帯広市について語りませんか★239 [machi](★0)
-
- 394
- 2016/03/06(日) 01:05:00
-
>>387
どこの局?
-
- 395
- 2016/03/06(日) 13:06:49
-
街中、やたら警察いて何事かと思ったらデモやってた。信号を警察官が手動切り替えしててデモ隊通り過ぎるまで5分以上待たされたわ・・・。雪の中、赤ちゃん連れでデモ参加とか御苦労なこった。
-
- 396
- 2016/03/06(日) 15:26:51
-
なんねデモ?
-
- 397
- 2016/03/06(日) 15:45:52
-
9条の会でないの?
募集してたよ。
-
- 398
- 2016/03/06(日) 17:50:08
-
会社の労組とか北教組とかたくさん居た。日曜の昼間の街中でやめて欲しいわ。信号長時間止めるから渋滞起こるし。
-
- 399
- 2016/03/06(日) 18:19:46
-
>>398
少しだけ我慢してくれ
労働者の意見を発信しないと自殺者の増加や格差の拡大に歯止めが効かんのだわ
-
- 400
- 2016/03/06(日) 18:28:42
-
中小零細企業にやってもムダだよww
-
- 401
- 2016/03/06(日) 19:00:05
-
もう手遅れだから今さら何やってもムダだよ
-
- 402
- 2016/03/06(日) 19:07:21
-
>少しだけ我慢してくれ
実際効果がどれだけあったの?
あんたらがワーワー叫んで文句ばっかり言って意味があるの?
今まで何年やってきて良くなった?
こんなデモでしか労働者の意見を発信出来ないの?
もっと効果的な事出来ないの?
反対ばっかり叫んでそれに代わる対案は無いの?
-
- 403
- 2016/03/06(日) 19:46:09
-
労働者の意見の発信は理解するとして北教組連中のデモは我慢
できんわ、あいつら一般労働者と比べたら経済的には富裕層だろ
何を訴えるんだ?子供を戦場に送るなか?戦場は殺っても殺られ
ても銃を向き合えるが校内では一方的な体罰や組体操の強要
いじめ問題にも対応せず立場の弱い生徒には戦場より怖いわ。
-
- 404
- 2016/03/06(日) 19:59:55
-
早く会社辞めたい。
-
- 405
- 2016/03/06(日) 20:26:50
-
>>399
言ってることは理解したが
9条となんの関係があるの?
-
- 406
- 2016/03/06(日) 20:40:11
-
集会とデモする自由はみんなにある権利なんだからいろんな意見はあるとは思うけど尊重しないと
-
- 407
- 2016/03/06(日) 21:10:05
-
邪魔
-
- 408
- 2016/03/06(日) 21:16:51
-
そんなに大声でデモしたいなら開陽台でやってこいよ
全員に聞いたわけでもないのに「我々は我慢の限界」とか自分の意見をみんなの意見のように言う主語のでかい人ばかり
-
- 409
- 2016/03/06(日) 21:17:26
-
やり方が古いんだわ。
-
- 410
- 2016/03/06(日) 21:32:07
-
masa
-
- 411
- 2016/03/06(日) 22:36:05
-
古いとは言うが全国どこでもデモっていえば今も現役で列作って練り歩いてるがね
新しいやり方って逆に何?
つかそろそろ帯広の話しようぜ
道なんかツルッツルで参ったけど、明日は9℃だぞ
-
- 412
- 2016/03/06(日) 22:36:24
-
90年生きてるがこんなツルツルな道路での運転は初めてだ・・・怖かったorz
-
- 413
- 2016/03/06(日) 22:54:57
-
>>408
全員に聞かなきゃ主張も出来ないならお前もここでするなよ
-
- 414
- 2016/03/06(日) 23:17:35
-
>>413
全員に聞かなくてもいい現在の議会制度は楽で良いですね
声がデカければ通るし
-
- 415
- 2016/03/06(日) 23:20:21
-
>>412
おいじーさん運転して大丈夫なのかよw
-
- 416
- 2016/03/06(日) 23:50:26
-
セイコマって帯広が発祥で 今は旭川が本社なの?
近くのセイコマのレジのおばちゃんがワキガでまいる
レジ打つ度に腕を動かすから、脇がパフパフして臭いのなんの
吐き気がして買った弁当食う気にならん
-
- 417
- 2016/03/07(月) 00:06:59
-
猫はなあー
昔は 白いご飯(白米)に味噌汁掛けたのを食べていたんだぞー
-
- 418
- 2016/03/07(月) 00:36:04
-
>>414
デモの話とは違う
-
- 419
- 2016/03/07(月) 01:04:37
-
>>418
揶揄だろ
-
- 420
- 2016/03/07(月) 01:07:56
-
>>416
どこからそんな話が出てくる?
セイコーマートは創業当時から札幌が本社だよ
-
- 421
- 2016/03/07(月) 02:27:55
-
>>369
遅レスで申し訳ないがホルとF1を比べるなんて、、、
頭逝っちゃってる?
-
- 422
- 2016/03/07(月) 08:19:07
-
所詮帯広の中小企業は組合何か無いでしょう。
-
- 423
- 2016/03/07(月) 13:58:17
-
帯広は、まだ雪ありますか?
中国地方は、梅も早咲きの桜も満開です。
因みに、今日の最高気温は20℃です。
-
- 424
- 2016/03/07(月) 15:08:58
-
>>423
道路は一部には氷があるが、ほぼほぼ融けてる。
雪山は先週の大雪で山盛り。
まぁ今日暖かいからめちゃ融けてべちゃべちゃになってるけどね。
この勢いだと、下旬には虫が飛び交うかもな
-
- 425
- 2016/03/07(月) 15:10:18
-
>>423
で?
-
- 426
- 2016/03/07(月) 15:31:19
-
>>425
やめなさい
-
- 427
- 2016/03/07(月) 16:11:29
-
>>423
いいなぁ〜
-
- 428
- 2016/03/07(月) 16:52:21
-
>>423
北京ですか?上海ですか?
-
- 429
- 2016/03/07(月) 16:53:30
-
ほんとこのスレはこんな奴ばかりですみません
-
- 430
- 2016/03/07(月) 17:14:55
-
90歳でも2chにコメする時代なのか
-
- 431
- 2016/03/07(月) 17:32:47
-
>>416
どこのセイコマ?
-
- 432
- 2016/03/07(月) 17:33:20
-
帯広も、春が近いみたいですね。
帯広を、離れて10年以上、厳し冬が過ぎた後の春が懐かしいので、
状況を聞いてみました。
-
- 433
- 2016/03/07(月) 18:58:19
-
>>432
たまにはおいで
-
- 434
- 2016/03/07(月) 19:44:24
-
ここ、2chではないからね。
-
- 435
- 2016/03/07(月) 19:47:47
-
十勝だけに10chだな
-
- 436
- 2016/03/07(月) 20:22:36
-
10CHはSTV 6CHはHBC 4HはNHK 32CHはUHB 32CHはHTB
12CHはNHK教育 ってもう今の子供らはわからないのかな?
-
- 437
- 2016/03/07(月) 20:24:14
-
間違えた 34CHはHTBか
-
- 438
- 2016/03/07(月) 20:52:00
-
毎週、かちまいでかちバス叩き書いてあるけど、今度は荷物のせいで転んでって、もう直接かちバスに苦情いれれば?
あと今週は春先のジョギング、歩道は除雪されてないしグチャグチャ、乾いた路面走らせろよ。その人に会うの毎日なのか?
時間ずらせ。その前に、暖かくなってきたら冬に運転しないジジババが危ない。
そっちの方が危険。ジョギングは一応ジジババの運転より安全にジョギングしてるぞ。
-
- 439
- 2016/03/07(月) 21:15:47
-
>>421
ホルの話題にF1を引き合いに出して申し訳ございませんでした。
亀レスで申し訳ございませんでした。
頭が逝っちゃっていて申し訳ございませんでした。
-
- 440
- 2016/03/07(月) 21:32:30
-
雪溶けるまで我慢するか、体育館だとかで走るか、そんなに運動したいなら地道にランニングの歩道自分で除雪でもすれば?
なんで歩行者の道があるのに車道走って良いと思うんだよ。危ないわ。
-
- 441
- 2016/03/07(月) 21:59:27
-
十勝バスな、あの会社はペナルティ軽いからドライバーのモラルが上がらんのよ。
まず社長の耳まで苦情が届かない仕組みだ。
だから手っ取り早いのは社長のfacebookに直メすることだな。
-
- 442
- 2016/03/07(月) 22:12:37
-
勝バス人気?
おれ、直接電話して名前名乗って苦情いれたことある。
-
- 443
- 2016/03/07(月) 22:43:22
-
バスにしてもタクシーにしても、あんな運転手連中がなんで二種免許取れるんだ?
客を乗せて運転してるという自覚があるのか?
-
- 444
- 2016/03/07(月) 23:03:40
-
竹中平蔵がかました規制緩和のおかげだろ
弊害がでる前に逃げ切ったみたいだがw
このページを共有する
おすすめワード