■札幌市手稲区スレ No.76 [machi](★0)
-
- 1
- ぷーこφ
- 2016/04/23(土) 02:49:41
-
人口約14.1万人で市内7位。札幌市北西部の手稲区の街スレ。
人口は2015年7月まで市内8位だったが南区を抜き、一つ繰り上がり。
JR駅は区内に西端から5駅
【ほしみ駅−星置駅−稲穂駅−手稲駅−稲積公園駅】
◆手稲区役所HP=http://www.city.sapporo.jp/teine/
位置=http://www.city.sapporo.jp/teine/shokai/images/map.gif
1989年に西区の北半分が分区で誕生。南西部半分は山林で非住宅地。
区の北西域は石狩湾まで数百mと近いが、海沿い一帯は小樽市域。
市内10区で当区と清田区だけが地下鉄が通っていない。
この地に4000年前に先住民がいたことが明治の「手稲遺跡」発掘で判明。
区名は手稲山(標高1023m)から。「ていね」という言葉自体はアイヌ語
の「テイネィ」(濡れている・もの)開拓前にあった湿地帯に由来する。
前スレ (2016/03/01〜)
■札幌市手稲区スレ No.75
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1456760699/
・区内12地区概要=http://www.city.sapporo.jp/teine/chiku/index.html
・wiki=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E7%A8%B2%E5%8C%BA
・http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82/%E6%89%8B%E7%A8%B2%E5%8C%BA
-
- 950
- 2016/06/07(火) 17:53:56
-
飛行船とんでるな、スヌーピーの。
あれ夜とか石狩のどこらへんに置いてあるん?
-
- 951
- 2016/06/07(火) 18:02:58
-
前に哀愁酒場の横の道で酔った大学生がなんか騒いでいたけど
-
- 952
- 2016/06/07(火) 18:17:29
-
>>950
石狩湾新港
-
- 953
- 2016/06/07(火) 18:35:09
-
オフ会とかホントに人集まるもんなの?
-
- 954
- 2016/06/07(火) 19:03:07
-
>>939
前にスレだかでステマで出てきたやつじゃん
-
- 955
- 2016/06/07(火) 19:23:07
-
>>950
18時くらいは発寒の方から飛んでたw
-
- 956
- 2016/06/07(火) 19:26:06
-
手稲の居酒屋で良い所ありますか?
-
- 957
- 2016/06/07(火) 20:24:57
-
>>950
去年ぐらいは東洋水産の近くにいたよ
夕方写真写しに接近したら運転席とか乗せてくれた
-
- 958
- 2016/06/07(火) 20:33:31
-
小樽側まで飛んでくからなあれ。
結構行動範囲広い。
-
- 959
- 2016/06/07(火) 21:38:45
-
飛行船のパイロットは宇宙飛行士より少ない
-
- 960
- 2016/06/07(火) 22:10:10
-
あの飛行船はスヌーピーではなく、あくまでメットライフアリコの宣伝だからなw
-
- 961
- 2016/06/07(火) 22:15:59
-
りなくすさん!助けてください!
定価で買ったガーディアンオブオリオンがリストから消えてるんです!
間違いなく支払いもしてましたし買った直後にちゃんと遊べてたしどうなってるんですかこれ;;
-
- 962
- 2016/06/07(火) 22:17:06
-
ハイパー誤爆した
-
- 963
- 2016/06/07(火) 23:00:30
-
>>961=962
良いハイパーだよ!
勢いよすぎて笑った!ありがとう!
-
- 964
- 2016/06/07(火) 23:13:44
-
すまん、みんなの力を借りたい。
いつの日の夜にワゴンの車の
後ろの窓に 電気を使って動かしてる
目がパチパチして動くディスプレイみたいなやつをつけてる車みたことない?
手稲でみたんだが。
説明下手ですまない。
特にないんだが興味がわいてさ、画像もでてこないし。
あと全然関係ないがグリザイアの果実の一姫の痛車もみたな。
こっちは関係ないんだが、
最初のやつが気になって気になって。
わかる人いる?
-
- 965
- 2016/06/07(火) 23:43:31
-
>>963
ホント申し訳ありませんでした
-
- 966
- 2016/06/08(水) 00:10:31
-
>>965
久々に知ってる名前を見れて良かったよ でも誤爆はあかんよ :D
-
- 967
- 2016/06/08(水) 06:53:00
-
よさこい開幕
雨
衣装びちゃびちゃ
あそこぐちょぐちょ
-
- 968
- 2016/06/08(水) 07:48:58
-
悪いけど俺は豪雨希望
-
- 969
- 2016/06/08(水) 14:25:07
-
レッドゾーンの跡地薬局できるの?
サンワドーに跡地はTSUTAYAだけど。
-
- 970
- 2016/06/08(水) 16:10:20
-
ツタヤなんだ それなら中に本屋も入る大型店になって欲しいわ あの本読みながらお茶飲めるタイプ
んで横に満喫とファミレス出来れば流行るな
-
- 971
- 2016/06/08(水) 16:27:52
-
歯医者の水曜休み反対!
-
- 972
- 2016/06/08(水) 17:40:22
-
カットセンチュリーって安床屋行ったら下手だったぁ(°_°)
-
- 973
- 2016/06/08(水) 17:45:04
-
>>972
カットAってとこは接客もひどいぞ
-
- 974
- 2016/06/08(水) 17:53:43
-
富丘の1100円はどうなんだろ
-
- 975
- 2016/06/08(水) 18:17:48
-
TSUTAYAか〜。道路混みそう…
-
- 976
- 2016/06/08(水) 20:56:09
-
手稲山に登山に行こうと思うんだけど、登山口はどこかな?
ネットで調べても良く分からなくて、わかりやすいホームページないかな?
-
- 978
- 2016/06/08(水) 21:37:19
-
富丘の床屋は1100円だと思えば問題ない
-
- 979
- 2016/06/08(水) 21:42:39
-
>>976
小学生の頃に良く登り下りしてた旧道
今も通れるかどうかは分かりません
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=ac072a6836613d64e478837ff9ea75f1
-
- 980
- 2016/06/08(水) 21:57:25
-
前田9条の1000円カットは若い客で混んでたな。カフェかと思った
-
- 981
- 2016/06/08(水) 22:33:07
-
>>979
あるある単なる舗装路
-
- 982
- 2016/06/08(水) 22:49:23
-
>>979
なるほど、スキー場に行く道って感じですね。
-
- 983
- 2016/06/08(水) 23:27:08
-
>>976
バスで平和の滝で降りるとそこに登山口がある
所謂平和の滝コース
-
- 984
- 2016/06/08(水) 23:28:33
-
>>969
本当にTSUTAYAなの?
巨大すぎるTSUTAYAだな
-
- 985
- 2016/06/09(木) 00:12:54
-
本屋付きのTSUTAYAならちょうどいい
-
- 986
- 2016/06/09(木) 07:48:30
-
発寒TSUTAYA閉店させたのに新発寒でリベンジですか
-
- 987
- 2016/06/09(木) 08:18:36
-
潰れた発寒のTSUTAYAはFC
今度出来るのは直営かもね
-
- 988
- 2016/06/09(木) 08:29:17
-
サンワドーの跡に入るということは、ひばりヶ丘店2フロアを合わせた以上。
かなりの大型だな。もちろんCDと書籍も扱うんだろうけど。
琴似みたいにスタバ併設せんだろか。
-
- 989
- 2016/06/09(木) 09:50:16
-
新琴似TSUTAYAのようにCD10枚レンタル1000円なら行くかな
-
- 990
- 2016/06/09(木) 11:24:37
-
>>976
ルートはたくさんあるよ
・滝ノ沢コース
・北尾根コース
・平和ノ滝コース
それぞれのワードで検索すればレポートたくさん出てくるかと
-
- 991
- ぷーこφ
- 2016/06/09(木) 12:22:13
-
■札幌市手稲区スレ No.77
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1465442494/
-
- 992
- 2016/06/09(木) 14:26:26
-
あとはこっちを使い切ればいいんだな
-
- 993
- 2016/06/09(木) 15:26:32
-
そういう事
-
- 994
- 2016/06/09(木) 15:51:37
-
ティッシュはあと6枚です
-
- 995
- 2016/06/09(木) 16:20:53
-
ふぅ 後5枚だぜ
-
- 996
- 2016/06/09(木) 16:49:46
-
>>995
ふぅって何したの?
-
- 997
- 2016/06/09(木) 17:53:12
-
北海道土産をまとめて買って送れる店ありませんか?
ジャガポックルや六花亭など。
-
- 998
- 2016/06/09(木) 18:00:16
-
実物見てから買いたいってなら札幌駅のお土産屋さんがいいんじゃない?
だいたい物がわかってるならヤフーショッピングとか楽天とか
-
- 999
- 2016/06/09(木) 18:13:40
-
オフ会どうする?
このページを共有する
おすすめワード