facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 343
  •  
  • 2015/09/28(月) 17:13:34
中国人は使用済みトイレットペーパーを流さないから嫌い
トイレの床に捨てるな馬鹿ども!

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2015/09/28(月) 17:42:18
>>343
トイレットペーパーを流せる国の方が少ないからね
だからよく観光地のトイレには「使用済みの紙は流してください」って中国語・ハングルで明記してるでしょ
そう言えば、英語ではあんまり見かけないな…

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2015/09/28(月) 17:59:58
ということは、中国・韓国では一部除き大部分は水洗ではない、ということだな。
水は貴重品と聞いてるから、そうかもな。日本人はなんと勿体ない水の使い方してるんだろう ってか。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2015/09/28(月) 18:24:12
>>345
韓国の場合は
水洗の有無ではなく
水に溶けない紙を使ってるから
水に流せないんだよ
今でも 結構なホテルだとしても
使用した紙は便器の横の箱に捨てるようになってるよ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2015/09/28(月) 18:26:46
今日は冷えるね

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2015/09/28(月) 19:16:03
>>346
それすっごい臭そう

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2015/09/28(月) 20:23:33
>>348
韓国 トイレ
でググればわかるよ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2015/09/28(月) 21:15:19
>>346
えっ、水に溶けないトイレットペーパー、なんでそんなの・・・?

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2015/09/28(月) 22:43:37
チャイニーズ来るから年末のホテル空いてないじゃ無いか

チャイニーズ経済破綻すれ

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2015/09/28(月) 23:40:52
>>350
水に溶ける紙の方が珍しいんだぞ。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2015/09/29(火) 00:08:16
>>351
大通、中島公園あたりのシティホテル?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2015/09/29(火) 01:37:11
夜になってずいぶん冷たい風が入ってくるなあ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2015/09/29(火) 02:42:14
>>346
いつの時代の話だか知らんけど
素知らぬ顔で嘘つくのはどうかと思う。

ホテルでも学生街の下宿でもトイレに使った紙を流せるけどね。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2015/09/29(火) 03:31:08
>278

・座らなきゃいけない病ってどんなの?
・座れないとどうなるの?
・地下鉄前後の道程は道路通路を座りながら進むの?

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2015/09/29(火) 05:28:56
>>339
全くそのとおり。
ただ金払って爆買いするだけの蛮人は迷惑千万。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2015/09/29(火) 05:42:38
>>356
バカは風邪ひかないを地でいってるんだね君は

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2015/09/29(火) 06:35:34
商習慣の違いはそうだろうけど
他国に行くんだから商習慣の違いに配慮するのは中国人側じゃね?
しかも殴るとか商習慣とかの問題じゃなくね?

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2015/09/29(火) 08:47:02
>>355
日本人がよく使うホテルとかは整備し始めているけど
それ以外はまだまだ整備は進んでないよ

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2015/09/29(火) 14:02:59
寒いな…
あと1ヶ月もすれば、そろそろ冬タイヤへの交換を考える時が来るな。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2015/09/29(火) 14:12:48
日本人は国内での消費額のみならず、海外での消費額も少ないから、海外旅行に行っても、他国からはケチな日本人と言われてますよ。
もはや日本人は礼儀正しい事くらいしか取り得が無いと。
だから日本も外国人観光客に依存せざるを得ない店も多数だし、日本人の消費額の少なさに見切りを付けて、外国人観光客用の店舗も、どんどん増えているのが現状。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2015/09/29(火) 15:05:03
>>362
そう思うならあなたが常に多額消費してあげたらいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2015/09/29(火) 15:07:11
>>359
何もなきゃ中国人でも殴らないっしょ
例えば日本では何気ないジェスチャーでも中国では侮辱を表すとか
そういう行き違いでもあったんじゃないの?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2015/09/29(火) 15:27:51
これ雨じゃなくみぞれ降ってね?

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2015/09/29(火) 15:34:59
二条市場の店々だって、日本人相手では商売にならん。
中国人がとても良く買ってくれる。中国人様々だって喜んでるよ。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2015/09/29(火) 15:46:30
中国人のみならず、日本人でもムカっとくるくらいのジェスチャーしたんじゃないの?
そこのコンビニ店員。
ジェスチャーなんかじゃなく、きちんと伝えないほうが悪いよな。
ちょっと単語や文法に自信無いが、
You dont open the goods of before buy please

みたいな感じで伝えれば、中国人は英語流暢なので、単語や文法が少々間違えていても、理解してくれますよ。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2015/09/29(火) 16:00:35
中国はムカついたら殴っていいルールの国なの?
怖い国だね

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2015/09/29(火) 16:05:42
中国って会計前に食べても大丈夫な国なの?

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2015/09/29(火) 16:11:18
>>369
https://imgur.com/QaVCzvS.jpg

こういうガイドをわざわざ作らなきゃいけない程度に文化や習慣に差がある

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2015/09/29(火) 16:12:04
住所から察するに京プラ前のセブンイレブンか
東側のローソンかと思うが
このブロックにあるホテルはJRインに三井ガーデンホテル。

JRインで中国人は見たことないし
多分三井ガーデンの客だろうけど
団体さんでチェックインするのに
バスから降ろした荷物を歩道上に山積みにして
通行の邪魔するのやめてほしいわ。

バスの運転手も添乗員も客も全く気にしてないのが凄い。
いかに中国人が傍若無人でも歩行者の邪魔してるぐらい理解できないのかな。


>>360
数年以上前でもトイレに紙を流せてたけどね。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2015/09/29(火) 16:13:13
>>369
さっき、昼過ぎのワイドショーでやってたけど、地域によって小さいお店とかなら会計前でも食べる文化があるらしい。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2015/09/29(火) 16:45:06
日本の支払い方法に問題が有るだけだよ。
ご飯食べに行ったら後払いなのに、物を買う場合は先払い。
なぜ、同じ食べ物なのに?
って感じてるらしい。
外国人には、この区別を難しく思う者が多い。
全てをどちらか片方に統一すべき。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2015/09/29(火) 16:55:22
なんで民度の低い方に合わせるのか?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2015/09/29(火) 16:57:19
>>374
その人ずっと中国人の方が正しいって主張しかしてない人
外国人の方が金使う、きちんと伝えない方が悪いとかそんな感じの
何言っても無駄だと思う

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2015/09/29(火) 17:00:53
>>373
どこの国に先に商品を食って後払いすればいい商店があるのか詳しく
俺はアメリカとヨーロッパしか知らんがどこにもそんなスーパーマーケットやコンビニはなかったぞw

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2015/09/29(火) 17:08:39
>>375
そうそう、以前からこのスレで意味不明な偏向長文で有名人だから。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2015/09/29(火) 17:21:00
北7条西14丁目 朝日プラザA棟 4階イオン桑園側に変態おばさん
チャイム3回が合図で楽しめるぞ!

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2015/09/29(火) 17:25:47
>>377
ここまで偏った考えなら、いっそ日本を出て中国にでも住んだらいいのにねw

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2015/09/29(火) 17:33:17
政府が観光大国日本、観光経済大国日本のスローガンを掲げ、経済復興を目指してる中、外国から、わざわざお金を落としにいらっしゃってる人達に、いちいちやる事成す事にケチを付ける排他的日本人達に、自分も同じ日本人として軽蔑するわ。
外国人が大きな声で喋ってるとか、日本人の女子高生だって人目はばからず大きな声で喋ってたり、路上の荷物が邪魔だとかって、日本人自体も車の路駐や自転車の歩道上駐輪とかして、通行の妨げしてるだろが。
そして、日本人だって一昔前は、ツアーで海外旅行に行けば、集団で闊歩し、手当たり次第にブランド品買いあさる。
しかし、どこの国も排他的では無く、自国の経済活性化を夢見て、非常に日本人を歓迎して迎え入れてくれた。
単に外国人だからと言って排他的で神経質な日本人は、同じ日本人として、大変残念で情けなく思う。
日本人は、中国人のみならず、他の国の人に非常に排他的だ。
アメリカに行けば、日本人を見たら、カタコトの日本語で「コンニチハ!」と率先して挨拶してくれるが、日本人はどうか?
アメリカ人を見ても誰も「Hello!」って挨拶してあげようとする者はいない。

長々と長文、I'm sorry.

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2015/09/29(火) 17:33:40
そうだね。
そのほうが日本の国益になる。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2015/09/29(火) 17:44:51
>>380
どうして他国で暴力沙汰を犯す人間が悪い、困るって話が排他的だのなんだのの話になんの?
アメリカでもオーストラリアでも滅多に日本語で話し掛けてなんかこないし、ましてや観光立国だらけのヨーロッパなんて逆に排他的どころか人種差別食らう国だぞ
日本なんて相等配慮してる部類だわ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2015/09/29(火) 17:53:00
それは日本人がケチで金を遣わなくなったから、もう日本人には用は無いってだけさ。
日本に来る外国人だって、金を遣わなくなったら、俺も外国人には用は無くなる。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2015/09/29(火) 17:54:08
>>382
こういった変人に何を言っても無駄。
自国や自国民を貶めるしか能がなく外国人にはメチャぺこぺこの
非国民だから。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2015/09/29(火) 17:55:14
>>364
は?おまえ頭大丈夫?
行き違いも何も中国人が侵略してきてるじてんで問答無用で日本の習わしに従うべきだろ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2015/09/29(火) 17:56:56
>>367
おまえ含むここにいる中国人肯定派は在日なのかな?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2015/09/29(火) 17:58:33
>>376
ハワイのスーパーマーケットで普通に食ってるおじさん見た
特に注意もされずに食い終わった袋をレジに渡してたよ

だからと言って日本のマナーを変えろとは言わないけどな

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2015/09/29(火) 17:59:17
>>370
これ、文化や習慣の違い依然の問題な気がするけど、それが罷り通るとか民度低すぎる

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2015/09/29(火) 18:02:18
>>373
なんでガイジンのためにそこまでしてあげる必要が?お前在日確定だろ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2015/09/29(火) 18:15:47
俺は生粋の日本国北海道出身だよ。

単に、国益になる外国人を、まるで厄介者扱いする国民が気に入らないだけ。

そのお金が巡り巡って自分の財布に入ってくるんだから、小さな事には目をつぶって、歓迎する大きな心を持てない日本人が情けなく思うだけだから。
日本人だって海外旅行に行ったら全て100%、その国の風習通り振る舞えるのか?
殴られたコンビニ店員だって、ジェスチャーなんかじゃなく、ちゃんと話しあってれば、誤解も招かず、平穏無事に済んでたはずだし。
言葉を話さず、ジェスチャーのみだと、自分はバカにされてるのか?とか思うんじゃないのかな?
そのコンビニだって、外国人観光客のおかげで売り上げが伸びてたはずだ。
中国語話せないなら、せめて英語で言ってくれてもいいじゃん、とか思ったかも知れない。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2015/09/29(火) 18:26:14
>>387
それは常連客の顔パスとかでしょ!
客みんながそんな事やるの?
そういうシステムのお店があるのかだね。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2015/09/29(火) 19:02:28
>>390
拝金主義者は黙ってろ

どんな事情が有ったのかに関わらず暴行傷害事件を起こした中国人が悪いんだよ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2015/09/29(火) 19:10:18
>>391
常連、その可能性は考えてなかったよ

何年か前にアメリカでもそんな論争が有ったような気がする
店側も「レジを通さなくても食って良いよ、でも金は払え」とコメントしてたような

でもソースが見つからない

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード