facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


人口約14.1万人で市内7位。札幌市北西部の手稲区の街スレ。
人口は2015年7月まで市内8位だったが南区を抜き、一つ繰り上がり。
JR駅は区内に西端から5駅
【ほしみ駅−星置駅−稲穂駅−手稲駅−稲積公園駅】

◆手稲区役所HP=http://www.city.sapporo.jp/teine/
位置=http://www.city.sapporo.jp/teine/shokai/images/map.gif

1989年に西区の北半分が分区で誕生。南西部半分は山林で非住宅地。
区の北西域は石狩湾まで数百mと近いが、海沿い一帯は小樽市域。
市内10区で当区と清田区だけが地下鉄が通っていない。

この地に4000年前に先住民がいたことが明治の「手稲遺跡」発掘で判明。
区名は手稲山(標高1023m)から。「ていね」という言葉自体はアイヌ語
の「テイネィ」(濡れている・もの)開拓前にあった湿地帯に由来する。

前スレ (2016/03/01〜)
■札幌市手稲区スレ No.75
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1456760699/

・区内12地区概要=http://www.city.sapporo.jp/teine/chiku/index.html
・wiki=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E7%A8%B2%E5%8C%BA
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82/%E6%89%8B%E7%A8%B2%E5%8C%BA


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2016/04/23(土) 03:10:32
>>1


ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2016/04/23(土) 08:32:38
>>1
いつもありがとうね

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2016/04/23(土) 09:33:26
ぷーこさんいつもありがとうございます(・∀・)

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2016/04/23(土) 09:47:09
今度は関西人来なきゃいいな。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2016/04/23(土) 12:47:34
気温差激しいね

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2016/04/23(土) 14:49:34
1乙

ヤマダの向かいの空き地、宅地開発じゃね? 住宅メーカーのノボリ立ってたよ。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2016/04/23(土) 16:28:55
桜まだかな

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2016/04/23(土) 16:41:48
>>7
宅地と店両方建つ
看板に記載されてるよ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2016/04/23(土) 18:28:55
ていぬくんはくまモンを助けに行くです。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2016/04/23(土) 18:52:07
>>7
一番線路側、敷地の30%実に76区画の土地に住宅がズラリと建つ予定。
その他敷地の40%がスーパーやメディカル、回転寿司などのテナントが建ち、残りの30%が駐車場になる。
ここよく見てみな http://www.spk-super.com/

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2016/04/23(土) 18:57:00
>>8
河川敷の桜が少し咲いているよ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2016/04/23(土) 21:21:32
お金あったらそこの区画に住みたいな。
立地良すぎでしょ。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2016/04/23(土) 21:26:41
さっきモスの交差点で事故ってたな
https://i.imgur.com/iuaKrSp.jpg


ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2016/04/23(土) 21:30:08
発寒駅まで歩いて13分くらいだしいいね
線路挟んで逆側に住んでるけど追分通りはいろいろ店ができて便利になった

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2016/04/23(土) 22:01:03
>>14
あら心配

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2016/04/23(土) 22:24:40
モスじゃねぇじゃんw
ココイチと虎鉄がある丁字交差点じゃんw

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2016/04/24(日) 00:20:32
>>17
間違えたわ(笑)
モス好きなんで

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2016/04/24(日) 00:23:08
>>18
ええんやで
あそこの信号は時差式信号機だから
右折のタイミングが計りづらいんだよなあ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2016/04/24(日) 02:15:49
トライアル手稲前田店の正面入口あたりって何か変じゃない?
遠くの方で鳴ってる笛とか太鼓の音みたいなのが聴こえるときがある。
お祭りの音色みたいな感じの。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2016/04/24(日) 09:41:53
なにそれ怖い

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2016/04/24(日) 10:35:09
>>20
二階のゲーセンの音だべさ

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2016/04/24(日) 12:15:36
手稲トライアルは精肉コーナーがくさい。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2016/04/24(日) 14:15:46
てん○○○のおんりょう

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/04/24(日) 15:16:59
>>23
まじで臭いよね
息止めて通り過ぎてる
食料品買いに来たのに買う気失せるわ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/04/24(日) 15:26:24
手稲トライアルと言えばの宝くじ売場復活したよね。今度はtotoも買えるみたいだね。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/04/24(日) 16:57:40
厚別のトライアルも宝くじ売り場復活したわ
今度はトトも買えるみたいだよ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/04/24(日) 21:20:33
>>20
それは近所の北海道科学大学(旧北海道工業大学)のよさこいチームの練習だ。
何も変じゃないぞ。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/04/25(月) 00:54:43
下手稲通にあるスポーツリサイクルの「りくる」ってやってるの?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2016/04/25(月) 02:59:17
11月頃に不要のスキー板売りに行った時はやってた

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/04/25(月) 09:01:47
手稲西友の近くの貸衣装屋さん「絹裳」は着付けとかも
やってくれますか?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/04/25(月) 09:10:56
>>31
それくらい電話して自分で聞けや馬鹿か

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/04/25(月) 09:18:06
ワロタw

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/04/25(月) 11:54:20
>>31
そこは知らないけど、美容院も着付けしている所はあるから
検索してみたらどうかな?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/04/25(月) 21:14:39
その不親切さに清々しささえ感じる

が、最後の一言はいらないな

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/04/25(月) 21:57:02
「絹裳」の店舗内では着付けはやってないはず
少なくとも白石店ではやってない
着付けの先生が出張して着付けはしてもらえた
無料ではないはずだけど、安かったような(留袖の場合でしたが)
ヘアセットはしてくれないよ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/04/25(月) 22:42:32
>>29
あれってりくるじゃなくて
り(サイ)くるじゃないの?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/04/26(火) 00:32:51
明日黄砂くるらしい、目が痒いのはそのせいか?花粉か?
洗濯物、布団は干さない方がよいらしいと
気象庁が言ってた。
新発寒の下手稲通りの洗車場 は週末から中々あかないな〜

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/04/26(火) 09:49:15
札幌はあまり影響ないんじゃない?
http://www.jma.go.jp/jma/menu/menuflash.html

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/04/26(火) 12:13:56
せんべい布団を、早く日光浴させたい。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/04/26(火) 13:38:26
>>40
日光浴させてもせんべいだから買い替えなさい。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/04/26(火) 13:46:28
濡れせんべいが固焼きせんべいくらいにはなるんじゃね

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/04/26(火) 13:58:18
ダニが何十万匹いる事やら・・・

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/04/26(火) 14:04:01
新調したら?その方が気持ち良く寝れそう

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/04/26(火) 14:25:08
ガッテン/今こそ!ダニ撲滅宣言2015年7月22日(水)放送分
番組見てたけど、干して布団表面温度が仮に50℃を超えても、ダニが
低い温度のところに移動するので殆ど効果は無かった。
また、死滅していない状態で掃除機や洗濯でもダニの数は殆ど変化はなかった。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20150722/index.html

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/04/26(火) 17:05:16
みなさん貸衣装の件、ありがとうございます。
助かりました。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/04/26(火) 18:45:06
ダニって拡大鏡で見えるのか?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/04/26(火) 19:19:28
見えるみたいダニ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318135723

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/04/27(水) 14:32:22
幼少の頃は打ち直してのがあったな〜
今は洗える布団があるし便利だわ、次回はほしい

>>40
天気の良い日に車に広げて、入れておくとダニが死ぬらしい…とか
前になんかでみた。
ダニいる前提になってるけどwいなくてもフワフワになるといいね。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/04/27(水) 20:47:14
>>49
今でも打ち直しってあるよ
ある程度良い綿(羊毛とか。ポリエステル100%は論外)だと
打ち直ししたら、新品を買うより安い
今だとベッドが多いし、布団よりマットレスかなあ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード