facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 31
  •  
  • 2016/04/25(月) 09:01:47
手稲西友の近くの貸衣装屋さん「絹裳」は着付けとかも
やってくれますか?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/04/25(月) 09:10:56
>>31
それくらい電話して自分で聞けや馬鹿か

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/04/25(月) 09:18:06
ワロタw

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/04/25(月) 11:54:20
>>31
そこは知らないけど、美容院も着付けしている所はあるから
検索してみたらどうかな?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/04/25(月) 21:14:39
その不親切さに清々しささえ感じる

が、最後の一言はいらないな

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/04/25(月) 21:57:02
「絹裳」の店舗内では着付けはやってないはず
少なくとも白石店ではやってない
着付けの先生が出張して着付けはしてもらえた
無料ではないはずだけど、安かったような(留袖の場合でしたが)
ヘアセットはしてくれないよ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/04/25(月) 22:42:32
>>29
あれってりくるじゃなくて
り(サイ)くるじゃないの?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/04/26(火) 00:32:51
明日黄砂くるらしい、目が痒いのはそのせいか?花粉か?
洗濯物、布団は干さない方がよいらしいと
気象庁が言ってた。
新発寒の下手稲通りの洗車場 は週末から中々あかないな〜

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/04/26(火) 09:49:15
札幌はあまり影響ないんじゃない?
http://www.jma.go.jp/jma/menu/menuflash.html

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/04/26(火) 12:13:56
せんべい布団を、早く日光浴させたい。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/04/26(火) 13:38:26
>>40
日光浴させてもせんべいだから買い替えなさい。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/04/26(火) 13:46:28
濡れせんべいが固焼きせんべいくらいにはなるんじゃね

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/04/26(火) 13:58:18
ダニが何十万匹いる事やら・・・

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/04/26(火) 14:04:01
新調したら?その方が気持ち良く寝れそう

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/04/26(火) 14:25:08
ガッテン/今こそ!ダニ撲滅宣言2015年7月22日(水)放送分
番組見てたけど、干して布団表面温度が仮に50℃を超えても、ダニが
低い温度のところに移動するので殆ど効果は無かった。
また、死滅していない状態で掃除機や洗濯でもダニの数は殆ど変化はなかった。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20150722/index.html

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/04/26(火) 17:05:16
みなさん貸衣装の件、ありがとうございます。
助かりました。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/04/26(火) 18:45:06
ダニって拡大鏡で見えるのか?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/04/26(火) 19:19:28
見えるみたいダニ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318135723

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/04/27(水) 14:32:22
幼少の頃は打ち直してのがあったな〜
今は洗える布団があるし便利だわ、次回はほしい

>>40
天気の良い日に車に広げて、入れておくとダニが死ぬらしい…とか
前になんかでみた。
ダニいる前提になってるけどwいなくてもフワフワになるといいね。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/04/27(水) 20:47:14
>>49
今でも打ち直しってあるよ
ある程度良い綿(羊毛とか。ポリエステル100%は論外)だと
打ち直ししたら、新品を買うより安い
今だとベッドが多いし、布団よりマットレスかなあ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/04/28(木) 15:47:37
>>50
へぇーあるんだ、まだ品質のよい布団があるってことなんだね。

桜があちこちで咲いてきた、
週末雨らしいけど桜ちらなきゃいいな〜GWまでもつといいな

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/04/28(木) 19:39:59
明日雪か?!

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/04/28(木) 19:58:32
明日点検とタイヤ交換の予約したのになあ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/04/28(木) 20:04:22
家から出なければいいんだよ(マンション住まい)

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/04/28(木) 20:17:00
5〜6℃だから雪はさすがにないんじゃないかな

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/04/28(木) 21:15:24
降っても積もらないレベル

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/04/28(木) 21:26:03
週末に花見を予定していた連中ざまあみろwwwwwwwww

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/04/28(木) 22:08:54
たのしそうだねw

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/04/28(木) 22:48:18
>>57
どうしたの?嫌なことでもあったの?話してみ?フグの肝でも食べる?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/04/28(木) 22:58:48
今年は何年かぶりで手稲区に新しいマンションが建つそうだね。手稲駅前かな。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/04/29(金) 01:14:37
札幌だと八重桜が咲く頃が気候的にいいんだがな
手稲だと川の土手なんかに植えられてて散歩すると楽しいんだ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/04/29(金) 01:22:26
JRの札幌方面の電車線路沿い(函館本線っていうのかな?)
の土地(線路の横脇)で畑やってる人がいるみたいだけど
あれって違法だよね?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/04/29(金) 01:24:28
特に発寒駅から発寒中央駅の区間あたりが盛んみたいだけど

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/04/29(金) 01:28:11
1LDkの灯油ボイラーで家賃の総額が5万円位なら検討したい

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/04/29(金) 02:04:36
畑どころか昔は発寒駅の近くで馬が飼われていたよ
今のヤマダ電機のあたり

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/04/29(金) 07:03:18
GWなのに、やりたいことがない。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/04/29(金) 07:39:33
>>66
イオンは発寒ネタで怒られそうだけど…
ぬかづけマンやら、サーモンファイタールイベ、
舞神ソーランドラゴンがGWにくるよ?
あと知らないクラシック、JAZZのミニライブがある
仮面ライダーとかかと見たら、強烈な名前でふいたw

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/04/29(金) 09:05:03
GWはシビルウォー観に行く

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/04/29(金) 09:16:51
>>62
>>65
基本的に線路から10mはすべてダメ
線路の柵から歩道の境目まですべてJRの土地
畑はNGだけど、そこの馬(牧場、牧草地)はOK

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/04/29(金) 10:04:16
サンワドー閉店みたいだねー
閉店セールの広告入ってたわ…。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2016/04/29(金) 10:07:31
↑5月29日が最終営業日の模様

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2016/04/29(金) 10:34:47
>>69
沿線住人が用地を賃借して畑やってたけどなー

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/04/29(金) 11:33:31
国鉄終焉時代のまだ札幌駅から西側の市内に駅が桑園・琴似・手稲しかないときは、今の手稲〜稲穂間も線路沿いで家庭菜園やっていた人いよね?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/04/29(金) 11:35:56
稲穂あたりは今も家庭菜園みたいな小さい庭っぽくしてる人いるよね?あれは個人の土地なの?車も線路沿いに何台も停まってるけど…あれは向かいの会社の駐車場?それとも路駐なのかな

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/04/29(金) 11:42:59
>>69
だよね。
それにしても白昼堂々と耕してるから
こっちがためらうわ
警察もネズミ捕りばっかしてないで注意すべきだと思う

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/04/29(金) 13:05:19
>>75
JRから言われなければ警察は分からないから何も言わないと思う

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/04/29(金) 14:41:21
線路脇の畑位どうでもいいと思うが?
警察に通報だとか違法だとか言ってる奴はドンキに行ってヨーグルト買ってカルシウム補給して来い!
今ならていぬ君もいるぞ
https://i.imgur.com/Srup90x.jpg


ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/04/29(金) 14:44:12
今まで自分が見たネズミ取りは、発寒駅付近の工場あたりと、ホーマック付近かな?

GWは取り締まり多くなると思うけど、手稲でよくやっているのはどこらへんかな?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/04/29(金) 14:54:25
>>77
お、和むね〜。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/04/29(金) 15:02:35
やっぱり線路沿いの道、特に南側はネズミ捕り頻度高いわ
ホーマック近くの線路沿いの道からラブホに抜ける道の所では土曜日あたりよくやってる
こないだは宮の沢病院近くのスパー跡地の前でもネズミ捕りしてた

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/04/29(金) 15:13:24
>>78
あげればきりがないが、どこでもやっているので後悔する前に安全運転で
走行したらいいかもね。
二十四軒手稲通だけでも数カ所あるしね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード