facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 779
  •  
  • 2015/08/17(月) 00:57:26
あーニュースで見たわ
対向車線にはみ出してバイク2台と正面衝突したってやつ
まったく迷惑千万だわ。

そのジジイ「景色を見ていたらはみ出していた」だと
アホか!コラ!二度と運転するなと言いたい。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/08/17(月) 05:41:45
>>777
道東行ってきたけど
自分が追い越しかけてるときに前の車がノールック、ノーウィンカー、急ハンドルで
追い越しかけるために自分の前に出てきた。
自分の車はABSが作動しながら必死に避けた。

普段からそんな運転なんだろうけど、事もあろうに家族連れ。
もう、運転するな・・・って思う。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/08/17(月) 09:46:04
ホント周りを見てない(見られない)ヤツは多いよな。
事故が減らん訳だわな。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/08/17(月) 12:47:42
道東だけじゃないよ
札幌からちょっと北に行ったらそんな運転手多いよ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/08/17(月) 13:08:32
車線変えるのに合図出さない奴って
私は頭が悪いです。情弱です。って言ってるようなもんだわな〜

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/08/17(月) 13:22:32
昨日は札樽走ってたら、追い越し車線もかなり混雑してたんだけど
例によってアルファードがテールtoノーズで右へ左へジグザグ運転
もちろんウインカーはナシ

もうアホとしか言いようがない。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/08/17(月) 13:41:53
車じゃそれやってもどっかで詰まるから所要時間そんなにかわらんてな

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/08/17(月) 15:05:04
>>783
>情弱です。

情弱じゃなくて薄弱だろ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/08/17(月) 15:10:10
ちょっとワロタw

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2015/08/18(火) 06:34:25
つうか下に降りればいい話
江別から札幌なんか10キロもない
江別東は確か王子製紙の近くたど思ったが違いだろ。
いやいや胆振方面や道南に帰省何だという奴は
江別→厚別東→北広島行って乗りなおせばいいし
わざわざ中心部近くまで行って北郷ICとか遠回りしなくていいしね。

岩見沢で降りたって札幌まで30分だしな

冬場札幌市周辺の高速は吹雪くこと多いので下通おる奴がいるけど
それがお薦めだわ
下も上も大して変わらん。
冬場は50キロ規制も多いわけだしな。

嫌なら降りればいい話だし。
俺も日曜の渋滞に遭遇したが下に降りればいい話
江別から小樽も1時間はかからんぞ。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/08/18(火) 07:32:12
上が渋滞してるときはそれ以上に下も渋滞してるんだよ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/08/18(火) 08:07:07
>>783
合図だけ出して目視確認しないのも情弱ですがな
周囲の情報を確認しようとしてないんだもん

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/08/18(火) 09:36:59
>>788
高速吹雪通行止めの時に走った事ないだろ?規制時と一緒にするなよw

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/08/18(火) 10:48:51
道央道の札幌〜旭川鷹栖、札幌南〜苫小牧東だとか、札樽道が吹雪通行止めになると
下道の12号線、36号線、5号線や札幌新道が大渋滞して動かなくなる。
それに合わせるように、幹線に合流する道も大渋滞で、ほとんど動かないね。
冬は高速の有難味を感じる

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/08/18(火) 16:56:47
釧路市までの高速はいつ出来ますか?
今年の秋に出来ますか?

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/08/18(火) 17:04:48
来年度(4月)です。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/08/18(火) 20:06:28
北海道は過疎で街や村が消滅していくんだから、高速道路をもっと整備した方が観光客にとって利便性が高くなって、結果的に経済効果が高くなると思うが。
新幹線が札幌まで延伸したら、大挙して観光客が北海道を訪れるようになるから、それまで整備しておく必要あるね。

限界集落の住民は公費で札幌へ移住させるのはどうだろう?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/08/18(火) 21:33:35
>>795
>限界集落の住民は公費で札幌へ移住させるのはどうだろう?

バーカ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/08/18(火) 22:34:49
>>795
行政に無限にお金があると考えている存在が残念な人ですかw
若しくは、ナマポでお金が沸いてくると思っている社会に帰省するダニですかw

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/08/19(水) 01:22:02
自分はこれからの日本の足を引っ張るのはそういうとこだと思うけどね

高度成長期に作ったインフラの作り直しが求められていく中で、限界集落や山中に住む人間はなるべくその町や市の中心部に移住させた方がいい。札幌へとは言わないまでも。
たった1人が住む家のために橋や道路を作りなおしたり整備してたら金がいくらあっても足りん。

ま、スレチか

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/08/19(水) 02:06:35
>>1にも政策は2chでとあるし、スレチでしょうな。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/08/19(水) 08:33:01
士別剣淵〜名寄間はいつ開通するんだろう?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/08/19(水) 08:35:13
>>797
行政が無制限に補助金を出すと思っている残念なな人ですか?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/08/19(水) 08:41:33
>>796
札幌という大都市でさえ道路維持費がネックになっているのに、限界集落が橋梁の維持費を払っていけると思うの?

鉄道もどんどん廃止されていく、そうなると高速道路、自動車道が新しい幹線になる

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/08/19(水) 14:03:39
>>800
多寄までは今年度中、名寄までは事業凍結解除になって2020年度開通予定のはず

ちなみに剣淵のPAも2020年度

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/08/19(水) 19:51:49
本別JCTの全通はよ!!

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/08/20(木) 08:41:59
大沼IC→七飯IC
トンネル7??って長すぎだろ。
大沼、駒ケ岳の景色すばらしいのに、
安い工法えらべばいいってもんじゃないだろ。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/08/20(木) 10:51:14
>>803
ありがとう

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/08/20(木) 13:41:28
>>805
景色を見てました。って脇見の事故は減って良いじゃないか。
まぁトンネル特有の事故は起きそうだが。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/08/20(木) 17:40:28
ここ数日勝毎で道東道の4車線化はよ!て記事と本別JCTはよ!って連続で記事出してきたな
渋滞だの事故で頻繁に通行止めだので頻繁に要望上がってるんだろうね。
需要は間違いなく有るんだから検討の動き進んでくれるとええなぁ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/08/20(木) 23:50:10
>>792
>>道央道の札幌〜旭川鷹栖

隔週で札幌〜旭川を往復しているが、
冬期間は絶対に高速は使わない。

冬期間は50km/h規制が多い中、
本当に50km/hで走行する車と100km/h超で走行する車が混在。

まともな神経では疲れる。
時間は要しても一般道が楽。

もちろん、「神居古潭トンネルと春志内トンネル間で
タクランケが事故さえ起こさなければ」という前提付きだが。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/08/21(金) 00:20:21
冬季でも50km/hだと乗らないけど、80km/h規制だったら高速乗るかな。
脇道からの飛び出しとか信号が無いから楽チンだ。

そもそも荒れる天気だとよっぽどじゃない限り出掛けないしね。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/08/21(金) 09:29:57
>>809
旭川多度志線で迂回することは考えないのかと。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/08/23(日) 07:27:49
瀬戸瀬から遠軽は鬼のようにショベルが配置されていて作ってますってのがわかるな
瀬戸瀬まではだいぶ骨格みていのができ始めている
からそんなかからんだろうな開通は。
遠軽→紋別になるか北見になるかはわからんけどここは未定だな
遠軽からどうつなげるか

遠軽は高速の近くに道の駅あればいいな

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/08/23(日) 18:54:28
>>812
すでに遠軽豊里IC手前のロックバレースキー場に遠軽PA(道の駅)
設置が決ってますよ。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/08/23(日) 18:58:31
道東道のトラックリミッター全開の連中なんとかならんかね・・・
GPS実測80で走ってるとビタ付けされて気持ち悪いんだが
頭悪い連中ばっかり

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/08/23(日) 19:01:38
頭悪いから
トラック運転手程度の仕事しかできないのです

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/08/23(日) 19:33:42
俺の場合物流掛かってるからトラックには道を譲るが
夕方のクソドカタとレンタカーには徹底抗戦してる

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/08/24(月) 11:03:54
トラックが仕事なのは分かるけど、一部の運転は事故ってしまえと思うほど酷いわな。
自分が怪我しないもんだから、凄いことやるよね。

以前大滝のあたりで一般車を路外に落として、走ってったトラックいたなぁ・・・
物凄い勢いで逃げてったわ。
落とされた車の人を助けに行ったら、「強引に寄せられた・・・」って言ってた。
それからドライブレコーダーつけた。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/08/26(水) 08:32:49
追い越し車線を走行車線と思ってる輩、
デカイツラして高速に乗るな!

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/08/26(水) 17:59:18
貧乏運送会社にぶつけられたら大変だぞ。
変な保険屋出てきて最終的には裁判しかないぞ!

ここまで見た
  • 820
  • 817
  • 2015/08/26(水) 19:48:10
>>819
とっさだったから、車の人は必死によけて路外に落ちたそうだ・・・
トラックは逃走。
チンピラみたいなのも多いから気をつけないとね。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/08/26(水) 20:26:09
そんな珍しい例で、トラック乗り全部を悪者扱いやめたらどうだ?
俺は制限速度を守ってる事を盾に、後続車の邪魔をする方が遙かに悪質だと思うが。
徹底抗戦とか頭いかれてるだろw

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/08/26(水) 20:59:24
>>821
珍しいか?トラックとタクシーの共済といったら有名だろ。
それに全部悪者なんて誰も言っていないと思うが・・・
でもバカ比率かなり高いわな。

連休とか正月お盆に追突して死亡事故起して通行止めにしてるのトラックばっかりじゃない。
休みの日混んでるんだから無理して走らないで休めよと・・・

まあ、あなたもぶつけられない様に気をつける事だな。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/08/26(水) 21:04:11
みんながみんなトラック乗りが悪いってわけじゃないけど、重大事故が発生する率が高いのは間違いないよな。
物流を担ってるプロなんだから事故ったら終わりだべ?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/08/26(水) 23:32:38
>>821
素で後を見ないで走れば良いのですね、解ります
後を見なければ邪魔してるのも解らないもんねー

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/08/27(木) 01:20:13
トラックの自動ブレーキの義務化と旧型車の淘汰、加えて労働環境の改善、さらに事故を誘発するトラック普通車問わず悪質運転者の撲滅をしないと事故は減らない

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/08/27(木) 19:29:59
今日道央道で事故起こして通行止めにした奴タヒね

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/08/29(土) 04:44:35
高速で追い越し掛けるときにギリギリまで
車間詰めて急ハン気味で加速&車線変更
かける奴ってここ数年増えてない?
あんな安全な道で横向いて事故ってるのって
ほとんどこれのような気がするが。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/08/29(土) 05:33:45
>>827
タイヤがどうやってグリップしてるのか理解できない人達だぁね

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/08/29(土) 06:59:33
>>827
そして十分な車間距離をとらず鼻先かすめる様にチラ出しウインカーで走行車線に戻る。
同乗者はムダにアタマを揺らされるし、マクられた側も飛び石食らうリスクが高まるし…
ヘッタクソな本人はカッコいいと思ってやってるんだろうけどホントいい迷惑だよ。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/08/29(土) 07:23:59
そういう場合クラクション鳴らせばいいんだよ
高速でクラクション鳴らすのはよくないというフシがあるが

俺も追い越し車線でぶつかりそうな場合クラクション鳴らすよ
前の車はあわてて車線変更するけどね。

あと後ろにびったりつかれた場合左によればいいんだよ
そうしたらおっ抜いていいんだなというしマナーの問題

ICの合流で入ってくる車に配慮するよう追い越し車線に入るのと同じだろう

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード