★小樽市スレッド 第103章 [machi](★1)
-
- 155
- 2015/06/24(水) 19:52:22
-
そもそも全て市長の自滅。
公約にないドリビへの出費
自分のしがらみを見事に
体現した参与の起用
にっちもさっちも行かなく
なって、辞任するしか
ないんじゃないかな。
-
- 156
- 2015/06/24(水) 19:58:03
-
小樽の公務員の給料を半分にして、
財政を立て直してはどうか。
-
- 157
- 2015/06/24(水) 20:23:18
-
電柱点検中に感電死か 小樽・朝里で25歳作業員 JR部分運休
【小樽】24日午前2時半ごろ、JR函館線の朝里駅から札幌方向に約2キロの小樽市朝里4で、線路脇にある鉄製電柱の点検作業をしていた札幌市東区本町2の3、会社員深瀬翔平さん(25)が、意識がない状態で高さ6メートルの電柱から命綱でぶら下がっているのを別の作業員が見つけ、119番通報した。深瀬さんは搬送先の病院で死亡が確認された。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0149252-s.html
-
- 158
- 2015/06/24(水) 21:06:19
-
市議会をはじめ、
いろいろかき回してみんな敵に回すようなことをして
話をややこしくしてるのは全て森井
勝手に立ち往生してる
ほんと、公約実現する気あるのか?
-
- 159
- 2015/06/24(水) 21:54:03
-
あんな奴に投票したマヌケ小樽市民は女房の上に乗ることを禁止する!
そのへんを歩いているメス野良猫を女房のかわりにしろ!
-
- 160
- 2015/06/24(水) 21:57:09
-
お前らみたいな奴らばかりだと何も変わらないわwww
-
- 161
- 2015/06/24(水) 21:59:58
-
税気払えインポじじいwwwww
-
- 162
- 2015/06/24(水) 22:07:22
-
議会のルールを無視したやり方で議会軽視だと問題になったらしいですよ。
この人昔市議でしたよね?
その頃とルール変わったのかな?
それとも独裁者気分でルールなんて関係ないてことかな。
-
- 163
- 2015/06/24(水) 22:31:42
-
もりもりもりい!
もりもりもリコール!
-
- 164
- 2015/06/24(水) 23:25:56
-
純粋に、自分に投票してくれた38000人の市民の
思いに応えたい、という思いはあるんだろう。
問題になってる参与も、その思いを成し遂げる
ためには必要で、自分の人脈の中ではその人が
最も適任だった、ということに嘘はないと思う。
でも、余りにも根まわし的なことが杜撰過ぎる。
急がば回れではないが、思いを成し遂げるため
には、少なからず根まわしなりガマンなりが
必要だという、世の勤め人なら当たり前のこと
が分かっていない。
市長には、昨日、今日の件をしっかり反省材料
にしていただきたい、と思う。
公約実現のためにもね。
-
- 165
- 2015/06/25(木) 00:36:41
-
ふふふ 小樽の諸君元気かね
-
- 166
- 2015/06/25(木) 01:07:53
-
元気なわけねーだろ!
俺様のチンポはグニャっと萎びているわ!
心配だったらしゃぶりに来い!
舐めさせてやるぞ!wwwww
-
- 167
- 2015/06/25(木) 01:12:52
-
第三者ではなく議員本人が議会軽視と使うのはどうなんでしょ?
居眠り議会という黒歴史が後ろめたいのかな?
(現職にまだ居るのにも驚きですがw)
見た感じ過去市長時代では言えなかったものをぶつけてるような気がします。
それで市が向上すれば良いのですが、そういう雰囲気では…^^;
あと市議にカレー店員がいて吹いたw
-
- 168
- 2015/06/25(木) 07:00:29
-
>>167
日本語でOK
-
- 169
- 2015/06/25(木) 08:40:01
-
基本的な議会のルールすら守れない新市長もりもりwww
もりもりもりい。ボーナスもりもり。残業もりもり。市営海水浴場で税金投入もりもり。
-
- 170
- 2015/06/25(木) 09:59:38
-
>>167
議員だからこそ「議会舐めんな」って思うのは当然じゃね?
事前協議済みで形式だけの〈午後から議会〉が続いてきたこと自体褒められないんだろうけど、大事なのは話の中身。
ダラダラと議会運営しても仕方無いんだから、そのやり方がこの町に合ってるんなら決して悪いことでもない気もする。
そもそも昔は議論したがるような議員がいなかったんだろ。
ほとんど町の名士みたいな横の繋がり持った人達ばかりだったんだし、放っておいても市政はそれなりに廻るものだし、当然といえば当然。
そういう過去と決別してこれから活発にやりましょうって事ならそれもまた良いが、そういうメンドクサい話こそ事前協議したほうが良い。
「根回し」っていうと裏でずるい真似をしている様にとられがちだけど実際はそうじゃない。
森井君はそういうの出来ない人なんだろうけど・・・
-
- 171
- 2015/06/25(木) 12:22:30
-
プレミアム商品券って何のために発行するんだ?
調べたら長崎屋は元よりユニクロでも使えるじゃねーかw
ユニクロでの購入を促すために税金投入って頭腐ってんじゃねーの?
-
- 172
- 2015/06/25(木) 12:25:35
-
今日も議会は空転中…
-
- 173
- 2015/06/25(木) 12:52:01
-
議会で決めたことに反して発言したことを
ごめんと一言いえばいいだけなのに
まともに勤めたことないから
社会や組織の中での処世術を知らない
ほんとに政策実現する気あるのかな
-
- 174
- 2015/06/25(木) 14:17:00
-
ほほほ 小樽の皆さんお元気?
-
- 175
- 2015/06/25(木) 17:14:57
-
>>174
やかましい!!!!
-
- 176
- 2015/06/25(木) 18:24:10
-
ふふふ 小樽の諸君元気かね
-
- 177
- 2015/06/25(木) 19:30:17
-
ドリームビーチ夏の営業、大変そうですね。
市長さん提案の予算否決されるかも。
-
- 178
- ”99年11月15日小樽天狗YHメモリアル
- 2015/06/25(木) 19:49:25
-
熱帯JAZZ楽団、高橋真梨子Band?の野々田万照氏の
ミニアルバム?昭和ダンデイって”小 樽”の歌詞も出てきてけっこういい
レーモンド松屋氏の曲づいてる五木氏にも似合いそうー
小節頭に八分休符置きのアレンジなんて、無関係と想う
k栄二氏譲りかも
-
- 179
- おたオタ ◆
- 2015/06/25(木) 22:09:37
-
政治の混乱をよそに、小樽満喫中w
あちこち歩き回りましたがやっぱいい町です
天気はどんよりでしたが
今日までの食事・・・
「はっかく」の全品500円のランチ最高!お腹一杯になった
本気のラーメン、六味庵、富岡のイタリアン(名前忘れた)、藪半のカレー蕎麦
-
- 180
- 2015/06/25(木) 22:25:15
-
>>170
おお単発じゃない人レスありがとうです。
普通の議員ならそう思いますが、
議会で市長に向けて「FBでボクと友達になってください(キリッ」っとか
皮肉のつもりなんだろうけど、頭を疑うw
そもそも質問内容も小学生が校長先生にするレベルにしか思えない。
(それにうまく答弁出来ていない市長側も問題あるが)
あと市制を学んできた訳でもないカレー店員が市議になれてしまう
現状も質を落としている要因かと。
病院問題で激しく追及していたNが札幌市議になってしまったのも勿体無いかな。
あ そうそう あまとうのアイスは朝里のラッキーでも買えますよ〜
>>177
それ思いますね。逆にあそこまで攻撃されて可決されても?マークですがw
ただ、営業されなくても人が沢山来る場所ですから、また何か問題が起きて
全国ニュースにでもなれば致命的ですねえ。
>>179
混乱よりも変なのが常駐してしまった部分が大きいですw
富岡のはConfortevoleかな?
ちょい上の元梅月に違う店が入ったのは気づいたかなあ?
-
- 182
- 2015/06/25(木) 22:49:00
-
今日の最後も市長も議員もお互いムキになってたね
どっちも大人げないなあって感じ
ただ、市長は元議員なんだし、
もう少し、議会と上手くやる術を身に着けたほうがいいのでは
喧嘩売って、買って、ばかりじゃ何も進まない
-
- 183
- 2015/06/25(木) 23:09:44
-
今の日本に大人はいないからねwww
-
- 184
- 2015/06/26(金) 05:06:01
-
地獄坂の梅月のあとにできた、中華屋さん
味や値段はどんな感じなの?
それと営業時間は?
行きたいのだが、仕事の都合でなかなか行けないので
どなたか、食べた人の意見が聞きたいです。
-
- 185
- 2015/06/26(金) 12:51:14
-
味・・そこそこ
値段・・そこそこ
-
- 186
- 2015/06/26(金) 15:28:08
-
森井もプライド高いから、常に上から目線だろ。あんなので年上の部下がついていくのだろうか。
人心掌握という言葉を知らないんだろうな。
-
- 187
- 2015/06/26(金) 18:22:33
-
取り壊しに応じたとこは営業させれば良いのに
海の家やりたいのは他にもあるだろ公募しろ既得権益か!
-
- 188
- 2015/06/26(金) 18:32:11
-
テレビでやってたんだが海の家の解体後のゴミが放置されていたようだけど
これは海の家に行政指導できないの?
-
- 189
- 2015/06/26(金) 18:40:16
-
心配するなよ
海は世界最大のゴミ箱w
-
- 190
- 2015/06/26(金) 19:01:19
-
大浜海水浴場→大浜ドリームビーチ→大浜(遊泳禁止)
-
- 191
- 2015/06/26(金) 20:14:15
-
>>188
小樽市議会で追求するだろう
-
- 192
- 2015/06/26(金) 20:23:29
-
「追及」な!
-
- 193
- 2015/06/26(金) 21:01:48
-
森井さん「議会がこの判断を後悔することにならなければいいのだが」
おまえはやくざか!
-
- 194
- 2015/06/26(金) 21:04:14
-
愚民貧民小樽市民。
-
- 195
- 2015/06/26(金) 21:26:22
-
ドリームビーチは昨年の飲酒ひき逃げ事件で終わったはずなのに、今年もやるつもり?
-
- 196
- 2015/06/26(金) 21:27:24
-
連投で済まぬ。手宮の小樽中継局はどうなったんだろう。アナログ施設は解体済みか?
-
- 197
- 2015/06/26(金) 21:34:58
-
小樽商科大学 『第63回緑丘祭』
全然話題にならないな
-
- 198
- 2015/06/26(金) 21:54:58
-
そもそも緑丘祭が話題になったことなんて無いだろ?
商大ネタ自体滅多に無いんだし・・・
ここ最近では酒飲ませて殺しちゃった事件くらいしか思いつかないぞ
-
- 199
- 2015/06/26(金) 22:09:42
-
俺「森井さんが市長になったことを後悔することにならなければいいのだが」
-
- 200
- 2015/06/26(金) 22:41:54
-
笑大かあ
存在感がないね
-
- 201
- 2015/06/26(金) 22:51:11
-
ドリームビーチわやだな
-
- 202
- 2015/06/26(金) 22:58:08
-
予算がおりなければ、今年のドリビは無理だろう。
あんなゴミだらけの砂浜危なくて歩けない。
溺れようと自己責任。
-
- 203
- 2015/06/27(土) 00:08:21
-
商大の緑丘祭といえば数年前にくわばたおはらが来たのを思い出した
市内各所にポスターが貼ってあったw
今回、商大の2階のカフェでコーヒーを飲んできました
見晴らしも最高・・・天気が良ければもっと良かったんだけど
-
- 204
- おたオタ ◆
- 2015/06/27(土) 00:09:40
-
HN入れ忘れましたorz
-
- 205
- 2015/06/27(土) 01:04:58
-
ドリビの整備費は手稲区と西区にも出させろよ
ドリビに来る連中の大半は手稲区民と西区民だろ
-
- 206
- 2015/06/27(土) 02:14:11
-
>>205否決され無法地帯と化すのでどうなることやら…
面白い?記事を見つけたよ
http://blogs.yahoo.co.jp/satoshi531mt/25492336.html
http://www.izai.net/2009/11/post-209.html
土地も用意できていないのに基本設計を6000万で発注した為、当然頓挫し
解約金2581万を支払い裁判にまで至った事件。
これを反対した僅かな市議は共産党と市議時代の森井だったようだ。
他の殆どの相乗り市議は”秘密会”を開いて合理w
おまけに監査役2人の内の1人は居眠り議員H(笑
ああ そうそうプレミア商品券を率先してんのは公明党だよ
ユニクロどころかコンビニでも使えるよ
ちなみにこれは国の補正予算なので多くの市がやってるよ
このページを共有する
おすすめワード