、楽しんでいってね。
-
- 286
- 2016/06/15(水) 20:48:13
-
函館観光してて思いつきで新北斗から青森まで行ってみるかと思ったら
片道8,000円くらい取られると知ってやめました
JR東海と比べてすごく高くないですか?
-
- 287
- 2016/06/15(水) 21:16:34
-
>>286
フェリーにしようよ!
運賃も2千円弱だ!
-
- 288
- 図書館
- 2016/06/15(水) 22:41:48
-
フェリーそんなに安いのか。
函館で「ラーメンならあそこ」みたいな店って、得に無いんじゃない?
ラッキーピエロ、ハセストのやきとり弁当、スナッフルズ、五島軒、くらいしか思い付かんな。
-
- 289
- 2016/06/15(水) 22:52:03
-
函館に来てラーメンを食べるなら、せっかくなら昔ながらの塩を食べてみてほしい。
函館にきてこってりしか食べないとか、それじゃあまりにもねぇ。
-
- 290
- 2016/06/15(水) 23:08:22
-
自分の周りでよく行くって聞くのは山岡家
地元民といっても駐車場があって行きやすいのが一番だからな
バスク、ルクリマ、リコルマも特別なときに使ったり
北海道の食材にこだわって、こういう地元のフレンチイタリアンお店の方が函館らしいと思うがね
-
- 291
- 2016/06/16(木) 01:09:17
-
ラーメンならバスラーメン
スープカレーの吉田商店
銀月のだんご
トラピスト修道院のソフトクリーム
モーリエの ピロシキ
-
- 292
- 2016/06/16(木) 06:38:13
-
宣伝するわけじゃないがHOの6月号見ると、知らない店がいっぱいあった。
先入観を持たずに行ってみようかと思う。
-
- 293
- 2016/06/16(木) 07:54:36
-
>>282
丸南をつぶさないで
-
- 294
- 2016/06/16(木) 10:19:25
-
五稜郭の飲み屋とかで良い雰囲気になったらホテルとかってどうしてるの?
-
- 295
- 2016/06/16(木) 10:22:09
-
>>293
やっぱりこういうのが湧くと思った
「行く必要が」ないな
-
- 296
- 2016/06/16(木) 12:44:54
-
ラッピの冷やし中華は美味いの?
-
- 297
- 2016/06/16(木) 14:26:16
-
地震大丈夫か??
-
- 298
- 2016/06/16(木) 14:27:13
-
地震大丈夫ですか?
-
- 299
- 2016/06/16(木) 14:27:43
-
震度6弱
-
- 300
- 2016/06/16(木) 14:28:29
-
怖かった〜!!皆さん大丈夫でしたか?震度6弱でしたね
-
- 301
- 2016/06/16(木) 14:28:34
-
結構大きかったけど、市街地は震度3だったので大丈夫
問題は震度6を記録した川汲方面
-
- 302
- 2016/06/16(木) 14:28:47
-
地震大丈夫ですか?
-
- 303
- 2016/06/16(木) 14:29:10
-
ファッ!?
-
- 304
- 2016/06/16(木) 14:30:14
-
NHKで放送してる映像は市街地なので震度3だよ
全然大丈夫
それより川汲方面がどうなってるのか全然わからない
-
- 305
- 図書館
- 2016/06/16(木) 14:30:22
-
いやー揺れたね。
震源が東北とかの、破滅的な大地震かと思ったわ。
-
- 306
- 2016/06/16(木) 14:30:59
-
>>301
市街地は震度3なんですね 身内住んでるところが市街地だから大丈夫かな。
-
- 307
- 2016/06/16(木) 14:33:22
-
地震大丈夫ですか?
-
- 308
- 2016/06/16(木) 14:33:26
-
東京住み
驚いて実家に連絡したらケロッとしてるんだけど…
6っていったら相当だよね?
-
- 309
- 2016/06/16(木) 14:34:09
-
身内と連絡取れた。同じくケロッとしてた
-
- 310
- 2016/06/16(木) 14:34:14
-
野次馬わらわらワロタ
-
- 311
- 図書館
- 2016/06/16(木) 14:34:43
-
揺れた時間が短かった。
-
- 312
- 2016/06/16(木) 14:34:49
-
>>306
最初ドカンと縦揺れが来たけど、新しめの建物なら大丈夫だと思う
-
- 313
- 2016/06/16(木) 14:35:58
-
みな無事か〜!?
-
- 314
- 2016/06/16(木) 14:37:20
-
函館といっても広いからね。
-
- 315
- 2016/06/16(木) 14:39:33
-
なんだ大丈夫なのか
いや良かったよほんと
-
- 316
- 2016/06/16(木) 14:40:25
-
市街地は6弱ではなかったんですね失礼しました 函館広いですね
-
- 317
- 2016/06/16(木) 14:41:32
-
南茅部の沖だろ
-
- 318
- 2016/06/16(木) 14:42:21
-
>>314
そうなんだよね
地震観測地点が7ヶ所もあるのに、
そのうち最も大きかった「函館川汲町震度6」が「函館震度6」として報道されてる
このページを共有する
おすすめワード